- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:08:14
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:11:25
原作の小説もおすすめだよ
特に1932のプロットは全然違う。というか主人公の1人が存在ごと消されてる - 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:21:21
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:22:27
OPがおしゃれだったアニメだ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:32:16
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:42:36
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:12:42
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:40:01
ちなみにDVD&Blu-rayには+後日談が3話収録されている
クレアとシャーネが再会するまでの過程とか、ジャグジーたちのその後とか - 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:21:36
意外と泣けるシーンが多いよね
9話でアイザック&ミリアとエリスが別れるシーンもエリスに感情移入して、なんかジ~ンとなった - 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:22:23
そら端から擦りおろされる拷問受けたらトラウマになるわ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:23:52
このアニメを人に勧める時、「ちょっとグロいシーンがあるから、そういうのが苦手なら気をつけて」と言わなければならない理由の半分(残り半分はラッド)
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:12:08
チェスは船の上にいた時点でまだ子供だけど錬金術師だったの?
家族いないって言ってたのはどういう生い立ちなのかとか気になるけど原作には書いてあるのかな - 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:51:25
小説版だと、1931は上下構成で上巻は基本的にジャグジー主人公で最後まで行くんだ
で、「錬金術師」「レイルトレーサー」の正体は伏せられたまま終わるんだ。事実上の出題編だ
下巻で真相が明かされる
自分は「錬金術師」は当てられた(チェスの名乗りがあからさまに不自然だった)が、「レイルトレーサー」は外した。わかるかあんなもん!
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:36:38