僕の武器は攻撃力135の針しかない【グリンガムのムチ】

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:34:56

    新スレれるものかッ!!
    嘘を吐くでないでないッ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:35:37

    前スレはどうなった?

    僕の武器は攻撃力134の針しかない【ふんさいのおおなた】|あにまん掲示板大丈夫!ご安心下さい!スレ立てには過剰すぎるほどです敗北だけは絶対にありえません!bbs.animanch.com

    大臣よ…最新話は大丈夫なのか…?

    [第10話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    前日譚があるのなら間違いないだろうが…

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    どうしても原作版がよぎってしまう…

    ※56〜58話、101話、104話、128〜130話、133〜139話可読

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    ハリボーなしではこの国は…

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com

    パンダ……

    パンダプロフィール|上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」東京動物園協会の運営する「UENO-PANDA.JP」は、上野動物園のジャイアントパンダを紹介する公式サイトです。ジャイアントパンダの個体情報をはじめ、上野動物園へのアクセス、開園時間、園内マップ、その他ジャイアントパンダ保護サポート基金等、さまざまな情報を掲載しています。www.ueno-panda.jp
  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:37:49

    新スレ乙なの
    でももう寝たいなの

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:38:12

    あの勇者ちゃんもHP500だから烙印押されただけでHPが÷9999になってあっという間にすっからかんになるんだから興奮するなの

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:39:23

    ところで原作ではマヌルとちくわはもう会わないなの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:39:23

    10までは埋めたいなの
    深夜に摂っていい針展開の接種量をオーバーしたなの
    針濃度が高すぎるなの

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:40:21

    >>4

    マヌっ針と呪術師のコンビが最強の可能性があるなの

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:41:11

    >>4

    世界を救う勇者よりも烙印の方が強いならいっそ呪術師を魔王討伐に行かせろなの

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:41:14

    乙なの

    IMMの効果を人間が誰も知らないって事は(寿命が現実と同じなら)少なくとも100年以上IMMによる被害が王国では起きていないって事なの
    自分のおじいちゃんすら知らない御伽噺みたいな存在を長年語り継いできて国民全員に浸透してて国民全員が信じてるってすごいの!

    日本で言うなら国民全員が河童や天狗の存在を誰も見た事ないのに信じていて税金で天狗対策庁とか作るようなもんなの

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:41:55

    家取り壊して噴水作った村が優しい方だとは思わなかったのなの
    烙印もつけず母親が死ぬまで追い出したりもせず針坊とも普通に会話する村人は聖人かと思われるなの

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:43:05

    最新話読んで呆然としたなの。古のエルフ達のぼんやり把握具合も納得のヤベー展開だったの。なんかこう、なんかこう、もうちょっと納得させる展開をお出しして欲しいもんなの。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:43:22

    細かいことだけど王国城は魔王城と違ってコピペ建築じゃなかったことに感動したの
    ちなみに今回王国城外観は6コマで出たけどそれらは全部コピペだったの

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:43:31

    >>10

    母親がくっそ強い個人か村に対する功績が大きいから下手に手出し出来なかった可能性があるなの

    パンダを信じるなの

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:43:48

    針坊の言動の端々に、サンドラとの面識なんかゼロだった感があるの
    3話がなければそんなもんかなになるけど、3話を踏まえて見ると感情がなさすぎるの
    アニオリ入れるだけ入れて前後のつながり全く考えてないやつなの

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:44:06

    ちくわはアレクの死に涙するの
    ムサシはまあおそらく息子が涙するの
    じゃあなのエルフのためには誰が泣いてくれるの……?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:44:59

    今週のノルマ達成なの
    筋肉島は少しだめそうなの
    みんなも針っパリに魂を売るなの

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:45:05

    >>15

    一献の酒の御伽になれば良しなの

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:45:21

    >>10

    この村の出身だと明かすなと警告したなのにバカ正直に話したせいで忌む目の事もオウルタニアさんの事も勇者パーティー追放の事もバレたなの

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:45:40

    >>12

    目の前が戦場なのに誰も戦い見てないとか正気を疑うなの

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:45:47

    >>15

    相変わらず共感できないせいで薄っぺらい涙に見えるの

    若干カメラ目線に見えるのが腹立つの

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:46:39

    1話の時から気になってたけど、ふるさとの村の『ふるさと』は「故郷」なのか「古里」なのか、どっちなの?
    どっちであってもなんかおかしいなの

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:46:55
  • 23二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:47:20

    >>19

    IMMの認知及び知性デバフ効果と思っておくなの

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:47:51

    >>22

    眼球が飛び出ててる骨格だと考えられるなの

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:48:03

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:48:49

    呪いの針は実質オウルタニアさんの形見なの
    呪いのブローチはなのエルフの形見なの
    呪印はアレク殺しの罪でつけられたから実質アレクの形見なの

    マヌ坊はたくさんの遺志に支えられてるという心温まる話なの

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:48:58

    >>22

    >>15

    まんま同じ構図で草生えるの

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:49:17

    >>25

    忌む目の能力が相手に自分のデバフを押し付けるなら迫害される説得力もあるし強いなの

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:49:17

    角度的に回転させると違和感あって使いにくいなぁと思ってた素材なの
    今回のコマ見た時点で既視感にピンと来たの

    作者本人が違和感のある回転させ方してんじゃねーなの

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:49:23

    >>25

    そんな悪辣な手法は善人()のマヌルにはとても思いつけないなの!

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:50:35

    はぁ~サンドラちゃんはやっぱり可愛いなの
    おっぱいばっかり育っておつむの弱いメンヘラ雑魚勇者とは違うなの~

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:50:41

    >>26

    ……こんな奴生かしとく価値あるなの?

    読者の心はヒエッヒエなの

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:52:03

    >>22

    歪んでるの

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:52:33

    >>31

    おっぱいも育ってないしお頭も足りてないの

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:53:16

    >>15

    襲いかかってきたクマを想って流す涙はあるのに一応命の恩人のなのエルフを想って流す涙は無いなの

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:53:16

    >>29

    恐ろしく雑なコピペ

    コラエルフじゃなきゃ見逃しちゃうねなの

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:53:38

    >>26

    オウルタニアさん以外にはなんとも思われてないなの

    オウルタニアさんが遺してくれた財産でクソ針購入してて浮かばれないなの

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:53:43

    >>26

    これもう殺してあげた方が針坊の為じゃないなの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:57:21

    >>21

    ひらがなで『ふるさと』なの

    漢字なんて使ったら勇者ちゃんが可哀想なの

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:58:13

    >>39

    そこは盲点だったなの

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:58:43

    やっぱりマヌッ針回の方がスレが楽しいなの

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:59:51

    相変わらずコピペ月がデカ過ぎるなの…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:01:08

    実際問題ハリボーと関わった奴らはみんな不幸になってるの
    IMMがただの御伽噺じゃなくて事実ならパーティメンバーも村人も大臣もみんな正しい判断なの

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:01:42

    >>19

    王国城なのにめっちゃ国境近くにあって草なの

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:02:53

    「吼えろペン」でアシの子が原作付きで連載デビューするって回で原作がクソつまんなくてこのまま描いていいのかって悩む回があるなのけど
    ナベツヨもこんな感じなのかな…ってちょっとしんみりしちゃったなの

    嘘なの本当はナベツヨちゃんと本気で描けって思ってるなの

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:03:45

    >>45

    即決で別名義と別垢作ってる時点で葛藤なんて0なの

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:04:18

    >>31

    なのエルフはオツム弱くても誰よりも仲間思いだから好感度高いなの

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:05:43

    >>45

    ナベツヨの思考は既にシンシンのそれと同等なの

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:06:53

    >>44

    たぶん元々は大陸全てを王国が支配してたなの

    それが各地で独立運動が起こり、西は帝国、東は連邦、南は共和国となり独立したなの

    王国はそのプライドの高さから大陸の中心にあった由緒ある王国城をそのまま使用してるなの


    適当に考えたなの

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:07:47

    >>48

    ご注意ください(笑)

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:09:19

    >>48

    そのうち渡辺つよし名義でも針が滲み出た言動をしだすの

    徐々に作画もパースがおかしくなってコピペを使い出すの

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:09:47

    戦場が城の目と鼻の先だったのが一番びっくりしたなの
    貿易の生命線とかってレベルじゃないなの

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:09:54

    そもそも薬師のジョブ自体はめちゃくちゃ有能なの
    わざわざ恵まれたジョブの短所であるフィジカルや装備面が必須項目になる勇者パーティに入るのが間違いなの

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:10:12

    >>48

    ???ちょっと意味が分からないなの…内容の酷さって意味なの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:10:37

    >>52

    貿易の生命線どころか国の頸動脈でドンパチやってるなの

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:11:21

    >>54

    たぶん森の守り熊の密猟の汚名を着せられたことを言ってるなの

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:13:21

    ジャンプラ版で劣化した要素であんまり触れられてないけど実はまだあるなの
    その辺の店でさっき聞いた賢者の石の情報を信じて旅に出てるのはジャンプラ版だけなの
    原作はどこで聞いたか出してないなの
    これをゆーしゃパーティにいた頃に得られたある程度信頼できる筋だったりどこかに記された伝説ととるか単なる眉唾な噂話を信じてる馬鹿ととるのか
    考え方次第になってる分ジャンプラ版よりはマシだし擁護できるなの

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:13:43

    >>56

    マヌルの扱いの悪さや展開について心を痛める読者への配慮だと思われるなの

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:13:45

    >>53

    待つなの

    針世界の薬師は専用スキルが他のスキルで代用可能、ステータスも軒並み低い、なる人がいないせいで職業訓練もままならないような大ハズレ職なの

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:14:06

    内容の酷さなら7話がぶっちぎりで酷いの2話なんて屁でもないなの

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:14:41

    >>58

    ザマァみろ忌む目サイコッ針派が多数なの

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:15:10

    薬師は国の大臣も驚きの珍しい職業
    この世界の一般的な薬は誰が作ってるなの?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:16:28

    相変わらずハイスピード胸糞ギャグバトル漫画なの
    登場人物も世界観もばかなの

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:18:37

    なの

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:19:23

    >>48

    割れ鍋に綴じ蓋と云うやつなの

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:20:22

    >>62

    パンダの頭の中ではきっと医者が全部できることになってるなの

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:20:51

    >>62

    そもそも薬師は薬を作らずに効果だけを抽出する存在の世界観なの

    魔女とかその辺の奴が作ってると思うなの

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:20:52

    >>66

    全治1週間のゆーしゃちゃんがホテルに泊まってる世界に病院や医者はいるなの?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:21:17

    >>62

    薬は薬剤師や錬金術師が薬草を元にして作るの

    ハリボーの能力ではハリボーが近くに寄って手を当てないと効かないしかすり傷しか治せないけど

    普通のポーションなら飲んだりかけたりするだけで重傷も治るの


    「薬師」って名前だけど薬を作れるジョブじゃないなの

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:21:53

    >>69

    現実でも薬剤師が薬を作ってるわけじゃないなの

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:22:09

    >>69

    でも王様との謁見まで時間がないゆーしゃちゃんはのんびり休んでるなの

    目に見えるレベルの重傷を治した描写は現状マヌッ針しかいないなの

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:22:38

    >>69

    薬のような役割をするから薬師と云う役職なのかもしれないなの

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:26:08

    >>68

    回復魔法はあるけど病気などにも有効かはわからないなの

    病人のためには医者も病院も必要なの

    勇者ちゃんはハウンドドッグの爪で切られたことで病原菌が入り感染症となりホテル療養になったと考えておけばいいなの

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:27:22

    ポーションなんかは飲まないと回復出来ないけどその動作を挟まずに回復できるのは確かに有用かもしれないなの

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:27:32

    >>73

    野犬に噛まれたマヌッ針はヌリリリリで完治してる世界観なの

    針世界はゲーム世界と近しいなの恐らく毒消で回復できるなの

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:28:31

    >>75

    ヌリリリリするとベタベタするからやめてほしいなの

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:29:46

    適当な言い訳考えても原作描写ですぐにひっくり返されるなの
    庇ったパンダに後ろから刺されてるなの

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:29:49
  • 79二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:32:19

    なのぉ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:32:43

    >>69

    前日譚だと新しいポーションを作ってたなの

    でもそんな設定は荼毘に伏したなの

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:33:59

    重傷を薬師が治せるなら勇者が1週間療養の時に男戦士や女盗賊が新入り魔法使いに

    「勇者ちゃんの怪我を早く治しなさいよ!こんなの一瞬でしょ!?」
    「無茶を言わないでくれ!!回復魔法はオロナイン軟膏を塗った時程度の回復効果しかないんだぞ!!」
    「そ、そんな……あの役立たずはどんな怪我も一瞬で治してたのに」

    ってやるはずなの
    新入りが責められないって事は回復魔法は少なくとも薬師以上の治療効果があるってことなの

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:34:09

    一晩でふるさとの村まで調査隊を送りマヌルが信用できるか確認するのは優秀なの

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:34:11
  • 84二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:35:08

    なんでこのバカは栄養もなく苦いだけの草を食べてるなの?

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:36:54

    >>84

    お腹が空いたが魔族にパンをあげて食料がなくなってしまったからだと考えられるなの

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:37:41

    >>18

    お前の居場所はこの村にはもう(IMMが本当に災害を呼ぶなら真っ先に被害を受けるだろうカナリア役を買って出たオウルタニアさんが実際に死んだので)無いんだ!

    (職の威光で守ってくれそうな)勇者からも見放された無能は他所へ行ってくれ!

    (この村以外じゃ本気で迫害されるし国相手じゃ黙秘もできないから)絶対にこの村の出身って言うんじゃねぇぞ!


  • 87二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:38:19

    主人公が酷い目にあって曇らせや同情でキャッキャできるのは主人公への共感と丁寧な設定ありきなの

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:38:32

    >>78

    な、なのこれと同じ額縁にに見覚えがあるなの…

    そのうち針漫画でお馴染みのコピペ用魔王城やクソデカムーンがそっちにも溢れ出していくなの

    ご愁傷様なの


  • 89二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:38:42

    >>78

    ナベツヨと渡辺つよしは別人なの

    アカウントも違うの

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:38:48

    >>85

    なるほど

    自分の食料が無くなるのに魔族にパンをあげるなんてマヌル優しいなの


    なんて言うわけないなの

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:39:44

    >>89

    >>88

    た、たまたま同じ素材を使っているだけなの

    きっとそうに違いないの

    ヒロインの顔の描き方にも見覚えがあるけど多分他人の空似なの

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:42:02

    血を分けた兄弟なの

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:43:10

    >>92

    弟は負け方を知らなかったの

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:43:22

    >>21

    Fool里なの

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:43:33

    すごいの!!この漫画ケンシさんもいるなの!
    実質針なの!!

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:46:27

    >>95

    この右の女の子もパッと見なのエルフなの

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:50:19

    ステータス出すためには素手じゃないとダメなの?
    布の上からでも良いなら手袋でもしたらなの

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:51:43

    >>96

    フォレストの森もアレクもサンドラもケンシさんもいるの

    なぁこれ針漫画じゃないか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:55:01

    もしゃもしゃッ針ぶん殴りたくなる顔してるなの

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:56:38

    大臣の言ってることがほぼ正論かつ7割ほど事実で笑っちゃうのん

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:57:13

    >>100

    マネモブはお呼びじゃないなの

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:57:56

    >>86

    そういえば今回の話でこの村の出身ってあっさりゲロってたの、約束ぐらい守れなの

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:00:45

    >>102

    待つなの

    向こうが勝手に言ってるだけで約束なんてしてないの

    守る義理は無いの

    それに国の大臣に聞かれて答えないのは不信なの

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:01:19

    >>103

    そんなことを繰り返してるから迫害されるなの

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:03:59

    >>65

    こんないびつな鍋にもピッタリなフタがあるのだから世の中捨てたもんじゃないなの。鍋は蓋もろとも捨てたい気分だけどなの

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:05:46

    なんか犯罪者の印つけられてみたいなくだり、ひのきの棒ssで見たことあるの

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:09:44

    あらゆる不幸や災いを呼ぶIMMなんて厄ネタ待ちの赤子が生まれたならその時点で森に捨てるべきなの
    中世ファンタジー世界でそんな不幸の種を育てるなんてオウルタニアは愚かとしか言えないし、そんな愚か者を追放しなかった村人も意味不明なの

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:12:54

    こいつもしかして
    パンをそこらへんの魔物に配り、老人などに勝手に薬草を使い更に自分の小腹満たすために薬草食ってたから出費が嵩んでた説が出てきたの……!?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:19:47

    IMMに対する人々の見解がよく分からんなの
    庇護者が居るなら村で暮らす事が許されていたり、勇者パーティから即追放にならずに済んでいたかと思えば大臣はああも恐れてるし

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:22:40

    IMM無くても話は成立するなの
    むしろ無い方が齟齬が解消されるなの

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:24:38

    ふるさとの村出身の薬師ってだけで勇者パーティの一員と推測されるくらいには有名人なのにIMM持ちだってことは知られてなかったなの?

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:25:48

    呪術士はマジでTUEEEEなの
    呪印スタンプ押せば魔王だろうがドラゴンだろうが瀕死なの

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:27:07

    あの、これやっぱりひのきの棒になろう要素足しただけなの……

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:27:50

    >>109

    所詮はもうとっくに根絶したと思ってた過去の厄災の伝聞なの

    いざ災いが起きるまでは庇護者が居れば渋々現状維持しても良いかと妥協もできなくはないなの

    でもその庇護者が死んだりとかの不幸があったら、あらゆる災いを呼ぶとされた伝説を否定できなくなるから排除して安心したくなるなの

    大臣は「過剰戦力」とまで思えた最強パーティーが壊滅した原因を特定した排除したという安心が欲しかったなの

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:31:09

    この作品は呪いがどいつもこいつもチート級なの
    針はもちろん宝石もエルフやちくわ級の魔法使いですら解呪不可だし、呪印は押すだけで永続的にhp1/9999のデバフなの
    そんな世界観で三大厄災扱いされてるIMMはいったいなんなの

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:33:09

    ゆーしゃ回はなんか読む気失せるけど、針坊回はクソみたいな主人公虐めでパンダのドSホモっぷりが味わえて楽しいなの

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:37:25

    針坊回は針坊が相応の報いを受けてるの見てスカッとできるザマァ型漫画なの
    ん?主人公がザマァされる側でいいなの

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:37:28

    IMM考察とかするだけ無駄なの
    ポーネグリフでも詳細不明だし、針坊が不幸な展開になる雑な理由付けでしかないなの

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:39:11

    >>117

    その楽しみ方は危険なの

    噂の50話以降で脱落する羽目になりそうなの

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:42:41

    >>119

    なのはハイエルフだから心配無用なの

    にっへっへーなの

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 04:48:18

    忌む眼というだけでこの扱い…

    てか自分が忌む眼だってマヌルは知らないって今気付いたの

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:20:22

    物語がマイナスに傾いてるといって悲観的な思考になる必要はない。まだ俺たちは10話しか見ていないんだ。
    この漫画のファンは50話から物語は面白くなると語っていたじゃないか?信じて待っていようよ、マヌルの成長とエルフの復活と物語の再評価。そして針のアニメ化を!

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:23:40
  • 124二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:34:27

    もしかしてハリボーは魔族が使ってた反射魔法のこと説明してないなの?
    相手が魔法陣から出られなかったことと何もしないことで千日手になったことを言えば、ステータスの低さと固定1ダメが怪しむ原因にはならないはずなの
    魔族のことを気遣って魔法の内容をネタばらししてないなら魔族側だと思われても仕方ないなの

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:43:35

    もうありとあらゆる全ての作中ガジェットが物語への没入と共感を阻害するなの…このお邪魔感こそがIMMの本質なの。針先生はとっととこの産まれてくるべきですらなかった針人間を始末するなの

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:45:31

    >>122

    50話はちょっと気が遠すぎるなの…

    最悪でも今回が限度だったの

    この作品はもうそういう作品として扱われるのが定めなの

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:54:00

    >>124

    人間が人間の味方とは思ってないし…

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:06:36

    左手さえあれば切り離したり死後もステータスオープン出来るのか気になるなの

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:20:33

    >>124

    でもムサシの伝説級武器は取られたなの

    魔族は円から出られない筈なのにおかしいなの

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 06:57:59

    おはよう、今読んだの。
    IMMのせいで大臣が処刑を躊躇いやがったの。
    クソッタレなの。

    でも針坊を生存させる事で他国に混乱をもたらす事を考えると結果的に名采配になってしまったの。自分の国が滅びなければ、なの。

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:14:21

    おはなの。読んできたなのけど一番気になったのは
    魔族の手先が魔族に襲われて終わりってどういうことなの…?

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:21:20

    >>131

    一瞬情報統制で下っ端は事情しらないかと思ったけど、わざわざ衆目の中で公開懲罰してるし情報が漏れないように出来るはずもないの。


    多分シンシンそこまで考えてないの。

    やりたいことをやろうとするあまり、話の展開の筋が滅茶滅茶になる創作初心者あるあるなの。

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:22:27

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:24:06

    いよいよケモ耳ちゃんの登場なの

    どんな語尾付けてるなの?

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:32:31

    スレ画(漫画サムネ)で針坊がなのエルフみたいな宝石付けてるのがずっと気になってたなの
    今回回収されてちょっと嬉しかったなの

    いや服が洗濯できなくなるくらいで、べつになにも物語にはかかわらなさそうで困るなの

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:35:28

    >>131

    「魔族」じゃなくて「魔物」に襲われるなの

    魔族の手下の魔物と野良魔物は別カテゴリなんだと思うなの介護犬や警察犬に対する野良犬みたいな

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:35:28

    何なのこの針展開!
    なの達はなのなの言いながら翻弄されるモブエルフなのおっ!?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:36:45

    この漫画テンポ悪いね。勇者サイドの話を捻込む必要なかったね。先に今回の話を紹介した後に勇者サイドの話を展開すればよかったのにね

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:40:16

    しかし魔族との交流シーンの目撃者がいなくてよかったな
    見られてたら言い逃れが完全にできなくなるところだった

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:45:42

    人死んで敵を口説いて呑気に草食って話聞いてうれしーってにやけて挙げ句の果てには追放なの。流れるような馬鹿騒ぎなの。
    育ての親でさえ死なせることが出来るから王国最強パーティも殺せるって意味分からんなの。育ての親どれだけ強いんだなの。
    ていうか任意で災厄を呼べるならこの茶番問答の時に王国最強パーティを殺せる†忌む眼(笑)†の力で全滅なの。言ってること支離滅裂なの。
    ていうか自分でも言ってるけどマヌルが国の中枢に入ったからと言ってなんなの。ぶっちゃけどうにもならないなの。最悪敵だって生きてるんだーって言って足引っ張るくらいなの。それを考えたらやっぱり追放してもいいかもなの

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:17:40

    王国の偵察部隊は無能すぎるなの
    アレクサンドラ隊が雑魚魔物の群れを殲滅した時、魔族に負けた時、針坊がパンをあげた時と報告するべきタイミングが3回もあるのに全然報告されてないなの
    そもそも王国城の目の前の現場にいないのはどういうことなの?
    一晩で針坊が忌む眼で親を殺したことまで調べた情報収集部隊を見習うべきなの

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:20:58

    >>141

    針坊の故郷は針坊のことを聞いたら嬉々としてその経歴を話すだろうから有能かと言われるとそうでもないなの

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:25:14

    ぶっちゃけこんな針漫画読むくらいなら龍継ぐ読んでたほうがまだマシなの 忌憚のない意見ってやつなの

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:40:31
  • 145二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:51:23

    >>144

    マネモブの顔がキレイなわけ無いなの

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:56:47

    >>142

    一晩で聞いてくるフットワークの軽さは評価してあげてもいいなの

    遠隔通信もワープもまだ出てないから徒歩か馬でヌマルの故郷と往復した説が有力なの

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:01:55

    服に呪いが掛かったの
    二度と服を脱げないの
    マヌルはフケツなの

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:04:54

    >>147

    待つなの

    針を投げることができるように服も装備として外す意思がなければ脱げるはずなの

    外そうとしたら0.05秒で蒸着されるなの

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:06:32

    ただ表現したいだけのシチュエーションを繋げて整合性を取る努力を怠ると針になるなの

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:06:56

    曇らせにしたってナガノの足元にも及ばんなの

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:08:53

    今回の話かなりひのきのぼうだったな

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:08:55

    あの世界の呪いは装備から外そうと意識すると戻ってくるだけで肌身から外すことは出来るなの
    10話で外せないって言ってたのは服から外せないことに焦っていたなの

    脱いだりすることは出来るの
    けど選択して干してる途中で装備外すことを考えたら生乾きだろうと着てしまうなの

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:09:29

    最新話読んできたの
    ちくわは馬鹿なの?
    というかパンダが馬鹿なの?
    今まででトップクラスの針展開すぎるの

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:10:08

    烙印の瀕死状態のまま馬車から蹴り落とされても死なないなの?
    そういう物理ダメージはないなの?

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:11:49

    >>153

    ちくわからしてみたら

    最強のアレクサンドラ隊は死んでるのに

    目の前の馬鹿が生きてる事態が受け入れ難い物だったなの

    加えてそいつは忌む目でゆーしゃパーティから外されるほどの無能だったなの

    人伝のため親も殺したことになっててにっへっへーなの!

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:12:20

    >>154

    武器や魔法を介さないとHPは減らない説があるなの

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:12:23

    >>126

    50話まで待たずとも11話からのクオンツ族の話に入れば 少なくともクオンツ族の民度だけは信頼できるの

    コハク師匠(鼠径部)とカルセドニキ(煉獄さん枠)楽しみなの

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:12:39

    時間が経って結構情報の整理が進んできたなの…
    やっぱりマヌルがわるいって事で落ち着いたなの

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:13:30

    >>154

    ヌマルは馬車から蹴りだされた後ピクリとも動いてないなの

    多分これ死んでるなの

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:14:12

    >>155

    なにわろてんねんなの

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:15:30

    >>159

    ならそのままくたばっとけなの


    そうすりゃゆーしゃちゃんのメンタルを引き換えに汚いIMMは消えてハッピーなの

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:17:29

    教えてくれなの
    本当に50話で面白くなることがあるのか?(ググッなの

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:18:21

    >>159

    やったなの!

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:22:43

    >>162

    原作既読エルフがみんな面白くなると証言してるから安心するといいなの

    あの殺戮の王も50話くらいから面白くなってきたなの

    まぁ殺戮の王は「国のために頑張ったのに君臣も自分も処刑するなんて民衆酷い!魔王になってやる!」から始まったのに今は40年後に現れる殺戮の王がクソ強いからなんとかしたい、って話に変わってるなの

    内容が迷子になるところもあるし、やっぱりこの2作は似たところがあるなの

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:27:25

    >>162

    50話がキーワードのように語られてるなのだけど、たぶんドレッドノートとのバトルが一番評判いいからなの

    ちょうど原作の40話~60話のあたりがドレッドノートとのバトルなの

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:42:56

    ◇この心境の変化は…?

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:43:31

    50話辺りから面白くなるってことはつまりあと40話くらいはこんな針展開が続くってことなの
    あと1年ぐらい経って面白くなったとしてもこのクソつまらん話を読んでた不快感がひっくり返るほど面白くなるとは思えないなの

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:45:07

    >>162

    はい!ゴミみたいな好感度を下回る主人公になったから面白くなることはありませんよなの(ニコニコ

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:45:19

    >>166

    あの勇者様()のパーティメンバーだけあるなの

    こいつらマジでノータリン集団だったなの

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:48:15

    原作になかった話があるって散々言われてるのに未だに50話が合言葉みたいに出てくるのって随分と浅はかなの
    もうパンダが再構築(改悪)してるに決まってるだろなの

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:52:05

    >>166

    一晩の間に洗脳でもくらったとしか思えないの


    確かちくわは美少女って聞いたの

    身寄りの無くなった最強戦力の美少女を繋ぎ止めるために洗脳……ぐふふなの

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:53:18

    >>171

    ちくわのちくわに大臣の針が貫通済みだなんて脳が破壊されるの

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:54:26

    ちくわの仮面喜怒哀楽がすぎるなの!

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:07:27

    烙印のどのへんが呪術なのかわからないの
    HP9999分の1も一時的なものならそういう魔法をかける意味があるとも思えないし、見た感じ物理的な損傷っぽいの
    もしかすると本当はジューッと焼印を押し付けるだけの「ジューッ術師」なんじゃないなの?

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:19:09

    ハリボーの報告は「ちくわを助けるべく魔王軍が撤退するまでハリボーが時間を稼いだ」とまとめられてるの
    これだと魔王軍幹部と互角の戦いをしたとしか思えないから大臣が疑問視するのは正当なの
    「敵は反射するだけで攻撃手段がなかったから撤退した」という貴重な幹部の能力情報を隠した証拠なの
    ハリボーは反逆者なの

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:21:33

    刑罰としての死刑があるのに外患誘致犯に対して実質死刑の烙印刑がある意味がわからないなの
    針世界の露悪趣味が出てるなの

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:23:48

    >>175

    針は人間の味方じゃないから、魔族ちゃんの不利になるような情報は教えてやらないの


    こういう余計な親切が自分の首を絞めてるの

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:24:50

    >>166

    一晩で集まった情報から推測されたマヌルはまぞく側だという大臣の考えを否定できる材料がないなの

    新情報に基いて対応を変えるのは残当なの

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:26:54

    >>174

    なのは定着するっていうのが瀕死の体力のことだと思って読んでたの

    まぁどっちにしてもパンダがそれ程活かせる設定じゃないと思うけどねーなの

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:28:00

    何ならまぞくが円から出たらクソザコになっちゃぅのも伝えてない気がするなの
    届かない冥力をサポートしてたのがIMMだと考えるのも自然なの

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:30:47

    どんな相手でも強制的にHP1にする呪術師と固定1ダメージの針
    ベストマッチなの

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:30:49

    みんなマヌルに厳しいの
    別に今回はそんなに悪くない気がするの
    四魔天の情報を秘匿したと言うのも憶測なの

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:33:55

    >>182

    憶測じゃないなの

    「攻撃力1の針と低すぎるステータスで魔王軍追い返せるわけない!もっとマシな嘘つけ!」って言われてるの

    魔王軍追い返せたのは攻撃力1だったおかげなの

    ちゃんと報告したなら仮に嘘だったとしても攻撃力1で追い返せる話の筋は立ってるの

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:34:23

    >>182

    気持ちはわかるけど魔塗ッ針に厳しいのは今に始まったことじゃないの

    何より秘匿したと仮定すると辻褄の合う所があってしまうなの…

    それが1針という漫画なの

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:35:56

    >>180

    IMMが発動すると一時的に周囲が冥力に満ちてしまうってなんだかすごく厨二ぽくてかっこいいの!

    シンシン使っていいよ!なの

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:35:58

    >>155

    それなら疑っているような表情を一コマでもいいから入れるべきなの

    読者にはなんか突然豹変した奴としか伝わらないなの

    パンダは頭マヌルなの?というのが正直な感想なの

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:36:25

    待つなの
    IMMが決め手で魔族と結託してた扱いにされたので、仮に・オブ・カウンターの説明をしたところで嘘扱いされてたに決まってるの

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:36:58

    >>183

    確かに相手が反射しかできないから戦えてたことを話してたらこんなこと言われてないなの

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:38:06

    今回もいい話だったの
    大臣の言葉に流されない王様もちゃんと感謝してくれるちくわもえらいの

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:38:08

    次スレください!

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:39:47

    >>189

    昨晩のことで記憶が曖昧なのけどこんな展開だったっけ?なの

    でも記憶にある展開よりは筋が通ってるからきっとこっちが正史なの

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:40:02

    >>187

    すごくご都合というかテンプレ的なのけど、麻塗ッ針の人間を味方だと思ってない発言があるからこれが一番しっくりくるなの

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:43:48

    1話からずっと理屈も何もなくただしIMMてめーはダメだの世界観なのは描かれ続けてるなの
    そこだけはちゃんと一貫してるなの
    パンダえらいなの

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:46:43

    大臣が針坊を魔族のスパイ扱いしてたけど最強のアレク様達が死んだ国にスパイ送り込む必要あるかなの?
    来週にもう一回魔王軍送り込ませりゃ簡単に滅ぼせそうなの

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:47:20

    あの世界があんなバカばっかりだったら世の中が回らないなの
    多分針坊が絡んでる時だけ急激にバカになってるなの
    IMMの効果なの

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:48:05

    結局マヌルがどこまで何を話したかがわからないから推測するしかないなの
    針で撃退したと言わなくても、相手の能力が反射で円の中でしか力を発揮できないから膠着状態で睨み合ってたら帰ったといえば必要な情報は伝わるなの

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:49:27

    >>196

    でもこの無敵カードがあるから情報が伝わったとしても無効化されるの

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:51:06

    >>195

    ふぅん 勇者ちゃんがあんな残念な子になったのはIMMに晒され続けた影響ということなのかなの

    パンダもなかなか考えてるようなの

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:52:19

    >>196

    ハリボーが正直に報告して嘘扱いされるのと事実を隠蔽した報告して嘘扱いされるのとじゃ結果が同じでも読者の心象が天地なの

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:52:53

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています