- 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:35:17
- 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:36:11
ここまで来ると一周回って面白いわ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:37:50
- 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:38:52
- 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:39:13
こんなに追放された理由それでいいんか?ってやつもいない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:47:28
漫画版はギャグに振り切ってるからな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:48:46
確かにこのボンクラっぷり見たらイラつくな…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:49:47
なんて漫画?
- 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:50:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:54:48
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。(以下略)
マガポケで読めるみたいやな
まだ2話しか読めてないけど割とシュールなギャグ漫画って感じ - 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:56:52
- 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:58:33
この漫画好き
原作ではサブマシンガン出てこないって知って腹がよじれるほど笑った - 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:59:30
ニコニコ静画で何話か読めたはず
- 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:02:02
なんかレインって名前の主人公他にもいなかった?
確かビーストテイマーのやつだった気がする - 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:02:05
アレな主人公が追い出されて落ちぶれる漫画?
それなら見てみたいかも - 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:04:22
- 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:06:07
- 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:10:22
原作付きとは思えないほど滅茶苦茶やってるけど、原作者からの評価と好感度が凄く高くて純粋に面白いので許されている意味不明のコミカライズ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:10:35
原作に出てないセリフと
原作に出てないエピソードと
原作と設定が違うキャラで
9割ぐらい構成されている漫画 - 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:11:37
- 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:16:07
- 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:43:06
10月3日からニコニコ静画で無料公開されるぞ!
- 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:44:48
- 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:45:32
なんかこのスレ前も見た気がするぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:45:45
原作者「あなたが面白いと思ったところは原作にはありません」
これマジ? - 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:58:56
原作者の懐が深すぎる
- 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:05:24
最近タイトル回収したやつじゃん
- 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:50:58
無軌道ギャグの中に原作の描写を元にしたギャグが紛れ込んでたりするから、原作理解度は相当高いんだと思う(その上でぶっ壊しているが……)
原作者からの好感度が高いのもそのへんが理由かもね - 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:39:29
あにまんはむしろあんまスレ立ってない方(よそは大体ここの数十倍から数百倍のペースで立ってるので)
そしてアマゾンでは売れ筋で掲載サイトではファンタジーランキング一位争いしてる作品だから困ったことに「今話題の大人気作品」枠なんだよなこれ…
- 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:40:39
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:43:56
貼られた画像に面白い部分しかないんだがこれは漫画だから面白いの原作から面白いの?
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:54:01
- 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:00:34
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:02:52
- 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:03:06
キャラクター性もそこまでがっつり改変されてる訳ではないから……
- 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:03:49
まあまあ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:05:46
コーヒーで言うと缶コーヒーくらいの面白さ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:06:44
- 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:09:01
- 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:22:46
- 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:31:00
ギャグはともかくいい話も原作に無いあたりで脳が混乱する
最初のドラゴン倒した後のリリィとのやり取り普通に好きなんだよ - 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:59:14
原作のコミカライズではなく
スピンオフのギャグ漫画と考えれば良いんだ - 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:01:51
- 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:05:33
なるほど大暮維人の化物語と同じか
- 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:25:07
- 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:28:43
原作のヒロインが漫画版では名前も出てこないけど漫画版ヒロインに優しくしてるお姉さんとして顔だけは出て来てるのマジで面白い
先に原作摂取しててよかった - 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:28:55
- 48二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:30:31
- 49二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:31:42
チベスナみたいな顔好き
- 50二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:34:24
ゴブリンがじっとり死ぬシーンほんと好き
- 51二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:39:47
ニコニコしてるなんか優しいモブの人になってる(今後再登場するかもしれないが)
- 52二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:40:14
- 53二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:40:33
ギャグ漫画として面白そう
- 54二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:41:00
文字通り血反吐を吐くほどの必死な説得いいよね……
- 55二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:41:17
00年代のアニメ化感あるな
- 56二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:42:51
- 57二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:12:59
鈴木と坂井が意味不明すぎる
- 58二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:39:32
現代日本からの転生者が2人もいるのか皇帝の盾は
- 59二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:43:33
- 60二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:45:58
こっちの方がヒロイン人気ありそう
- 61二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:46:58
爆笑できるタイプのギャグではないんだけど、見てて「んふふ…いや、ちょっなんか…ふふ…」みたいになるぐらいの面白さがあると感じてる。ヒロインたちが容赦なく変顔したりキレたりするのも好ましいし…
- 62二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:51:43
もしかしてこれがあぁぁー!って言いながら刺されたり岩に潰されたり地割れに落ちたりするやつなの?
- 63二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:24:14
- 64二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:26:35
漫画版しか読んでないけど「実直さ」みたいなのを全体に感じてすき
- 65二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:28:20
やばい普通に面白い
- 66二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:29:39
漫画読んで、原作読んで、漫画読む作品
- 67二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:33:42
チベットスナギツネ顔のそこまでチベットスナギツネじゃない感じすこ
体はむちむちなのと塩顔のギャップすこ - 68二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:34:48
コミカライズ単行本も読め
加筆修正されまくってコミカライズ掲載版から更に別物になってる - 69二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:36:04
- 70二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:46:28
- 71二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:50:49
- 72二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:59:50
ツイッターまで破壊するな
- 73二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 02:48:44
タイトル長すぎて決まった略称が無いからな
コミカライズ担当の名前が略称に入ってくるのもわけわからんが - 74二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:03:05
- 75二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:33:17
- 76二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:37:01
- 77二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:38:25
- 78二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:47:29
- 79二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:54:50
この部分原作には当然無いけど雑誌掲載版にも無かったらしくてビビった
- 80二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:14:28
もしアニメ化するとしたら原作か漫画どっちなんだろ
- 81二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:16:58
失礼な質問だが原作がアニメ化して喜ぶ人間いるか…?
- 82二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:19:22
本当に失礼で草
- 83二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:47:17
コミカライズが正史で書籍版はレインが書いてる自伝とか言われてるの笑う
- 84二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:48:17
この漫画のファンは寛大な原作者のこと割と好きだから発言には気をつけておけ
- 85二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:48:37
- 86二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:49:26
- 87二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:50:06
ウージー短機関銃を忘れるな
- 88二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:52:39
- 89二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:08:10
- 90二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:13:44
- 91二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:26:36
- 92二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:36:04
- 93二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:08:24
- 94二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:17:42
ギルドの建物は多分隣の見切れてるビルっぽいんだよね
- 95二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:20:32
- 96二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:22:32
- 97二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:24:46
- 98二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:27:40
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:33:47
- 100二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:34:28
- 101二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:37:03
クセ強いから好み分かれるのはわかるよ
俺は好きだけど - 102二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:39:39
めががってなんだ?
- 103二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:09:56
- 104二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:59:25
原作も漫画もアニメ化しないアニメ化しかないだろう
- 105二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:25:44
魔法なんてものが異世界にあるんだから現代日本があってもおかしくないでしょ
- 106二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:29:02
- 107二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:50:55
いつの間にこんな存在が…
- 108二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:54:31
- 109二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:07:54
原作だとヒロイン達居ないらしいけど今後消滅する可能性あるんか?
- 110二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:11:55
- 111二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:19:00
- 112二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:21:52
なるほどギャラクシーエンジェルというわけか
- 113二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:26:41
札幌時計台みたいな場所に立ってんな
- 114二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:30:53
- 115二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:34:35
- 116二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:56:03
1.5次創作
- 117二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:56:15
骨組みがあるから好きに肉付けできるし原作無視して話を展開することで生じてる面白さもあるだろう
原作あってのコミカライズなんだから軽んじるのは違う - 118二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:57:51
原作が面白いかどうかはノーコメントとさせていただくが
原作者は超良い人であることは間違いない - 119二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:05:08
溶け…?
- 120二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:19:23
まあこれが一次創作だったらここまで爆発的に(この掲示板ではそうでもないが)広まってはいなかっただろうからな……
- 121二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:58:49
やたらエッチなファンアートばかり描かれるマーガレットさん好き
- 122二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:14:55
- 123二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:17:03
詳しく
- 124二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:18:56
- 125二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:37:48
- 126二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:39:36
- 127二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:17:39
この後チベスナも同じ顔してたのほんと好き
- 128二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:25:35
普通に面白そう
- 129二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:45:28
ぼっさんみたいな奴いてダメだった
- 130二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:49:28
ここあとからちゃんと行動に説明がつけられて悔しいけど頭いいなって思った
- 131二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:36:30
まだ一話だけど防御力に自分でもドン引きしてるシーンでダメだった
- 132二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:53:30
負けたよ
ニコニコ漫画で読んでくるわ - 133二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:40:06
- 134二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:48:35
ぶっちゃけ原作にある設定で話題になってる部分は一つもないので
原作をそのままコミカライズしてたらもうとっくに作品ごと忘れられてると思う - 135二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:40:14
間違い探しやるために原作読もうかな、って気になってきた
- 136二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:47:38
なろう漫画スレとかで原作者は漫画家に感謝しろとか見るけど
この作品に関しては原作者がほんっっっとうに漫画家に感謝しまくってるんだよな… - 137二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:47:45
- 138二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:56:37
しかもこいつたぶんペット飼ってるんだよな。ペットを家族と思ってるからこういう台詞がでるのか…いるからこそアレな発言というか。
- 139二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:50:53
当人は殺すのにペットだけは犯すに留める意味の解らなさが却って怖い
- 140二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:56:06
- 141二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:15:57
そもそも完全にギャグ漫画だろ
- 142二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:22:55
他のなろうだとネタなのかマジなのかわからない様なのが多いから
公式から「これ笑っていいやつですよ」って出されると気が楽だわ - 143二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:26:08
この前仕事でちょこっと読む機会があったけどそんなに人気だったとは知らなんだ
たしかに面白いけどギャグ率高すぎて何かのパロディ漫画かなんかかと… - 144二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:14:30
ニコニコ静画で公開分読んできたんだけど主人公がいっそ怖いレベルで狂ってて笑う
- 145二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:21:56
前にジャンプで連載してたボーンコレクション感ある
- 146二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:29:54
第1話の1ページ目から>>1かましてくるからどういうノリの漫画なのかすぐ理解できるのが上手いと思う
- 147二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:34:10
それはそれとして主人公の言うように追放はやりすぎだから主人公の株は必要以上に下がらないし、そのあと没落してもまぁ主人公の時みたく下手売ったなって納得できる
- 148二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:51:01
真面目にこれとネットスーパーあたりは”コミカライズ”SSRだわ
あくまでコミカライズとしてのパワーが強い - 149二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:20:53
- 150二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:48:47
- 151二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:42:02
タイトルがありふれすぎて覚えられないんだよな…
毎回「強化 追放 ライフ」あたりで検索して探してる - 152二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:37:32
- 153二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 03:17:46
- 154二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:33:30
なんていうか間の取り方みたいなのが恐ろしい程絶妙なんだよな
- 155二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:25:01
味付け濃いのにテンポがいいからスルスル読めちゃうよね
絵も雑っぽいけど違和感とかは全然無いし - 156二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:51:56