- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:25:01
- 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:25:44
- 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:26:40
ゼノブレイドクロス
様々な原生生物とか旧兵器がいる世界観が最高だった - 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:28:17
グランディア
"冒険"という言葉に一番当てはまると思う - 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:30:44
デスストランディング
最初は少しどころか大分不便だけど、ゲームを進めて不便さを解消する事が快感になっていく作品。
それに世界観もよく練られてるからイチの好みに合うと思う - 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:32:49
FF15は冒険してる感だけは一級品だった
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:35:02
つい最近発売したメイドインアビス
ゲーム性は決して良いとは言えないが原作要素をしっかり再現しておりアビスの探検を楽しめる良作 - 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:35:17
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:37:03
武器損傷と雷は良いスパイスだった
- 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:37:46
ゼル伝なら、風のタクトも
- 11122/09/05(月) 21:39:09
バイオミュータントが気になってるんだけどやってる人いない?
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:40:19
ポケモン
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:41:46
僕の夏休み
上記のゲーム達とは違う味わいの冒険だよ - 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:42:45
ウィッチャー
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:44:42
人は選ぶけどハマれば一生物
- 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:46:22
Falloutシリーズ
オープンワールドの中でも特に旅の感覚を味わえる - 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:47:35
- 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:48:08
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:50:48
DQ8かなぁ
初めてプレイした時はDQの世界を冒険してるって感動したよ - 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:52:15
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:54:49
デッドレッドリゼンプション2
リアリティを極限まで追求してるから滅茶苦茶不便 - 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:58:00
- 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:19:16
METRO2033
あんまり自由に動けないしストーリーは一本道だけどあの閉塞した空気の中旅する感覚は中々いいよ - 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:17:00
- 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:20:16
- 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:28:06
イース8かな
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:59:13
- 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:11:14
ジルオールインフィニティ
シナリオに期限があるので、場合によっては知り合ったキャラが知らない内に天に召されるし、敵になる
前回行った所でも時間経過でイベントが起こる
戦闘は怠いけど、大陸を旅している感じがあって面白いよ - 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:12:16
世界樹の迷宮どうすか
- 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:13:58
PlayStationのホライゾンシリーズ。世界観、システム性、オープンワールド、どれをとっても素晴らしい。
- 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 04:38:51
- 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:01:23
- 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:14:45
- 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:27:01
個人的にはドラゴンズドグマ
ちょっとダークだけど - 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:27:18
ラチェクラシリーズとかはどうです?
- 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:39:29
個人的にファストトラベルってなんか違う気がするんだよね
今更文句言う要素でもないからセルフ縛りしてるけど
FF10とかエスカレーター式っていうのか?
基本的に前に進むだけで戻れない冒険ものが結構好きだな - 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:55:41
ポケモンは今度出る新作が冒険感ありそうで良さげ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:21:25
ゼノクロの高レベルエネミーかいくぐりながらパスファインダーするの楽しすぎるよね
- 39二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:46:30
はぇ~スカイリムってそんなこともできるんやなぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:53:53
ここ最近のToS
悪い意味でユーザーに不便だったんだけど、アプデ重ねてちょっとだけ不便さが消えた結果
この不便に手探り冒険してる感があると少ない新規から聞くようになった - 41二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:55:20
ホライゾンかなぁ。景色とかホントにキレイなんすよ
- 42二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:04:53
キングダムオブアマラー
ps4フリプでやったらハマった - 43二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:10:14
- 44二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:13:34
ff12でシナリオガン無視して死都探索するの楽しかったな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:22:48
雪原も迫力があるというか、本当に冷え込むような感覚を覚えるんよね
正直このゲームやるまではゲームはゲーム性とシナリオ重視でグラフィックはどうでもいいと思ってたけど反省した
ただしグラフィックに力を入れすぎてデフォルトの顔がブサイクばかりなのは勘弁して欲しい
MOD入れられんSWITCHでやったから内戦以外のクエストは全部やったけど未だに未婚でいる
- 46二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:27:41
ゼノブレは無印(DE)もそのへんはかなり良かった
舞台が二体の巨人の上だからこんなに遠くまで来たんだ…ってのが視覚的にわかりやすい
あとちゃんとフィールドに対応した防具があって着せ替えで見た目反映されるのも強い - 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:27:43
- 48二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:30:37
時間制限とかあんまないから本当に自由に進められるのが面白いよね
船沈めて山分けしようって持ちかけてきたクソトカゲ、クエスト進める前に根城にいる連中皆殺しにしたもんだから荷物持ち逃げしたあいつ一人ぽつんとアジトに突っ立っててこちらを見かけた途端切りかかってきたのは哀愁溢れてて嗤った
アジトと知らなかったから狙ったわけじゃないんだが、結果としてはうまく出し抜いたはずの相手に妹も仲間も皆殺しにされた上死霊術の経験値にしてから殺されたせいで死体すら残されず、生き残った自分も仇とるどころか武器防具ひん剥かれてボッコボコにされてて草なんだ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:04:52
ファンタジーじゃなくてもいいならRDR2とか楽しいよ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:38:42
ガガーブ三部作
- 51二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:40:48
ここでスレも立ってるno man's skyとか冒険感すごそうに見える
- 52二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:47:44
ダークソウル2だな
とにかく色んな景色が観れてたのしーって感じだった - 53二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:51:54