- 1二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:11:23
- 2二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:13:40
- 3二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:19:36
- 4二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:24:39
- 5二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:27:02
- 6二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:31:37作中最強疑惑ある日野運くんが主人公の読み切り ダダダダーン - マポロ3号 | 少年ジャンプ+「PPPPPP」のマポロ3号が贈る2021年WJ2号に掲載された読切を特別公開!高校受験を放棄した日野運がピアノの天才山中メロリに出会い…?衝撃の「PPPPPP」前日譚!shonenjumpplus.com作中に出て来るファッションブランドと関係ある読み切り 星のエイリアンに努力賞を。/2020年1月期JUMP新世界漫画賞 - マポロ3号 | 少年ジャンプ+圧巻のセンスに編集部驚嘆!第34回J新世界漫画賞佳作&超新星賞受賞のジュブナイルストーリー!!shonenjumpplus.comどっちもすごく好きなので是非単行本に収録してほしい 
- 7二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:37:22
- 8二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:02:29レイジロウが出てた仙台国際音楽コンクールのファイナルが6月後半らしいので年表作り直したやつ 
 ※「おばさんの仕送りの消費期限切れパンの日付は2021.1.23になってるから、ラッキーが高校入学したのは2021年4月」という考察を基に時間設定してます※
 ?花園理事長が生まれる
 ?園田蝶調が生まれる
 ?音上楽音が生まれる
 ?DADA先生、ワオさん生まれる
 ?DADA先生、ワオさんが同級生として四分谷音楽高校に通う
 ?DADA先生が小さいコンクールで楽音に勝つ
 ?音上楽音と園田蝶調結婚
 2004年3月12日:山中メロリが生まれる
 2004年8月7日:日野運が生まれる
 2005年12月21日:七つ子が生まれる
 ?生後数か月で凡才ラッキーが生まれて天才ラッキーが封じ込められる
 ?2008年~:ソラチカ三歳の時に”君(天才ラッキー)”とピアノを通して会話するようになる
 ?2010年~:楽音がラッキーにピアノを禁止して五歳の時に両親離婚。楽音とキョウダイはイタリア移住。蝶調が倒れてラッキーがシンデレラ生活に突入。
 レイジロウとサイバくん出会うが数年で決裂。
 フルス母が楽音に負け続けてピアニストを辞める。
 ?2017~2018年頃:ミーミンがメロリと出会う
 2020年の夏:高校入学蹴った運とストーカー騒ぎで帰国したメロリが出会うダダダダーン世界/ラッキー中3夏頃に蝶調が余命2年、ピアニスト目指す。
 ?ミーミンが木をグニャらせる演奏を聴き、メロリが天才を捨てる。
 ?2020年12月21日以降に『倫』が最初の動画を上げる
 2021年4月:ラッキー四分谷音楽高校入学、入学後しばらくして(5月くらい?)フルスさんと対決
 6月後半~7月にレイジロウと対決
 7月~8月ミーミンと再会、メロリ・運と出会う。
 8月後半~9月初週に音コン予選、20話~23話
 9月後半:26話、海行き
 10月20日:27話~31話
 11月29日:32話
 12月21日:37~38話、ラッキー16歳の誕生日おめでとう!
 2022年3月14日:4on4←イマココ!
- 9二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:06:04年表読みづらくて申し訳ない。 
 でもこれ以上行数空けるとオーバーで投稿できなくなるんだ。追加訂正あったらコメントください。
- 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:07:49保守終わりです途中でサーバー落ちてパニクった怖い!!あと次スレのとこちゃんと飛んでなかったごめんなさい……。 次スレは>>195の人お願いします 
- 11二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:44:36スレ立てありがとうございます。 
 今週も色々と情報が多くて混乱してます。
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 06:40:13凡才ラッキーが初めてピアノ弾いた動機がミーミン泣き止ますためなら、凡才ラッキーにとってピアノって始めからキョウダイ幸せにするための道具なんだよなとは思う。あと楽しく弾いてるキョウダイ見てママン喜ばせるための。 
 始まりの誰かのための~があるから、ラッキー自身のピアノ弾くことが純粋に楽しい気持ちは二の次になるんだろうか?始まりがどうあれ変わってっていいんだよ……。
- 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 07:05:17ピアノを弾くこと自体は楽しいし大好きなのは疑いたくない 
 でもダントツトップに誰かのため特にキョウダイやママンを喜ばせたい幸せにしたいが大きくありすぎる印象だったな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 11:45:56
- 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 11:58:59
- 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:08:06フルスさんマトモ枠OUTなのか・・・ 
- 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:21:209月後半の海で水着と浮き輪装備する女はあんまマトモじゃないと思うの 
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:24:54ラにとってはピアノは(幸せにする)道具だけど天才達(主に父やキョウダイ)にとってのピアノは生きる目的だから根本的に差異を感じる 
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:31:49
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:03:29キョウダイを指す1話の三人称複数は「アイツら」だったのに 
 「彼ら」って違和感だな
- 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:07:2349話でキョウダイではないと判明したから言い方が彼らや君たちに変わったんだと思う 自分が世の中の善性によって生まれた存在だということを割と素直に受け入れた上で、彼らに幸せになってほしいという自分の一番のエゴのために天才ラッキーを押し込めてでも自分が体の主導権を握ってる感じかな?今は。 
- 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:38:13彼ら君たちって言い回しがかなり童話的だから、凡才確立時に聞いた絵本ニチアサ由来の語彙が表に出てきてるんだと思った 
 1話じゃ全体的にちょい口調荒めだったのが今は柔らかめになってきてるので、キョウダイと過ごしたことで園田→音上語彙に戻ってきてるのかも
- 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:44:18確かにラッキーの口調が徐々に温厚になってきている気がする 
- 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:46:10うーん「彼ら」が絵本ニチアサ語彙ってのはないと思う 幼児向け作品の三人称複数はおおむね「○○たち」で固有名詞のグループ複数形のイメージ よしんばそうだとしても幼児期の限定されたTPOが不自然な乏しい語彙に退化してることになるから いい兆候とは思えないな 
- 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:26:43天才ラッキーの口調があなたとかあの人だからそっちによってきてるとか? 
- 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:10:10運はレイジロウの演奏のコピーはできそうに思えるけど 
 できるようになったタイミングがレイジロウ初登場の前あたりなら
 ラッキーと関わったことで以前の演奏と違うようになって
 ビックリしたりしたかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:49:047つ子の内6人が鍵盤目以外に完全に黒目(しかも幼少期のシカト以外は絶望している時)になる描写があるけどいつかドンくんも黒目になるのだろうか… 
- 28二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:58:12
- 29二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:20:27
- 30二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:32:25
- 31二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:53:04メロリと運が同い年でメロリが3年だからロックくんは運の1つ下じゃない? 
- 32二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:56:11
- 33二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:02:38
- 34二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:25:42
- 35二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:41:55なんなら運学校行ってないと思う 
 あそこ全寮制の学校なのに理事長の別荘に住んでるし(フルスさんも自宅から通ってるみたいだけど)
 運が制服着てる描写ないし
- 36二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:10:02次以降のコミックス表紙は誰か? 
 なんなら構図まで予想したい
 4巻時点で34話まで載っている。
 というかまあ5巻はファンタだろうけど。背景に遊園地があって、自信があるかの様に立ってると予想
 6巻は現時点での最新話まで載るだろうから、表紙はソラチカかも。
- 37二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:19:345巻ファンタ、6巻は運と予想 でもソラチカも有り得そうよね 
- 38二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:04:375巻はファ編でファンタの演奏解禁回も収録されてるから順当に行けば表紙はファンタなんだろうけど、なんせ主人公の覚醒やらレイジロウと彩刃くんの因縁の決着やらなんやらが詰まっててファンタの大きな活躍がまぁちょっと…霞んでる…(オブラート)から、別の人になったりもしそうだなぁと思ってる 
- 39二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:38:375巻はファンタ、6巻は運、って感じがするけどそうなると7巻はどうする?と思う。 
 来週で6巻分終わりだから7巻はラッキーVSファンタ部分だろうし。
 7巻でファンタ持ってくるなら5巻はサイバくんもありかも。
 ソラチカはソ編入るまで来なさそうな気がする。
- 40二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:16:43サイバ君いいキャラだし、髪色も知りたいから表紙来てほしいなあ 
 仮面で顔少し隠してるようなのがいいな
- 41二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:21:08今じゃなくてもいいけど表紙にサイバくん来てくれたら嬉しいな 
 再登場&少なくとも10巻以上続くわけで
- 42二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:03:23果たして読み切りのダダダダーンの方は収録されるんだろうか 
- 43二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:29:41
- 44二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:22:37運だけ誕生日しか具体的な情報出されないのどうしてだろ? 
 フルスさんやメロリは一緒に好きな食べ物も教えてくれたのに、運は好きな食べ物ないのかな
 5巻でマオさんやサイバ君と一緒に身長公開されるんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:58:40
- 46二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:18:30
- 47二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:43:595巻出る頃にはグッズ発売されてますよね!? 
 単行本表紙柄のクリアファイル飾れるバッグはもう届いてるんです後はクリアファイルが発売されるだけなんです!!
- 48二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:19:44ゼブラックのアクスタ抽選結果まだかな 
- 49二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:10:44
- 50二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:24:56グッズとは違うけど七つ子の好きなアイス食べてみたい 
 全部美味しそうだから食べたい
 やばいの買っちゃったって震えながら宝石アイス齧りたい
- 51二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:02:58
- 52二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 05:46:31
- 53二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:06:53
- 54二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:00:12あり得るな、別作品でも「相手を好きになること」で能力発動、みたいな話はよくあるし 4on4では「今回はお客さんのために弾く」って宣言してるから、本当にそれができたらプロのピアニストとして充分通用するね でも今週の「ピアノは君たちを幸せにするための道具」発言と合わせると解釈が複雑になりそう 来週楽しみ 
- 55二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:44:49天才ラッキーの場合は幼児向けアニメや絵本避けても無意識にした行動に対してのママンとかキョウダイの反応から「嬉しい」と思った瞬間から凡才化しそうな気がする 
 この世の社会の範囲を狭めても親やキョウダイがいる時点で小さな社会が出来るし赤ちゃんにとっては世界と言っても過言じゃない
 極端言えば天才ラッキーを維持して育てようとしたらフリードリヒ2世の赤ちゃん実験のような環境でピアノのみで育てなくちゃいけないような
- 56二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:06:15
- 57二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:06:03「殺してしまうべきだよ」発言のパパンが怪獣になってたら笑うけど悲しい 
 いつから怪獣出るようになったんだろ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:43:46次回で6巻の〆かな?ダダダダーン収録がなければ 
- 59二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:41:41
- 60二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:06:00
- 61二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:32:30お仕着せであろうとも規範意識の枠と型でなんとか形を保持できてた柔らかプリンみたいなイメージ>ラッキー本体 過渡期を経た今のラッキーの枠と型は何でできてるのかさっぱりわからない もしくは枠なしでもいける焼きプリンくらいには固まったのか…? 
- 62二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:02:12
- 63二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:13:17
- 64二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:00:23
- 65二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:07:33YouTubeで、1歳8ヶ月のお兄ちゃんが4ヶ月の弟の頭を撫でてママに上手~!って誉められてやった~!みたいに笑ってる動画があって、凡才ラッキーもこういう流れで生まれたのかな……と思ったんだが、ラッキーの場合は4ヶ月と4ヶ月なんでやっぱ特殊だった。 
 でも赤ちゃんが見よう見まねでやったことを親が誉めたり喜んだりしたから嬉しい!もっとしよう!になるのは自然な流れだよな。可愛いし微笑ましい。
 泣いてる赤ちゃんミーミンに笑ってほしくてピアノ弾いた心は尊いと思うんだよパパンすごい表情してたけど。
 というかあの染まりやすさなら、楽音の排他的思想学んじゃう可能性もあったよね、優しい凡才ラッキーになったの奇跡では?
- 66二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:48:25
- 67二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:34:41
- 68二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:08:43天才ラッキー曰くラッキーの吸収しやすい体質は他の6人と違うから、シカトは吸収したわけではなく元からあの性格なんじゃないかな 
- 69二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:24:47
- 70二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:27:50シカトは怒ると手が出るとことかマネがすぐ辞めるとかは楽音のビンタ+追放の影響ありそう、好きなアイス見る感じ味覚も近いし、元から性格が近かったのか寄せて行ったのかはまだわからないけど 
- 71二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:35:10遺伝と環境の配分は個々人でまちまち境界線が曖昧なものだけど 
 テンサイは遺伝100% ボンサイは環境100% の両極に振れてるイメージ
- 72二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 14:39:09忘れやすい性質が逆に幸いして天才としての純度を高く保てたドン 
 好きになったのがピアノまっしぐらな人(楽音とドン)だけだったから自主隔離できてたシカト
 世間に出る機会を制限されてて基本寝てる(体質?)ソラチカ
 言うまでもなく外の世界に触れる前の生後数ヶ月天才ラッキー
 目の鍵盤の多さ=天才純度の高さ=外の世界との隔離度と考えるとかなりしっくりくる
 シカトとドンの鍵盤数から見て同レベル以上の天才と切磋琢磨することもプラス要因なのかも
- 73二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:04:35
- 74二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:21:46レイジロウミーミンファンタくらいだと鍵盤だな~と思うけど、鍵盤の数が多すぎると葬式の鯨幕とか昆虫の眼を思い出してしまう。 
 シカトとパパンは黒鍵が眼の真ん中辺りにあるから更に人外っぽい。
 DADA先生の爬虫類っぽい眼もすごい好き。
 PPPは眼が個性あっていいよね。
- 75二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:22:42
- 76二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:14:47個人的にずっと考えてるのはプログラミング的な概念で {選択肢}で導かれる「正しい」は論理値のtrue/farse 判定やってるイメージ if条件文の内容(論理式)次第で真偽判定が入れ替わるというか ソラチカの提示した変数の宣言と“体"の処理する条件分岐に対して実行完了前に運が同じ変数名を使って値の上書きを加えた状態…と捉えてる あんまし一般的な例えじゃなくてごめん とにかく"体"に主体的な意思があるというよりかもっとシステマティックに最適化された動きなんじゃないかなぁ…と 
- 77二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:54:44シカトは逆に断トツで感受性が低そう 
 幼少期の目なぜか死んでるし、楽音のことが好きとかいう以前に楽音以外の音を受け容れられないのかな
- 78二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:51:11真っ黒塗り潰しの絵画(『黒の正方形』?)の前で立ち尽くして惹かれてるらしい感性は何かよくわからん方向で独特に研ぎ澄まされてるんじゃないかなーと思うよ 
- 79二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:52:45
- 80二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 04:17:29
- 81二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:41:40
- 82二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:53:37
- 83二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:48:44天才ラッキーは凡才ラッキーじゃなくてフルスちゃんとかロックくんとか運が倒す形になるんじゃないかと思っている。凡才ラッキーと天才ラッキーが直接対決はシフト制とかじゃないとできなさそうだから。 
 他の凡才の面々がソシド編で凡才ラッキーと一緒に成長していって、ラ編で天才ラッキーを倒すとか。
 あと能力が低い方から順に倒すわけでもないのでは。おそらく次のボスのソラチカがすでにコンクール的には実力ナンバーワンだし。
- 84二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:51:17実力順よりメンタルセラピーが難しい順で戦っていっているような。 
- 85二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:27:41
- 86二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:30:24
- 87二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:05:51
- 88二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:35:48今の凡才ラッキーって「人を喜ばせたい」ばっかりで芸術家・表現者の相談・戦い相手としては力不足な気がする 
 他で打点(父さんDADA先生)があるシカト楽音はともかく、芯からクラシックの表現者っぽいドンの心を動かすなら自分のファンタジーなり凡才流の何かなりが必要そう
 というわけで修行系ラ編があるのでは派です
- 89二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:49:28(破綻させたものの)友人がいたレイジロウ 
 ↓
 音上外の人間に愛着が向いてたミーミン
 ↓
 自尊心と自己防衛の鎧ガチガチのファンタ
 ↓
 うっすら漏れ出した"君"以外どうでもいい虚無ソラチカ
 …めんどくささ悪化してる。
- 90二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:07:08ソラチカも一応レミファとは仲良くしてるのでまだ家族愛はありそう シカトもミーミンやドンには絡んでる けどドンは母やラッキー覚えてるか怪しいから結構音楽に全振りしてるよね ドンはどうするんだろう... 
- 91二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:33:30撃破済み章ボス含む主人公陣営vsドの総力戦? 
 でもファシ楽音との和解はだいぶ厳しい気がするんだよな…
- 92二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:35:18そもそもドンは別に不幸せそうじゃないのでボスやらない説ある、純粋ピアノバトルの裏ボス説 
- 93二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:00:52ドンは裏ボスでも章ボスでもなく物語全体の正統派ラスボス(最後まで無敗)だと嬉しい 
- 94二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:12:12ラッキーの一番のエゴがキョウダイに幸せに生きてほしいだから、シドがすでに幸せなら何もすることがなくなってしまうよね 
 そこら辺どうするんだろう
- 95二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:19:25
- 96二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:02:09このままラッキーがファンタ倒すと音上バッシング悪化してドンの音楽活動に影響出ないかな?とは思う。ドンは観客いなくてもピアノ弾けたらそれでいいのかもしれないけど。 
 運くんが音上コピーしたり凡才ラッキーがファンタに勝ったら、パパンの機嫌は間違いなく悪化するけどミーミン家出でパパンショック受けてた時はシカトくんご機嫌だったからあの子の感情はよくわからない。
- 97二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:54:57
- 98二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:25:50
- 99二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:43:57あの世界だとピアノやろうと思う子ども少ないんじゃないかな。メロリンも「音上の人達みたいなのじゃなくて皆が目指しやすいピアニストのがいいかなって」言ってたみたいに、音上の演奏聞いて感動はしても、あんな風に弾きたいって思う人は出ないしピアノ演奏人口激減してそう。 昔ピアノ習って止めて、今はクラシック聴く側としては楽音のやってることは『音楽』というジャンルを衰退させると思うから普通に嫌い。 やる人口が多いほど多様性も出るし、そこから新しい才能も出るのに楽音はそれをどんどん減らす。「あなたは才能があるけどファンタジーじゃないからどうせ音上に追放されるしピアニストになれない」とか言われて止める人いそうだもんあの世界。 裾野が狭い山の頂点が高い訳ない、お山の大将にしかならんだろって。 時代によって良しとされるものはいろいろ変わるし、一人の天才が時代の基準になったり、技術重視でファンタジーな演奏が馬鹿にされた時代もそりゃあるだろうが、そういうのを乗り越えていろんな演奏があっていいよねってようやくなって来た流れを逆流させてるの最悪だと思う。 今は楽音や楽音が選んだファンタジーのピアニストがいるけど50年もしたら全員死ぬし、その後でファンタジーの才能あるピアニストが出る保証もない。ピアノ=ファンタジーって認識になっちゃった後でファンタジーピアニスト出なくなったら『音楽』そのものが消滅するよ。 恐竜が隕石で滅んでも他の生物が生き残って進化したみたいに、『音楽』ってジャンルが生き残って更に進化するためには多様性は大事。 音上って本当に才能が抜きん出てる所とか、化石(CD)になって死んでもずっと人から愛されてそうなとことか恐竜みたいだと思うんだよね。 でも恐竜は滅ぶし、特定の環境に適応し過ぎた生物は新世界では生き残れないから、レイジロウが「進化の人」って評したラッキーに頑張ってほしい。 
- 100二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:47:38
- 101二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:11:57
- 102二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:13:03マポロ先生の服装センス好き 
- 103二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:18:13
- 104二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:18:34
- 105二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:26:02
- 106二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:53:47
- 107二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:58:47寧ろ国際コンクールの年齢が大体16〜30くらいなので六つ子が育った今からが本当の本番なんだろうな楽音の計画 
- 108二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:54:14中心線ずらして左右非対称に仕上がるように打つ能の面みたいなこだわりと効果があってすき 
- 109二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:40:48
- 110二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:09:03
- 111二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:41:29メロリは割と一致して天才だと言われそうだけどどうなんだろ留学してる期間あるし編入? 
- 112二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 03:32:30音楽の本場に天才がポコポコ湧いてくるなら彩刃くんがレイジロウの万年2位につけなくない? 四分谷音高も世界的な音楽家が理事長務めててラッキーの素質を唯一見抜けたDADA先生がいるし、けしてレベルの低い場所じゃないよ 
- 113二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:02:48音上の演奏コピーされること、楽音は想定してなかったのかね? 
 別の漫画を引っ張り出すの良くないとは思うんだけど、呪術師だけの世界にしたいから呪術使えないと生き残れない環境にして強制的に意図的な方向に進化促す、とやってること同じだと思うんだよ。
 ファンタジー出せるピアニストだけの世界にするためにファンタジー出せないやつ追放していけば、『追放されないために音上を真似よう』『音上になれば生き残れる』って思想で音上ファンタジーをコピるやつ出てくるよね?
 日野運ほどの速度で出来るやつは想定してなかったにしろ、二三十年で音上ファンタジーの類似品ごろごろ出てくる可能性は十分あったよね?
 音上のファンタジーは天才だから真似出来ないとか思ってたんならそれは人類舐めすぎでは?「生命は道を見つける」って言うじゃん。
 楽音が音上ファンタジーだらけの世界を望んでて、運のコピー演奏を自分の正しさの証明!って喜ぶならそれはそれで筋通ってて好きだが。
- 114二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:21:20ファンタの遊園地にラ・カンパネラの鐘着けてチームFとAの文字も着けてファンタファンタジーランド最後のパレード 
 とまで書かれたアレンジされてさ
 読んでて残酷で辛かったけどその分運の能力の凄まじさと美しさが伝わってきた
- 115二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:40:04やっぱり六つ子はラ・カンパネラ皆何処かで披露してるんだな 
 纏めてみたとかありそう
- 116二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 06:50:55ファンタの遊園地ファンタジーは、母親が信じられなくなった気持ちから生まれた後発的なものってことでいい? 
 つまりまだ母親を無条件に信じてた頃のファンタ生来のファンタジーがこれから……出るのか!?この状況で!?
- 117二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:43:31このレスは削除されています 
- 118二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:46:26
- 119二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:08:41今週でコピー手法がわかったけど込められた気持ちがないソラチカが最難関で同じ気持ちを知ってるファンタが1番真似しやすいなら、ドンとシカトは込めた気持ちの代用が難しいとか?何を込めてるのかまだわからんがシカトはファザコン具合から父親への盲目的信仰とかは親の支配下がダメな運とは真逆だしな 
- 120二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:22:58
- 121二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:29:25運はレイジロウの轟音コピーするために筋トレしたんかな… 
- 122二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:41:464on4参加者は全員ハピエンに着地しないビターエンドな雰囲気っぽい 
- 123二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:17:41
- 124二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:22:07回収がまだ終わってなさそうという点では同意 
- 125二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:45マポロ先生の読み切りのこのボイコミを何気なく見てたら、主人公の話が天才ラッキーと凡才ラッキーの解釈に関わってきそうだなと思った  【ジャンプ漫画】「PPPPPP」新連載開始記念!ある日もう1人の自分と出会った!?人生が交差する奇跡の物語──。『交差点珍道中』前編(cv:中島ヨシキ)【ボイスコミック】 【ジャンプ漫画】「PPPPPP」新連載開始記念!ある日もう1人の自分と出会った!?人生が交差する奇跡の物語──。『交差点珍道中』前編(cv:中島ヨシキ)【ボイスコミック】
- 126二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:42:32
- 127二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:19:27
- 128二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:00:51ミーミンのは木・フェアリー・ぐにゃり木進化のリボンwithフェアリーで2.5種類のイメージ 大剣はあくまで巨人が手にするオプションだと思った 夕焼け+巨人はセット縛りなのかバラせるのかどっちだろうね 
- 129二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:10:54蝶々さん、楽音がラッキー虐待するから離婚したかと思ってたんだけど自分の妹がラッキーを虐待してることに対してはどう思ってたんだろう 
- 130二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:32:16
- 131二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:53:16レイジロウってチームFに彩刃くんいるって知らなかった時 
 めっちゃ頼もしく任せてって言ってたよね
 もしかしたら対戦相手ソラチカも有り得たのに
 それでも勝つつもりだったんだよね
 物理は間違いなく最強だとしてメンタルもPPPPPPで2番目に強そう(1番は運だと思う)
- 132二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:28:57
- 133二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:36:45「選択」ファ編の裏テーマっぽいよね 
 レ:ラの手を離す選択
 倫:ピアノをやめる選択
 メ&ミ:「選んで」
 ラ:ガキの自分を殺しピアニストとして生きる&凡をとる
 ファ:ママに選んで貰えなかった+αで何か来る?
 ソと運は次章への布石や選択を促す役割が強いかな
- 134二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:37:24
- 135二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:17:10今週も先生の巻末コメントが可愛い。四季を楽しんでるなぁ~とほのぼのする。 
 金木犀が香ると一気に秋だよね。
 秋生まれのキャラっているんだろうか?
 誕生日出てない中で秋生まれっぽいイメージなのは楽音(芸術の秋)とアニマル柄のDADA先生。
 蝶調さんは名前が春っぽいし、ロックくんは6月9日生まれ以外であの名前になる理由が思いつかない。
- 136二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:56:43マポロ先生が楽しんだゲームはスプラトゥーン3 
 あと1ヶ月くらいしたらポケモンSVになるんだろなという信頼
- 137二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:34:31
- 138二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:16:11ケイムとは???となってググった。そもそもステンドグラス踏んでるのすら気づいてなかったわ観察眼すごいな。 単行本裏のステンドグラスのガラスの色がそれぞれのキャラの大事な人のカラーっぽいよね。 ソラチカは天才ラッキーが大事で、天才ラッキーは今は表に出てないからガラスも嵌まってない? もしくは天才ラッキーは“無”そのもの? 
- 139二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:18:00
- 140二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:34:01
- 141二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:34:33「ステンドグラスは光を透かすため人間の目に非常に美しく見える」 「ケイムはステンドグラスを作るためのもの」 を合わせると「美しいものの素材を踏みつけてほほ笑む音上ソラチカ」になるんだが 流石に考えすぎか 
- 142二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:42:40凡才ラッキーは天才ラッキーをある意味で外界の影響から守る外枠、みたいな考察あったじゃん。 
 あの、この外枠って凡才ラッキー表してる可能性ある……?
- 143二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:00:04
- 144二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:48:12
- 145二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:01:01
- 146二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 06:56:31ステンドグラスの鳥が気になる。 日本の家紋や着物の文様で二羽の鳥が向かい合ってるやつよくあるけど、番が仲良いことで有名なオシドリとか鶴とか鳳凰が定番で、夫婦円満の象徴なんですよね。 パパンやっぱりママンのこと引きずってない??? 
- 147二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:27:01バッハの平均律1番(父母ともに好きな曲)の伏線回収はいつだろうな 
- 148二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:08:58
- 149二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:53:447つ子の好きなアイス、エビフライがドンでパンプキンチョコパンチがラッキーでいいのかね? 
 推しの誕生日にはケーキを買うタイプのオタクなんだが、7つ子って味の好み割りと別れててどうすれば……31のアイスケーキとかでいいのかな?味4つくらいあるやつならカバーできるか……?
- 150二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:34:06
- 151二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:14:02
- 152二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:41:32
- 153二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:31:16今週ラストのソラチカ、マフラー外してるのはじゃあ何…? 
- 154二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:26:19
- 155二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:53:08
- 156二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:12:12
- 157二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:19:13音上キョウダイ全員自分のファンタジー好きだし、ソラチカも空が好きなんだと思う センターカラー回で「少なくとも空は舞える」ことが楽しみだって言ってたし、空を自由に飛びたい願望はありそう ソラチカも家出するのかなぁ 
- 158二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:42:53「空」はともかく「虚空」の方は、忌々しく厭わしく思ってても不思議じゃないと思う 
- 159二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:47:27調べたところ不純物が少ない空は紺碧や群青色に近づいていくんだそうで 
 ソ編が空っぽなソラチカの心を満たしていく話なら、不純物の多い天色だけれど心から愛せるファンタジーを手に入れるラストになるかもしれないね
- 160二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:50:03「あの素晴らしい愛をもう一度」の作中で出された意味は 
 「卒業で出て行かなきゃいけない寂しさはがあるのはここに楽しき愛しき日々があったから」だし
 ピアノ協奏曲だから作中で歌は出ないんだけど歌詞で
 ・あの時ずっと夕焼けを追いかけて言った二人
 ・あの時同じ花を見て美しいといった二人
 ・あの時風が流れても変わらないといった二人
 があるから夕焼けの二人は彩刃&レイジロウかな、同じ花の二人はラッキー&ファンタかなとか
 何か意味が込められていないかなって思ってた
 でも変わらない二人はしっくりくる人いないから考えすぎかなって思ってたら
 「不信感」のワードがでてきてファンタ&蝶調なんではって思いが出てきたよ・・・
 ファンタが「仕組んだことは曲」と言ってたし、選曲はファンタだと思うんだけど
 母親に不信感持っているのにどういう感情で母親に会ってほしいラッキーと対決する曲にこれ選んだんだろう
- 161二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 06:02:19
- 162二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:11:13
- 163二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:05:06このレスは削除されています 
- 164二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:09:07
- 165二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:42:36ツイに流れて来たんだけど今度出るジャンプGIGAに 
 ラッキーの栞付いてくる!しかも人気マンガ6選て書かれてて幸せ~
 電子定期購読してるから読めるんだけどラッキー大好きだから買うわ
- 166二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:32:36
- 167二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:34:24楽音に勝つにはソラチカのコピーはマスト、DADA先生が勝った時には奇跡的に条件が整っていた、辺りの理事長とDADA先生の会話から楽音の演奏スタイルやDADA先生がいかに勝利したかが少しずつ見えてくるかな? 
- 168二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 05:37:10このレスは削除されています 
- 169二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 05:38:25"不信感"で20小節付近までは遊園地キープできる 
 てことは、パズルのピースの一部分ではあるんだよね?"不信感"
 残りは何が足りてないんだろう、回想回早く読みたい
- 170二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 09:11:09ラスト曲はオーケストラの準備があるからいつもより長めの会話回くるかな 
 このままだとラッキーもファンタも目的達成できないまま終わりそうだからもうワンアクション
- 171二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:05:22ラッキーファンタ二者間の言語コミュニケーションは前回のアレでもうご破産だと思った 
 サダメフルス、レミソがここから絡む場面あるかもだけど
- 172二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 11:31:27
- 173二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:26:46謎のマエストロおじさんラッキーに会いにきたていでフルスちゃんにも…? 
- 174二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:19:14このレスは削除されています 
- 175二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:21:00もうすぐで5巻書影でるね。公式ツイートの絵文字的にファンタだろうけど背景が気になる 
 ミの時は進化リボン演奏の伏線っぽいのあったけど、ファも別ファンタジー出すならそれが仕込まれたりするのかな。蝶々とか…
- 176二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 08:20:26運、レとミも一部コピーできるみたいだけどその時に込める思いは何だろう? 
 ミは何となく自分の家出経験と重ね合わせて自由の喜びとか?って想像つくけど、レはどんな思いにどんな経験を活かして迫ってるのか想像つかん
- 177二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:09:11ソラチカVS運まさか1000: 0は容赦なさすぎてびっくりした 
 メロリにも核心つかれて動揺しちゃってるし
 今回のファ編始まった時運だけは誰とも因縁ないから楽しんでいい経験得て終わるんだと思ってたよ
 あとフルスさんのお母さんも楽音にこんな感じで負けたてピアノやめたのかな
- 178二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:02:08フルス母はさすがにこんなダーティな捨て石デバフ作戦仕掛けたりしてないでしょ・・・ 
 運ははなっから負け戦想定でソとファの解析を近距離でエンジョイしてたのはガチだろうけど、
 高みの観測者お気楽な部外者であることは許されず不意打ちの痛みを当事者として食らう顛末は残酷なカタルシスがあってビビった。なんかヤバい味の面白さがある。
- 179二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:13:32
- 180二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:00:26なんなら初期のロックくんがまさにそれだぞ 
- 181二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:17:51ありえそう…というか名前あったのかその症状 
- 182二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:41:40
- 183二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:07:50ラッキーが悲愴演奏してた時にメロリの反応描かれなかったのと 
 喜びの島演奏した時は運の反応が描かれなかったのはなんか意味あるのかな
 悲愴は終わりの方でレイジロウの巨人とミーミンの森出てたけどこれもメロリは良くは思わなかったんかな
- 184二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:31:39
- 185二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 07:43:54
- 186二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:18:24
- 187二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:56:31GIGAの栞裏天才ラッキー以外1話の画像だね...ラッキー初登場回ってことかな 
 天才ラッキーもラッキーという公式からの強い主張を感じる
- 188二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 06:23:41
- 189二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 07:13:58
- 190二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 09:25:33
- 191二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:43:34シカトだけ天才性の情報が全くないけどどんな爆弾が隠されてんだろ 
- 192二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:35:14
- 193二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:37:01書影出たねー 豪快ながら砕けた遊園地が不穏な雰囲気でイイ 宝石はFチームのカラー+黒白かな? PPPPPP第5巻は11月4日(金)発売! 
 表紙はファンタ💎🎡
 カバーを本アカウントでどこよりも早く公開です🎹✨
 ミーミン編が終わり、ラッキーの動向に要注目です!
 発売まで今しばらくお待ちくださいませ! — PPPPPP公式 (Mapollo3_off) 2022年10月21日
- 194二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:42:20ファンタジーランド崩れとるやん…… 
- 195二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:46:25
- 196二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:53:37あっ踏んだので建ててきます 
 初めて建てるから何か間違ってたらごめん
- 197二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:00:20ごめん本当にスレ立てをフィーリングでしか分かってないから何かが違うかもしれないけど許して PPPPPP考察・雑談・予想スレpart9|あにまん掲示板PPPPPPの考察などを語るスレ(全年齢向け)です。次スレは≫195が立ててください。⭐️以下の3本立てで棲み分け中①考察スレ…※このスレ。各話の感想スレ②で拾いきれない作品全体の話題と考察メイン。カ…bbs.animanch.com
- 198二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:00:58たて乙 
 ありがとうございます
- 199二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:09:11書影きてたー! 
 立て乙です!まっすぐこちらを見てくれるファンタまじエンターテイナー
- 200二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:17:315巻もおまけがありますように! 

