- 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 13:58:49
 - 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:12:27
能力は厨二だしおっぱいは出てくるしヒロインは可愛いし忍者だしおっぱいは出てくるしアニキが順当にカッコいい漫画だもの
好きにならないわけがない - 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:14:09
このレスは削除されています
 - 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:15:14
私も烈火の炎好きだけど、連載当時はなんのパクリって言われてたん?
 - 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:16:39
忍術と炎を組み合わせる戦い方から八竜それぞれの能力を生かした能力バトルものにシフトした方向転換は大成功だと思うわ
八竜カッコいい - 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:16:56
 - 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:17:00
幽白とか
 - 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:17:45
その辺はもうネットの感想見てなかったわ
 - 9二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:22:09
主人公は本来無能力者
代々受け継がれてきた能力で戦う
能力と一緒に歴代の能力者の意識もついてきている
歴代の能力者に認められるとその能力者の力も使えるようになる - 10二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:23:01
 - 11二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:24:59
 - 12二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:25:06
柳が電気椅子拷問されるシーン覚えてる
 - 13二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:25:51
 - 14二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:27:08
作中の扱い的にはサイコロステーキ先輩かな
 - 15二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:27:27
魔樹也は読んでた時は紅麗再起展開でテンション高すぎて完全にスルーしてた
 - 16二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:28:30
みーちゃんがジョンになるの土門以下のアホでいいよね…
 - 17二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:29:27
特に土門の強さを他のスレで話題にあげる人が多くて嬉しくなるね
 - 18二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:29:35
死神相手に大口を叩けるかませの鑑
 - 19二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:29:39
八竜に親父いたりはしないのかな?と考えたことはあったが親父の型が不死鳥で実は呪われた子が烈火ってどんでん返しにはえぇっ!?ってなったね
 - 20二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:31:20
 - 21二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:31:48
虚空+崩+円だったかの殺人コンボ好き
 - 22二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:31:52
 - 23二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:32:54
柳は守られヒロインだけど仲間を信じて自分にできることを精一杯がんばってる子ですごく好きだった
最終戦は一緒に戦えるのもいい - 24二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:33:35
 - 25二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:35:41
 - 26二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:35:54
 - 27二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:37:25
 - 28二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:38:50
烈火の炎連載当時は小学生→中学生くらいだったけど
火竜の印の文字を頑張って覚えて空中に書く真似したわ - 29二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:39:07
 - 30二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:40:48
1チーム1人の十神が麗(紅)は4人十神!?って子供ながら厨パ具合にワクワクした
 - 31二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:42:57
 - 32二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:44:30
たしか紅麗が2回だけギャグ顔するシーンがあって、そこがどっちもなんとなく好きだった
 - 33二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:46:19
最近のリメイクブームで再アニメ化とかせんかなあ
 - 34二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:52:59
麗(音)の幻術の子に性癖壊された
 - 35二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:53:06
小金井好きだったのがショタの始まりかもしれない
烈火や最澄に懐いてる弟キャラっぽいところや木蓮に背中見せて取り込まれる甘いところや
最後に紅麗について戦国時代に行くのも中学の友達とお別れになって寂しいけどそりゃ紅麗一人で行かせられないよなと思った - 36二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:54:34
 - 37二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:56:07
ソドムに空が出てきたときは再登場嬉しいやありがたいよりもお前ら一回戦負けなのに大丈夫か!?って思った
 - 38二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:57:45
初期の敵が強くなって最終決戦の地で決着つけるの良いよね…
 - 39二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:58:30
友達から教えてもらって読んだけど、めっちゃ好きだった
アニメも良かったよ(OP) - 40二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:58:54
 - 41二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:01:09
風子が核のない風神に別の魔道具の核つけて能力を拡張するのを
天才よってママが言っていたシーンがなんか好き - 42二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:04:38
朧をよく知らない道具なのって言った陽炎ママだけど桜姫の過去編では朧使ってる
 - 43二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:05:33
武器型の魔導具に偽火の核で炎属性付与とか出来たんかな
 - 44二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:06:29
4,400年も経てば忘れるもんやろ!
 - 45二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:08:40
女の子可愛いしおっぱいだし服は破けるしおっぱい
その割りにセクハラに対する扱い方が現代風というかゲス野郎扱いもしくはその場で怒られる
最近読み直したけどわりと現代の理想的な落としどころなのでは? - 46二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:10:50
ジョーカーが死んだ…泣いた
 - 47二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:11:23
 - 48二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:11:50
 - 49二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:12:35
このレスは削除されています
 - 50二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:13:11
 - 51二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:14:11
空海は作中でもトップクラスのはず
 - 52二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:15:16
他の八竜たちが激励なりなんなりしてくれる中で唯一、「天堂地獄気に入らねぇ、殺す」って理由で出てくる刹那くんブレなくて好き
 - 53二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:15:17
なんかバランスいい漫画だったなと
戦闘途中でギャグ挟まるのあんま好きじゃないんだけど烈火の炎はそりゃそういう反応もするわって共感しながら読んでた - 54二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:15:23
ジュビロの弟子だから伏線回収とかはちゃんとしてたな
 - 55二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:16:24
砕羽が楽しかったぞ!っていうところこれが本当に最後なんだなぁという気持ちになれて好き
 - 56二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:16:26
土門嫌いじゃないんだけど最後風子とくっついたのはモヤモヤ感があったなぁ
近藤がお妙さんとくっつくようなもんだからそこは外してほしかった - 57二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:17:38
 - 58二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:17:55
 - 59二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:19:15
他者の命を踏み躙ってきたラスボスだからこそ癒やしの炎が天敵になるっていう理屈が回復能力で敵を倒す展開の中でもトップクラスに綺麗だと思う
 - 60二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:22:48
 - 61二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:24:37
 - 62二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:28:06
 - 63二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:40:27
 - 64二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:43:48
エロとか大人の事情とかよく分からない子供だから昔は紅麗拾ってくれる月乃みたいないい人がなんで森光蘭とって思った
大人になってから美人だから金と権力でモノにしやがったんだなあの下衆って気づいた - 65二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:48:18
 - 66二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:48:41
 - 67二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:01:10
 - 68二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:09:25
魔元紗のやっぱり俺の思った通りだった頭いいっていうシーンや魔導具を飲んじゃった!のシーンばっかり印象に強くて霞の告白や風子支えるシーンであれ、こいつこんなにいい男だっけ…トゥンク…した
 - 69二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:11:40
 - 70二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:15:38
今もまあ大概だけど、あの時代のネットの評価(やそれを真に受けてるエア)とかこの作品に関わらずアテにならんから気にしないのが一番。
 - 71二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:17:32
 - 72二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:17:43
 - 73二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:24:42
 - 74二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:25:28
 - 75二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:26:55
 - 76二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:27:45
 - 77二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:32:08
 - 78二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:38:25
画像すら出てこないけど、裏(裏)前の鎖悪架子(サーカス)のエピソード好き。
使いきりキャラにしては妙にカッコよかった - 79二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:43:53
森蘭丸の子孫説とかはあったな
 - 80二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:45:59
その後紅麗が「烈火がどれだけ苦しんで柳を炎にしたか貴様にはわからんだろう」と言いながら天堂の足止めするのも好き
はじめて紅麗が烈火を擁護する発言にして何もかも真逆だった兄弟が同じ位置に立ったんだなって
 - 81二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 18:20:18
 - 82二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 18:22:39
うしおととらに並んで完璧だった
 - 83二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 18:26:21
 - 84二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:08:01
 - 85二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:12:12
正直中期まではパクリと思いながらも見てたが
後半の締め方はマジで神がかってると思えるくらいに好きだ - 86二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:14:45
ちょうどこの頃に飼ってたカマキリの交尾を目撃してた俺はヤバイエグいと実感してた
 - 87二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:18:43
初のバトル漫画が借りて読んだ烈火の炎でパクリって言われてる漫画もちゃんと読んだことなかったから超ハマった
多分一番いい楽しみ方をしてた - 88二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:20:19
 - 89二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:21:57
 - 90二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:27:14
 - 91二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:30:05
子供の頃でグロいのが怖かったぞ
 - 92二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:37:08
 - 93二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:36:45
 - 94二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:46:47
小金井と陽炎ママンに名乗る直前でオベベベ…されちゃった人がSODOM全体図のキャラクター名を書いてある所でも???になってたのは笑った
 - 95二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:49:40
 - 96二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:43:24
今読んでも八竜召喚とか魔道具の使い方とかめちゃくちゃ厨二心をくすぐると思うわ
あんまり派手なシーンじゃ無いかもしれないけど、風子VS命で風神小玉割ってくところとか子ども心にカッコイイと思いながら読んでた記憶 - 97二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:08:10
基本的に大好きで褒める所しかないけど、風子が一番好きだったから負けヒロインになったのが辛い…
勝ち気で頼りがいのある女の子が弱かった頃に助けてくれた男の子を一途に好きなの最高だった…
しかも土門とくっつくのがなあ……風子も土門も単体じゃ好きだけどカップリングとしては微妙… - 98二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:16:40
狂座が巡るという称号の格好良さと流れる家族のような日々の回想で感情がぐちゃぐちゃになりましたよ
 - 99二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:49:41
 - 100二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:50:58
このレスは削除されています
 - 101二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:02:15
土門に風子をやるのは悔しいが風神雷神戦の土門の描写が良すぎてなあ
頼りになる仲間と守りたい女の子を両立させてくれるの最高なんだよ
まあリアルタイムで追ってた時は雷覇じゃないのかよとは思ったけども - 102二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 04:35:26
 - 103二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 04:44:19
帯ぎゅの巻末オマケページの読者投稿の桜子ちゃん好きだったし、うしとらの獣の槍このアップのカッコいい!と思っていたらそれが烈火の炎の作者の安西先生が描いたと後に知ったときは驚いたな
絵が上手いし好き - 104二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:08:49
 - 105二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:25:58
磁正もかませの枠に入るのかな
死んだ後から存在感が出てきた人 - 106二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:40:32
麗奈がかわいそうすぎて辛い
山奥に麗奈と紅麗を匿って、生活の面倒見るくらいできなかったんか桜花 - 107二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:42:38
 - 108二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:43:09
音遠の結界張る能力って魔道具とは関係ないんだよね
 - 109二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:45:24
わざわざ顔を紅麗に似せたり、髪質紅麗に似てるレンゲに紅麗と同じ服着せてたり手出してたり
森光蘭ってホry... - 110二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:45:47
できとるやろがい!!(ランク戦)
 - 111二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:49:48
 - 112二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:55:30
ラスボスが主人公にはあんま興味なくて主人公のライバルに妄執抱いてるのって何気に珍しいよな
 - 113二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:56:57
 - 114二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:57:41
雷覇と音遠が戦国時代についていかなくて小金井がついていったのは部下と思ってたのか兄弟と思ってたのかの違いだよな
ついて行ってもよかったのに特に音遠 - 115二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:57:55
 - 116二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:58:47
 - 117二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:59:43
氷紋剣好き
 - 118二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:14:09
 - 119二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:30:02
 - 120二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:35:09
月乃が息子いなくなって寂しがりながらも孫かわいがってそう
 - 121二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:37:34
これだからサンデーの編集はさぁ(偏見)
 - 122二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:13:31
みーちゃん、単独スレとか立たないよなぁ
なんでだろ - 123二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:24:24
水鏡好きだよ
嫌味でクールなライバルからいつの間にただの毒舌先輩と化したね - 124二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 21:27:21
最終的にジョンになる男
 - 125二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:52:46
強いからこそ負け役になってた感じ
 - 126二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 00:54:50
水なる蛇とかいうお前そんな隠し球決勝までよく温存してたな、ってなる技。水ゲージとのコスパは悪そうだけどカッコいい
 - 127二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 10:02:50
水蒸気にも氷にもなる水でできた剣ってところからもうかっこいい
あと何気に東大目指せる学力ある人 - 128二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:06:11
みーちゃんと隣の部屋に住んでる水商売のねーちゃんとのラブコメ見たい
 - 129二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:07:49
好きだけど普通にこれ暗黒武術会だよなぁと思いながら読んでたよ
 - 130二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:16:06
烈火の炎連載期間
1995年16号 - 2002年9号
こんなに前の連載だったのか - 131二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:18:04
水は外部から供給せんといけない縛りがあるからな水鏡
 - 132二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:18:50
連載当時はいろいろと言われていたけど
振り返ると、好きな所、語りたい所が次々と出てくる名作だった - 133二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:19:11
血管きればOK!
 - 134二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:21:22
 - 135二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:23:20
ジョーカー好きだったけど
メルで思わせぶりして結局とくになにもなかったのは許さない - 136二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:27:14
水鏡が閻水に一番水溜め込んでた時期って紅麗の館のプール一杯分のとき?
 - 137二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:28:20
 - 138二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:29:03
作者がおっぱいだからしょうがない
 - 139二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:33:28
 - 140二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:24:29
 - 141二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:57:40
 - 142二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:59:09
 - 143二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:00:59
同じくらい美人な麗奈も妻にしていたけどどちらも幸せにできなかった桜花
 - 144二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:06:53
 - 145二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:11:12
この世界って魔道具無しでも強いやついるってやばくない?
 - 146二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:12:16
 - 147二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:12:26
桜花が現代より世継ぎを残す事が大事な戦国時代のメンタルだというのもあるけど前夫公認で「あの人はいい男だから再婚してくれ」という展開も少年漫画では中々珍しい
 - 148二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:13:37
まあ烈火パパは烈火大事に育ててきて独身だからな
烈火拾ってなかったら、恋愛とか結婚してたかもしれないところ - 149二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:15:27
 - 150二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:18:45
茂雄(烈火パパ)いい男だしな
烈火の中からずっと見てた桜花が(この御仁なら陽炎を任せられる)となるのも納得できる - 151二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:19:12
 - 152二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:21:23
 - 153二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:22:46
 - 154二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:22:49
 - 155二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:23:18
里から逃がすくらい出来たよねっておもう
 - 156二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:25:49
 - 157二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:26:20
桜花と同じ型だったのにね、紅麗
 - 158二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:27:01
何もしなかった桜花恨まなかった麗奈はマジ良妻すぎる
 - 159二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:30:12
 - 160二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:31:15
火竜たちが紅麗に宿ってたら、普通に仲良し兄弟してたと思う
 - 161二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:32:01
 - 162二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:33:59
というか、桜花もなんであんな長老の言いなりなんだろうな
 - 163二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:35:52
天道地獄滅ぼした名采配だぞ
 - 164二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:36:18
土門がスケベ心で敵の毒つきティーカップを回避する話大好き
 - 165二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:38:43
 - 166二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:39:31
 - 167二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:41:11
 - 168二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:45:49
このレスは削除されています
 - 169二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:49:42
呪いの子はお前だったの下りが当時読んでて衝撃だったけど同時にめちゃくちゃ格好良かった
何者でもなかった烈火が火影の因縁を終わらせる存在として選ばれたっていうシチュエーションが心に刺さりまくった
まあ、そのせいで紅麗は不幸になるんやけどな! - 170二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:51:38
麗奈の方がしっかりしてるから側室にしても分かってくれると甘えてたのかな
 - 171二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:53:35
 - 172二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:53:35
 - 173二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:54:45
 - 174二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:57:37
当時読者どころか作者も烈火以外に負ける姿想像できなかったと思う
 - 175二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:59:20
 - 176二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:02:12
 - 177二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:04:28
ラスボス眼中になしで弟に激励するお兄ちゃんいいよね
 - 178二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:09:30
 - 179二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:09:47
 - 180二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:11:18
 - 181二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:12:49
烈火の炎はせいぜいアチアチって感じだったけど紅麗の炎はなんか敵が千切れる
 - 182二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:34:46
それで紅麗と自分が殺した紅とのクローン作るんだから怖いよ
 - 183二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:44:39
 - 184二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:45:06
 - 185二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:47:07
やはりホモでは?
 - 186二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:50:43
かなりの確率で自分の名前に合った魔導具持ってる巡狂座の一族の水鏡とか火影の子孫の雷覇とかは受け継いできた魔導具に合わせた命名してるんだろうけど魔導具手に入れる戦いがあるらしい麗と偶然陽炎が持ってた魔導具に合った名前だった土門と風子はすごいな
 - 187二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:52:45
あの時点で既に炎耐性できてるし難しいんじゃないかな?
紅麗の腕輪解放の描写が無いので烈火の小手解放と同じようになると仮定すると純粋な炎の解放+炎の型暴走みたいな感じだろうからあの時点の天堂とは相性が悪い
 - 188二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:55:33
属性『嘴』が謎過ぎて好き
 - 189二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:57:25
ゴリゴリのパワーキャラに見えた門都が門構えの感じにちなんだトリッキーな戦術使うの好きだった
なお>>171
 - 190二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:57:35
虚空たちは雰囲気で魔導具をつくってる
 - 191二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:59:36
風子ちゃんがえっちですき
 - 192二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:00:30
海魔製か虚空製か劇中で判明してない魔道具をどっちが作ったか想像するの楽しいよね
しんりょしん刀は虚空製っぽい - 193二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:00:36
次スレ立てる?
消化スピード早かったしもう少し語りたい - 194二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:00:56
おおまさか完走まで行きそうとは
ありがとうありがとう - 195二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:01:26
立ててくる
 - 196>>121/10/26(火) 22:01:43
 - 197二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:03:47
 - 198二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:05:33
 - 199二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:05:48
 - 200二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:05:54
紙の本で持ってて実家にあるから最近読み返してなかったけど
電子版でも買って読み直そうかな