荒ぶる闘志!初代の遺志継ぐ烈火の男!

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:46:34

    …🤔

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:59:52

    そんな荒ぶってたっけ?と思ったけどまぁまぁ荒ぶってた

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:01:13

    苛烈なところがあるのは間違いではない

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:01:21

    若い芽に対して情熱的な面はある

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:03:35

    苛烈じゃなきゃあれだけの術作らないからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:05:35

    熱血キャラの皮を被った冷静沈着キャラと見せかけて言動思い返すといや…特に冷静沈着ではないな…ってなるキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:08:03

    徹底的なリアリストのようでいてロマンチスト大好きで陰険なようで根っこが陽な男
    熱いところがあるのは間違いないけどなんだろう…その紹介文は詐欺なんじゃないかと思ってしまうのは

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:08:57

    烈火の男!→水遁使いです

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:09:27

    雲隠れとの同盟って言う「悪の忍び帝国」に繋がりかねない政策を推し進めながら、その危険性を認識しつつ
    猿とダンゾウなら大丈夫だろう…とか思ってたんやろな

    情熱的だなヨシ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:09:27

    意外と柱間の方が冷静なことが多いし結構アツくなるタイプ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:18:34

    穏やかな兄です
    それとは対照的に情熱的な弟です

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:46:25

    >>11

    ここの柱間、極悪人顔で草

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:49:02

    柱間は顔コロコロ変わるしニット帽被ってた時あるけど
    扉間は没案でチョンマゲだった時があるだけで本編の見た目安定してるよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:49:26

    大蛇丸との一幕とか結構ボケっぽいところもあるよな。ナルトとの共闘の時は全員ボケでツッコミになってたけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:50:30

    歴代火影の没案はミナトが強面すぎて笑っちゃうんだ
    かっこいいけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:52:38

    >>13

    ヒルゼンが一番初期案→決定案で変わったよな

    扉間はキツネみたいな笑顔してたけど本篇でもヒルゼンの回想の笑顔はそんな感じだったし

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:01:02

    >>12

    まあ、綱手の知ってる柱間といえばこんな感じだったかもじゃん?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:06:22

    まだ設定が固まってないだけと思われ。ナルトが最終的にはサスケを許すから大戦があっても敵を白ゼツや穢土転生にしたって話を聞いたことがあるんだけど、いつから穢土転生大戦と千手兄弟の復活するを考えてたんだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:51:22

    ダンゾウやら板間に感情を抑えろと言ってるけど逆に言うと押し殺せと言ってるわけではないわけではないわけで扉間自身必要だから冷静に振る舞ってるけど結構熱いタイプだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:48:10

    兄者がおかしいときは扉間が常識的なツッコミいれて戻すし
    扉間がカッとなった時は兄者が頭を冷やしてくれる

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:55:17

    目的に向かい情熱的に邁進した結果がこれだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:59:16

    >>21

    ここ怒涛の『ドドドドドドドド』で笑う

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:02:48

    >>21

    確かに…目的(標的)に向かい情熱的に邁進(一点集中爆発)を繰り返す術だが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:10:58

    >>21

    ここの吹っ飛ばされてる小さい十尾カワイイよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:11:52

    火力を精細に調整してるタイプの烈火

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:08:07

    ダンゾウの回想の時の二代目が1番冷静鉄面皮に見える
    穢土転生の時とキャラとちょっと違くね?って感じるくらい

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:38:18

    >>21

    情熱(物理)やめろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:39:39

    >>26

    最期になるのを覚悟してる場面だから感情を抑えてるのかもしれない

    ヒルゼンに遺した言葉はかなり情熱っぽいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:50:18

    >>18

    この本ってたしか初期のファンブックだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:53:25

    >>26

    弟が殺された後に感情コントロールについて話してる時も似たような無表情だし

    弟の死と育てた里や後進を自分の死で送り出す場面とで違いはあっても、激しい感情を抑えると固い無表情になるんだろう

    穢土転生後の扉間が感情を抑える必要は良くも悪くもさしてなかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:38:20

    術開発にも情熱的なばっかりに、やべー術ばっか作って他里に嫌われてるの草
    雲や岩との同盟が成功してたらな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:55:17

    全く表に出さないで行動してるだけで情熱的だとは言える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています