- 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 02:10:23
- 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 02:15:21
もし呪術世界にいたとしたらめっちゃ強いなこいつかなり昔から生き残ってた呪霊かな?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 02:21:10
特性は術式扱いでいいよな?でなきゃ色々ぶっ壊れ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:00:10
領域展開も極ノ番も持たず
意識の外という弱点を縛りに適応能力と再生能力に特化した術式を持つ
それはそれとして攻撃は悉く即死級 - 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:36:28
一番の安全策である狙撃ができるキャラがどれほどいるか
そもそも意識の外からの攻撃ならわずかに再生力が弱まることに気付けるキャラがいるか
そして狙撃が安全策だと理解しても狙撃だけでは対狙撃形態になられて詰むので、狙撃しながら他の属性の攻撃で、なおかつ意識の外からトドメを刺さなければならない罠 - 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:37:31
妖怪総大将の名は伊達じゃない
- 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:39:44
これこそ伏魔御廚子案件じゃね?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:57:45
最悪の場合天逆鉾の使用許可下ろすことになるぞこれ…
- 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 04:10:38
こいつの意識外って他のことに気を取られてる内に攻撃されたってことで良いの?
もしそうなら一旦五条先生に意識外から攻撃してもらってそれで倒せなかったら五条先生に気を引いてもらってる内に他の攻撃で削るが安定な気がする - 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:13:03
無量空処で意識飛ばしてボコれば安心!!
意識飛んでる時なら常に意識の外判定だろうしな - 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:14:23
無量空処が雑に強すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 08:27:39
摩虎羅とバトラせて泥試合を見たい
- 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:12:34
五条、宿儺という最頂点には敵わず、それ以下にはほとんど勝てるという、つまり魔虚羅クラス
とは言ってもぬらりひょんは攻撃を受けて、それに対する形態変化で得る能力で戦うのを前提としてるから、
ノーマルだと戦闘力が皆無というのが魔虚羅との差か
というか、戦闘が起こらなければ無害な分、過小評価されて特級にならずそこそこの呪術師送られて大量に死人でそう - 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:25:43
- 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:27:18
仮想怨霊にしては伝承と性質が違いすぎませんかねぇ……
- 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:31:59
石流とかが不意打ちでブラスト打ち込めば勝てそうではある
- 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:34:12
GANTZ世界と比べると作品内で使える手札が多い分、まだ対処はしやすそう
- 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:34:55
>>16その不意をつく為に石流が他の誰かと組むか?って思ったけどそういやアイツの攻撃曲がるんだっけ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:36:59
ほとんどの領域展開に対してナチュラルにガン有利なんだよなコイツ
「領域展開した時点で否応なしに術式を認識される」
=「領域内でどんな倒し方をしても確実に強化・再生される」
という最悪すぎる図式が成り立つ
上でも言われてる通り、理解を追いつかなくさせる無量空処が数少ない例外だが…… - 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:50:32
単独撃破なら乙骨がリカと戦わせてる隙に反転でワンパンとかかな
- 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:52:42
そうだね呪霊ならどんなやつでも反転は特効だからね
- 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:58:26
- 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:12:55
無量空処なら認識しまで辿り着けなくて倒せるかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:42:17
質問されれば応じ、
上位存在を知覚したりとかなりの知性はあるけど
それはそれとして他特級とコミュニケーションはとれなそう - 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:16:42
宿儺、五条以外だと
ダメージ自体は通るから弱らせて呪霊操術で取り込むか、無為転変で一撃で決めるとかならワンチャン - 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:22:21
こいつの適応進化が何処までいけるかでヤバさ変わりそう。意識の外以外の攻撃を紫以外で五条がずっとしたらどうなるか気になる所ではある
- 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:24:27
こいつって全身潰さなきゃ死なないんだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:39:19
- 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:51:09
- 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:20:34
- 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:20:52
こいつ色々な能力使えるのが厄介だよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:48:56
必要なのは攻撃範囲というより、連射速度と拘束性というか
ぬらりひょん自体の防御力は、攻撃を受けて成長する前提上割と低く、(一部の形態を除いて)
呪術廻戦の高火力持ちなら、バラバラにすること自体はできるだろうが・・・
意識外からの攻撃でも再生力があれば血液から復活する以上、その再生力を削り切るまで血のみになった体にさらに高火力の攻撃を叩き込み続ける必要があり、血を一点にとどめた上で高火力を連射する必要があるというか
まぁ五条には蒼があるから、蒼で引き寄せて茈を連射すればヨシ!
- 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:11:15
行動原理は呪霊の本能のままに、だけど
知性というか感性は上位存在寄りというややこしいやつ - 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:42:46
ノーマル形態に戦闘力がないからと雑に処理して後で追い詰められるやつ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:50:59
誰に対しても遊びとか享楽で処理するからgantz本編のように祭り上げられるならともかく
他特級呪霊と組んだりはしなさそう
gantz本編でめちゃくちゃ適当に動いてるし計画とか理解しても乗らなそう - 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:55:13
実際呪術世界の有名妖怪はこいつみたいなめちゃくちゃな性能持ちもいたんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:28:39
こいつ大昔に大暴れして現代まで生き残った枠かないるとしたら
- 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:57:57
こいつ最初はやっぱクソ雑魚だから油断して適当に処理したら復活して大暴れしそうだな
- 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:33:03
呪術師と呪霊が共闘せざるを得ない、唯一の怪物、みたいに暴れ回って欲しい
単体だと及ばないキャラ達が連携し合ってギリギリの接戦で弱点を発見して
最後のトドメを刺す隙(意識を逸らす)を呪霊キャラが強襲して作って欲しい - 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:37:47
呪霊だから乙骨には不利だな
- 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:31:31
攻撃がある条件じゃないと効果無いって真人よりはマシだけど厄介だなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:28:16
こいつと戦って面白そうなの誰だろ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:12:45
ぬらりかぁ取り巻きの妖怪呪霊いるのかな?
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:33:12
- 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:03:41
こいつ術式がマジでチートなんだろうなぁ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:08:35
ぬらりひょんは加藤とホスト侍に倒される程度のレベル
どうせなら神星人をヤッつけに行って下ちい