- 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:25:10
- 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:27:05
裏梅を見る限り、穿血当たったからって毒がすぐ効くわけじゃなさそうだから
それまでに接近されて必中雷撃されたらお兄ちゃん負けるかも - 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:29:45
血が掠っても時間差あるからな
お兄ちゃんが必中雷撃を防ぐ手段があるか否かが争点になりそう
相打ちもあり得そうだが - 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:30:33
鹿紫雲の身体能力は渋谷虎杖よりだいぶ上だろうからセンケツかわされたらキッツイ、接近された瞬間ほぼ負ける
- 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:30:44
ただお兄ちゃんの毒は術式じゃないからお兄ちゃんを殺したからって解除されるわけでもないんだよな
- 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:31:28
結構いい線行くバトルになりそう
よく分からんけどお兄ちゃんは謎解釈で血に静電気を貯めて不可避アタック回避できる可能性もあるし、そもそも中距離技が豊富だから接近拒否も出来て撃ち合いも出来る
もし実現したら名バトルでは? - 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:32:02
- 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:33:19
- 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:34:25
お兄ちゃんを悪く言うつもりはないけど宿儺といい勝負にさせるならやっぱ鹿紫雲なんかな
- 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:34:26
渋谷序盤の虎杖で回避率5分5分らしいけど鹿紫雲はどんなもんだろうな
間合い詰められると流石にお兄ちゃん不利か? - 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:34:36
ノってる秤とあれだけやりあえてるから高いと思ってんだが違うのかな、だいぶ上は盛りすぎたかもしれんすまんな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:34:37
雷落としか血液混入
先に決めた方が勝つよ - 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:35:07
- 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:36:20
>>13まだ術式が残ってるから...
- 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:36:43
鹿紫雲って反転使えたっけか?
使えない場合勝ったとしてもその後毒でやられるよね
えっぐいなぁ - 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:37:29
使えないとは言い切れないけど、使ってる描写がないので使えない前提で考えた方がいいかも
- 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:37:35
- 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:38:45
反転アウトプットの難易度は言うまでもないけど対象が自分だけでも使えるやつ相当少ないよな
- 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:43:04
ゲロ女とかリーゼントとか使えそうなやつはいるけど作中で使った描写があったり使えると明言されたやつは少ないわな
- 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:45:23
反転術式で毒の治療をするのは大変みたいな描写のせいでお兄ちゃんの凶悪さが増してるのほんまひで
- 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:45:52
なんでか知らんけど鹿紫雲だけ術式伏せてるから明確な実力がわからん
領域見せないのは結構いるのに術式まで不明とか何かあんの?ってなるわ - 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:48:30
赤血ってほんとに応用効きまくるからな
血液の棘を体中に纏ってウニみたいな状態になれば少なくとも遠距離攻撃手段のない相手には確実に毒を喰らわせられる - 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:49:59
- 24二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:51:00
脹相が遠距離攻撃で直ぐに仕留められるかってとこやな
肉弾戦になった時点でビリビリ+雷撃ですぐ詰められると思う - 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:52:10
- 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:54:02
スピード勝負になりそう
- 27二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:54:12
脹相って反転持ち以外にほぼ相打ち持ってけそうのえげつねぇな
- 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:54:47
さすがに乙骨と並べられる秤を追い詰められる鹿紫雲が勝つとは思う
毒も大技は避けるだろうし生半可な量だと電気で蒸発させるんじゃねえか? - 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:57:51
電撃付与して勝負はカシモ勝つが
殴り合いの最中にかすり傷から毒食らって共倒れが一番ありそう - 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:58:19
- 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:02:17
お兄ちゃん戦闘IQめちゃくちゃ高いからな
成長幅もあるしいい勝負する気がする - 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:08:06
超新星がクソ技すぎる
- 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:09:44
たぶん一番高い結末は鹿紫雲の勝ちからの毒で相打ちだな、毒効くの割と時間差あるっぽいし
- 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:20:17
穿血より超新星の方が毒効くのは早そう
- 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:21:55
やっぱお兄ちゃんの人間特攻&呪霊特攻ズルだって!無限の勝ち筋が生まれちゃうじゃん!
- 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:22:34
だから回遊出禁にする必要があったんですね
- 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:23:00
- 38二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:29:50
つくづく毒って強力なんだな…渋谷事変は虎杖と当たって良かった
- 39二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:31:17
毒の特定と分解が必要だから反転での毒の治癒難易度高いって話だけど
お兄ちゃんの毒が遅効性なのかえって嫌だな
怪我しただけだと思ってかなりの呪力消費して反転使ってよっしゃ治ったと思ったらその後毒が効いてさっきより面倒くさい反転やり直しさせられるんでしょ?
やられた方滅茶苦茶イラっときそう - 40二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:34:11
鹿紫雲は赤血使いや毒使いをどれだけ相手した経験があるのかな
- 41二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:35:28
鹿紫雲が赤血操術は知ってても超新星は絶対知らなというね
- 42二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:37:05
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:37:39
受肉体だから人間に有毒ですなんてわからんやろ
お互いクソ要素の塊じゃねぇか - 44二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:38:37
夏油や石流相手にも当てれば相打ち持ってけるのマジで怖いな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:38:45
初見殺しvs初見殺しって感じ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:38:48
毒の特定って言い方からしてどういう毒か、毒に侵されてる部分はどこか正確に分からないと解毒は無理なんじゃないか?
- 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:41:00
- 48二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:41:04
関係ないが毒の種類云々は医学知識のある硝子の反転のレベルを上げるって意味では上手い設定だよな
乙骨の下位互換にはならなくなった - 49二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:11:25
- 50二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:24:48
>>49私!?
- 51二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:27:42
どっちも致命傷技だから先に決めた方が勝つけどなんかどっちも死ぬ結果になりそう
カシモが勝負的には勝つけどその後毒ですぐ死ぬ……みたいな - 52二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:30:14
お兄ちゃんの毒って致死性なんか?
- 53二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:33:25
どの術師にも言えることだけど初手が大事よな技の内容を知られる前に、っていう
でも脹相の場合もっと初撃大事だわ いきなりとんでもない速度で血が飛んできたら避けられんし致命傷じゃなくても毒があるから生半可な避け方じゃダメ、みたいな気付かれる前にちっさい傷でも入れられたら勝てるし - 54二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:53
毒が重ね掛け出来ないなら穿血当たった時点で術式開示すれば毒が即効で効きそう
- 55二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:43:12
- 56二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:43:49
- 57二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:44:31
毒を喰らった鹿紫雲が耐久しながらどれくらい攻撃できるかわからん
腕を吹っ飛ばされた脹相が片手で攻撃できるかもわからん
どちらが先手を取っても結果は相打ちな気がする - 58二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:45:02
次男三男の朽は術式だから開示して早まったけど、お兄ちゃんの毒はわからないな
直哉の分析が正しければ術式開示の影響は受けないかも? - 59二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:46:02
- 60二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:47:58
- 61二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:48:20
先にダウンした方の負けってルールなら6:4くらいで鹿紫雲が勝ちそうな気がする
特にそういうの無いなら相打ち濃厚っすかね - 62二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:52:05
- 63二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:53:46
実力が拮抗しているこの二人が組んで戦ったらえげつないことになりそうだな
殺意が高すぎる - 64二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:53:59
- 65二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:54:19
- 66二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:54:56
お兄ちゃんに戦い方法押し付けられるタイプなら結構あっさり勝てそうなんだが 芸人ワールドとか日車の裁判とかなんなら相撲カッパでも勝てそう お兄ちゃんが相撲で勝てるイメージ沸かんし……
- 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:57:07
- 68二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:57:12
>>65お兄ちゃん生まれたてで開示で効果アップとか知らないだろうし...でも弟知ってたか
んーやっぱ血液で開示は無理か〜
- 69二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:58:50
- 70二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:58:50
ますますお兄ちゃん死滅回遊では対人キラーすぎるから護衛組という都合良いポジションに収まった感が強まった。
- 71二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:00:02
小説版曰く家入は切断された腕があればくっ付けられるぐらいのレベルらしいし、多くの人に治療をって言っても死なないレベルに持ってくだけでしょ
致命傷喰らう度に全開まで回復させてた乙骨とは恐らく治療の規模が違う
何か新たな設定が明かされない限りは家入の反転は下位互換ってことになると思う
- 72二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:00:42
呪力特性よりよく分からん呪力で血液生み出せる"体質"とかいうチート
- 73二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:01:34
天与自体が呪術システムの一環だから開示でアップするのはわかる
毒血はちょっと微妙だな - 74二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:01:41
- 75二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:02:37
そろそろ天元護衛組の同行も明かしてほしいところだな
桜島終わったら頼む - 76二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:03:19
- 77二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:04:40
- 78二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:05:29
鹿紫雲硬すぎるからなぁ武器じゃないと出血は無理か?
お兄ちゃんは血でナイフ作り出せるから相性いいかも - 79二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:07:07
- 80二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:07:24
赤燐躍動無しだと虎杖には押されるくらいだと思う
- 81二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:07:58
硬いと言っても穿血や超新星で傷ができないとは思えん
- 82二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:08:29
雷で血液を焼いたり血液を導電体として流したり鹿紫雲有利そうかな個人的には
まあお兄ちゃんは毒があるから厄介だけども - 83二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:09:24
まぁ戦闘の流れや理屈のこね方によっちゃどっちが勝ってもおかしくないぐらいの差ではあるな
- 84二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:09:30
赤燐躍動のドーピングもあるじゃん
対応範囲広すぎだろ!
失血はどうなってんだ失血は - 85二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:10:37
呪力を血液に変換する体質気持ち良すぎんだろ!
- 86二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:11:13
今回ノリトシ見てて思ったけど赤血はタイマンもちゃんと強いけどサポートに回ると無敵やなって
しかも腸相の毒は呪力コントロールすら割と直ぐに出来なくなるレベルに即効性あるし推定呪霊にも効くと来た
九十九メイン腸相サポートのコンビに勝たなきゃ行けないケンジャク可哀想 - 87二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:13:15
まぁ羂索は反転使えるし脹相の毒も最初から知ってるから…
- 88二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:14:10
呪霊操術と無為転変と反転術式と1000年の知識持ってる奴相手にする方が可哀想だと思うけど…
- 89二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:14:37
センケツビームも(軌道が真っ直ぐとはいえ)直哉が呪霊になって漸く到達した音速のスピードあるのヤバすぎる
呪力で強化出来ない感覚すら極まってる天与と感覚強化を素でされてるっぽい虎杖は天敵だわ - 90二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:20:48
野薔薇…はフィジカル弱いしのりとしか伏黒位だと思う
- 91二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:24:58
ん〜、一般1級ぐらいじゃない?
- 92二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:25:41
お互い1発当てれば勝ちみたいなとこあるね
- 93二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:38:54
お兄ちゃん赤燐躍動無しでも虎杖の打撃ガードしたり近距離持ち込まれてからまた距離取れたりしてるから
少なくとも虎杖のワンサイドゲームにならない程度には素のフィジカル強い
つか赤燐躍動使いっぱなしで穿血その他の技も出せるって赤血操術ほんと便利だな - 94二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:42:53
脹相の弱点を強いて挙げるなら経験値の少なさだな
それを戦闘センスで補ってるわけだが、経験面ではどうしても鹿紫雲に一歩二歩は劣る - 95二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:47:22
すごい今更なんだけど赤燐躍動と赫燐躍動って何が違うの?単純な上位互換ってことで良いの?
- 96二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:48:54
- 97二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:51:42
- 98二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:59:57
マジだ…バカだから気づかんかったわありがとう
- 99二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:10:40
マジで初めて知ったw
- 100二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:13:03
- 101二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:00:33
- 102二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:01:37
- 103二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:26:51
- 104二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:49:23
取り敢えずいくら鹿紫雲でも穿血を受け止めて無傷は流石に無い、裏梅にすら傷をつけたし
- 105二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:52:28
仮にも脹相に百斂させたら初見で穿血回避はかなり難しい
- 106二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:43:32
- 107二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:11:41
- 108二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:15:01
- 109二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:23:25
- 110二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:24:22
おけ。虎杖戦の冒頭並み位離れてるならお兄ちゃん有利
- 111二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:14:12
ちょっと遅くなったが、赤燐躍動と赫燐躍動の違いは載かどうか
載は極ノ番以外の技の出力を最大限に上昇させたものだよ
ちなみに赤燐躍動だと目に対して縦線が出て、赫燐躍動だと鼻の線と目の縦線が矢印模様になる違いもあるよ - 112二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:29:55
乙骨がああいう以上少なくとも制限時の乙骨とならそれなりの殴り合いになりそうなのってる秤とあれだけやれるんなら瞬殺じゃないの?
そんなやる気ないとはいえ虎杖と二人がかりでも制限乙骨相手に秒殺されそうな感じだったじゃん
- 113二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:36:11
- 114二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:57:03
お兄ちゃんエイム高めだしイケるやろ
- 115二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:28:34
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:21:25
直哉戦の血の津波やれば
呪力ガード→漏電からの呪力切れ
呪力なし→赤血で蹂躙
のクソな二択押し付けられそう