モモの助と日和ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:41:32

    空白の100年生まれの遺伝子を継いでるってことで良いの?

    ある巨大な王国関連でまた可哀想な目にあったりしない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:48:32

    ワノ国も王国から派生したのかはしらん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:49:33

    なんか神楽と神威思い出した

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:19:20

    この兄弟、そろそろ平穏に暮らさせてあげて欲しいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:23:13

    >>4

    プルトンをはじめとして厄ネタの宝庫すぎる...

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:24:09

    >>1

    トキさんの名前は、実は時だからトキじゃなくて、

    朱鷺(和の国=日本の絶滅種)という意味かもと思ってる


    文字通り歴史のむこうに消えた種族

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:36:01

    本誌でも血統因子がどうこうって騒ぎになってるからこことべガパンクは会わせん方がいいのかなとなってる…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:15:11

    モモの助と日和を20年分わけたのって光月の血を残す、じゃなくてトキの血を残す目的だったパターンの可能性もあるわけか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:22:38

    トキが何らかの使命をもって未来に逃げてることは確定してるから、血筋以外にも絶対なんかあるんだよなこの人

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:24:22

    今のところモモの助にだけ特殊能力目覚めてるけど今後日和にもなんかあるんじゃないのって思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:27:33

    >>7

    ベガパンクじゃなくても「この先ヤベー奴が現れたら見せてやれ!!」のヤベー奴が実際にモモと日和の前に現れるのはありそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:28:54

    空白の100年の血、プルトン、失敗作の悪魔の実………兄妹で回収されてない激やばフラグだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:30:34

    >>11

    ワノ国を狙ってくる奴らについてはヤマトも危惧してるもんな

    なにか襲来してくる前フリじゃないですかねこれ…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:32:55

    モモの助、ズニーシャと話が出来るしスキヤキ生きてたから今後ポーネグリフも読めるようになりそうだしその上トキの血筋云々は盛り過ぎだからな…
    トキの血筋由来の能力があるなら流石に日和側だよな…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:34:13

    光月がポーネグリフ読めるの知ってるのって作中で誰だっけ
    あとスキヤキが生きてるの知ってるのも

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:38:06

    >>15

    ゾウで説明されたから麦わら一味とローは知ってる

    スキヤキ生存についても同じだから、展開的にローから黒ひげに情報が渡る可能性が無きにしも非ずな状態

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:39:43

    麦わらの海賊旗見てビビる理性持ちがワノ国に乗り込んでくるかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:45:37

    >>16

    好きだけど推しに関わってほしくないNo.1キャラな黒ひげ

    モモの助は生存確定だろうけど日和はそうじゃないからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:47:32

    モモと日和が連れてかれるのを地面に這いつくばりながら破れた海賊旗握る力も残っておらず見てるだけしかできないヤマトはありなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:51:26

    >>17

    ビビらなさそうなの黒ひげしか思い浮かばないんだよな

    ていうかたまたまローだっただけで麦わら相手でも事を構える気満々だったしあいつ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:56:18

    >>20

    ビッグマム絶対死んでないしとなるとプリンちゃん奪還されそうだしそうなるとポーネグリフ解読要員……

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:57:42

    あ、でも黒ひげ元白ひげ海賊団クルーだしおでんがいた時に乗船してるからトキのことは知ってるな

  • 23122/11/13(日) 19:58:36

    たくさんコメントしてくれてありがとう
    どんどん兄妹関連の意見でも考察でも妄想でもくれると嬉しいです
    もはや要素が掠ってれば派生してても全然いい🤣

    歴史に振り回された子たちだからほんとに幸せになって欲しいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:58:45

    >>22

    じゃあ現時点の黒ひげも光月がポーネグリフ読めるの知ってるのか……

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:00:29

    推しが黒ひげと関わると死にそうで嫌だけど正直ベガパンクと会話する日和モモは見てみたさある

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:00:38

    モモが名将軍になるのが確定したのは嬉しいけどそれってつまり降りかかる難題を山ほど乗り越えたからじゃないかって思ったことはある

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:01:26

    正直ワノ国襲撃されて錦さんがしんがり努めてモモとヤマトだけでもルフィのとこ逃す展開はありそうだと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:03:25

    黒ひげは光月家がポーネグリフ読めることを知ってたけど、リスクを考えてマムがいない万国からプリンちゃんを攫ったんかな
    たぶん時系列的に万国襲ったのとワノ国決戦は同時期だと思うし

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:07:24

    もしこのスレに書かれてるようなことが起こるなら
    、関係ないけど今度こそ黒炭家との和解的な話もあったりするのかな。再びのワノ国の危機が今度は黒炭がどうとか言ってられる場合じゃなくなるから。

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:08:08

    >>28

    光月家の生き残りがいないと思ってるのかもしれない

    おでんが処刑されたことは知っててもモモの助と日和が逃げ延びたことまではわからないだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:11:31

    >>30

    スキヤキが生きてること知ってたのも極一部だったし白ひげでも鎖国してる国の内情なんて分からんかったんだから知らない可能性あるよな

    …そういえばシリュウとラフィットどこいった?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:12:23

    >>30

    世間的にはスキヤキも死んでたしモモの助と日和は行方不明だったもんな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:12:32

    >>29

    ワノ国編最終章のアレで黒炭関連はお終いだろう(というか黒炭の迫害云々しつこく言ってるのは一部読者だけだし)

    あと最終章に入ってやること多いからやってる暇ない

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:12:52

    >>29ですが、もし黒炭家の生き残りがいたらという話です。

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:13:44

    >>29

    和解も何ももう黒炭自体が家としての形を成してないだろう

    つーかこの期に及んでワノ国で黒炭名乗る度胸のある人間がいたらびっくりだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:15:01

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:17:19

    >>36

    それ墓の適当な文字から無理やり紐づけた与太説だろう


    黒炭関連はスレ違いのネタだからここまで!

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:20:02

    白ひげにはもうちょっとだけ長生きしてほしかったな
    今の大人になったモモの助と日和の姿見たら絶対喜ぶよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:21:13

    >>16

    丁度黒ひげに拉致されてるメモメモでローの記憶覗けば、光月家の人間が生きてる事(スキヤキさんモモ日和)は分かりそうだけどどうなんだろうな…

    白ひげ海賊団時代におでんが一子相伝でポーネグリフの読み方継承してた部分は元々知ってるだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:23:14

    >>38

    モモに関しては経緯が経緯だから喜ぶか怪しいんすがね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:24:15

    モモのお世話してたシャンクスかわいかったし再開して欲しいよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:24:43

    >>40

    弟家族いじめたカイドウにキレる白ひげも見たかった…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:24:49

    時を飛んだ事実を知らなければそのまま成長したように見えるの地獄だな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:00

    >>26

    正直モモが名将軍になるってナレーションを早々に入れることでワノ国での戦いは無駄じゃなかったっていうストレスを先に除いて、この先どんな無理難題や悲劇が振りかかってもいいようにしてるんじゃ?と疑ってる

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:24

    >>43

    モモの覚悟を誉める方向でなんとか……ならねェか…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:26:25

    >>39

    それやると確実に読めるスキヤキさんあたり拉致った後に

    まだ三つ目族の力覚醒してないプリンちゃんが用済みになる可能性あるから勘弁してほしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:29:21

    スレチかもしれんがシャンクスの事赤太郎呼びしてるモモ見たいよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:31:50

    トキさんの話に戻るが、トキさんが持っていたという使命や800年前の情報ってモモや日和に話してたんだろうか?
    たぶんおでんがラフテルで見たものと関連があると思われるが、モモの様子からトキの使命については知ってなさそうだし、となるとやっぱ日和の方が受け継いでいるのかね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:32:18

    >>41

    ここのシャンクスとモモかわいいよね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:32:20

    バギーいるからクロスギルドが来る可能性も捨てきれないんだよ

    「バギ次郎?そなたバギ次郎ではないか!!」してクロコダイルに怪訝な顔される座長いてもいいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:33:57

    >>48

    おでん漫遊記をトキに見せてるかどうかも気になるよね

    ラフテルで知ったことをトキに話したのか知りたい

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:34:25

    >>47

    ロジャーのことはロジャーって呼んでたんだよなモモ

    ロジャー達のことは記憶があいまいって言ってたけどシャンクスとは仲良かったし覚えててほしい

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:39:57

    >>49

    この場面正直流し読みしてたから初見「そんなに怖いか新時代が!?」のところでシャンクスってモモ日和とそんな関わりあったっけ?って感じだったんだ

    ここ読み返してからだとあそこでシャンクスが助けに来てくれて本当によかった…ってなる

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:51:39

    >>51

    おでん漫遊記、確か城の外に落ちてたんだよね

    誰がやったのか判明してたっけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:55:34

    >>50

    当時3歳ぐらいだし覚えてるかな?と思ったけどあの赤ッ鼻は子供心にも覚えてそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:57:11

    >>55

    バギーとシャンクス側はモモと日和見て解るだろうかって思ったけどモモはおでんの面影あるし日和はトキさんの生き写しだから解るか…

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:06:51

    >>53

    シャンクスの覇気直後にモモの助の顔アップしてるしルフィが「懐かしい顔が浮かんだ」って言ってたし見聞色持ちのモモの助もあれがシャンクスの助けだって気付いてそうだよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:06:55

    まあ覚えてなくてもイヌネコが仲介してくれれば問題なしよ
    つーかあいつらも会わせてあげたいな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:39:41

    仮に悪魔の実の力が血統因子由来の場合、確実にトキの血が濃く出てる日和に遺伝してそうなのはありそうだよね
    悪魔の実が一代につき1個しか顕現しないのもこの辺(遺伝)関わってたりするんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:54:05

    モモと日和はせっかく20年ぶりに再会したので存分に兄妹らしいことしてほしいし出番あってほしい

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:57:06

    おでん漫遊記を二人で読んでる一幕はあると思う
    なんなら錦さんあたりも見せてもらってるかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:07:57

    >>59

    ただ血統因子由来なら悪魔の実を食べた人の子供にも遺伝子しそうだけどそういう話が出てないんだよな

    800年前は超能力みたいな扱いで子供にも遺伝してたけど、悪魔の実が出来てからは遺伝せずに悪魔の実を食べた人に力が受け継がれるように変わったとか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:20:04

    ベガパンクはトキさんの存在を知ってるのかどうか
    オハラの資料にそれは載ってるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:21:54

    >>63

    トキトキの能力についての記載はあるかもね

    でも誰が能力者かまではないと思うからトキさんのことは知らないんじゃないかな


    トキさん生きてたら実際に800年前の世界について聞けたんだよなぁ、メタ的に見ればだから亡くなってることにしたんだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:49:21

    >>62

    800年前は人から人に宿ってた力を何らかの形で実に押し込めた影響で800年前の体制が滅んだならどうだろう


    なのでトキトキは身に宿したままこっちに来てその性質のまま日和に遺伝、まだ現在時空で実としてリポップしてない(トキトキの実として能力を手に入れたわけじゃないから)、とか

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:21:22

    >>22

    >>24

    黒ひげってあとから乗船組だからトキが時空越えてきたことは知らん可能性は残ってるんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:26:23

    >>66

    トキさんに関しては知らん可能性はある

    ただ光月家がポーネグリフ読めるって言うのは知ってるはずだから、ポーネグリフ解読のためにワノ国にくる可能性がなくはなかった

    (おでんは死んでるが光月家の人間が生きてれば良いわけで、実際に読めるスキヤキが生き残ってた)


    プリンちゃんを攫ったのはカイドウがいるから光月家は諦めたのか、三つ目族の覚醒した能力で本当にポーネグリフ解読ができるのか、あるいはもっと別の用途があるからなのか…続報待ちだなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:27:43

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:42:33

    ルフィよりもウタよりも先にシャンクスが世話してたんだよなモモと日和
    サラッとした描写だからかこのあたり言及する人少ないが

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:04:06

    >>69

    今後再会する時にもうちょい描写が盛られるかもね

    その前にアニオリで盛られるかもだが

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:11:10

    トキさんはワの国に封印されたプルトンには関わってたんだろうか
    この先ワの国が開国されるとしたらトキさんと否応なくモモも日和も巻き込まれそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:19:35

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:22:36

    ポーネグリフを刻んだ人間の子孫兼その解読法を引き継いでる一族兼海賊王のクルーでラフテル行った男+空白の100年生まれのトキトキ能力者の女の子供
    改めてみると厄が過ぎる
    これ知られたらモモ日和に賞金が掛けられかねないのでは

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:33:53

    なんというか、今のモモって親の加護が全部溶け落ちた状態なんだな、ってふと思った

    おでんが外で暴れてたおかげで出来た「ワノ国の侍は強い」という噂も、トキが時飛ばしした結果できた実年齢とのタイムラグも何もかも失ったのが今のモモの助だよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:39:46

    なんか討入で死んだと思われてた人わりと生きてそうな雰囲気あるからどこの誰が外に情報漏らすかなんて分からないよなぁ
    少なくともあの日城にいた人間はモモの助が8歳の状態の姿を見ているわけだし、ワノ国の秘匿性による安全は多少は削られたのが実情だよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:52:21

    >>74

    加護というよりも親の負債を全部背負わされた状態だよね

    日和もモモが20年先に飛ばされたから理由も分からない状態で20年間耐え忍ばなきゃいけなかったし

    おでん夫妻はせめてちゃんと子供達にも理由とか目的を教えておいてあげて欲しかった、背負うのは彼らなんだから

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:43:44

    よく考えたらモモ元服前(文化があるかは分からないけど)の年齢なんだよな
    この年齢で漫遊記見せられて、読んで、判断できたの普通にすごい

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:36:02

    >>52

    おでんがその呼び方だったしな

    子供だもん、入ってくる音でしか覚えられないよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:45:18

    >>71

    トキさんの両親はワノ国出身だけどトキさん本人はワノ国はおでんときたのが初めてなんだよな

    両親のいた頃のワノ国は鎖国前……プルトン封印前の印象が個人的にはある

    こう考えるとワノ国フラグ回収残してること多いなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:17:38

    >>78

    「記憶があいまいなのだ、わかかったゆえ」って言ってたから「モモの助様は昔ロジャーの船に乗ってたんですよ」って聞かされたから覚えてる可能性もあるのだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:20:10

    家族を大事にする白ひげの船で産まれた白ひげの弟の息子(娘)ってすごいよな

    再会したら絶対モモと日和のこと可愛がってくれたしモモの助が子どもらしく振る舞える希少な相手になっただろうに 悲しい

    >>38

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:59:01

    光月家と縁のあるゾウにはクジラの木があり、モモと日和はクジラを模した白ひげのモビー・ディック号の上で生まれたんだよな
    なんか運命的なものを感じる

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:18:48

    トキさんの時渡り、出現場所が元の位置と変わらない(おでん城跡に出たから多分あってるはず)なら、トキさんどこから飛んできたんだろという謎も残ってるのかな
    トキさんの生まれ定かじゃないんだもんね

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:00:55

    そういやおでんってズニーシャと会話出来るんだっけ?
    話せるのはモモの助だけ?

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:19:07

    >>84

    おでんとロジャーはズニーシャと思われる声は聞こえるが、ルフィ同様に会話は出来なかったとペドロが話してる

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:22:27

    >>85

    そっか

    じゃあモモの助がズニーシャと会話できるのはおでんだけじゃなくてトキの血の効果もある可能性あるのかな?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:25:28

    ゾウでの戦闘の後、モモの助がズニーシャと光月家について何か知っていないか聞きたいと言って残ったが、結局これもどうなったのかあまり話されてないな
    ズニーシャがジョイボーイの仲間だったくらいしか明かされなかったけど、それ以外にも絶対なんか情報ありそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:32:59

    >>86

    確かにトキさんはゾウに行ってないからどんな反応するのか分からないのか

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:14:53

    >>87

    そこ気になってた

    ズニーシャとどんな話したかって今後触れられるのかな?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:36:16

    >>89

    多分開国関連でまたズニーシャ出てくると思うからその時に過去回想挟む感じでやってくれると思いたい

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 06:28:43

    >>7

    これ、なんか危なそうなサテライトはともかく本体ベガパンクには会っても問題ないのかな

    サテライトはなんか問答無用で研究材料にしてきそうでさ……正直怖い

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:32:01

    >>91

    ベガパンク本体とシャカはまともそうだしね

    他のは説明なしにナミ達をセラフィムの実験に利用してた辺り信用ならない…海賊だからかもしれないけど

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:23:46
  • 94二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:39:24

    >>49

    シャンクスはもともと子ども好きなタイプなのかもな

    良い兄ちゃんって感じで面倒見良さそう

    ルフィとシャンクスが再会できたらワノ国とかモモの話題が出て3人で話す場面とか見てみたい

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:06:41
  • 96二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 04:06:20

    トキさんの天月家、何かヒントないかなとウィキをこねくり回してたんだけど、十二天の月天関係してないかな?と思ったので残しとく
    文字のごとく月の神様なんだけど別名がチャンドラなのね。これってシャンドラの元ネタなんじゃないかな
    空島も絶対何かしらあるしこの辺関わってたら面白いなって言う妄想。ズニーシャの好物空島のリンゴだしね
    あと光月家の家紋に九曜紋入ってるしそこのへんも関係してるのかも

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:33:36

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:31:30

    >>96

    ズニーシャの好物空島のリンゴなの!?

    知らなかった…


    トキさんの得意な曲がそもそも月の姫だもんな

    月の神様元ネタはありそう

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:36:12

    >>98

    つきひめは日和の得意曲じゃなかったっけ?


    ズニーシャの好物が空島のリンゴってことは、

    いくらズニーシャがデカくても自力で空島のリンゴは取れないだろうから昔はどこかの空島と交流があったということなんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:47:35

    ミンク族がいつからゾウに暮らしてるのかって情報あったっけ?
    ないならミンク族元空島の民の可能性も出てきたりするのか…?

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:48:44

    好物表記はもしかしてビブカか?
    意外と空島から叩き落された種族いるのかも

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:52:54

    >>100

    ゾウは1000年の歴史を持つって言われているから、ズニーシャが生まれた時にゾウという国も出来てミンク族が暮らしていたと思われる

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:55:45

    >>99

    象の全高が35000m、空島が上空7000~10000mと言われているから、海の深さによっては空島多分セルフで届くんよ


    ワンピ世界の地球の地殻変動説よく言われてるけど、それによって海面が上昇していた場合、空島=雲もおそらく上昇してしまって届かなくなったとかはありそうじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:36:45

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:41:10

    >>103

    ズニーシャでか…怖…

    これに命令出来るモモも怖…

    俺が世界政府ならモモ捕まえて幽閉する

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:09:08

    >>103

    これだけでかけりゃ浅いところに移動すれば届きそうだな

    でもかなり足が細いからあまり浅いとこに行くと自重で倒れそうで怖いな

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:54:05

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:47:12

    >>96

    チャンドラってどんな神様なんだろうって調べたらガネーシャとの逸話が出てきた

    要約すると「饅頭をたらふく食べた帰り道で転倒したガネーシャを見た月が笑ったため、怒ったガネーシャは牙を折って投げつけ月が欠けた。以来月は満ち欠けするようになった」というもの

    このことからガネーシャと月は相性が悪いとされているらしい


    光月家とガネーシャ(ゾウ)はむしろ良い関係っぽいからこの話は採用されてなさそうかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:49:25

    ゾウの全長って高さ?(縦)鼻先から尻尾?(横)

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:50:04

    35000mは成層圏なんだね

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:52:38

    >>109

    全長(頭から尻)が20000m、全高(足から背中)が35000mだな

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:57:36

    こえぇ…ルフィ達気軽に上ってたからそんなに高い所にあるイメージなかった

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:02:52

    >>112

    言っても脚の大半は海の中だと思うよ

    だから実際に登った高さとしてはそんなに無いかもしれない(それでもかなり上空なのは間違いないけど)

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:03:08

    足はほぼ海の中だから海面からの距離は5000mくらいじゃないか?
    それでも十分高いけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:07:54

    でもそうするとあの世界の海どんだけ深いんだ?って話になるんよね
    地球でいちばん深いのはマリアナ海溝チャレンジャー海淵の約10920mだけど、もしワンピ世界でも同じだけの深さがあったとしてもモコモ公国の標高が海上20000m超えることになるのね
    さすがにこれは無いと思うから海の深度が気になるところ

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:08:53

    アシナガイゾウだからねズニーシャ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:09:43

    あんまり高すぎるとゾウの上から下へ飛び降りる(仲間たちの心の準備まだ)ルフィのシーンが怖くなるんじゃよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:23:11

    神話のチャンドラの話出しといてなんだけど、チャンドラで検索かけてたら調べてたらチャンドラセカールっていう人名出てきたんだけど、チャンドラセカール限界ってのを提唱した人らしいのね
    調べて出てきた文章のコピペ↓

    チャンドラセカール限界【Chandrasekhar limit】
    電子の縮退圧によって平衡を保つことのできる質量の限界値.温度が0Kの白色矮星の持ち得る質量の上限値.星の質量がこの限界以下ならば,白色矮星となってその一生を終えることになる.これより大きな質量をもつ恒星は超新星となる.

    簡単に言えば星の生命の最期の話らしいんだけど文系わいにはあまりにもわからん話だったのでわかる人いたら教えて欲しい。調べたサイトには同じページでブラックホールの話してたからもしかしたらヤミヤミにも繋がる話だったりするのかも
    個人的には説明文に超新星の文字出てきてびっくりしたという感想

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:00:25

    そういえばズニーシャの命令権が光月にあるのって知られてないよね?

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:16:02

    >>119

    五老星がズニーシャがワノ国まで来たけど帰った事聞いてじゃあ開国まだだなって判断してたから、ワノ国の誰かがズニーシャへの命令権を持ってることは知ってると思われる

    ただそれが光月家なのかは不明

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:28:31

    モモの助はベガパンク製の人造悪魔の実を食べてるから、そのあたりもう一捻りあると思う

    ちょうど目の前にベガパンクがいるから聞いてみようぜ

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:05:05

    >>120

    ホロブレス吐くまでアラマキはモモの助個人になんかしようとしてなかったからモモの助がズニーシャに命令出来るのまでは知られてないのかな

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:37:28

    >>122

    知られてないと思うよ

    ワノ国は鎖国してるからCP0からの情報ぐらいしか情報源無い上に、モモの助がズニーシャと会話できるの知ってるのはあの時ゾウにいたルフィ達と赤鞘だけだから

    そもそもアラマキの目的はルフィだからモモの助は眼中にない

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:01:43

    モモの助も日和も今後ワノ国から出たらヤバそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています