パピモッチやボチも犬系ポケモンなら

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:25:37

    進化してイケメンわんこになってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:32:02

    もふもふ感を残して欲しい感じもあるけどねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:38:43

    進化するのカッコイイ系ばっかやな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:44:31

    ゴーストタイプで獣形のポケモンってかなり少ないから期待してる
    今まではレイスポス・ヒスイバクフーン・ヒスイゾロア系統くらいしか居なかったはずだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:50:43

    そのスレ画
    オオカミ要素がイヌ要素と見做されてる系の奴を入れるぐらいなら、イヌ100%のブルー・グランブルを入れてあげなさい

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:51:45

    >>5

    申し訳ないが二足歩行はNG

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:55:40

    >>5

    ごめんマジで忘れてたわ…

  • 8722/10/26(水) 20:59:14

    (書き忘れましたがハーデリアと3犬は忘れてたわけではないです)

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:59:53

    >>6

    もうリオルがいるだろ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:00:28

    (別にどっちでもいいけど3犬ってデザインモチーフはネコ科らしいね)

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:00:57

    進化して可愛くなるのもアリよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:07:33

    意外とキワモノ系いないよね
    体型はゴツいのいたりするけど顔は全員イケメン出し

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:12:50

    >>10

    厳密に言っちゃうならポチエナ系列の元ネタもネコ目ジャコウネコ科なのでセーフ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:14:51

    >>12

    つまりパピモッチやボチが進化してキワモノ系になる確率もある...?


    個人的にはパピモッチは正統派の犬系に、ボチはオルトロスやケルベロス、ブラックドッグみたいな異形寄りになってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:18:50

    >>13

    ポチエナのモチーフがジャコウネコ科とは

    (ハイエナはハイエナ科だし、自分はそもそもポチエナ族は名前以外にハイエナ要素があると思っていない)

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:19:37

    >>15

    何ーッ

    勉強不足でした…すみません…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:19:41

    ルガルガン(まよなか)の前例もあるし、ボチは進化したら犬神(犬霊)モチーフの2足歩行になる可能性もありそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:32:17

    よくよく見たらドーブルがいねえや

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:43:19

    >>10

    スイクンはまだわからんでもないけどライコウはどっからどう見ても虎だしエンテイは獅子っぽいしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:43:45

    あの…ザシザマ…

  • 21122/10/26(水) 22:15:16

    >>18 >>20

    抜けばかりで本当に申し訳ない…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:02:44

    ドーブルの上に乗ってるパピモッチすこ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:24:44

    ザシザマって3m近くあるんか
    そりゃモフりたくなるわけだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:27:45

    ボチちゃん顎強そうだしマスティフみたいな頼りになる系つよイッヌに進化してもいいなーと思っている

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:28:23

    >>23

    正直そんなにでかいとは思ってなかったから剣盾のイベントシーンで登場する度に「デカいな…」と思ってた(特にホップに宥められるとこ)

    それはそれとしてモフりたいね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:09:04

    ケモゴーストって獣人系多いからボチには順当に大型犬に進化してほしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:22:48

    ボチはムーランドを大型犬にしたようなモサモサ具合に進化してほしい
    蝋燭要素もどうなるか気になるわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:26:22

    ワンパチからのパルスワンみたいに進化したら特性がんじょうあごになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:28:27

    イヌヌワンは犬種ガチ勢的には結構地雷を踏んだという話も聞く、犬って犬種ごとの担当が多いからな……(猫グッズと比較して犬グッズが出にくい理由でもある

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:28:32

    >>27

    モサ毛が地面に広がるほど伸びて溶けた後のロウソクみたくなるとか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:31:11

    デルビル→ヘルガーの進化すき

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:17:02

    そういや10%ジガルデも犬だな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:45:03

    ラクライ、

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:17:11

    ボチはカッケエエケルベロスになるって信じてる

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:19:45

    折角だから頭がそのまま増えるより溶けた蝋と毛が混ざって顔の形になり左右に付くようなものを見たい

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:10:49

    3犬はユーザーからは犬と言われてるけどモチーフは猫科だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています