- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:18:00
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:35:21
二人の邂逅は平成15年、オルフェーヴル61歳(馬換算)、晶子15歳のことであった。
老いたりともいえ血気盛んなオルフェーヴルが晶子に後れを取るということはない。
若い力道山のバナナを揉んでやろうという気概は当然持っていた。
本書は『なぜ』の部分にスポットを当て、関係者たちの証言によって進められるドキュメンタリーである。
平塚らいてう、山田わか、児玉誉士夫、田岡一雄、梶原一騎、木村政彦、力道山、池添謙一などへのインタビューによって、殺人的とも言われた走りを駆使し
『金色暴君』と異名をとった破壊活動や、週刊トゥインクル誌上で行われた論戦の顛末が詳細に浮かび上がる。
そこには若い力道山に対する親愛の情や、これから花開かんとする競馬文化への期待が読み取れる。
『なぜ殺さなかったのか』ではなく『なぜこの二人が同じ時代を生きたのか』を書き起こした著者渾身の一冊である。
このレビューは参考になりましたか? はい/いいえ - 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:42:29
力道山どっから出てきた
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:43:11
与謝野晶子擦り過ぎだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:43:27
なぜオルフェーヴルはゴールドシップを殺さなかったのか
一言で言えば時代がそれを赦さなかった
二人の邂逅は平成25年、オルフェーヴル5歳、ゴールドシップ4歳のことであった。
老いたりともいえ血気盛んなオルフェーヴルがゴールドシップに後れを取るということはない。
若い謙一のバナナを噛みちぎってやろうという気概は当然持っていた。
本書は『なぜ』の部分にスポットを当て、関係者たちの証言によって進められるドキュメンタリーである。
池添謙一、須貝尚介、ドリームジャーニー、イスラボニータ、ジャスタウェイなどへのインタビューによって、殺人的とも言われた走りを駆使し
『金色暴君』と異名をとった破壊活動や、週刊ギャロップ誌上で行われた論戦の顛末が詳細に浮かび上がる。
そこには若いゴールドシップに対する畏怖の念や、これから向かわんとする種牡馬生活への期待が読み取れる。
『なぜ殺さなかったのか』ではなく『なぜこの二人が同じ時代を生きたのか』を書き起こした著者渾身の一冊である。
このレビューは参考になりましたか? はい/いい - 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:46:07
朝っぱらから怪文書貼りたまう事なかれ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:46:53
そもそも与謝野晶子は1878年生の1942年没だから晩年の時にはまだただの相撲少年だった力道山(1924年生1963年没)を殺しようがないと思うんすがね…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:47:41
(与謝野晶子は殺そうとする側じゃなかったっけ...?)
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:50:11
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:08:15
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:10:04
失礼ながら顔がムキムキボディと謎の親和性があるからとか?
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:11:57
なんかのスレで本題と無関係に与謝野晶子をスレ画にしてて、盛り上がってたのは見た
- 13岡倉天心22/09/08(木) 10:15:54
そうだよ。厳密には少し違うけどね。
与謝野晶子が大阪生まれで、グラスワンダーを競り落とした尾形さんの祖父が大阪生まれだと話題になり、その後、尾形さんの祖父がクリフジを育てた=たずなさんはトキノミノルだとしたら、クリフジウマ娘として登場するんじゃないかって話題になって今めっちゃ擦られてる。
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:17:34
- 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:18:06
オルフェーヴルじゃ無理だろ、ドリジャならともかく
- 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:18:12
やめろー!
- 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:18:52
どっから調べてくるんだ?こうゆうの。
- 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:21:12
与謝野晶子は何故ゴールデンカムイに出なかったのか
- 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:22:30
与謝野晶子は何故、韋駄天に出なかったのか
- 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:22:41
オルフェに殺されそうになってたのが与謝野晶子なのか力道山なのかどっちなんだよ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:24:51
オルフェがやろうとしたのは与謝野。
与謝野がやろうとしたのはは力道山。
力道山がやろうとしたのはアントニオ猪木。
アントニオ猪木がやろうとしたのはモハメド・アリ。
モハメド・アリがやろうとしたのはマルコムX。
マルコムXをやったのは白人と黒人…あっ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:28:14
与謝野晶子の影でもっとやばいネタがふたばで生まれてた事実をお前らに教える
与謝野晶子に隠れているがアンネ・フランクもなかなか凄いことになってるんだよな — 弥生大可汗(マールス・カガン) (kimovoticus) 2020年12月27日
- 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:46:21
ストレートすぎてつまらない。与謝野晶子みたいに何で力道山と組ませようとしたかと思わせるハラハラ感がない時点で駄目。ネタとしては百済ない
- 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:51:07
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:58:32
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:20:03
与謝野晶子ブームが来た。日本の夜明けの始まりである。
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:36:16
オルフェーヴルは有名なんですか?イッセイしか知りません。
- 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:21:46
ウマ娘プリティーダービー!!!cv「岡本かの」
あの伝説のトレーナ、与謝野晶子がウマ娘に初めて登場…!ヒラツカライテウ、ヤナギワラビャクレン、セトウチジャクチョウを引き連れURAファイナルズの冠を取りにきた!
「何となく、君に待たたるここちくて出でし花野に夕月夜かな」晶子が100年の月日を経て蘇る!
ウマ娘プリティーダービー!好評配信中!
???「黙れ小僧!!!」このトレーナは一体? - 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:28:38
ふたばのネタ擦るの好きだな
しかも数年前のやつだし - 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:31:44
- 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:35:52
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:39:23
- 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:12:17
高級阪神スレがあってびっくりした~でやんす…
風前の灯火、枯れ果てた大樹を見た気分でやんす - 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:43:54
万乗!
- 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:47:07
でもあにまんには「あにまんまん」があるから…
- 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:49:04
つまりあにまんは周回遅れ…ってコト!?
- 37二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:49:14
まあなん Jでは間接的にカッス殺したけどなオルフェ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:57:45
オルフェンズ?