ちくしょう……!!!完全体に……完全体になれさえすれば……!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:40:08

    オルフェゴール「完全体に…完全体になりさえすれば…!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:41:06

    「じゃあ何か…?貴様が完全体になりさえすれば
    このオレには負けんという事だな…?」

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:42:01

    「さっきまでの勢いはどうした
    笑えよ、ベジータ」

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:42:18

    完全体になったらモンスター2体並べられる全てのカードがオルフェゴールの初動になるのでダメです

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:42:25

    「生まれてはじめて恐怖した…」

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:43:23

    完全体になってもドラバス装備ギガン越えられなくね…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:44:11

    グレートモスもそう思います

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:44:26

    イシズティアラから逃げるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:45:53

    このやりたかっただけ感

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:47:24

    実際完全体になった程度でイシズティアラやスプライトに勝てるんすかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:50:18

    なんやかんやツッコミどころあるけど実際手がつけられないほどデッキパワーは上がるからわらえる

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:50:40

    ◯◯に勝てるんすかねでぶっちぎりの環境トップしか挙がらない時点で割と

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:50:53

    手札誘発で墓地に落としたオルフェゴールの効果発動阻害ないしバベル貼ってても使いたいタイミングずらされるだろうし、
    闇属性墓地活用デッキって時点で致命的に相性悪くない?
    一応ビーステッドの除外に対してはまだ耐性ある方だろうけど、イシズのデッキバウンスはどうしようもない気がする。

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:52:44

    ニーサンが大声出してるだけで面白いのズルくない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:53:18

    >>12

    まあ並のデッキじゃ無理そうなのはわかるけどコラで引き合いに出されてるのがよりによってスプライトなので……

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:53:55

    >>12

    セルも完全体になっていながら悟飯に負けかけたから、環境トップに勝てるんすかねってのもある意味原作再現っぽい

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:54:07

    遊戯王じゃないけどこれと似たポケカの環境をブロリーで表したやつすき

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:55:58

    オルフェゴールは中期間にかけて環境に居続けたからな。パーツも豊富だし。
    フルパワー閃刀出張、フルパワー勇者出張、デスフェニギミック、マーメイド、全てを取り込んだオルフェゴールの全力は未知数。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:56:47

    手札事故起きなくなりそう(エアプの感想)

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:58:00

    烙印融合来た完全体デスピアよりは上?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:00:28

    完全体ってトポロジックもいるんだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:00:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:01:31

    各フルパワー突っ込んだ時に悩むのは手札事故よりも、EXデッキの取捨選択な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:05:02

    そもそもそこそこ長い期間形を変えて生き残ってきたから完全体の定義があやふやだな
    オルフェ関連カードは当然全部無規制としてドラグーンとかあの辺も使えるってことにすんのかな

    あと勇者って墓地肥やし要員の関係でオルフェと噛み合い悪いイメージあるけどフルパワーだとその辺気にしなくて良くなる感じ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:07:19

    これ使える構築の幅が広くなりすぎてオルフェ握ってる有識者も何が完全体なのかわかんないんじゃないか
    十二獣の派生デッキ名のごとく、使い手の好みによって大きく形を変えそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:07:52

    >>24

    トロイメア・マーメイドというモンスター2体が全てオルフェゴールの初動になるとかいう宇宙最強のリンクモンスターがいるので、完全体ベイゴマタケトンや極論スプライト系カードも初動になります。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:28:09

    ギルスドラグーンあたりの年末組とマーメイドが共存してないから全盛期より強いってことしかわからん

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:30:33

    ドラグーンはともかくオルフェゴールとシナジーのあるテーマのカードも無制限に採用して良いならあくまで優等生レベル1000のスプライトならなんとかなる。

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:03:20

    >>26

    マーメイドのリンク素材になるリンク2トロイメアは勇者セットでも出せるので

    グリフォンライダーでガードしながら旅路でオルフェ捨てる初動と勇者セットからマーメイド出す二段構えのアラメシアとか

    あらゆる強カードを初動として使えるんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:06:53

    マーメイドさえいればマジで戦えるとは思う
    ただ別々のデッキとして環境トップ達と戦うんじゃ無くて互いに出張しあう感じになりそうだが

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:08:56

    究極完全体になりさえすればー(棒)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています