任天堂のソシャゲ減り続けてるけど part2

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:54:30
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:56:07

    まあ作るだけ作るでしょ
    未来はどうなるかはわからんし

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:57:24

    ドクマリのアプリ第二弾出せこら

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:58:38

    >>3

    やり始めた1日後か二日後にサービス終了を告げられた人かわいそうだけど笑った

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:58:54

    >>2

    せやねえ

    任天堂はそこら辺いい意味で貪欲だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:59:55

    ・ソシャゲは市場が縮小気味だし凄まじいレッドオーシャンだから本格的に参入するにはメリット薄いんでここから大幅に増える事は無い(だろう)
    ・CSとソシャゲは客の取り合いの関係に見えて客層が思ってたよりもズレてたからCSに力を入れるスタイルでも大きな問題は出ない

    ・今後どうなるかは分からないからソシャゲから完全に撤退する事もないだろう(開発・運営ノウハウの積み重ねは放棄しないだろう)


    あと全部蛇足!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:00:11

    FEHみたいなえっちなやつもっとくれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:00:59

    と言うか前スレ終盤荒れかけてたし2スレ目はいらねぇよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:01:05

    ポケGOだけで充分すぎるぐらいじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:01:53

    >>8

    だな、わりと終盤以外穏やかに話せて嬉しかったわ

    仕事サボってた甲斐があったぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:06:43

    >>3

    普通にSwitch用の新作を…

    旧ハードのeショップ終わったらGBAより後の作品全滅するぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:34:29

    どのIPのソシャゲにも期待してないけどバッジとれ〜るセンターみたいな任天堂オールスター収集ゲーならあったらやりたい

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:37:17

    これからのことは知らんが
    少なくともFEヒーローズにはとても救われてるぞ俺は

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:38:33

    >>8

    こういうスレのpart2たてるやつはそれ狙ってpart1スレ毎爆破を狙ってんのや

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:38:52

    オリジナルDCGの祖先と言っていいカードヒーローとかどうなんすかね?

    流石にカードプールが狭いし本格的に広めるとなると既存のDCGと争うことになるけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:39:58

    >>15

    カードヒーローの子孫であるFEサイファをDCGにしてほしいと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:48:27

    色んな任天堂タイトルの女性キャラ(擬人化とかではない)集める奴とかどう?
    スマブラみたいなフィギュア設定で本人ではないけどちょっとしたストーリーはあるよみたいな
    ホムヒカみたいなのは当然高レア

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:11:06

    でも任天堂本体もキャラ売できるIP作った方がいい…というか試しに作って見てほしいわ
    なんだかんだ言ってカタログゲーはキャラが魅力的だから売れるんだしそこにゲーム性プラスして欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:14:18

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:18:13

    >>17

    女性キャラ集めってのがまずダメだな

    男女混合は当然 なんなら性別不詳もいれる

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:23:37

    ソシャゲの方がコンシューマーより優れてるとは言う気はないけど
    かなりの高頻度で作品にまつわる供給が来るってのはなんだかんだいって有難いよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:24:23

    >>20

    男女混合で駄目だったのがドラガリだし

    キャラ多数出す系のソシャゲやるなら男女どちらかに絞ると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:27:49

    >>22

    ドラガリはキャラがどうのこうのの次元じゃないと思うよアレは

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:28:45

    男女混合のがキャラゲーとしては正しいみたいだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:28:49

    ノウハウ絶やさないために細々とでもやるんじゃない?
    変化を受け入れられるからこそ生き延びた企業だし

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:28:55

    >>19

    対立煽り雑すぎるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:58:59

    ソシャゲとはちょっと違うけど、トモコレ新作をスマホと連携できるようにするのはどうかと考えてた
    外でも気軽に住人の悩み解決できるようになったらずっと遊んでられると思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:05:16

    カービィとゼルダはソシャゲ向いてないから参入しないでほしいわ
    カービィのゆるゲーなら歓迎だけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:36:45

    仮に今後もソシャゲ出すならカービィやゼノブレ辺りを使うと思う
    カービィでなんかやるとしたらパズル系かな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:03:53

    任天堂がソシャゲ方面にこれ以上力入れることはないと思うがな

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:04:54

    サイゲがまたなんかやりたいですって企画持ってきたらやるんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:06:26

    カービィのパズルゲーなんかは開発費も安く済みそうだしあっても良いと思うけど方針的に無さそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:26:58

    サイゲと任天堂って仲良いの?
    裁判で争ってなかった?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:28:07

    >>33

    それはコロプラや

    サイゲとは普通にドラガリで一緒に仕事してた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています