- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:30:15
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:32:34
- 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:33:27
- 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:33:37
>真なるグレムリンには勝てないだろうな。
ミサカ総体とクリファパズルとのトリニティでダアトを超えて、鏡合わせ分割したネフテュスと渡り合ったけど、魔神の本来の強さはFLAMING_SWORD、グングニルがデフォルト攻撃みたいなもんだし。
アクセラレータもクロノオトの樹を世界に埋め込んで、もしかしたらアインソフオウルまで到達してるかもしれないけど魔神はインフィニティだからその上のアインソフまで到達してると思うから。
G∴D∴やシークレットチーフと同じで運が良ければ勝てるレベルだろ
まあ100%のオティヌスとプラチナの翼の状態が互角くらいじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:34:28
アニメ勢の段階でもフィアンマガブリエルアックア聖人もろもろ……で荒れることはない気がするが
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:36:51
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:38:18
魔術ガチ勢トークみたいな形式だと荒れない
それ以外だと解釈違いとか贔屓とか存在しないシーンの捏造とかアンチとかエアプの又聞きで荒れる
根本的に相性ゲーなのもあると思うけど
特にあにまんだと美琴アンチがいる(一昔前は垣根アンチもいた)
あとネットで出回ってる強さランキングだとそもそも登場しない架空のキャラを出させて作った捏造ランキングでアンチとエアプが叩くこともあるので信用しない方がいい
特に「禁書強さランキングもはや意味不明www」みたいなまとめ方をしてる炎上系サイトだと十中八九コメント欄荒れる(当たり前だが)
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:41:18
- 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:42:21
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:43:22
いやダメって意味じゃなくこのコピペ出来た例のアクセラスレが禁書どころか魔術ガチ勢の集まりって意味で言ったんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:44:37
・相性や特効が存在する能力バトルにおいて絶対評価を下すのが難しい
・考察するのに魔術専門書を読破するのが推奨される
・ファンとライト勢の思い入れ・知識の違い
・原作に置いて上位勢の黄金だったり魔神だったり超絶者だったりは、戦闘力そのものよりセフィロト由来の格の高さが重視されてる
・昔のファン向けに悪質なまとめサイトが恣意的なまとめ方をする
こんなとこかね - 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:45:51
- 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:49:00
まあ、一般的な原作勢からしても単純にやり合うなら魔神が頂点という共通認識があるから荒れにくいよね
黄金、プラチナ一方、100%オティヌスあたりの相性が次点
オッレルス、フィアンマ、トール、天使辺り
聖人クラスやグレムリン上澄み、レベル5上級
レベル5下級、強い能力者、戦闘向け魔術師……
みたいな感じかな? - 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:51:56
作品全体の基準になりやすい主人公キャラがゴリゴリの相性ゲーで未知数超多いから全く指標にならないというのもややこしい原因の一つかな
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:53:06
- 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:58:07
- 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:00:45
- 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:00:56
スレ主がどこに載ってるのを見たのかは分からんが
・強さ議論スレ
→他作品を混ぜると作品叩きになる傾向が強い(禁書の場合は売上やらインフレやらで叩く層がいる)
荒らしとそれに反応するファンでレスバ。あにまんの禁書スレでは解釈違いと特定のキャラsageが火種
・まとめサイト
→>>11、>>7の言ってる通り恣意的なまとめ方で「禁書はインフレして話が意味不明になった」って叩こうとしている。アンチや脱落勢の反転アンチがターゲットなので、捏造ランキングを見ても誰も気づかないし、現行シリーズの内容を知らないまま叩いていて民度が地獄
・Youtube
→他作品と混ぜるとコメント欄で荒れる。とある内でもまとめサイトのコメ欄みたいなコメントで荒れることもある
基本的にキャラの名前と順位を流すだけで具体的な説明が無い動画がほとんど…仕方ないけども
現行読者ですら真理にたどり着けない議論をネットでやって上手くまとまるはずがないんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:01:13
8=3位階を超えているかどうかってのは魂のレベルの話であって、戦闘力と比例するとは限らんのがネックやんな
某作品の未踏級と神格級みたいに、格の高さと戦闘力の高さがイコールだと明言されれば別だけども - 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:01:53
「強さ議論」って議論目的じゃなくて「こうだったらいいよね」みたいな妄想発表会みたいなもんで、ガチで罵り合ってまでする読者はエアプだったり詳しい読者じゃない
そもそも作中だと「キャラクターの強さ」ってさほど重要じゃないし、明言もされてない
寧ろ絶対勝てない存在をどうやったら倒せるかに比重が置かれる
明言されてる強さも一時的なモノだったり、弱体化・強化もその時々で変わる(わざと敵に負けて利益を得るというパターンも主流)
なので「強さランキング」みたいなコンテンツは殆どが原作の趣旨から外れた適当なエンタメと考えていい
最新刊まで読んでる読者も減ってるので情報の古さや適当さに粗があると突っ込まれるだけなので原作読者的に億劫だが、エアプ同士で語り合ってて謎に伸びてるパターンは多い - 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:02:29
アリスか……アリスかー……いや凄い出鱈目ではあるけどなんか最強と言われると違うよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:04:15
- 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:05:11
アレイスター<美琴はどういう理屈なんだ……
- 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:11:31
そもそも現世に顕現してる魔神が無限分割してるからそれはフルスペなのか問題
- 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:16:21
一時期は脳死エアプ勢が一方通行一方通行うるさかったけどそれより酷い事になったんのか
- 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:17:41
- 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:20:30
- 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:20:38
本気で強さの考察や議論がしたいなら、最低でも
最新のアクセラってオティヌス、オッレルス超えた?|あにまん掲示板なんか普通にアクセラが勝ちそうだがbbs.animanch.com最新のアクセラってオティヌス、オッレルス超えた? Part2|あにまん掲示板宇宙の主への祈り「聖なるかな、汝。宇宙の主よ!(Holy art Thou, Lord of the Universe!)」「聖なるかな、汝。自然の造らざるものよ!(Holy art Thou, Wh…bbs.animanch.comこの辺の議論の意味がわかる程度の事前知識や原作理解が必要。
ただし、そう言う知識ナシに流し読みだけで強さ議論をしようとしたら、よくわかんない謎のランキングになるから
荒れるときは荒れると言うだけよ
ガチの知識と原作理解で話し合うだけなら別に荒れない
- 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:22:40
だって……陛下だもん……
- 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:26:52
- 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:27:51
- 32二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:31:19
禁書はものすごい理屈こねくり回す必要があるからなー
しかも現実の神話の神格と作中キャラの位階もあんま一致しないし
メガテンみたいにルシファー倒しました、シヴァ倒しました、YHVH倒しましたみたいな単純実績で語るのが難しい - 33二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:36:21
- 34二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:39:47
- 35二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:40:20
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:41:53
心理掌握あたりでガチガチに認識改変すれば……?単一世界なら大天使相手でも勝てるんだろうか
実際は本人賢すぎるから右席あたりで勝てないを想定しちゃいそうな感じあるなぁ
聖人あたりならなんとかなりそうだけど
- 37二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:43:03
禁書の強さ考察をするとき、ゲーム的な言い方をすると
完全スキル制なのが禁書の強さ
色々なスキルがあればスキルのバリエーション、組み合わせ方(シナジー)があって、かならずこれが一番強い的な物はない
つまり、レベルが無い。
単純にレベル順にキャラを並べる事が出来ないから、誰が強いって明言が出来ないのにランキングにしようとすると
たいてい、派手な奴順になるか、変人順になってしまう
でもって、どんなスキルがあるか。スキルの効果はどういう物か、そう言う方面の議論に必要なのが割とガチのオカルト知識。世界史、民俗学だの文化人類学だので使われる『呪術』とか、或いはその方面にのめり込んだ昔の人の知識がいる。
そういうのナシにレベル制感覚で強さ議論をしちゃうと、結局派手な順、変人順だから…… - 38二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:44:25
- 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:45:06
- 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:47:19
- 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:50:06
- 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:53:34
- 43二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:09:35
- 44二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:36:53
というか禁書キャラの上位層は割と概念攻撃が基本なのにTOPの魔神達の得意術式が物理寄りってのがちょっと面白い
まぁあいつら存在しているだけで法則歪めてそうだが - 45二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:39:16
トップが魔神固定でそれに対してどうかって感じだからあんまりあれない
- 46二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:07:25
本人たちが概念そのものみたいなレベルだから後はもう物理で殴るしかないって感じなんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:20:08
- 48二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:32:53
単語単位で分解するとそこまでって訳ではないんだよね、論文も有名所だし
- 49二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:33:48
- 50二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:35:29
- 51二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:37:07
しっかり読んでいけば知識不足でまず分からねぇこと多いなでむしろ互いの知識を求め合うからなあ
強いと思う論拠が普通に欲しい、特典とかだと知らないし知らない儀式や技術周りの可能性あるし - 52二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:37:58
最高位の魔神だって裏をかかれれば黄金の魔術師達にやられる立場ではあるからな……
- 53二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:38:38
- 54二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:40:44
- 55二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:45:15
アニメ勢とかそもそも電磁しか見ていない層ではその辺りのパワーバランスすらよく分かってない人達がいるみたい
だからこそTwitterの原作勢が反論した訳で
アニメで力入れられてるみこっちゃんと色々と課題のあった三期で詰め込まれた垣根じゃアニメ勢から見て印象に違いがあるのかもしれんが能力の概要とかアイテムとの戦績みたら強さなんて分かるでしょ…とどうしても思ってしまう
- 56二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:49:03
そういやアウレオルスの魔術って別にアウレオルスがやられたり、幻想殺しをくらっても今までの結果がなくなるわけじゃないんだよね……あくまで幻想殺しをくらって自分の魔術が打ち破られる想像したから元に戻っただけで……
あいつ本当に2巻で出てきていい能力じゃないわ…… - 57二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:58:59
魔神でインフレは合ってはいるけどこれ言いまくるやつは大概まとめとかを見ただけのエアプ
オティヌスは基本的に他の魔神とは区別されてるから除外するにしても、13巻では弱体化してるしそのままバイバイされてたから言うて超インフレというほどでもない
別にそういうどんどん格上と闘うストーリーでもないんだよな、今はネフテュスも娘々もどっか行ったし - 58二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:02:46
- 59二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:07:00
- 60二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:07:37
ほんとそれ
概念的な力を持ったキャラもいるけど別にゴリゴリの概念バトルをしてる訳ではない
いつも通り上条さんが拳を握って戦ってキャラの信念がぶつかり合うという旧約1からの王道もある
そもそも設定上めちゃめちゃ強い奴らもしょっちゅう本気出してる訳でもないしむしろ出番が少なかったり、起きてる現象自体は通常物理攻撃じみたものだったり、弱体化させられていたりするし
- 61二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:36:09
- 62二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:47:55
- 63二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:49:29
そのうちこのスレで強さ議論が始まりそう
もう始まってる気もするが - 64二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:49:38
- 65二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:57:29
理論値魔神レベルとはいえ地球外生命モード入れてもアレだしエイワス、強いとはいえフルスペ出し切れてない
三角コーナーの生ごみは樹の上昇下降と軸の異なることが強さだからなぁ
あいつ実体を手に入れてんのがズルいよ
無限、魂の格として暫定アインソフの魔神がサシでやんなら最強なのはそこまで変わらんのでは?
- 66二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:57:40
- 67二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:57:58
黄金と弱体化魔神と大悪魔の力関係は新約終盤でねっとりと描写されたからわかりやすい
超絶者はよくわからん、アラディアとかボロニイが平均ぐらいの強さらしいから
「魔術サイド全体と戦える」ってキャッチコピーは魔神を除いたもの?
でもエイワスより強いアンナ相手が他と比べて逸脱したレベルってわけでもなさそうだし…
何よりアリスが例外レベルで強いし - 68二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:01:43
黄金と魔神の相性ゲーは正直もっと見たかったよ
ダイアンはだいぶ悪いほうのダイアグラムだったし - 69二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:35:30
「全力全開のオティヌスを含む」だし弱体化魔神のことを言ってるんじゃないか
それか目的で積み上げられてきただけで達してはいないか
あの(オティヌスの)時と同じかそれ以上の難易度ともあったけど完全な魔神なら同じ難易度なわけないし
- 70二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:05:39
魔神って天井から相性ゲーや軸の違い、番外枠で攻めるようになったのはわかりやすくていいよね
- 71二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:47:04
強さ議論やってるとこの勘違いしてる人が割と現れるんだけど
別に「弱い奴が強い奴を倒せない」わけじゃないんだよな
勝てることや勝ったことは序列を作る理由にはならない - 72二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:00:59
- 73二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:36:03
- 74二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:11:47
第一位はマジでリアルタイムで進化し続けるから実は一番最強議論に向かないと思うんだ
なんだあの成長速度 - 75二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:17:18
禁書内では魔神がが最強だけどかまちー作品全体だとぼちぼち止まりなんだっけ
- 76二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:21:39
- 77二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:24:44
上に未踏級と陛下がいる
- 78二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:33:26
- 79二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:46:12
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:48:18
- 81二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:50:13
いうて二位も四位相手にさしたる消耗も負傷もなく二度勝ってる以上それ以上の火力が難しい三位も二位に勝つのは無理筋やろ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:51:13
マニアックスで美琴は単純スペックで上回られてる相手にはそれを覆す手段が無いって言われてるのよね
- 83二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:52:26
美琴の攻撃力では垣根の防御を抜けないだから真っ向勝負だとマジでどうしようもない
- 84二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:56:31
相手が能力系の防御は無視できる一方通行だから分かり難いが垣根が一番ヤバいのは防御力だからな
- 85二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:00:46
- 86二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:03:31
- 87二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:09:01
ちなみに超電磁砲の編集からの公式見解として御坂vs垣根は
「状況による」
ということです - 88二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:13:19
ほぼ勝てないなら結局三位二位の格差は明確なんでは……?
- 89二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:15:22
絶対的な差があると言われた一位と二位と同じようにね
- 90二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:25:51
そもそも美琴は相性悪い能力なら格下にも負けるって設定だから絶対的な強さは無い
- 91二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:27:34
- 92二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:29:53
相性悪ければみんな負けるはほぼ全員そうだろ
- 93二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:06:12
ああいやオートガードあるのは知ってるけど一応「生身が鉄のように硬い」とかではないから新約垣根よりかはまだダメージが通る可能性あるじゃん?そういう意味での理論値