- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:55:45
- 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:58:33
1行目「ふんふん…」
2行目「なるほどね」
3行目「あーニュイかな」
4行目「ニュイでいいかな」
5行目~「ニュイだ」
8行目「ニュイ見てるじゃん!!」 - 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:01:05
- 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:03:06
万人の理想じゃねーか
- 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:03:33
Vtuberじゃないけど脇下一族列伝とかどう?
- 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:03:52
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:07:44
声に好き嫌い出るかも
- 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:13:11
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:13:32
にじで言えばアンジュやりりむは割と当てはまりそうではあるがりりむは声と世界観がちょっと独特、アンジュはそこまでゲーム実況しないで微妙に外れてるんだよな、まぁアンジュはニュイと絡み多いからそこら辺から見るのも良い気はするが
後泣いたりとかはないにしても伊東ライフは割と気に入りそうな気はする - 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:14:07
別にいいんじゃない?個人Vでも
- 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:14:18
感動と涙腺が直結してない人も多いからなぁ
ダミ声がどのくらいのレベルを指してるかわからないけど、アンジュとかは? - 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:15:07
個人ならバフコさんとか割と当たりでしたね
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:15:26
社長かやしきずじゃねこれ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:17:54
Vtuberって男でもそこそこ声高い人多いからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:19:41
こう言うスレで挙げられてるダミ声って、男性声の時点で割とアウトになりがちと言うかそういう意味で言ってることも多々あるから難しいよなぁ
聞き苦しくないってマジで人によるから……… - 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:20:33
まー声質とかムービー中が辺りは抜きにして○○はこうなんじゃないかと考察しっかりしたり、起こった事に対して素直に感情出したりする、みたいな人を探さないと無理よねコレ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:20:50
- 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:21:39
ダミ声が無理=男性の声が無理ではなくない?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:21:47
作業中にヘッドフォンで流してることが多いので高音だと耳に響くんですよね……ダミ声も耳が気持ち悪くなるというか……。
個人名出せない、出したくないので申し訳ないです - 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:22:56
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:24:19
声に関しては高音とダミ声どっちが優先順位高いか教えてくれ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:25:34
- 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:26:15
ガッチマン
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:26:48
おじさん2人がセーフな横でアウト判定出される公式美少女でめちゃくちゃ笑った
- 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:27:36
名取だと声高いか?
- 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:28:14
雰囲気的にテノール~メゾソプラノくらいが許容範囲みたいな感覚かな
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:29:39
聞かれたならともかく明確なアウトラインを自分で出すの怖いよねぇ……。
その人のファンもいるだろうし……。 - 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:30:07
いっそ全く違うタイプのVを10人くらい聞いてみて、それの中で聞きやすかった順を提示してくれたら勧めやすい気がする
- 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:30:35
茶化さないもかなり難易度高いんだよな
- 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:30:35
- 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:32:08
名取だったら今motherシリーズやってるな
ただRPG主軸にしてるかっていうとそうでもない - 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:32:50
- 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:33:36
- 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:33:42
- 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:34:48
- 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:35:41RPGを面白く配信してるVを教えてくれ!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
RPGを主に探すなら前に似たようなスレがあった事を教える
- 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:35:52
無理だった人の名前を出すのはやめとけーーーーっ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:35:56
- 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:36:10
ですよねー
- 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:36:25
- 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:36:51
スバルは結構茶化すだろ…
- 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:38:00
ゼノブレ2の真実がわかるシーンで見たかった反応してくれてすごいおもろかったよね。あと一々気ぶるのほんと好き
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:38:50
ゼノブレ3でもノアミオランセナユニタイで気ぶってくれるので楽しいですね
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:38:51
神楽すずはどうよ?
- 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:41:47
RPG配信くっそムズイからあんまやる人居ないんよな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:42:29
結構良い声ですね!チャンネル登録!!
- 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:42:36
バイオやIB実況の甲斐田とか…?
- 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:43:21
個人勢だけどこの人とかゼノブレイドシリーズは前世でプレイ済
- 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:44:03
- 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:44:30
- 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:45:35
- 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:46:43
sqlaのバイオなんか本気でおすすめできるから見てほしいわ。
- 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:48:43
- 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:49:17
泣きはしないけど闇ノシュウ
問題は全部Englishなこと - 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:50:14
- 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:29:17
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:41:55
ガッツリ茶化すタイプだしシリーズの途中で失踪するのも普通にやる人でしょ……
- 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:43:52
「茶化す」がどのレべルなのかってな
100か0かじゃないけどそのレベルの考えだったらそれこそニュイでもアウトだしな - 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:44:08
- 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:44:23
配信勢じゃないけどMZMのコーサカ
- 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:45:33
RPG配信観たい人に失踪常習者おすすめするのはようわからんな
- 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:46:31
まあ……御涙頂戴とか……昔ながらの男性実況者にありがちな感じですね
- 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:47:31
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:47:44
- 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:49:09
RPG慣れしてないと道中グダりがち指示厨のラジコンになりがち話理解しないままプレイしがち
RPG慣れしてると茶化しがち穿った見方しがち斜に構えがち
難しいよね - 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:49:37
なんか会話出来てねえな
- 67二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:50:11
変なことになりそうならまとめて聖伐するのでお気をつけください
- 68二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:50:50
つーか葛葉ってスレ主が言ってるような条件にかすりもしないと思うんだけど
ここは自分の推しを言うだけのスレじゃないですよ - 69二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:51:03
ドラクエくらいしか思いつかんかって
- 70二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:53:02
- 71二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:54:15
RPG実況漁りまくってる俺から言わせてもらうとスレ主は昔ばなしでいう大きい葛籠を持ってくくらい強欲な理想だからあんまハードル上げんようにな
- 72二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:56:17
- 73二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:56:22
詳細検索で条件マシマシで完全一致するのはその特定の作品だけってなりがちで
それ以外の作品も見たいってなるといくらか条件引かない事には見つからんとです - 74二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:57:15
葛葉さんは一回聞いてみたんですがFPSとかそこら辺に合ってる感じだと思います
失踪は悲しくなるのでやらない人の方がいいですね
他のオススメスレでも「ニュイはRPG配信トップランカーだから基準にしたらダメ」って言われてたので、そうですねぇ
でも初めて見たのがおニュイさんのRPGですからね……どうしても理想を求めてしまう
それはそれとしてここでオススメされた人の多くは聞き心地が良いのでそれでもいいかと思ってます
- 75二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:00:46
おいおい俺の推しのおニュイを紹介しちゃうよ?個人的にゲーム実況最高峰の魔女だぜ?と思ったらもう見てるやん!
マジでその手の実況っておニュイ完璧すぎるからそれ以外!ってハードルがメッチャ高い
ずーっと騒がしいけどサロメ嬢の感情移入と考察とか、RPGとかあんまやらないけどリゼ様とかどうだろう
男性なら加賀美社長が基本茶化すことはない、なんというか真剣に向き合う - 76二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:00:58
- 77二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:01:11
おニュイって結構叫ぶイメージだったんだけどRPGだとそうでもない?それとも高音じゃない絶叫なら大丈夫?
- 78二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:01:17
逆に見たいRPGとかやった事ないけど気になるRPGから探した方が見つかりやすいまである
- 79二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:01:43
(実況はうまいけど声質に関しては正直ニュイの声質は相当癖あると思ってるからニュイ基準にして声質考えると誰かを進めることができん…)
- 80二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:02:14
- 81二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:02:32
100%合致してないといけないとは誰も言ってないしオススメするにしても葛葉は条件に全く合わないでしょ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:03:00
(実は前半に色々挙げられてる人の大半はいいなと思えてるのでよほど高音じゃなきゃ大丈夫……あと個人勢も大丈夫です)
- 83二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:03:19
ゴリ押しは推しの評価下げるだけだからやめときな
- 84二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:04:52
感動場面で泣くのが重要でそこが30−40%を占めるなら葛葉は絶対該当せんな
- 85二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:05:01
ぶっちゃけ実況見たいゲーム検索して探す方がいいと思う、合わないならしゃーなしという感じで
えり好みしすぎて見てなかったけどなんとなく見てみたら勝手に合わないと思ってたとあるVおもしれ―じゃんとなったし - 86二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:05:06
あとおニュイさんから始まり色々RPG実況見ていたらわかったんですが、おニュイさん視聴者がストレスたまらないように裏作業頑張ってボスとか詰まらないようにしてくれてるんですよね……。
正直とてもありがたいですがそれを期待するのは流石に酷だと思ってます - 87二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:05:30
人によっては0点かもしれんが同じように人によっては甘めに見て70点くらいはある…かな?っていう事もあるからそうキッチリピッチリしすぎないでいいでしょ
緩くお勧めしてけばええねんって - 88二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:06:29
そうですね、ゆるくお勧めしてくれればいいかなと思います
該当するかしないかはこちらで判断する、というか理想は自分にしかわからないので……。 - 89二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:08:38
- 90二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:10:06
オリバー教授は良い線いってるんじゃないか?
切り抜き見る程度だけど、声も落ち着いてて情に厚く真面目な反応をしてたと思う
対戦ゲーや龍が如くとかでたまにはっちゃけてたけど - 91二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:11:15
スレ主が自分で判断するって言ってるんだしもうええやん
- 92二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:11:36
加賀美ハヤト…かなぁ?
感動的なところとか大事な場面は茶化さないしよく〜なんですかねぇって考えもしてくれる
ただ泣くことは無い、RPGはあまりやらない、普段は真面目に馬鹿やったり茶化したりする - 93二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:11:58
- 94二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:12:12
>>72の激ウマギャグにはだれも反応してくれないの?
- 95二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:12:43
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:14:13
チャンネルだけは残ってるけど八重沢なとりとかは合うかなって…
今思うと大分早い時期からRPGガッツリやってたんだなぁ - 97二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:15:34
- 98二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:15:38
ごめん……もう引退しちゃってると見ている時に悲しくなってくるから……
- 99二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:20:04
アンジュは女性です!
- 100二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:24:15
- 101二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:25:22
自分で言ってるのってのがわかるように書いたつもりだったんだけど伝わんなかったかごめんな
- 102二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:44:06
そもそもVtuberじゃなくてもいい?
ジャック•オ•蘭たんって実況者とかどう?
声質としては卯月コウに近いような気がしているけどわからんからまあ聞いてみてくれ
多少茶化したりするけど個人的には気にならん範囲、ストーリーには向き合ってくれるし、物語自体を茶化すようなことはないね
動画勢で2007年から活動してて、2019年までの実況はニコニコにいっぱいあるよ
ディズニー大好きな人でキングダムハーツの実況オススメ
動画だからダレるとこはばっさりカットしてくれるのもスレ主にはいいんじゃないかな - 103二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:48:39
スバルってそんな茶化してるかなぁ…?
少なくとも泣かせに来てるようなシーンはしっかり共感してる印象あるけど
ただスレ主に勧められるかというと最後の項目でアウトではある - 104二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:31:15
牛沢とかどうかな
動画によってはうるさい時もあるけどストーリー系は丁寧に実況してると思う
「Ghost of Tsushima」は登場人物の立場や考え方を理解しながら自分の気持ちも話してくれるのが見てて楽しいので個人的にオススメ - 105二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:37:26
スレ主が実況者ありか答えてないのに実況者おすすめするのはちょっと待った方が良くない?
- 106二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:46:39
アリですがVの方が好み、ですかね
- 107二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:55:54
引退済みはダメか…
ならおすすめできる人尚のこと限られてきそう
どちらかというとVから見るよりかは好きなゲーム名を検索して気になった実況を見る、そこから推しが見つかるかも、方式のほうが打率高そうな感じ - 108二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:21:56
スバルがシリアスな場面で茶化してるの見たことないんだけど、>>41 は具体的にどのシーンのこと言ってるの?
ダミ声ははい
- 109二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:38:17
自分の推しを強引にスレ主の要望に当てはめて押し付ける場では無いのは確か
- 110二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:58:14
社のエスコンとニーアオートマタは良かったと思う
- 111二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:05:01
ニーアやってる人何人か見たけどみんな茶化してる印象はなかったな
茶化しにくい作品縛りで完結してるかだけ確認して見ていくのもよさそう - 112二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:05:23
特定のゲームを追って個人Vを見てるけど1の言うような理想を感じることは本当に少ない
というか個人は視聴者を定着させる方に注力しないといけないからコメントへの反応が過剰すぎる - 113二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:20:00
やしきずはあんまりRPGやらんしなぁと思ったが、確かにニーアはやってたな
- 114二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:51:44
声のトーンで言ったら戌亥なんだけど、戌亥ゲームやらないからな…
- 115二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:57:40
ニュイ好きだけどわりとだみ声だと思ってたからだみ声じゃないの基準がむずいな
おかゆは基本的に低音で落ち着いたトーンとトークだしRPGやるし結構泣くしあんま茶化さないから好きそう - 116二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:10:08
にじで個人的にストーリーゲーの実況が特にいいと思ったのはニュイの他にりりむ葛葉委員長リゼコウだけど声とかノリの問題でバツだな…
ホロだったら上にも出てるけどスバおかいいと思う - 117二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:10:24
- 118二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:23:08
ホロもRPG、特にDQFF辺りはやってる人結構居るからね
そこら辺中心に見たいとかあったら探すのもアリね - 119二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:24:34
椎名のLife is Strange2はかなりよかった記憶
茶化してたかどうか覚えてないけど
泣いてはないものの展開にかなりショック受けたりEDでブチギレるくらい没入してたような気がする - 120二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:24:38
伏見ガクはどうだろう?
RPGはやってるイメージないけどストーリーゲーでは結構感情移入してくれるし、読み上げも上手いぞ - 121二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:28:37
- 122二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:39:58
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:51:15
- 124二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:53:36
おかゆのドラクエ4は良かったよ特に茶化さなかったし
- 125二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:56:16
おかゆさんがオススメ見たいですね……ヒカキンに見られてクッソ動揺してるのと裁判にかけられてる切り抜きしか知らなかったけど見てみようかな
- 126二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:07:27
しっかり追ってるわけじゃないからもし反例があったら申し訳ないけど
ニュイ、スバル、委員長(RPGはそんなに多くやってないから違うかも)、華幽カノン(乙女ゲー中心だからRPGは少ない)、社築、社長
あたりが反応が素直で感情表現豊か+理解力の高いライバーかな?
あとは、ゲームの反応集で好みの人探すのもありだと思う(ホラー系が多いけど)
自分は好きなゲームは反応集で一番好みの人のを追うようにしてる
にじ
【Ib リメイク】初見殺しギロチン にじさんじライバー反応まとめ【にじさんじ切り抜き/リゼヘルエスタ/アンジュカトリーナ/月ノ美兎/加賀美ハヤト/夜見れな/アクシア/レオス/剣持刀也/周
ほろ
ホロメン達の"エンディング"の反応まとめ【不知火フレア/雪花ラミィ/猫又おかゆ/白上フブキリトルナイトメア2/ホロライブ切り抜き】
- 127二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:10:01
- 128二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:34:00
- 129二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:42:28
樋口楓さんのFFとか結構よかったと思う
推理はあんまり得意じゃないしすごい叫ぶときあるけど
感情の考察は鋭いし本人ものめり込むタイプ - 130二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:43:33
角巻わためさん
- 131二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:41:13
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:20:20
- 133二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:24:08
ごめん引退済みダメって見逃してたわ 131は消しといた
- 134二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:34:07
考察だったら夢追翔とかどうかな?めっちゃ喋るし多少の茶化しは入るけどムービーは基本黙って聞くタイプだったはず特にニーアの実況は考察しながらプレイするし舐めるようにサブクエとかの要素を回収していくからオススメ
- 135二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:28:49
- 136二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:00:24
そうですねぇ、最初はゼノブレイド2で色々見てたらおニュイさん見つけたんですよね
なのでゼノブレイド関連で色々探してるんですがあんまり見つからなくて……
ニーアか……まったく全然知りませんでした、それで調べてみるか
上で上がってたリゼさんと名取さんは結構好みな声でした - 137二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:08:39
これは猫又おかゆかな
ソロだとはっちゃけないし割と感情移入と考察するほうだしそれで泣くこともあるけど声は結構低い
でもアンジュほどじゃなく可愛い感じの低い声
コラボではふざけまくるので条件からは外れるけどまあ実況とは関係ないしいいか
おニュイ好きなら刺さるんじゃないかなー ただおニュイほど感情の起伏がデカく出ることは少ないかな
泣くときもおニュイのうわ〜!そうだったの!?って感じじゃなくてえ〜そうなの〜…?ポロポロって感じ - 138二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:11:49
- 139二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:03:35
合ってるかわからないけどFF7で脳破壊されてたみこちは最高に面白かったからおすすめしとくよ
- 140二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:12:01
まぁそもそも男だとゲームにガッツリ感情移入して泣くってことそんなないよね
それこそ思いっきり泣かせにくるようなADVとかなら別だろうけどさ
オススメは声が我慢できるなら上でも出てるスバルかなぁ - 141二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:42:36
- 142二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:05:40
ゼノブレイド vtuberで検索したけどロベルもやってたんだな
ホロスタ出身のお喋りモンスターでトークは面白いと思うがRPG実況してる所見た事無いから詳細までは分からんな… - 143二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:10:59
みこちそんなに高音だっけ…
- 144二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:12:10
南海ナオのff14暁月実況のべっしょべしょぶりめちゃくちゃ好きで何周もしたけどff14以外あんまりやってないしどっちかといえばハスキーボイス寄りだな…源ニコもがっつり移入してくれるから見てて面白い、ジェンツーはいいぞ
- 145二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:15:49
なんとなく思ったこと
1はニュイの栄冠はダメだと思う - 146二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:38:36
休止中でもいいならアクシアはどう?
展開に素直に反応してゲームを楽しんでくれてる印象
Undertaleとアンリアルライフは特によかった - 147二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:11:20
- 148二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:19:25
アンダーテールだとこれが印象に残ってる
- 149二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:36:24
俺はリア充犬殺した時点で無理だと思ったな……
- 150二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:00:35
個人的にはフレンがおすすめ
ストーリーやキャラにとても感情移入してくれるし、ゲームを楽しんでることが伝わってくる実況をする - 151二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:45:48
- 152二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:04:13
甲斐田でキンキンになるのか…難しいな
- 153二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:11:24
ツシマの実況聞いてもいいだろパトラァ!はちゃんとキャラに寄り添っててよかった
他にも色々RPGやってるので見てみてもいいかも - 154二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:17:05
割りとマジでHIKAKINおすすめしとくよ
- 155二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:15:21
- 156二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:18:21
- 157二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:20:04
- 158二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:21:25
- 159二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:26:55
ニュイの声が大丈夫ならスバルの声も大丈夫やろ
- 160二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:20:13
個人勢だとしろこりとか近いかも。自分も最近初めて見たから詳しくはないんだけど、声はニュイよりも低いし落ち着いた話し方で茶化さない、インディーゲームをよくやってて考察もするしムービー中は静か