- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:53:19
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:53:59
同じく
まあ他のテーマと合わせるのが遊戯王の醍醐味って言われたら否定できない - 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:55:27
うららやG、はかーな抹殺みたいな誘発やその対策以外のカードは統一感が薄れてあんまり入れたくないって事?
方向性が変わるだけならともかく明確に強くなるのに無駄にこだわるのはアホだと思う - 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:55:40
テーマ外のカードもバンバン入れたい派だからあんまり分からんないな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:56:09
逆にめちゃくちゃ混ぜて60枚までしたくなる
- 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:56:56
気持ちは良くわかる。俺の相棒感が出て良いよね、完全に純にすると大抵弱いけど・・・
- 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:57:27
純でも戦えるんだぞって証明したくなるのは分かる
- 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:57:31
カジュアル組むときはそうするけどそうじゃなかったら面白い動きができるかどうかが一番
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:57:32
同じく
そりゃ初めて環境デッキが色んなカテゴリーのカードつまんでパズルみたいに展開するさまを見たときは驚いたけど
自分には合わないなって思った
なんかしっくりこないんだよね - 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:57:36
わかる
このターン「〇〇」モンスターしか特殊召喚できない代わりに爆アドとるモンスターたくさん欲しい - 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:58:38
勇者デスフェニとか入れるの苦手
壊獣は諦めた
出張セットはまた別か? - 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:59:00
恐竜とか溟界とかビートルーパーみたいな種族丸ごとがテーマなデッキばっか使ってるからあんまないな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:00:04
純構築で戦えてるだけでそれはだいぶデッキパワーが高いのテーマなんよ…
- 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:00:17
純にするとどうしてもメタビ寄りになるのよねぇ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:00:47
出張セットとかは好きじゃないけどシナジーあるやつ混ぜるのは好き
ただテーマが主体になるくらいの割合に保っていたい(わがまま) - 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:01:51
縛り強めのテーマに出張カード入れられたりするとなんか嬉しくなる
- 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:02:28
gsも出張も嫌いだから勇者もデスフェニも壊獣カグヤないしダイーザまたは8軸もみんなファックですわよ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:03:24
- 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:03:29
デッキによる
- 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:03:42
シナジーあるなら出張セットとかも許容するけどただパワーあるからって理由で変なもん入れて純構築を歪めたくはない
でも純構築弱いんだよなあ…
うーん二律背反 - 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:05:04
ブルーアイズデッキ使ってるけど勇者みたいな出張セット入れるだけにしてる
下手に他のテーマと混ぜたらどんどんブルーアイズが消えていっちゃうんだ…… - 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:05:50
そもそもテーマがテーマとして完結できてないテーマがあるから…(レッドアイズ使い)
- 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:10:06
2~3枚アクセントとしていれるのはあり?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:45:09
- 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:49:01
- 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:49:05
枠スカスカだとまああれこれ入れるけど
テーマ内ですら入りきれない場合だってある - 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:54:14
本音いえばまず増Gを入れたくないよ
超パワカだし一番お手軽に墓地に送れて弾になるし回収もできるしでクッソ相性いいから入れざるを得ないけど
マドルチェっていうテーマなんですけどね - 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:02:14
世界観に合わせて二つくらいテーマ混ぜると逆に汎用系が見た目ノイズになって入れたくなくなる
- 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:05:33
妖精デッキのエースが半魚人だったりするとそれはそれで面白いと思わないかい?
どういう背景で手を組んだのか考えてもいいし、絵面の異物感を楽しむのもいい - 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:24:08
- 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:24:56
分からないから教えてくれ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:26:35
軍艦とかもネタにしてましたねそれ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:26:39
介護の為の強テーマ混ぜると強テーマ部分だけで勝つことがままあって存在意義を見失うことはある
- 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:26:39
アドレナリンの臭いがプンプンする
- 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:28:07
勝ちにいくのかロマンを求めるのか良いとこの塩梅を考えるのがデュエリストなんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:28:17
最終的にテーマの大型を主軸に戦えるなら気にしない
- 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:29:24
テーマ外っていうかテーマ内は全部入れていく派だな
- 38二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:29:56
入れないとまともに戦えないし展開出来ないからしゃーない
むしろ60枚にしたい したいけど手札事故が…… - 39二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:31:48
- 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:40:51
カテゴリとかなかった時代にやってた復帰勢だからむしろ混ぜ物大好き派だな
XXとYYって意外とシナジーあるやんけ、入れたろってノリでいろいろ実験的に混ぜ混ぜするの楽しい
自分の好きなカードが純構築にすると弱いってのもある(純で戦って勝てるなら苦労しねーわチクショー) - 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:43:35
なんなら入れたいカードを入れるだけで40枚超えるから基本うららすら入れないわ
そのせいで連敗続きだがなガハハ - 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:46:33
趣味で使うフリー用の純構築とガチ用の混合構築と両方作りゃええねん
紙だと2デッキ分パーツいるからちとめんどいけどMDならその辺考慮せんでもええしな
ただしデッキ枠は食う - 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:53:27
混ぜ物しすぎてメインで使ってるテーマだけでデッキ枠15個ぐらい圧迫してるわ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:51:37
純ではないけどカードパワーの高いカードは入れずにシナジーのあるカードだけで組みたくなる時がたまにある
聖刻にうらら入れずにエネコン入れたり
水属性デッキには罠の氷結界を入れて、相手の制圧はガメシエルでなんとかしようとしたり
通ってもあんまり痛くない程度の変なシナジーを見せびらかしてニヤリとしたい気持ちがある - 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:54:48
むしろ純構築で完結するデッキより弱点をほかのテーマで補完するデッキの方が好き
- 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:13:21
別に一族の結束とか入れてないけど、種族統一したくなる
- 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:15:59
アニメテーマ作る時は出来るだけ純構築したいかなぁ、場合によっては誘発すら抜いたりする時あるけど
- 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:22:18
違うテーマ同士で妙なシナジーあるとブチ上がるので混ぜたい
でも混ぜ物センスないんだよなぁ
大体他の人が使ってたのをまねしてる - 49二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:09:37
僕だ!
- 50二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:12:11
そもそもテーマが好きで組んでんだよなってなるから勇者とデスフェニを砕いたからとてもわかる
- 51二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:19:15
自分の好きなデッキで戦うのが1番楽しいんだ😄
テーマ外のカードを組み合わせて新しいコンボを考えたり
逆に普段使わないテーマ専用にカード入れて新しい発見を見つけるのも楽しいんだ😆 - 52二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:31:31
むしろテーマ統一は組まされてる感があるから苦手
- 53二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:19:50
純構築になればなる程、結局やれる事の上限に限界が下がるからな
- 54二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:34:21
カジュアルに持ち込む用のは完全統一だったり逆にメチャクチャだったり極端だなぁ
ランクマや大会に待ってくのは最適解で強いやつだけど、ぶっちゃけ愛情より必要性にかられて使ってる感ある