- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:58:57
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:44:33
- 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:46:52
鍛錬や挑戦、夢を目指す見つけるあきらめない
そんな人は顔もずっと若々しいし
いい年のとり方もしてるし煌いてる
戦闘力も頭もいい人も多い
天竜人やマウント貴族はブスばかりなので基本人は心ということ - 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:48:14
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:52:13
覇王色持ちの大半は自分の夢や自由な生き方を貫く一方で身内もとても大事にする
身内を馬鹿にしたり傷つけたりしたら相手が謝るまでキレる
親しき仲にも礼儀ありで、基本的に相手は対等に尊重しなくてはだめということ
助けを求められたら助け合うこと - 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:54:32
ルフィのカイドウ戦の言葉
いきてるんだから無限に(勝てる可能性)あんだろ
誰でも死んだら骨だけ - 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:55:47
スレ画右の画像ってどこで出たんだっけ…?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:56:41
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:57:30
ワンピースのキャラは芯がとにかく強いキャラが多い
あと多少無理してでも後で後悔するぐらいなら挑戦好き
これは先生の過去の発言見てれば先生本人の作家スタンスそのもの
挑戦しないなら人生の無駄
にしても睡眠基本3時間はあれだと思ってンスがね… - 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:59:05
間違えた、天竜人改心MVPはミョスガルドな
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:00:19
そんなことより僕は漫画書くだけですって人だから
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:01:30
ワンピをアラバスタまでしかしらんひとに今回のゲスト声優させるぐらい先生は心広い
- 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:03:17
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:06:11
- 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:10:09
話やキャラ作りの上で心理描写を研究してる人は多いけど
先生は元々社交的陽キャ気質あるから
人との関わりや自分の経験談入れてくタイプだからそう見えるんだろうなあ
白ひげだってリアル知り合いのおやっさんからリスペクトしたし - 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:12:14
カイドウさん見てるとわかるけど
力だけ強けりゃ人生すべて手に入るわけじゃないってこと - 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:13:40
ロジャーとエース関係見ても完璧な人間はいないということ
白ひげの末期といいどんな人にも終わりが来るということ - 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:14:49
退屈なんだって切り捨てたカタギの世界で汗を流して働いてるベラミーはなんだかとても良い
- 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:18:02
- 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:36:45
ゾロみたいにとにかく自分の願望含めて強くなりたいって人と
キングみたいに強さはあくまで恩人のための補助で縁の下の力持ちに徹したいタイプと
覇王持ちが全てというわけではなく一味見れば分かりやすいが
それぞれの目的や強さ含めてのポジションの良さを描いてること - 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:37:42
SBSの何かあった未来シリーズの金くれよ率は異常
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:42:16
ボンボンの国で不自由なく生まれたのに
刺激求めてドフィの傘下になったら
ルフィには殴られそれにキレたドフィには散々にされ
二年後もドフィの操りで同じ目に合うがけじめとしてルフィに再度とどめをつけてもらって
完全心が折れたあとのスレ画だからカタルシスがやばい
- 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:43:21
- 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:46:33
- 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:48:06
「いつかきっと優しい人に出会える」
いろんなキャラがちょっとずつ表現を変えてこの言葉を送るけどこれを言える人も優しいよなぁと思っている - 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:56:31
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:03:45
一人でただ裸の王様で強くなってもできることに限界ができてくるからな
余裕ある分他人のサポートもできるようになるとさらに強さの質は強くなる
あとはきちんと守るだけ守られるだけじゃなくて
お互いに守りあえることが大事
- 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:07:54
- 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:09:30
- 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:12:36
- 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:22:55
- 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:30:56
- 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:31:42
- 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:34:10
- 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:39:53
- 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:39:59
- 37二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:49:29
- 38二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:59:33
- 39二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:49:55
シャンクスの白髭墓場シーンの
ロジャー船長には時には泣いたり逃げてもよかったっていってるから
今回のウタのどのみち逃げられず後がない自爆は
シャンクスも自分もかんでるとはいえ一番苦痛だっただろうなあ
そういう意味の最近でいう無敵な人みたいな現実逃避的な逃げ方は否定してる - 40二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:09:04
おでんの数年間の裸踊りのカイドウの煽りに対して
あの時の判断はそれでよかった
(オロチたちは変わらないが結果他人が救えたから)
未来に話を進めようって割り切ってる所
人生切り替えや割り切りが大事 - 41二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:09:44
有名人って?
- 42二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:18:54
- 43二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:35:26
- 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:26:01
白髭がおでんに言った
人の下が向いてないやつは集団にいるべきではない
自分が一番な奴が集まると互いに裏切り蹴落としで組織として崩壊する
現実的な会社組織でもこういうのありそう
自分のしたい仕事やポジションじゃないとやーやーなのみたいな - 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:33:56
- 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:00:13
- 47二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:41:42
良スレあげ
- 48二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:51:11
「例え血が繋がっていなくても、自分にとって本当の意味での家族が見つかる事はある」かな。エースとかサンジ、そしてウタの例が分かりやすいと思う。
- 49二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:37:45
まぁキュロスレベッカみたいな人たちもいるけど
血は関係なく家族になれるってのが強いテーマよね - 50二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:38:49
- 51二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:34:03
小学生くらいからワンピース読み始めたんだけどサンジの騎士道精神というか献身的なところはすごい自分の精神形成に影響与えてるなって思うし実際サンジみたいな優しい人でありたいと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:40:43
凄いけどメンタル負担すごそうだな。とも思う
- 53二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:41:47
コブラの「悔やむことも当然……」から始まる演説の最後に「アラバスタ王国よ」って国民に語りかけるのが好き
国とは人なり、という前提あっての発言なんだとしみじみする - 54二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:46:57
今の今までベラミーのことよくわかってなかったが、このスレのベラミー関連のレス見てなんかがハマったわ
理解しきれなくて何回も読み返したせいで出てくる場所は表紙含め覚えてるから読み返してくる
ありがとう - 55二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:53:55
- 56二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:55:48
- 57二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:58:15
- 58二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:59:34
ハァ…ハァ…煽り耐性?
- 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:22:56
げっそりした顔見て誰だあんたって普通に嫁さんいいそう
- 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:12:08
ビンクスの酒の最後のパートめちゃくちゃ好き
ビンクスの酒を届けにゆくよ
ドンと一丁唄お、海のうた
どうせ誰でもいつかはホネよ
果てなし、あてなし、笑い話
なんていうか「海洋冒険ロマン」を感じて大好きなんだ