エックスファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:35:43

    遊戯王GXに出てきたプロデュエリスト。エックスについて語りましょう。
    NARUTOや鬼滅で有名な大御所声優 大塚芳忠が演じ、デッキ破壊という独特な戦術を使い初見の相手に全勝を重ねてきた実力。
    不気味な雰囲気を漂わせ、最後には逆デッキ破壊で負けるという名勝負。そしてやたらグローモスが面白くなるシーンを生み出したデュエリスト。

    印象に残ってる人も実は多いのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:36:13

    以下に使用カードを載せていきます。なお、エックスのカードは現在までOCG化されていない反面、現代でも通用するような汎用性の高い既存のOCGカードも意外と使っています。
    (アニオリカードは一部テキストを現代風に書き換えてあります)

    《モンスターレジスター》永続罠
    (1):2000ライフポイントを払って発動する。モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
    そのモンスターのコントローラーは、デッキの上から召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したモンスターのレベルと同じ枚数のカードを墓地に送る。

    エックスの基本戦術を担うカード。これによりモンスターを出すだけでドンドンデッキが破壊されていくというカード。当然ターン1なんてものはない。
    現代ならむしろ自分の墓地肥やしに使いたいが、罠の遅さが問題か?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:36:28

    声もいいし、エドが忠告に来るのもいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:36:56

    デッキ破壊ってめっちゃ敬遠されとるよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:37:54

    「デッキ破壊を破壊せよ」ってサブタイが印象に残ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:38:29

    《トラップ・スルーザー》
    効果モンスター
    レベル4/闇属性/機械族/攻撃力800/守備力1300
    (1):このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
    このカードのコントローラーは罠カードの効果を受けない

    プレイヤーに作用する罠カードをシャットダウンする効果。あのマジエクも防げるぞ!
    低攻撃力が棒立ちになるのが難点か。
    エックスはこれとモンスターレジスターを合わせて、自分だけデッキ破壊を受けない布陣を生み出した。

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:38:50

    まあデッキ破壊は絵面がよろしくないしね…
    グローモスくらいのインパクトがあれば別だが

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:39:02

    >>4

    ARC-Vのスクールの宣伝文句が「デッキ破壊も立派な戦術のひとつ」「あなたも始めてみませんか?」だからな……


    まあ、それ抜きにしてもエックスは陰険なやり方だが

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:39:04

    >>6

    よく見たら永続罠って書いてあったごめんなさい

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:39:28

    >>4

    遊戯さんがオシリスを破った由緒ある戦法なのにね……。

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:40:22

    十代「やっぱり、ライフを削るのがデュエルだろ!」
    グロさんが望んだとはいえ、これ言ったデュエルでデッキ破壊で勝つのが実に十代らしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:40:34

    遊戯王アニメに稀によくある有名声優単発ゲスト

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:41:32

    《誘蛾灯レベル4》
    通常罠

    (1):このカードが手札から墓地に送られた場合に発動することができる。
デッキからレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。

    現代なら恐らく壊れカードになるやつその1。作中では手札抹殺から発動していたのでおそらくタイミングを逃さない効果だと推測できるのでこの書き方に。
    普通に発動した時の効果も何かしらあると考えられるが、作中では明らかにならなかった。

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:41:39

    現世と冥界の逆転だとか、原作版最終突撃命令みたいなあまりにも雑なパワーカードじゃなくて、デッキ破壊を戦術としてデッキ組んでるのは好感が持てる

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:42:07

    立派な戦術ではあったのだが、勝利のために滅多打ちにされるグローモス……

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:43:15

    確か斎王に雇われて来たんだっけか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:43:49

    グローモスがうわー!とかめちゃめちゃ言ってたよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:49:51

    《レベルポッド》
    効果モンスター
    レベル4/地属性/機械族/攻撃力500/守備力1800
    (1):このカードがリバースした場合、お互いのプレイヤーはフィールド上のモンスターを全てデッキに戻してシャッフルする。その後、デッキに戻したモンスターのレベルの合計と同じ数だけデッキからカードをドローする。その中にデッキに戻したモンスターが1体でもいる場合、ドローしたカードを全て手札に加える。いない場合、ドローしたカードを全て墓地へ送る。

    壊れカードにその2。
    10枚20枚普通にドローできる可能性があり、かつ戻したモンスターを引けなかった場合でもドローしたカードは全て墓地送りという、現代のデッキならほとんどデメリットにならない効果。さしずめ強化版第六感である。
    作中ではコンボに活用したが、そのままのOCG化は絶対不可能だろう。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:55:27

    《穴あき財布》通常罠
    (1):相手の手札が6枚以上ある時に発動する事ができる。
    相手の手札が5枚になるようにカードをランダムに選んで墓地へ送る。
    このターン、相手は手札からカードを召喚・特殊召喚・発動・セットする事ができない。

    レベルポッドのコンボで発動されたカード。
    ハンデスカードと思いきや相手の後攻1ターン目で即発動でき、かつオマケのようについている凶悪なプレイ封じのお陰で実質先行制圧カードのようにも使える。
    現代でも後攻1ターン目のプレイヤーがこれを防ごうとしたらドローフェイズの優先権で増G等のフリーチェーンの手札誘発で手札を減らすくらいしか対策がなく、これもそのままOCG化はおそらく不可能。

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:56:08

    >>17

    海外版では無言になった奴

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:59:11

    《魂のつながり》
    通常罠
    (1):自分のカードの効果によって相手の手札を墓地へ送った時に発動する事ができる。
    自分のデッキからモンスターカード1枚を選択して手札に加える。

    万能モンスターサーチという、これまた効果だけ見たら壊れ。
    ただ発動条件がハンデスに成功した時と限定的。罠の遅さも相まって、これなら現代でも暴れないかも?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:01:49

    《ガチバトル!》
    永続罠
    (1): お互いのプレイヤーは、自分のメインフェイズにデッキから
    レベル4以下のモンスター1体を選択して表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

    ちょっと分かりにくいが強制効果であり、お互いにデッキリクルートを強制する。
    作中ではこれとモンスターレジスターのコンボで十代のデッキを削り、自分はトラップスルーザーで影響を受けないコンボを形成した

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:04:09

    十代の残虐ファイトに打ちのめされるの可哀想

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:06:58

    こうして見るとこの人ぶっ壊れカードばかり使ってるな...流石プロ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:07:09

    何か敵の幹部みたいなキャラかと思いきや普通にエドよりランク上で普通に性格悪いだけだった人。

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:07:31

    《スーパーガード》永続魔法
    (1):このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上のモンスターは戦闘によって破壊されない。
    また、このカードが表側表示で存在する限り、自分のターンのバトルフェイズをスキップする。
    (2):このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。

    エックスの防御カードその1。
    これによりトラップスルーザーを守り、かつ後述のカードでダメージをシャットダウンすることで鉄壁の布陣を作り出した。
    しかし、後に十代にグローモスを送りつけられたことで、このカードの存在が逆に仇となってしまう。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:11:01

    こうして見てみると流石プロ決闘者って感じするな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:11:17

    《リサイクルバリア》 通常罠
    (1):このターン、相手モンスターから自分が受ける戦闘ダメージは全て0になる。
    (2):自分のターンのスタンバイフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、手札の罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に戻す。

    エックスの防御カードその2。
    何気に自己サルベージまで持ってる防御罠であり、これと上述のスーパーガードで負けはないと確信したエックスだったが...

    これでアニオリカードは以上だが、他にも手札抹殺、威嚇する咆哮、強制脱出装置等当時基準でなかなかガチ目なカードを使っているぞ!
    特に強制脱出装置で吹っ飛ばされるグローモスの姿は一見の価値ありだ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:13:17

    後の世界大会編で出てきたなんちゃってプロデュエリストよりよっぽど強そうなんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:16:37

    >>28

    これがもう一枚の威嚇する咆哮だったらねぇ……惜しいことに

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:22:44

    ちなみに忘れてるかもしれない諸兄のためにデュエルの決着を簡単に纏めると

    十代が魂の共有コモンソウルでグローモスをエックスに送りつける。

    エリクシーラーを融合召喚し、スパークマンを召喚。モンスターレジスターで十代のデッキは全て吹っ飛び0になる。

    エリクシーラーでグローモスを攻撃。エックスはスーパーガードとリサイクルバリアのコンボを発動し勝利を確信。

    一方、この時のグローモスは「ドローは相手の任意であり、ドローしなかった場合はコントローラーのデッキの上からカード2枚を墓地へ送る」という効果だった。よって相手側の十代はドローができないため、エックスのデッキから2枚を送るしかなくなる。

    これを利用した十代は融合解除でエリクシーラーを分離して4体で攻撃+瞬間融合でまたエリクシーラーにして攻撃等を繰り返すことで、スーパーガードで破壊耐性を得ていたグローモスをフルボッコにし、十代は逆デッキ破壊で勝利することに成功した

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:24:01

    >>31

    GX融合解除の便利さよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:25:55

    以上になります。
    KONAMIさんエックスのカードのOCG化待ってるぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:34:12

    この回、脚本誰かと思ったらGXではレアな加藤陽一なんだな
    かなり出世したな。クイズ回とか当時、叩かれたイメージあるけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:31:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています