エースの敗北者の件ってよくバカにされてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:04:31

    本人は白ひげの息子だと思ってるのに
    身体の中の大嫌いなロジャーの血には逆らえず
    挑発に乗ってしまい戦死
    これとんでもない尊厳破壊では?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:06:29

    作者(展開)に『お前は白髭の息子じゃなくてロジャーの息子だよ』って言われたんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:07:08

    誇張を抜きにしてもその話題10回は見た気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:07:17

    背中の白髭が破壊されるのほんとエグい

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:07:33
  • 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:07:38

    まぁロジャーなら赤犬ボコボコにして
    普通に帰還したんだろうけどな ぶへへ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:07:54

    シャンクスはフォローしてるつもりだけど
    独白で船長そっくりだったと言うのも
    エースにとっては要らない言葉だっただろうに…

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:08:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:08:41

    血は繋がって無くても親子の愛は強い
    それはそれとして血で繋がった関係は捨てたくても捨てれるもんでもない

    がオダセン聖の答えっていう

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:09:22

    その結果10年以上もの時が経過しても話題も人気もなくならないんだからデスノの月の計画通りって顔してそうだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:10:14

    この子の名は「ゴール・D・エース」

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:10:20

    ロジャーはすぐ挑発に乗るけど死ぬほど強いから問題なかった
    エースは強さが足りなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:11:37

    ロジャーは持ち前の強さや幸運で煽り耐性皆無の考えなしの行動とっても生き残れた
    エースにはそれがなかったから親父や仲間を無駄死にさせて自分もろとも敗北者にした

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:11:41

    >>2

    ノーランドの子孫がノーランドの子孫である事を受け入れた上で

    ノーランドと戦い続けて報われる話を空島でやってたりするし

    意図してやったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:11:53

    才能はあったから…
    運と時間が無さすぎた

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:12:19

    白ヒゲの船団は義理の家族前提だし、ロジャーの血への因縁はエースが自覚してるものだから、むしろ それを否定する千載一遇のチャンスだった。

    作者も後からif漫画書いてるくらいだし、ライブ感で やっちゃった典型な気がする

    後々、ガチで血縁だらけのマムだしちゃったし、エドワードがサカズキの言うとりの茶番感増したのも辛い所

    まあ、作者も人間だし週間連載の物造りでライブ感で修正難しい展開にしちゃった良い例だと思うよ 煽るつもりは無いから悪しからず。

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:12:47

    はい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:12:56
  • 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:13:15

    >>1

    >>2

    >>7

    今際の際のセリフで鬼の血を引くことを無理やり否定するそぶりは消えてたし、「ロジャーの血を引いていても俺は生まれてきてもいい存在だったし大勢に愛された」っていう結論で息を引き取ってるし、客観的な評価はまだしもエース的には捨てたもんじゃない人生だったとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:13:44

    >>12

    所詮、スモーカーと互角くらいの強さだからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:13:59

    覇気もちゃんと使えたのに舐めプしたのが悪い
    頭に血が上りすぎてメラメラしか思い浮かばなかったのかもしれんが

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:13:59

    ここ一番の問題点は白ひげの覚悟無駄にしたとこよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:14:06

    >>20

    まだそんなこと言ってるやついるのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:14:15

    >>15

    実際にルフィは運が良かったからこそ頂上戦争までも生きていたからね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:15:00

    >>18

    どうせ煽りに乗る展開にするなら

    ロジャーの人となりを先に描写するべきだった

    この展開が必要かどうかは知らん

    正直このスレの解釈の通りに尾田っちが描写したとするならなんか露悪的だと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:16:42

    >>22

    ルフィですら早く行こう、無駄になるって言ってる上にエースは白ひげと話を終えたあとだからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:17:07

    挑発に乗らずに力尽きたルフィを庇って退場の方が綺麗だった
    でもそれ海賊王の息子じゃないよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:17:59

    >>27

    ルフィの兄として死ぬことができたならどれほど良かったろうね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:18:55

    >>14

    ワンピこういうとこあるよな

    サンジもヴィンスモークを否定した結果ヴィンスモークの名で懸賞金上がったり

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:20:16

    >>25

    扉絵シリーズで白ひげ馬鹿にされて人を殴るエースが描写されてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:24:09

    やっぱ、腹の中のイライラとロジャーの血の気の多さに打ち勝って、親父の言葉と尊厳を守る!した方が格は上がった

    今見せた背中の恥を必ず乗り越えて見せる
    白ヒゲ海賊団!撤退!

    ルフィ連れて身を引いて、新世界でルフィを鍛える2年間にすれば、かなりアツかった

    どうしても、殺したいなら その2年間の終わり頃とかでも良いし

    俺を殺しても弟に全てを渡した とかブラフ言ってサカズキか黒髭道ずれにすれば個人的に最高

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:25:01

    だから理解はできるけど納得はできないんだよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:25:56

    せめて腹ぶち抜かれた直後にメラメラの実の覚醒の片鱗を見せて、ちょっと赤犬に善戦した所で力尽きろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:26:37

    愛してくれてありがとうが最期の言葉だっただけにどれだけ時経ても愛されてるんだけど分かりやすく贔屓キャラだよなと思う
    属性の詰め込み具合、周りから愛されまくってる、死んでも影響力や周りが想ってる描写はなくさない、SBSでの回答の熱、未来絵を誰より先に出す、IF漫画まで描く、出てない映画絵も出す、ノベルlawスルーに対しノベルAの設定に口出ししている、100巻の表紙に入れる、部屋に置いてあるグッズたち
    それをこんな贔屓は嬉しくないがヘイトコントロールになってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:28:32

    >>6

    ロジャーなら自分より強いやつに追い詰められたら天変地異か何かが起きて奇跡的に逃げられるんやで

    結局ロジャーとエースの違いって実力云々ていうより神に愛されたかそうでないかだからね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:29:41

    おいよせエース!立ち止まるな!

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:29:49

    >>35

    Dの一族は神の天敵なのにな

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:31:03

    >>29

    それで結局ヴィンスモーク家とケリつけた上で

    ヴィンスモークの力を武器の一つにして戦ってるんだよな

    生まれは否定しても一生ついてくるもんという考えが

    オダセン聖にはありそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:34:21

    鬼の子ではあったけど鬼の子でしかなかったというか
    「ロジャーの息子」っていう肩書きに「火拳のエース」って肩書きが負けたって感じる

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:16:03

    >>23

    エースの方が強いよなさすがに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています