短距離のジジイ強すぎだろ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:00:30

    新陳代謝悪すぎ、ィ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:01:07

    1400m番長

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:01:13

    鞍上もジジイやんけ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:01:41

    スワンステークスを3年ぶりに勝てる程度の能力

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:02:05

    7歳世代ってアモアイいなくてもスプリントが強かったからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:02:46

    またアーモンドアイ世代のおじさんかぁ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:06:38

    >>3

    ジーニアスやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:12:24

    実際勝った騎乗はジーニアスなんだよこの騎手

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:14:41

    1着ジジイ
    3着ジジイ
    4着ジジイ
    5着ジジイ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:17:21

    >>9

    オジサン達に囲まれるクリちゃん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:18:19

    ダート業界に比べたら若かったんだけどな
    今年でかなり変わりそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:18:20

    >>7

    >>8

    おはTBR

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:29:39

    というか3〜5歳までの短距離勢が層が薄いのよね。

    5歳→孤軍奮闘してたレシステンシアがもう限界気味
    4歳→ピクシーナイト長期離脱中。メイケイエールは勝つ時と負ける時でムラが激しい。
    3歳→正直まだレベルがわからない。一応G1で勝ち負け出来そうなのが何頭かいるっぽい?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:30:17

    >>5

    この世代別の馬で高松宮記念三連覇してるからな

    これは短距離になってから初


    2019:ミスターメロディ(4歳)

    2020:モズスーパーフレア(5歳)

    2021:ダノンスマッシュ(6歳)

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:31:01

    >>14

    頭おかC


    やっぱスゲーわこの世代

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:33:46

    >>5

    マイルも強いし長距離も強いしダートも強い

    なお後輩のマイルお化けとグランプリお化けとダートお化け

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:11:55

    短距離とダートは筋肉がモノを言う世界だから衰えが遅い

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:15:31

    本当なら3歳スプリンターズお化けがいるはずだったんだけどなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:17:10

    >>18

    ピクシーナイトの話はするな

    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:18:10

    >>17

    速筋と遅筋って速筋の方が衰えるの早くて、遅筋が優れているステイヤーの方が競争寿命長いんじゃなかった?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:19:36

    もうちょい待て も少ししたら新1400番長ウォーターナビレラが降臨するから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています