とあるシリーズって禁書が先なんだ! 超電磁砲が本編だと思ってたw←これ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:36:46

    1期も2期も3期も「とある魔術の禁書目録 外伝」の文字から始まるのに
    再生して1秒で画面から目離してるのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:37:41

    漫画から読んでる可能性

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:38:05

    印象に残るは超電磁砲の方じゃね?
    少なくとも俺は外伝とアニメで出たことを覚えていない

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:39:11

    禁書がスピンオフならスピンオフの分際で世界観広げすぎなんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:40:09

    タイトルとかあんま見てないけどキャラクターの掛け合いとか戦闘シーンは強く印象に残ったりしない?

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:42:31

    偏見だけどそういう人アニメもどういう流れで進んでんのかわかってなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:45:02

    >>3

    1期も2期も3期も「とある魔術の禁書目録 外伝」の文字から始まる言うとるやろがい!

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:45:32

    まぁ女の子かわいい!だけで見れるアニメではあるよね 

    原作を見ない人達にとっての原作がどういうポジションにあるのかは、この際わきに置いておく

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:45:58

    >>5

    基本的に敵が科学サイドだから視覚的に説明できる場合が多くて、分かりやすいってのはある

    逆に禁書の方では魔術サイドだから火だったり水だったりの分かりやすいものもあるけど、大本が概念的な所が多くて説明を多くしないと分からない場合が多い

    だから、戦闘シーンの印象が違う

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:48:00

    >>8

    ゾロリにおけるほうれん草マンみたいなもんじゃない?まぁゾロリがスピンオフ作品として始まったものと知ってる人の方が少なそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:49:03

    流れは実際よくわかってないていうか、このおばさんが敵です! レールガンどーん! 勝った! くらいの認識でいる。超能力かっけーみこっちゃんかわいいーが動機で見てる

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:50:52

    >>10

    流石にそれは知名度の比重が違いすぎて例えにならなくないか

    あと超電磁砲しか見てない人は当麻のことなんだと思ってみてるんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:51:48

    >>12

    タキシード仮面

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:52:29

    上条さん出てくるとみこっちゃんがヒロインになるから好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:54:36

    むしろ電磁砲はほとんど触れたことないな。
    能力コピーする教師と、サ店って娘がいることは知ってる。

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:55:01

    >>10

    ねぇ正直に言っていい? かいけつゾロリがスピンオフ発って初めて知ったんですけど!


    おいwikiにも書いてあるじゃねーかマジかよ!

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:56:02

    >>12

    来たら勝確のスーパーヒーロー。普段はいないから多分外に住んでる人

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:56:03

    魔術訳わかんないって言ってる超電磁砲勢みてると「1期の幻想猛獣とかAIM拡散力場とかどう見てたんだ…?」ってなる

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:56:55

    >>10

    アニメ化映画化したゾロリの知名度が圧倒的に高いのはしゃーない

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:59:17

    >>18

    そもそもレールガンの原理をわかっててそれ言ってる人が何割いるのやら

    可愛い女の子が目当てなら正直に言えぇ‼

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 16:08:20

    ぶっちゃけこれ言ってる人って知ってて煽り目的で言ってるだけだろう
    超電磁砲だけ見て禁書見てないって人はいるだろうがスピンオフだって情報は絶対どっかしらで触れることになる
    リリなのなら18禁のとらハにあまり触れないから知らなかったって人はいるだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 16:30:07

    そもそもonly my railgunからレールガンを知った人も多いんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 16:30:54

    タキシード仮面ポジの上条さんはすごい頼もしくてカッコいい

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 16:39:08

    別にふわっとしか見てない人ならそう思い込んでる人がいてもおかしくないんじゃね?
    そんな目くじらたてることじゃないと思うが

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 16:44:10

    超電磁砲だけしか知らないと上条さんのヒロインは美琴だけで他の女の影はないし一方通行はロリコン堕ちなんてしてないしフレンダも猟虎ちゃんも死んでないことになるのか

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 17:02:17

    >>24

    この発想にはなるにはふわっとでもとあるシリーズと禁書の存在を知ってるのが前提になるんで

    どういう知り方したらあっちをスピンオフって本気で思い込む流れになるのかあんまり想像つかないんだよな

    誰かに騙されたとかだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 17:04:50

    >>26

    騙されたで思い出したが前ネットで友人から渡されたこれが禁書目録の1巻だと思って読んで内容がよく分からなかったと言ってた人ならいた

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 21:35:17

    >>26

    禁書は見てないけど名前だけは知ってるくらいの人とか?

    OPの知名度はonly my railgunが圧倒的だろうからそこから入ればありえなくはないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 21:38:52

    >>4

    それな

    ミクロからマクロに広げるようなもん

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 21:46:02

    超電磁砲だけ観てる層って実在すんのか
    世界観や設定とか本編観るか原作読んでないとさっぱりやろ

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 21:52:44

    禁書は巻数やら設定やら広がりすぎてて追うの大変だろうな

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 21:55:50

    まぁ御坂、黒子、初春くらいだしな禁書から流用されてんの
    みさきちですらレールガン初出だし、比較的入りやすいスピンオフだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 23:44:29

    >>28

    入ってすぐの超電磁砲しか知らない時期だとまず関連作があることすら知らない

    そこからとあるシリーズの存在を知り禁書の名前だけ知るって流れまでなら分かる

    そこでよく知らないで終わらず逆の結論にたどり着くまでの流れがいまいち分からない

    only my railgunのCDの商品説明にすら禁書目録のスピンオフって文言が出るくらいだからな

    色んな情報シャットアウトして名前しか知らないままスピンオフに違いないって決めつけるくらい?

  • 34名無しのあにまんch21/08/19(木) 23:46:34

    なんでレールガンはあんなに作画いいのに10年近く待たされた禁書3期はああなったの?キレそう

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 23:49:04

    >>27

    視点が変わってわかりづらい(防犯カメラ)

    3巻で御坂と一方通行が出る(ハワイで)

    でアンジャッシュしてた人なら見た事あるな

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 23:50:59

    >>34

    そりゃレールガンのアニメの方が稼いでるしな

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 23:54:07

    >>30

    ほんとそう。

    超電磁砲しか見とらん人は、Tで黒子が何で車椅子なのか分からんだろ。残骸事件知らんと分からんよね。

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 23:54:12

    >>36

    そんなレベルじゃないだろうあの出来は

    それに一方通行みたいにスピンオフの方の手を抜いても本編のファンは大して減らないけど、本編の方の手を抜いたら本編から入る人が減ってスピンオフの売り上げも当然減るんだからそういう問題じゃない

  • 39名無しのあにまんch21/08/20(金) 00:01:11

    禁書3期はリアルに盛り上がっている人がいなかったのと実況すらほとんど無くなっていくのがすごく辛かった

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 00:04:51

    >>39

    でもリアルに10年待った身としては、ただ動いてるだけで夢のような半年で感謝しかなかった。まぁそう言ったらファンの人に不満言われるんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 09:42:57

    >>39

    ……なんでニコニコで毎週最新話無料配信がないんだろうなぁ。間違いなくニコニコ向きなのにって思ってた。

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 10:13:44

    禁書で明かされた素養格付けの設定のせいで
    前向きなこと言ってるみこっちゃんが馬鹿みたいになるのほんと草なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 10:17:12

    インフレに置いていかれるみこっちゃん…

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 10:35:07

    >>36

    実はずっと禁書の方がアニメ売れてるんよ…

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 10:40:18

    >>42

    素養格付けの設定で色々と馬鹿にする人って現実で成功した人にも努力はガン無視して才能あっただけじゃん?とか言いそうだよね

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 10:45:46

    >>42

    みこっちゃんって普通に才能主義だぜ

    才能ない奴は伸びないと思っている

    ただそれでクソ野郎になるのは別という話

    語ってたのは例え今もレベル1だったとしてもクソ野郎には立ち向かうって前向きさよ

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 10:49:08

    >>46

    上条さんも言ってたけどレベル0でも普通に暮らしてる人はいっぱいいるのにオレがこうなったのはレベルが低いからだ!って言われてもねえ…

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 11:10:10

    禁書三期で思ったこと
    JCはもう二度とバトルアニメに関わるな
    せめてやる気ねーなら他に任すくらいしろ
    一期も二期もそんなにアニメ化としての出来は良くなかったけど三期は酷すぎる
    三木も任すなよこんなとこに
    SAOファンには悪いがSAOの4クールから1クールもらって調整した方が尺的にどっちもよかったんじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 11:14:31

    JCがどうこうというより単純に予算とスケジュールの問題な気がするけどね
    現に超電磁砲Tはまともな出来だったわけだし
    あとSAOはアニプレ主導でこっちはKADOKAWA主導と金の出処が全然違うからそれは不可能

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 11:23:26

    >>49

    可能不可能というかただのおれの願望

    スケジュール合わないなら受けるな

    予算足りんならなんでレールガンはましになってんねん

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 11:35:43

    >>50

    そらレールガンの方が予算高いから

    あと映画とか作った実力者は軒並みレールガン製作スタッフに流れてるっぽい

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/20(金) 11:39:05

    >>51

    それはそれで糞だけど予算のソースは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています