あかね噺見たあと笑点観ててふと思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:55:30

    もしかして笑点メンバーって全員ラスボスクラス…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:00:19

    👺

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:01:07

    笑点自体がラスボス戦後の超エクストラステージだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:01:27

    >>2

    やっぱりか〜

    楽太郎は良い助言くれそうなボス感ある

    いや無いのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:02:57

    落語に興味ない人の大半は笑点メンバー以外の落語家全く知らないっていうアンバランスさ凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:03:11

    確か笑点の初代司会はラスボスの元ネタだっけか

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:05:08

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:05:33

    中の人が真打(1987年昇進)でびっくりした

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:05:44

    >>5

    そう思って落語の動画探してたらこの人のファンになりそう

    めちゃくちゃ笑ったわ

    小学生が大爆笑!落語家 桂宮治がすごかった。


  • 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:06:31

    >>5

    私だ

    落語家といえば笑点メンバーとニュースのコメンテーターでよく出てる人、くらいの認識しかない

    笑点に出てる時点で落語家の中でもすごい人たちらしいね、くらいの認識

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:06:45

    裏ボス勢やね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:08:26

    前も似たの立ってたが今週号に出てた師匠達とか阿良川の師匠二人とか出てるのが笑点

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:09:28

    学校に落語家3人ぐらいきて無料で寄席をやってくれたの思い出した
    内容は忘れてしまったけど、机というか台もあった

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:10:03

    衝撃的だったからもっとネットで炎上するだろ…と当時は思ってたけど
    真打でも笑点のレギュラー以外知名度そんなにないんだから二ツ目が一斉にやめされたところで残酷だが誰も真剣に食いつかんよな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:13:14

    歌丸師匠…芸協怪鳥じゃなかった会長
    小遊三師匠…芸協副会長
    木久扇師匠…落語協会相談役
    昇太師匠…7人抜きの実力者。芸協理事を経て会長

    役ありの人でもこんな感じ
    落語協会、落語芸術協会、5代目円楽一門会はそれぞれ禍根があるけど呉越同舟でやってるのが笑点
    三平も含めて落語を聞きやすい人たちやね

    先日亡くなった6代目円楽師匠は珍しいスカウトで入門した
    元々はカバン持ちのバイトだったけど、弟子にしてしまえば賃金払わなくて済むと吹き込まれたとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:15:09

    >>5

    笑福亭鶴瓶は落語家として認識されてないか

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:19:16

    実際数年前に某落語家が弟子全員破門か降格させるって騒動あったけど
    どちらかというと本人がワイドショー等で元々ヘイト買ってたから批判された感があったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:26:08

    >>14

    まぁ狭い業界だしねぇ。あとキレた人が文句言いに見に行ったら逆に魅力されたレベルだからな、まじでその場面に移動して洗脳されてるクラスだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:30:10

    今週の話で出てきた人たちも比較的若い人も居たからな。笑点クラスだと四角さん除いた他の人達がどうするべきか相談したり判断してもらったりするレベルだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:31:19

    >>16

    笑点メンバーすら顔と名前が一致しない俺はこのレス見るまで笑福亭が落語家の屋号(?)ということを認識してなかった

    そういえば鶴瓶だけじゃなくて笑瓶さんとかいるもんね笑福亭

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:00:23

    高校のときに文化鑑賞会みたいので落語家の人来てたけどめっちゃおもろかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:06:37

    笑点のレギュラーなれた時点で凄いのか…なんか最近辞めた人いなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:09:00

    ぶっちゃけ笑点メンバーって全員オオトリを務めるクラスの師匠じゃなかったっけか?
    ゲームだとすると超高難度の裏ボスまであるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:22:34

    >>22

    去年の暮れに卒業した2代目林家三平もまた戦時中に作られ、廃れていった戦意高揚落語を研究してたりする

    普段の笑点しか見てない人はつまらなかったかもしれないけど、笑点特大号っていうBS番組では若手大喜利の司会や高座でノビノビやってたぞ

    ニコ超では味噌豆やってたな


    若いから声に張りもあってしゃがれたところもなく聞きやすい人だったわ

  • 252222/10/02(日) 02:33:32

    >>24

    一時期笑点見てたんだけどつまんないとは思わなかったな

    他の人の方が座布団たくさんもらってるなーまあそうだろうなーくらい

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:41:33

    座布団持っていく人は落語家じゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:45:00

    >>5

    ためしてガッテンの司会のお爺ちゃんの落語おもろいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:46:23

    >>26

    落語家、タレント、俳優やってるよ

    師匠達を蹴ったりしても許されるレベルの大ベテランだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:47:28

    >>26

    山田隆夫さんは元々子役だったんだけどちびっ子大喜利に出て、座布団10枚の賞品でアイドルデビューしたんだ

    その後俳優とかで活躍して座布団運びで戻ってきたんだ


    落語界の作法やしきたりを学ぶべく鈴々舎馬風師匠の弟子って扱いになってて鈴丸って高座名も持ってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:48:47

    >>28

    あかね噺の師匠達でも蹴り飛ばせるのかな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:48:50

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:54:52

    落語家が噺してる最中にアウター脱ぐやつカッコ良いよね…
    あかねがやったらドキッとしちゃうかも

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:01:51

    >>31

    円楽師匠は古典や新作、人情と滑稽の区別なく得意としてたな

    一文笛って盗人の落語があるんだけどこれ結構暗い話なのよ

    でもマクラに教わった上方落語の桂米朝師匠だったかな、の話ししたり、盗みに入る家が留守かどうか声かけて確かめるときに「すみませーん、椎名巌さんのお宅ですか?あ、天野幸夫さんでしたか、失礼しました」とかって入れてて思わず笑っちゃって話に入れるんだよね


    因みに芝浜なら先々代の桂三木助師匠が凄かったそうだよ

    林家木久扇師匠が最初に弟子入りした方なんだけど、江戸当時の芝浜の風景を丁寧に描写してたそうだ

    残念ながら木久扇師匠が入門して間もなく亡くなったから60年近く前の方なんだけど、レコードとかあったら聞いてみたいもんだね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:08:48

    >>32

    歌丸師匠は所作が美しかったね

    余計な肉がないもんだからスルッと抜け…じゃなかった、脱げるし

    桂歌丸 化粧術【ニコ動コメ付き】


  • 35二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:17:31

    >>34

    おぉ…

    これが「艶のある演技」ってやつか

    歌丸師匠は一人称があたくしだけど違和感なくて品がいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:24:58

    >>35

    歌丸師匠はご家庭の影響で女衒が身近な人だったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:14:41

    >>34

    ただひたすらすごい、ピン開くとこ見えたもん

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:26:43

    >>9

    落語全然知らなかったけどめっちゃ笑ったw

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:34:14

    円楽師匠と小遊三師匠の行ったことあるけどあれを人生初の落語にして良かったと心から思うよ
    笑点しか知らないけど有名人だし見るか!のノリで行ったド素人に落語の面白さをこれでもかと教えてくれたから本当に凄い
    有名人だしってレベルの興味の素人に心の底から面白いと思わせて笑いすぎて腹筋痛くしたって相当だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:36:00

    阿良川一生のモデルは一人じゃなさそうだけどベースは立川談志っぽいし、一生が座るとしたら司会席だな
    師匠方を回す一生見てみたいわ

    笑点という番組自体が談志のアイデア企画だったのは最近知って驚いた

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:37:16

    ジャンプ漫画的に言うと十刃とか海軍三大将がズラッと並んでるヤバい絵面だよな…
    落語に詳しくないからそれとあんまり結びつけて想像できないけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:57:27

    全員真打

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:01:07

    >>27

    魁生のモデルだね

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:51:55

    田舎なんで生で聞く機会なんかそうそうないんだけど
    地域出身の落語家と一緒に菊ちゃんがきたことあったけど面白いとかの前にぐんぐん引き込まれるのな…
    芸だわあれは

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:55:32

    こういう現象どっかで見たと思ったらウマ娘だ

    狭い業界を覗いてみると、深淵かよってくらい深いな大概

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:30:53

    落語家で思い出したんだけど方正はどうなったんだ…?それに落語家の中でどのくらいの位置か分からん

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:36:02

    柳家喬太郎の時そばは落語知らない自分でも爆笑したからマジでオススメ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:47:00

    >>40

    若手の活躍する番組をって企画されたやつだからね

    だから談志と先代圓楽以外は二つ目だったし

    んで三波伸介が3代目司会やってた頃まではメンバー交代も多かったんだけど、先代の圓楽が「笑点メンバーは家族だ」って考えから20年くらい固定された


    なお、この笑点が人気を博した事で弟子入りしたいって人が全国から集まってきた

    江戸落語は江戸だけのもんだったのに全国ネットの番組で一気に広まりさあ大変

    次から次へと入ってくるし、かと言って中々昇進できないしでパンク状態になった

    んで6代目圓生が協会分裂騒動を引き起こし、談志もまた独自の流派をを立ち上げる遠因になってしまったとさ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:50:23

    >>34

    年で病気にもなったのにあんだけ滑舌いいのもすげえよな・・・

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:06:38

    >>46

    博多天神落語まつりにも参加してるから中堅よりちょい上くらい


    元々のネームバリューある人だったし、芸人、司会者としての経験もあるから話の回し方とかは心得てるね

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:07:23

    歌丸師匠と楽太郎にまた会いたひ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:14:06

    落語をちゃんと聴き始めたきっかけがたい平だったのもあって、以前はよく林家たい平独演会行ってたよ
    客の心の掴み方がマジ上手い
    人情噺も爆笑噺もとにかく聴きやすくてホレボレする
    芝浜は一緒に聴きに行った家族と号泣したよ……

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:16:26

    全部網羅されてるわけではないけど、落語はアマゾンミュージックやSpotifyで配信もされてるから何かのきっかけに聴いてみてほしい

    初心者に一番おすすめなのは林家たい平のスレ画のやつ
    小学校かなんかの出張落語で収録されたやつだから短めでわかりやすいエピソードが主なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:17:30

    >>39

    小遊三と円楽ならこれオススメだな

    山梨で笑点の収録されたときのやつ

    残念ながらBSの笑点特大号でしかみれなかった

    んでこの後に小遊三師匠が「ただいまご紹介に預かりました天野幸夫です」ってはじめてたな


    六代目三遊亭円楽 代書屋~天野幸夫伝~


  • 55二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:03:45

    伊集院光とか鶴瓶とか、タレントであることは知っているけれど落語家であるorあったとか知らない人結構いるのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:07:11

    >>55

    鶴瓶さんは落語家みたいな名前してるけど伊集院さんはそうじゃないもんな

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:08:42

    今や芸人の代表格であるさんまさんも、元を辿れば落語家さんだからね

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:10:39

    笑点に出てない有名な落語といえば、ぱっと思いついたのが鶴瓶師匠と、ガッテンの志の輔師匠かな

    志の輔らくごはいいぞ、落語をまったく知らん状態でもめちゃくちゃ楽しめる
    というか一番最初に聞く落語は志の輔師匠でも良いくらいだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:19:18

    >>58

    あとは方正もかなり上位だと思う。まぁこれに関しては落語家月亭方正というよりはガキ使に出てるビンタの人とかそっち方面だけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:21:19

    アマプラにあるミッドナイト寄席妙に見直しちゃうんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:24:27

    >>15

    好楽師匠…師匠から23回破門される

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:27:54

    あかね噺の監修している‎‎林家けい木さんってまだ31歳で若いんだよね
    師匠が木久扇師匠ってのもびっくりだけど

    この前の敵幹部顔見せ回のときにTwitterで「今週のあかね噺、ジャンプの王道のアレじゃん!」とか呟いてて草

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:35:35

    >>47

    30分以上あるのにサラッと聞けて「もう終わり!?」ってなった

    時そばの内容知ってるのにこんなんなると思わなかった凄い

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:37:02

    >>63

    知ってる落語が面白いのすごいよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:47:17

    知ってる落語が面白いって話聞くと右ストレート強いのって本当に強いよなとあかねの寿限無の強さがよりわかる

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:47:58

    関西のテレビ観てるとバラエティに桂一門や笑福亭一門のおじいちゃんたちがちょこちょこ出てるので馴染みのある人は多いかも それこそ鶴瓶とか笑瓶さんとか文枝さんとか

    あとは月亭八方さんと八光親子が有名

    方正は月亭一門に入門してから明らかにトークが上手くなったよなあ


    >>13が見たのは上方落語かもね 上方は見台と拍子木を使って演るのが特徴だから

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:59:12

    >>62

    木久扇師匠のお弟子さんだったのか

    あの人の一門はなにかと漫画に縁があるなあ(木久扇師匠は元漫画家のアシスタント。だから絵がめちゃくちゃ上手い)

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:08:23

    >>3

    考えてみれば、普通に修行中だったり未熟者が毎週テレビ出て大喜利なんていう余興に精出してたら、普通は各々の師匠からなんか言われるよなぁ

    いや、談志師匠が一番最初に立ち上げたときはそうじゃなかったのかもしれないけど、アレに出ても問題ないというか文句言えない落語の腕があるのが説得力というかなんというか

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:22:51

    座布団運ぶのも技量がいるんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:52:16

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:16:55

    >>70

    まあそうなんだけどこの場でそれを言うのはちょっと野暮な気がするゾ

    せっかく落語知らない人たちが大喜利以外の笑点メンバーの芸に興味持ってくれてる機会なんだ

    ここを入り口にして落語の世界に入っていけばいずれ本当に上手い人とやらの落語を聞くこともあるだろうよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:26:17

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:18:45

    >>16

    落語家なの!?

    てっきり落語家にあやかって名前つけたのかと…

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:28:47

    木久扇師匠の落語一度だけ聞けたけどもうつかみの時点から段違いに面白くてすごかったなあ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:40:31

    米津の死神調べた時に出てきて面白かったやつ


    【死神】 立川談志


  • 76二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 05:01:27

    >>58

    創作落語の面白い噺多いよね

    踊るファックス好き

    歓喜の歌大好き

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:43:08

    >>75

    これがあるからあかね噺の一生も死神やってきそうなんだよな

    ラスボスの持ちネタとしてぴったりだし

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 13:02:59

    自伝を創作落語にしてる人も多いよね
    木久扇師匠の「彦六伝」、「昭和芸能史」
    鈴々舎馬風の「会長への道」
    三遊亭圓歌の「中沢家の人々」「国鉄漫談」

    特に中沢家の人々は仏壇のCM断った理由を「小さんがお墓売って、俺が仏壇売って、圓楽がお線香売った日にゃ寄席だか彼岸だかわかんなくなる」ってネタにしてたっけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:35:38

    一昔前と比べて公式チャンネルで真打の落語を聞けるようになったのはありがたい話だなぁ
    談志師匠の芝浜は公式youtubeチャンネルで聞けるので是非

    あとは談志師匠の高野高尾はヤバい、語彙と情緒と涙腺が死ぬ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています