- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:54:33
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:55:41
雑誌のタイトルは?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:57:11
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:59:09
2010年代のニンドリに載るゲームか…何があったかな…
- 5122/10/04(火) 21:00:45
3Dアドベンチャーっぽかったけどわからん。当時の3D押しに記憶が塗られてる可能性もある
- 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:00:53
ちょうどwiiu発売辺りか? メガテン的なやつなんかな
- 7122/10/04(火) 21:01:57
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:02:41
幻影異聞録は違うだろうしな…
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:03:12
って事は2010年〜2014年辺りか…まだ広いな
- 10122/10/04(火) 21:04:34
- 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:05:11
ダーク系の雰囲気でいくならパンドラの塔とか?
サイトにはヒロインしか載ってないけど。
やったことないからカンだけで言ってるけど。 - 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:05:35
- 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:06:27
バロックかぁ?
- 14122/10/04(火) 21:06:59
- 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:07:53
影牢はwii Uにあったっけ?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:08:00
- 17122/10/04(火) 21:08:27
ごめんキャラが少なくて断定できないけどボスキャラクターが人型じゃないから違うかも
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:09:38
メアリスケルター
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:09:50
wii Uか3DSかは覚えてない?
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:10:04
- 21122/10/04(火) 21:10:29
- 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:11:32
開発画像となると実際の発売時期は15年辺りまで含めて考えた方が良さそうか
- 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:12:23
開発画像だから丸ごと全部リデザインされて別物になってる可能性もある…?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:14:31
その時期でニンドリってなるとWiiか3DSかな?
- 25122/10/04(火) 21:15:12
- 26122/10/04(火) 21:16:50
2010年6月ではない。何故かこれだけ持ってて今見たんだけど確認できなかった。でもこのあとにもニンドリは買ってるからその辺じゃないかと思ってる
- 27122/10/04(火) 21:18:43
もっとゴシックな雰囲気かも。
- 28122/10/04(火) 21:20:10
今思い出したけど
脚の拘束されてるキャラは地面かなんかに根付いていた気がする
呪いか魔法か?呪いかも。そういう西洋ファンタジー系だったか? - 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:21:06
ゲームカタログとかでタイトルだけ流し見したらなんか思い出せない?
- 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:21:41
というか発売されなかった可能性もあるんか?
- 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:22:00
情報整理
ニンドリに載っていた
キーキャラは4人
それぞれ手、脚、目、口に拘束が施されている(かなりガチガチ)
脚の拘束は地面に張り付いている?
作風は暗め
ファンタジー系の可能性
キービジュアルは油絵のような感じでゴシック調
およそ2010年〜2015年の間
Wiiの可能性あり
今のところこんな感じ? - 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:22:19
ジャンルは思い出せない?
- 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:22:53
カリギュラ?
- 34二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:00
零シリーズではない?
- 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:20
ベヨネッタだったりしない?
- 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:24:49
ソウル・サクリファイスとか?
- 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:25:09
イメポのイメージある
- 38122/10/04(火) 21:26:46
- 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:27:22
ボクらの太陽は?
- 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:28:26
読んだ号の表紙に何が載ってたかとかは覚えてない?
- 41122/10/04(火) 21:31:33
- 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:31:38
FRAGILE~さよなら月の廃墟~はどうかな
- 43二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:33:36
緊縛データベースなるサイトがあった
この中でピンとくるタイトルない?
ttp://bondagescenedatabaselist.com/archives/1068325421.html - 44122/10/04(火) 21:34:22
- 45122/10/04(火) 21:34:49
- 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:37:12
メーカーは思い出せないか?
取り敢えず任天堂かそうじゃないかだけでもいい - 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:38:19
- 48122/10/04(火) 21:39:24
- 49二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:39:42
- 50122/10/04(火) 21:40:43
- 51122/10/04(火) 21:46:56
- 52二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:47:11
トワイライトシンドロームとか?
- 53二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:47:18
- 54二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:47:48
- 55122/10/04(火) 21:47:52
- 56二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:49:00
幾つか混ざってる可能性とかありそう
- 57122/10/04(火) 21:49:31
- 58二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:50:24
- 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:51:25
ラストストーリーじゃないよなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:51:26
よるのないくには比較的最近過ぎる(2015年あたり)
油絵っぽい感じのイラストが思いつかないなぁ - 61二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:53:30
サイレントヒルの敵キャラを勘違いしてるとかの線はないよな?
- 62122/10/04(火) 21:56:33
>>31 のリストと記憶の信憑性を照合すると
〇ニンドリに載っていた▶︎違ってたらマジすまん
〇キーキャラは4人▶︎違ってても6人以上は居ない
◎それぞれ手、脚、目、口に拘束が施されている(かなりガチガチ)▶︎このデザインを探したくて思い出してる。鉄製?の拘束具、カテゴリするならスチームパンク風の画風だった。魔女高女神だかで、封印の為のとか設定があったはず
〇脚の拘束は地面に張り付いている?▶︎多分そう。
◎作風は暗め▶︎ゴシック調だったからそういうイメージがある
〇ファンタジー系の可能性▶︎ゲームジャンルが分からない。戦いそうな雰囲気ではあった
〇キービジュアルは油絵のような感じでゴシック調▶︎キービジュアルというかキャラデザだけ記憶がある。雑誌の隅にキービジュアルがあったかは記憶が定かじゃないなぁ
〇およそ2010年〜2015年の間▶︎ニンドリは2011年過ぎて買わなくなったから本当にリリースされてるならこの辺かなあ
〇Wiiの可能性あり▶︎すくなくともハードは任天堂だと思う。CEROはAなのかわからんけど
- 63二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:56:42
油絵系のイメージアートだとぱっと思い浮かぶのはヴァニラウェアか海外産のホラーゲームだけど……
- 64二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:57:12
にんどりは発売予定表無かったんだっけ
ファミ通みたいな - 65二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:57:55
キャラの髪の色とか思い出せない?
- 66二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:59:05
というかさ、タイトルも分からないのにパッケージを見ても分からなくない?ゲーム画面を見たら上にあるのにあったとかない?
- 67122/10/04(火) 22:01:01
- 68二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:02:36
- 69二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:03:26
拘束のされ方とか雰囲気で似た感じの作品とかキャラとかはないか?
敵が女性幹部で絵が濃いめだと鋳薔薇が思い浮かんだが別に拘束はされてないしハードも当てはまらないから多分違うな - 70二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:03:59
ドラッグオンドラグーンみたいな雰囲気なのかな…
アレは全然拘束されてないけど目は隠れてる - 71二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:04:52
よく思い出してほしんだがハードはWiiかDSか3DSのどれになる?
- 72122/10/04(火) 22:05:05
- 73122/10/04(火) 22:07:08
3dsの線は薄い。記憶では発売前だから
- 74二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:07:33
- 75二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:07:38
- 76122/10/04(火) 22:11:41
- 77二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:13:53
BAROQUEならwiiでも出てるし女性NPCも多いし全身を拘束されてるのもいるな
袋の者とか創造維持神とか - 78122/10/04(火) 22:16:34
- 79二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:17:23
記憶補正込みでダンジョンエクスプローラー邪神の領域だったりしない?
- 80122/10/04(火) 22:19:20
- 81122/10/04(火) 22:20:53
違うかなあ。ありがとう
- 82二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:21:29
和風?洋風?
- 83二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:21:51
画風いまいち分からないな、上がってるので申し訳ないがドラッグオンドラグーン1or3やテラバトルみたいなのでは無いんだよな…?
- 84122/10/04(火) 22:21:57
洋風
- 85二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:21:58
DOD3の初報っていつ頃だっけか、ゲシュタルトの後だからこのくらいの年代だと思うんだけど
- 86二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:25:14
発売が2013年だから時期的には近いと思うけど、DOD3に拘束されたキャラは出てこなかったはず
- 87二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:28:34
なんか音楽と関係あったりした?
- 88122/10/04(火) 22:31:55
なーいかな。
- 89二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:34:04
ここまでの情報でアキネーターやってみたけど「分からない人(本当に分からない人)」がヒットして本当に分からなかった
- 90122/10/04(火) 22:36:09
- 91122/10/04(火) 22:36:44
- 92122/10/04(火) 22:37:16
幻覚でも見てんのかな俺……
- 93二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:38:12
一番手っ取り早いのはそれが載ってたというニンドリを見ることだが
持ってる人間がここに来てくれるかアマゾンで落とすか - 94二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:39:42
とりあえず拘束デザインは確定としてもヒロインであるかは疑ってかかった方が良い
敵エネミーの可能性が捨てきれない - 95122/10/04(火) 22:40:07
- 96二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:40:12
- 97二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:40:18
- 98122/10/04(火) 22:41:12
- 99122/10/04(火) 22:42:09
そう。なんかこの「五体を封じてる」みたいな設定だけ覚えてて、いざ参考にして見ようと思ったらなんも出てこなくてスレ建てたんだよね……
- 100二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:42:45
- 101122/10/04(火) 22:43:30
でもなんかこんなまるっこい絵じゃなくて、もっと筆で書いたというかファンタジーものの色つきラフアートみたいな感じ
- 102二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:44:07
- 103二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:45:08
パンドラの塔は女の子能登さんだけだもんなぁ
- 104二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:46:12
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:48:08
派生雑誌だと手に負えんぞ
ゲーム雑誌軒並み休刊する直前の頃だし - 106二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:48:31
ファミ通と電撃だと任天堂以外の可能性も出てきたぞ
この時だとプレステ3とPSPも範囲に入る? - 107二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:49:14
- 108122/10/04(火) 22:49:57
- 109二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:51:04
絵柄的にありそうなのはウィザードリィとかエルミナージュとか?
- 110122/10/04(火) 22:51:14
電撃はありえる。表紙も買ってそうな可能性あるけど昔の表紙と今の表紙の雰囲気違うからやはりニンドリ優勢
- 1119622/10/04(火) 22:51:20
- 112二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:51:31
コロコロコミックは違うよな…?
- 113122/10/04(火) 22:52:06
そこに載せられるタイプの画風では無い記憶
- 114二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:53:01
- 115122/10/04(火) 22:54:17
- 116二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:57:56
- 117二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:57:59
- 118二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:00:49
- 119122/10/04(火) 23:01:31
- 120122/10/04(火) 23:03:23
- 121122/10/04(火) 23:03:44
あ画像ひっくりかえってらすまん
- 122122/10/04(火) 23:05:00
- 123二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:06:32
- 1249622/10/04(火) 23:07:24
一通り見たけど手元にある号には無さそうな感じ…すまぬ
あとニンドリのすみっこ枠ってかなり小さいから、1の記憶程の情報量があるか怪しいかもしれない(複数の号に載ってたかそもそも別の雑誌か) - 125122/10/04(火) 23:07:36
- 126122/10/04(火) 23:08:37
- 127二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:09:38
- 128122/10/04(火) 23:16:04
- 129122/10/04(火) 23:17:10
見てくる!ありがとう
- 130二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:19:23
ここまで出ないと夢じゃね?
- 131二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:20:41
バロックとかゴシックで調べたときはそれっぽいのなかった気がするけどあるといいな
- 132二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:20:49
- 133二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:21:26
目枷、口枷、手枷、足枷
設定としてはありそうだからな。。。 - 1349622/10/04(火) 23:21:56
- 135二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:24:31
2010年のファミ通にマリオギャラクシー2の関係でぱっと見パッケージ絵に見える表紙の号があったと思うんだけど心当たりない?
6月頃の奴なんだけど - 136122/10/04(火) 23:24:57
- 137二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:26:55
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:28:08
- 139二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:28:39
- 140二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:29:48
調べたらファミ通2010年6月10日号と
ファミ通DS+Wii 2010年6月号がマリギャラ2表紙だな(ファミ通はマリオがファミ通のキャラになってるけど) - 141二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:31:36
リターンズが2011年だな
- 142122/10/04(火) 23:31:57
- 143二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:32:53
エルミナージュは違うかな?
シャンティーバってキャラが拘束されてる - 144二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:35:14
3Dだしまあ違うと思うが
ルールオブローズ(女性集団でボスが拘束具系) - 145二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:44:23
ネプネプは違うもんなぁ…
- 146二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:45:00
- 147二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:45:36
- 148二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:46:39
- 149二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:47:09
聞いてる感じこれっぽいね
- 150二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:47:44
アヴァロンコード上に出てたよね
- 151二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:52:32
- 152122/10/04(火) 23:54:17
- 153122/10/04(火) 23:54:53
- 154二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:03
解決してよかったよかった。すっきりしたわ
- 155二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:07
>>16に写ってるじゃねえかwww
- 156二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:11
見つかって良かったわ
- 157二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:50
設定が絶対アヴァロンコードだよなぁ…でも16で出てるしなぁ…とは思ってた
- 158二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:56:18
良かったけど……16が可哀想かも
- 159二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:56:26
気になってたからすっきり
そしてアやっぱりヴァロンコードだったのか - 160二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:56:29
- 161二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:56:29
もうちょっと真剣に謝ってもろて?
まぁよかったけど答え出てるまま三時間経とうとしてたの笑う - 162二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:56:54
見つかってよかったよ
- 163二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:57:11
- 164二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:57:28
見つかってよかったわ
これでスッキリした気分で眠れる - 165二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:57:53
アヴァロンコードかな?でも上に出てるしな…って思ったら合ってたわ
確かあにまん掲示板初期にミリしらスレが立ってて自分参加してたわ - 166二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:57:58
- 167122/10/04(火) 23:58:05
イヤまじでごめん。創作してんだけど最近資料集めがミリロリと拷問に傾倒しすぎてて記憶がゴシックホラーになってたわ…
設定資料集あるらしいしゲーム特典らしいからゲーム特典付きで買いたいね…… - 168二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:16
逆に16の早さで出てるのがすごいわ、これでスッキリ眠れるな!
- 169二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:20
アヴァロンコード2008年発売だからちょっと時期あわないのも罠だったなw
なんにせよ日が変わる前にすっきりしてよかった - 170二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:43
ゲームはシステムがな……
- 171二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:48
マジで日が変わるギリギリやん
- 172122/10/04(火) 23:58:59
わかんない…調べたら「あ!俺の脳内で見たやつだ!」ってなって…
- 173二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:59:13
まぁ見つかってよかったな
こういうの解決しないと他人事ながら気になって7時間しか眠れない - 174122/10/05(水) 00:00:16
- 175二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:00:17
- 176122/10/05(水) 00:00:50
いやほんとこれ。2010年ものだとばかり…
- 177122/10/05(水) 00:01:25
- 178二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:01:35
解決して良かったぁー!16で出てたねw
自分ゲーム持ってて、もしや?と思ってキーキャラの4人の精霊の画像を探してたんだ。 - 179122/10/05(水) 00:02:08
ジオ=アル=アルフォーンに草ァ!
- 180二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:03:57
完全にゴシックの罠にはまってたわ。DSだし今はやるの難しそうだね
- 181二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:04:16
よかった…存在するゲームだったのか…俺ァてっきり癖の一大事かと…何だァ…イチが見逃してただけか…
- 182二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:04:27
それだったら情報集めてる人多いから逆にわかりやすい
- 183二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:04:30
読んでて「アヴァロンコードか……?でも全員女……?」って頭捻らせてたら正解でほっとした
アヴァロンコードは人生で初めてパッケ買いしたゲームだったなあ - 184二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:05:14
中古500円くらいだし興味出た人プレイしてくれ
- 185二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:06:07
昨今のDSバブルの傾向だとすぐ高騰しそうなのに何故か投げ売り継続中のソフト
- 186二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:08:43
- 187二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:08:45
16をスルーした1は節穴だけど画像が荒いからスルーしてもしゃーない
>>91を改めて見るとドライアドとか拘束具の位置とかはあってたんだな
- 188122/10/05(水) 00:08:56
- 189二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:10:22
- 190二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:10:54
- 191二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:12:17
ゲーム雑誌買わない俺でも名前だけは聞いたことあるレベルで有名なやつだな…
ゲームカタログで内容確認してて思ったがストーリーは面白そうだけどゲームシステムがひたすらめんどくさそう - 192122/10/05(水) 00:13:17
- 193二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:14:55
プレイしなおしたいと時々思うんだけどあまりにもプレイが面倒くさかった記憶が強くて着手できない作品
- 194二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:15:25
3人組作ってねーで作れない俺らみたいなのがいたのは見なかった事にするんだ!
- 195122/10/05(水) 00:16:47
- 196二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:17:16
イッチが貼った雑誌画像はレイアウト的にニンドリであってる
手持ちの2008年の某ゲーム記事切り抜きスクラップブックが役立った
ただ号数はそれっぽいの探してきただけなので数ヶ月ずれてるかもしれん - 197二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:19:22
終盤で中断したままだったけど、久々にやりたくなったなぁ。操作性がちょっと面倒だけど、本をペラペラめくって色々いじるの楽しいし、キャラも魅力的なんだよね。精霊の4人とも仲良くなれるからイッチもプレイしてみてね。
- 198二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:19:33
知ってるゲームなのに情報から嘆きの聖母たち(それぞれ聾、唖、盲の女神)連想してしまって全然辿り着けてなかった。なるほどなぁ
- 199122/10/05(水) 00:21:35
3時間付き合ってくれてありがとう!
序盤に答えが出てるとかいうサスペンスみたいになってごめんな!
マジで着想を得たいから今度買います!それでは! - 200二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:22:08
実況スレ待機