Dカップ開催頻度

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:31:28

    リンクスと同じならおそらく次は3ヶ月後だけどみんなはどんくらいの頻度でやって欲しい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:31:54

    二度とやらないで欲しいですまる

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:32:17

    適度に
    どのイベも楽しんでるからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:34:33

    マスターデュエルリリース一年記念で1月にやればいいんじゃない?と思ってる
    時間かかるイベントだし8月と1月の年2回、長期休暇の時期に

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:35:15

    個人的にはかなり楽しかったけど3,4カ月に一回もやれば十分かなとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:37:53

    ダイヤすらろくに行けないデッキ使ってる非ガチ勢だから半年に1回とかでいいです
    理想を言えばフェス系イベントとは別で開催してほしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:38:36

    エンジョイ勢用に普通のフェスと同時にやってほしい…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:40:09

    ガチ用の大会なのに何故かエンジョイ勢を考慮しろとか言われるMDの謎

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:42:10

    >>8

    対立煽りか?

    運営のリソースを取り合うんだからエンジョイ勢が無関係なわけないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:42:30

    半年に一度ぐらいでいいわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:42:57

    イベントととしてはまあ普通だったけど特設フィールドと2ndステージのBGM好きだったから早く欲しい
    スリーブ配ってた枠で配布してく…よね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:43:03

    >>8

    ガチ向け用にDC

    エンジョイ向け用に普段のフェス

    で同時開催すればいいんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:43:15

    まあ大会だし半年に一回でいいんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:43:27

    年1くらいが良いな。
    多くて半年に1回。

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:44:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:44:12

    >>12

    それガチ勢だけジェム一杯貰えてズルい!って騒がれる奴じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:44:45

    >>15

    うーんこの僻み根性よ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:45:06

    >>16

    ガチ勢は課金してるからジェムなんぞいらんだろ、DCはジェム報酬なしでいいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:45:46

    せめて降格は無しにしてもらわないと困るわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:45:59

    >>16

    そこはDCレベル15ぐらいでジェム満量もらえるとかにすればOKよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:46:35

    >>20

    15までも上がれずにお気持ち連打される未来しか見えない…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:46:35

    半年に1回か1年に1回、人によって普通に時間少ない人もいるから結構な頻度でやられてもキツい

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:47:07

    >>18

    ガチ勢は別に財布ポイント無限なわけじゃないし

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:47:22

    そもそもガチ勢とカジュアル勢の明確な区分なんてわざわざ意識することかね?
    結局両方楽しんでる人もいれば両方楽しくないって人もいるだろうし結局極端な意見の声がデカイだけじゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:51:28

    まあ確かにガチ勢もフェス普通にやるもんな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:52:40

    半年に1回だと頻度が多すぎて飽きる
    ランクマと変わらない環境なんだから1年に1回ぐらいでいいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:52:53

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:53:03

    そもそもガチ勢と言ってもランク戦にしか興味ないのと全てに全力投球タイプ居るし…
    それこそフェス環境で滅茶苦茶強いデッキをわざわざ作ったりな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:53:39

    >>27

    コイントス連呼マンおっすおっす

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:53:44

    やってることがランクマと平行線だから最初からランキング戦しろよは思った

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:53:44

    みんな登ってる途中の前半ならともかく開催終盤になれば割とファンデッキでも1stは登り切れる感じだったな
    ただ試行回数がこれまでより多く求められたんでこれが頻繁に開催されるようだとややキツい

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:54:36

    >>26

    年1は少なくね

    WCSじゃないんだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:56:36

    まぁランクマが2本立てになったのと何が違うのって言われると困る
    ただ縛りプレイ的なイベばっかりだと飽きるのも事実なので…

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:57:46

    ファンデッキ論争もそうだけどオフシャルに定義されてない造語って個人の解釈に依存するから議論が難しいよね
    自分はエンジョイ勢のつもりだけどあくまで自分の価値基準だし『エンジョイ勢としての意見』って主張するのはそもそもズレてんのよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:58:37

    >>33

    そもそもトゥーンとかファンデッキも混ざったりマスカンも知らないようなのがいるようなランクマと

    全員ガチで勝ちに行くトッププレイヤーが凌ぎ削る環境だとカードが同じでもレベルが別もんだしなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:59:32

    ランクマなんて自分が戦いやすい相手だけ相手してデイリー報酬とついでにジェムも貰えれば程度でやってるってのに期間限定でそれやんなきゃならんとかやってられんわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:00:44

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:01:31

    イベントの独自レギュレーションだからこそ輝くデッキみたいなのもあるわけで
    個人的にはそういうデッキ考えるのが楽しくてイベント遊んでる感もあるから
    DCのガチガチ環境だとランクマと大して変わらんし息苦しいだけだったな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:02:47

    デュエルの回転が大事な第2ラウンドと違って勝てばいいだけの第1はぶっちゃけ楽じゃろ
    運だけとかコイントスだけとか言ってるのは自分が負けたからひがんでください言ってるとしか思えん

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:03:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:03:47

    ランクマと同じ環境だったら俺も楽だったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:04:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:04:47

    2ndからはランクマより明らかに強いというか手を抜いてる奴少なかったしヒリヒリしてて楽しかったわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:04:50

    すまん、俺は鈍感だからランクマ登頂の苦しみとそこまで違いが分からなかった

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:05:05

    DCやるなというよりはランクマをこれにしろよと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:05:48

    まあメタゲーム意識しないならランクマと同じっちゃ同じだからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:06:12

    >>44

    まあ変わってくるのは2ndでレート上がり始めたところからだしそこまでいかんとわからんのは鈍感やない

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:06:28

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:07:27

    他のイベが楽なのは勝ち数を単純に積めばいいのに今回みたいなのは一歩進んで二歩下がるがありうる仕様だったからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:08:59

    美味しい報酬は基本的に1stで拾えて2ndはほとんど名誉のための戦いになってたのはKONAMIも割と棲み分けを頑張ってるなと思った

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:09:11

    なんだかんだ20まで上がれなかったけど楽しめたんで半年に一回でも個人的にはいい
    ただ周りでかなりガチってる人が忙しくて時間が取れなかったって言ってたからその辺どうなんだろとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:10:04

    >>49

    弁慶握って5枚見て即降参するかもう少しやるか決めて相手が制圧盤面しようとしたら即降参みたいな作業を面白いと思えるがどうかだな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:10:13

    >>48

    メンコ出来るとか神ゲーか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:10:21

    まるでランクマはコイントスゲーじゃないような言い方

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:10:29

    最初から2ndだけでよくね?ってなった

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:11:01

    ランクマをこれにしろは報酬の量増えるから同意やな
    2nd行っても特になにも貰えないのも良い
    それ以外なら2度と開催しなくて良いかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:11:24

    リミット改訂毎に1回でいいぞ
    改訂自体を2ヶ月置きにやってほしいから2ヶ月に1回くらいで頼むわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:11:40

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:12:16

    >>52

    DCよかずっと楽でいいね

    勝ち続けなきゃならん仕様に比べたらずっとストレスフリー

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:12:56

    >>53

    ひっくり返らないメンコとかクソだろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:13:22

    >>55

    どうだろう

    俺は運営のファースト登ればジェムが集めきれるって配慮が結構気に入ってるんだよね

    というかセカンドをガンガンやる様な人ならファーストもそこまで苦ではないでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:14:49

    というかガチでレート戦やりたくない人の為に報酬取り用の1stがあんじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:14:50

    今回の改訂わりと好評だったよな
    もしDCがデータ採取に役立ったのなら3ヶ月ごとくらいにやってくれて構わないかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:15:02
  • 65二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:15:46

    >>59

    マジ?報酬集めるだけならDCのがずっと楽だったわ

    19までは適当にやってもいけたし19→20は15戦位で行けたから苦に感じなかったからいつものイベントよりずっと楽で楽しかったわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:16:41

    >>64

    コラが丁寧で草

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:18:06

    >>65

    そういうデッキを握ってるからだろ


    シンクロですらDCよかまだ楽に報酬回収できたわ

    降格なしだったら他のフェスよりも楽だったっていうならわかるけどな

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:18:08

    別に参加を強制されるわけじゃないし
    苦痛に感じるならやらなきゃよくね?

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:18:08

    >>63

    いや、遊戯王の運営って結構前からリミットレギュレーションの案練ってるみたいだし流石に今回のはDCだけで決めたとは思えん

    尤もデータ収集に役立つのは事実だろうけども

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:18:39

    コピペ環境デッキだけ握ってれば楽しめる人はDC楽しかっただろうね

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:19:49

    環境デッキ以外でもポンポン上がれてるけどな
    この狭いあにまんですら結構な報告上がってるし

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:20:18

    >>68

    下手にジェムが貰える分、難しさに文句を言いたい人もいるんだろう

    人間とはそういう物だ

    まーその為にファーストステージで集めきれる様になってた訳だが

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:20:44

    >>70

    いつものイベントも大体環境内トップtierのコピペや真竜ベンケイばかりじゃね

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:21:49

    ジェム取り切るのに20まで登る必要すらないんだよね
    何度負けても勝てばいいんだから

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:22:36

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:22:48

    環境デッキ以外じゃ勝てないとグダグダ言う奴って普段TCGカテ覗いてないの?

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:22:49

    開催頻度は何ヶ月おきとかというより制限改定につき1回ずつ開催してくれれば十分かな

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:23:45

    >>74

    それはミッションの話で昇格報酬のジェムとは違くない?

    いや別に昇格報酬に文句はないけども

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:24:09

    同じ環境で2回もやりたくはならない

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:24:24

    >>70

    むしろ自分で考えたデッキで20チャレンジの方がやりがいあって楽しいって人も多いと思うわ

    めっちゃ考えてデッキ組んでも、弁慶だったりの方が効率いいとか言われるくらいなら

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:24:31

    ランク維持も惰性になってきたし、イベで本格的なランキングやってくれるとガチで勝ちを狙うにはどういう構築にするのかってデータ収集には役立つと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:24:38

    >>78

    そういやあったねそんなの

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:25:46

    >>73

    それはそうやな

    イベDC限らず、真竜、弁慶、ヌメロン辺りははどれもしょーもないし

    問題なのは運営のリミットレギュレーションの認識とデュエルの楽しさが比例してないのが1番ダメなのかなと思った

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:26:17

    半年に1回だと先手後手バランスが多少マシな環境になっても
    すっ飛ばしかねないので3か月に1回にして欲しい

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:26:29

    ダイヤ登頂みたいに登頂精神をイベに持ち込むなってこったよ
    だからこそベンケイワンキルみたいに負けもするけど勝てもするみたいなデッキでちまちまとイベジェム回収するほうがよっぽどいいってんだ

    勝つ為にメタカード入れて相手のデッキタイプを読み切って勝ち続けるなんてそれこそランクマだけでやれよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:26:42

    >>83

    でもそれはお前の勝手な都合じゃん?

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:27:25

    >>85

    大会イベントに何言ってんのお前?

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:28:19

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:28:46

    >>87

    だから大会イベなんてやるなっていってるんだが?


    やりたきゃ報酬なし(せいぜい称号)でやれ

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:28:57

    結局環境の良し悪しも個人の感性に過ぎないからあんまし主語大きくしても引かれるだけよん

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:29:00

    ほとんどの場合おやつのヌメロンごときにしょーもないとか
    そもそもヌメロンがまともに使えたフェスなんて自殺フェスことエクシーズフェスとDCだけじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:29:02

    >>85

    大会イベントなのに……

    そもそも弁慶ワンキルみたいなの使ってチマチマ集めるって勝ち負け関係無さすぎてカードゲームとしてつまらなくないの?

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:29:12

    >>85

    そもそもランクマがファンデッキとか多くてメタ絞りにくいからなあ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:29:35

    >>89

    やってるじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:29:44

    >>89

    それこそお前がやらないだけでいいじゃん貧乏人

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:29:44

    >>92

    コピペコイントスよりはマシだね

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:29:59

    >>85

    ただジェムだけ欲しい勢?

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:30:03

    >>89

    それが2ndやろ

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:30:41

    >>96

    コピペポーカーじゃん

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:30:56

    デュエリストカップRTAと封印されし記憶RTAどっちがマシ?

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:31:15

    石効率しか考えてないような奴が一番の癌やな

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:31:17

    >>92

    ジェム回収の為に勝ち負けにキリキリしなきゃならねーほうがつまんねーよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:32:25

    >>102

    すまないが遊戯王はソシャゲの石集めガチャがメインコンテンツではないんや

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:32:39

    >>102

    お前なんのためにこのゲームやってんだ?

    友達と遊ぶためならイベントやらないでその分別の趣味に時間使えばいいんだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:33:10

    でも確かに大会イベって燃える人もいるだろうし、ジェム報酬無しでの開催ってありじゃない?
    誰も損しないやろうし

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:33:17

    大会に参加しなきゃいいだけやん
    マイナーで勝ちまくってちやほやされたいって感情見え見えやぞ

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:33:22

    >>101

    なんつーかソシャゲの感覚なんだよな

    規制されたら金返せとか叫んでたのも居たし

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:34:13

    石はあくまでもおまけだからどうしてもやりたくないならそのぶん働けニート

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:34:19

    >>105

    それでフェス枠が潰れるなら石がもらえないって文句が出るだろう

    同時開催なら違うかもだけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:34:22

    >>105

    たから2ndは称号のみ石なしなんじゃないかな

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:34:41

    >>102

    課金しなよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:34:52

    DCはランクマの延長と言われてもしゃーねぇ内容だったけど、一番つまらなかったフェスは間違いなくEX0だわ
    シンクロも不人気だったけど、電脳とか新しく色々触れるきっかけになったからそんな気にならなかった

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:35:38

    >>112

    ワイはEX0のレンタルマシンナーズとか結構楽しかったわ

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:36:00

    >>112

    それに関しては個人差がある、としか……

    俺はマシンナーズ触れて楽しかったよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:36:03

    >>110

    確かに

    それなら1stは降格無くせばこの話解決やな

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:36:21

    勇者カードがみえただけでうんざりしてやるだけ無駄だと即サレ余裕でランクマでデイリー回収してるのとDCたーのしー!してるお前らとじゃ意識が全然違うな

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:37:37

    >>112

    一番つまんなかったのは間違いなくエクシーズという名の自爆フェスだろ

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:37:52

    結局どのイベントも楽しめた人もいれば楽しめなかった人もいるってとこにしか帰結しないのよね
    個人的にはシンクロがトップでハイランダーがワーストだったよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:38:20

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:39:32

    >>119

    コイントス連呼マンとも思われてるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:39:33

    >>119

    ほう、ジェム以外でDCに不満があるとな

    何だね、勇者についてとか?

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:39:43

    >>119

    実際そうじゃん

    今回のは特殊なルールでもないしやりたくないなら本当にやらなくていいんだから

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:40:03

    コイントス連呼とジェム乞食とDC反対派って=じゃなかったのか

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:40:43

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:41:58

    >>124

    俺は自爆の早さ比べ楽しかったから別に

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:42:32

    シンクロフェスは真竜とレンタルジャンドしかいなくて苦痛だった…

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:42:43

    >>125

    コイントスゲーじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:42:57

    >>96

    メタカード入れるスペース考えて相手のデッキタイプを読み切って勝利を目指すんだしコピペ一概にコピペとは言えなくね?


    メタカードも誘発を入れる(増やす)のか一滴のような捲り札を入れるのかより先行の盤面を強固にするようなカードを入れるかとか色々選択肢あるし。

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:43:25

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:43:27

    DCに関して理解できる批判意見は、
    ・DCに合わせて制限改訂遅れたのがクソ
    ・勇者前環境で開催しろよ
    ・結局ランクマと大してやること変わらねぇ
    ・DCの仕組みに関する改善要望(Lvアップまでの勝利数表示や持ち時間など)
    くらいだな
    根本的なジェムの量とかは知らんが、報酬の設置場所とかの匙加減に関しては、運営頑張ってたと思うぞ
    フェスでもデイリー消化できるようになったしな

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:44:18

    >>129

    なんならDCを真竜で登ってたぞ

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:44:21

    まぁ構築縛り系イベは楽しい/楽しくないは個人の感想になるとして環境テーマががらりと変わる部分があったから、そういうのを求めてる層にはDCはガッカリだったんじゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:45:10

    >>128

    触るな……勝てなくてコイントス連呼してる&環境デッキへの逆恨みを「どうせうまい人のコピーしただけなんだろ」って思ってる奴なだけだ

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:46:43

    >>132

    知識のある既存プレイヤーならまだしも、今年から遊戯王始めたばかりの人達にとって、フェスは色んなデッキに触れたり学べる良い機会だからな

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:47:58

    環境ガー言うてもDC3位にエンディミオン使いがいるんすよね

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:49:52

    >>135

    環境を読もうともしない人ならエンデも環境認定してくるんやろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:50:05

    環境以外でも1st勝ち抜けてるんだからそれで楽しめないお前とその紙束みたいなデッキが悪いとか抜かすDCはよかったと持ち上げる連中が嫌いだから俺はDCはクソイベ認定はやめないよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:50:45

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:52:47

    >>137

    お前が参加しなければ済む話じゃないか

    良かった良かった

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:53:43

    やることはランクマとほとんど変わらんし、フェスの方が良いわ
    今期はランクマやる気にならん

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:55:19

    環境外デッキで勝ってる奴は明らかな人強だし、それを他のプレイヤーにも押し付けるのは酷な話だけどな
    まぁここで暴れてるような奴らには同情してやる必要もねぇか

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:58:37

    恐らくMD民には、
    勝つことが好きな層と好きなデッキ/テーマを集めたい層がいるんだろうけど、両方をいいバランスでで満足させるイベントじゃないと批判はいつまでも減らないだろうね
    DCからは降格無くすだけで、大分不満減るんじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:01:31

    個人的にセカンドステージのレーティング戦はめっちゃ楽しかったから常設して欲しい
    ダイヤ1到達したらランクリセットまでやる事無くなるしレーティング制のランク追加してくれないかな

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:02:16

    >>142

    好きなデッキで勝とうとする層を忘れちゃいけないぞ

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:04:22

    >>144

    もちろんいるだろうけど、その層のニーズは後者の方が近いんだと認識してる

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:05:14

    まあ半年に一回くらいが個人的にもちょうどいいな
    嫌いじゃないし普通に石儲かるが

    それはそれとして降格条件はもうちょいどうにかしてほしいぞ…

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:17:04

    普段のランクマとやること変わらんしランクマに石報酬追加したものと考えたら全然よかったんだけどせめてLvごとの昇格に必要な勝利数とあと何回勝てば昇格するのだけは教えてほしかった
    次やるならここらへんは改善しといてほしい

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:17:49

    つーか普段のイベもそのテーマのデッキを使ってプレイヤーに勝利させるのがゴールじゃなくて、そのデッキのテーマを使ってデュエルさせるのをゴールにしてイベントを企画すべきなんじゃないかね
    勝ち負けのポイント格差無くして、サレンダーと自分のカード効果による1ターン目負けだけを0にすれば、今よりフェスが真っ当になると思うわ

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:19:11

    >>148

    この民度で勝ち負け格差無しは地獄にしかならなそう

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:19:56

    環境云々パワーカード云々言う人は一回カードゲームうさぎと外伝を読んできて欲しい。
    ……どうせ伝わらないか。

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:20:02

    >>148

    了解!トラップカードで相手ターン自爆!

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:20:33

    >>148

    シモッチで後攻のターンになった瞬間バーンされるかもしれん

    悪巧みには限りがないからな

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:22:38

    >>148

    自爆民とかいう

    対戦相手が人であることを理解していないのがいるからダメなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:28:23

    まあ自爆民については自分のカードの効果による負けはポイント無しということで…!

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:29:48

    ていうか対戦ゲームなのに勝っても負けてもオッケーってそっちの方が真っ当じゃなくね?

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:32:06

    >>155

    勝っても負けても楽しむことがエンタメデュエルやで

    つーか紙勢ってそれも重要視してる人いると思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:33:08

    >>156

    勝っても負けても楽しむじゃなくてそもそも勝ち負けどうでも良いって人じゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:34:20

    >>156

    紙はフリー勢だけど勝っても敗けても楽しいことと勝ちを考えないことはまた別だからなあ

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:34:28

    >>156

    「(ポイントがもらえるから)負けても楽しい」ではエンタメになっていないのでは……?

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:35:35

    ロールプレイ感やイラスト、世界観重視でデッキはピックしてるけど負けても良いつもりで組んだデッキは1つもないぞ

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:54:44

    >>159

    すまん、エンタメ諸々はふざけたw

    言いたかったのはPvPとしてのWinLose要素はランクマやDC2ndに置いて、フェスはお祭りだし、WinWinの仕組みを作れば更に楽しめるのではってことです…

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:48:09

    二度とやらなくて良いよこんなイベント
    ただのランクマだし、大会だって言うならそれこそ大会を開催すれば良い。ゲーム内でやるな

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:50:28

    >>162

    大会をゲーム内で管理しないってこと?

    dcgなのに外部使う方アレやろ

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:53:54

    ランクマと一緒なわけないんだよな、おやつみたいなもんでしょ
    ただいつものフェスも好きだから3ヶ月はちょっと多すぎ、5ヶ月くらいでOK

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:54:50

    >>162

    多分公式企画として紙と同じようにやれって意味だと思うんだけど、それだとDCGの強みがまるで発揮されないのがね……

    クロスプレイは論外だから置いといて、まあこの形での大会の需要はあったと思うよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:55:01

    デュエプレはいちいち専用サイト見てID打ち込んだりDiscord使ってたな
    参加者とDiscordで交流できるのはいいけど運営の進行のお知らせ見ないといけないのがクソだるい
    大体時間前後しちゃうし

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:55:28

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:57:12

    >>166

    まあそもそも参加者絞ってるしねデュエプレ

    4000人くらいじゃないっけ

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:57:31

    >>166

    それは確かに大変だ……やはりアプリ内で完結してる方が良いな

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:03:49

    この大会を批判している人は
    ・環境握っても勝てない
    ・回数をこなす為の時間や気力がない
    ・環境外の好きなデッキで挑んでる
    ・同じようなデッキばかりで嫌気がさす
    などがあるがどうすれば良いのかわからん

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:06:51

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:11:55

    ちょっと難易度上げるだけでジェム乞食は沸くし降格のない範囲でジェムを全部取らせるのはアリだと思うわ

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:12:37

    >>170

    俺は環境外でやってるし同じようなのとばかり当たったけど今回の大会は割と楽しめたよ

    そこに書いてある要素と批判する人とには関係性ないんじゃないかな

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:12:45

    正直半年に1回ぐらいの頻度でやってほしくはある。
    あと、やるなら直前に規制入れてほしい

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:14:28

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:30:41

    >>175

    まぁいうても、勇者ギミック最盛期過ぎて、勇者○○、偶にDDDとふわんだったのはマジでそうなんだけどね

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:32:30

    まあ肯定派意見も結構ギスってるし今後も平和なイベントにはならないだろう

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:33:33

    逆にもうちょい大仰にして年に一回その年のベストデュエリスト決めるみたいにした方がいいんじゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:39:17

    ランクマと一緒じゃんと言うがいっそ毎シーズンのランクマをDCの仕様に変えたらどうなるかな

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:41:21

    実装時期も相まってテンプレDDD展開は相手しててそれなりに楽しかったほう
    勇者とふわんは捲れる自信のある手札が初手に来なきゃ時間の無駄だしそれで敗北数重なって降格とか本当に馬鹿らしすぎた

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:43:08

    >>179

    その…降格がだいぶキツくなるんですが…

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:44:19

    >>181

    ストッパーが細かくある分、ランクマよりずっと楽じゃね?

    昇格勝利数無いのがあれだが

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:44:51

    >>182

    昇格勝利数はマジで表示してほしいってお気持ちアンケート送ったわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:45:09

    >>181

    試行回数増やせばファンデッキでも登頂できるらしいからもっとデュエルしよう(暴論)

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:47:02

    >>181

    19→20がダイヤ帯の昇格条件と同じ(はず)だから、DC仕様の方が簡単になるはずだぞ

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:49:23

    >>178

    wcsでよくね感

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:50:47

    紙とデジタルの差があるやろ

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:52:34

    >>177

    カードゲームに平和など存在しない(暴論)

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:54:13

    >>186

    リンクスのKCカップみたいに定期的にやるんじゃなくてWCSみたく年に一回の大会にした方が盛り上がりそうな感じはある

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:56:01

    >>189

    観戦とかできないのかなあ

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:58:55

    リンクスですら決勝は配信だもんな
    年1にするにはレートだけだとやっぱ決勝戦無いから頂上決戦見てる盛り上がり無い

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:59:40

    がっつり規制入った大会独自カードプールならともかくあれじゃ普段のランクマと変わらんからもういらんかな
    逆に言うと大会用に規制入ったやつなら有り

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:13:59

    >>185

    そうなの?

    なんかLv20が凄い遠かったからダイヤよりきつく感じた

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:32:39

    勝てなくて辞めるプレイヤーはいるけど
    増える新規はいない
    そんなイベント

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:42:07

    普段のランクマ感覚でたっぷり石もらえるのがありがたいって層もまあいる

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:59:52

    2nd行ったらもらえた称号が2022AUTになってるから3ヵ月毎と予想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています