ホーキンスファンスレ Part30

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:09:04

    生存祈願もかねてのホーキンスファンスレPart30
    ホーキンスの魅力について語ろう

    ※掲示板規約違反・荒らし・他キャラsage等NG
    節度を守って推しを愛でよう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:09:15
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:09:46
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:14:09

    スレ立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:16:07

    立て乙保守

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:18:12

    スレ画の裏面
    デフォルメホーキンス可愛い

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:21:37

    ホーキンスってベガパンクの配信を見てたなら頂上戦争の時のように占ってそう

    アニメだと一言も喋らず意味深にカードを引いてたな(死神のカードのデザインが今と異なる)

    何気に黄猿から受けた傷が頂上戦争時点では完治してそうだからルフィやキッドなどに比べたら遅いけど少なくとも並の人間よりは回復力あるよね…だから生きてて

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:33:58

    >>6

    ワラ人形人間扱いなんだなやっぱ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:37:01

    身体を藁じゃなくてあえて藁人形にしてそう
    じゃないと手に五寸釘が追加されないだろうしね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:56:24

    たておつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:59:43

    にしてもなんで降魔の相なんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:19:57

    降魔の相とは釈迦が生命ある者達を救うために示した八種の相のうちの一つで菩提樹という木の下で悟りの邪魔をした悪魔を降伏させた時の姿らしい

    8種類もあるから本編で見せた以外の姿があるのかもしれない

    ちなみに多脚のやつはアニメでは降魔の相と技名を言ってたけど原作では言ってないからこれが降魔以外の姿だったりして

    菩提樹↓

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:44:02

    釈迦といえばベガパンクのシャカがいるけど関係あるのかな
    黒炭ひぐらしといいホーキンスとは無関係のはずなのに実はそうじゃないのではと勘繰ってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:06:46

    釈迦八相:降兜率・託胎・降誕・出家・降魔・成道・初転法輪・涅槃
    この場合の悪魔を降伏って物理的な意味じゃなく誘惑に負けず瞑想続けたよって話だから巨大藁人形が暴れるのとはだいぶ違うし
    古代の文献とか読み漁ってかっこええやんとなって名付けただけな気もするルフィが急にカルヴァリンとか言い出すノリで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:15:16

    ホーキンスが海賊になった理由も過去に何かあったのかと単純に占いで出たからというのもあるし重要な理由でもそうじゃなくてもあり得そうなのがすごい所

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:43:01

    >>15

    ノリでなってても違和感は全くないからな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:58:24

    ホーキンスが藁人形を排出したりカードを引く時に使われる効果音がちょくちょく使われてるよね
    元々はホーキンスに使われてたわけじゃないけどホーキンスのイメージが根付いてしまった
    今日のアニメでも使われた

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:29:04

    >>15

    メチャクチャ闇深くてもいいし基本的に好奇心旺盛だからってのもわかる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:36:53

    このカードのホーキンスかっこいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:28:29

    初登場の時点で運気が落ちるとか言っていかにも占い師らしいのに異名は魔術師という
    本当に魔術が使えるのかまたファウストも魔術が使えるらしいしそこら辺が気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:36:21

    ワノ国では悪魔の実の能力者を妖術使いと呼ばれてて東の海でも悪魔の実の存在自体が半信半疑だったしホーキンスが北の海で能力を周囲に見せたら魔術師と言われてそのまま二つ名が世間に浸透していったとか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:42:34

    ルフィとゾロといい人前で能力はひけらかしてるのに黄猿とローがなんの能力だ?と困惑してたな
    いやアレを藁と初見で見抜くなんてできっこないんだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:44:51

    ガチモンの魔術を使えたとしてもホーキンスだからとなんか納得できそう
    というかホーキンス以外にも悪魔の実ではない能力を持ってる人物が結構いるしね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:49:26

    作中のホーキンスの周りにいるキャラ達はさることながら読者ですらなかなか性格が読めなかった男
    鬼ヶ島で心中が露呈するまで人間らしい所なんて一切ないもんだと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:53:17

    このコメント好きw

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:24:18

    確率で決められますってのが端からみたらズルに見えるし運命まかせって考え方は刹那的に生きる他海賊からみたらアレかもな
    だからこそワノ国では1%にかけたわけだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:54:17

    >>22

    まず藁人形見て呪いに使うやつって想像つく層ってかなりオカルト方面への知識ないと無理だし

    呪いに使うやつと分かった所で他人の命を使って身代わりに出来ますは理解不能すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:30:34

    蝋人形も呪いに使われたそうだから仮にドルドルを食べてたとしても戦い方はあんまり変わらないのかもしれないと思った

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:10:49

    なんとなく「お前を蝋人形にしてやろうか」という幻聴が聞こえてくるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:53:28

    寿命の蝋燭
    赤い蝋燭と人魚 …うーん相手に理不尽ゲー押し付けてきそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:42:23

    >>30

    蝋燭が消えたら○ぬというお約束…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:30:57

    戦闘スタイルといいビジュアルといい雰囲気や言動といい本編での立ち位置といいゲーム的には無視できるけど世界観的には結構重要な情報持ってるフロムのギミック系中ボスみたいな男だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:53:30

    RPG的に考えると前衛できるし後衛もできる、何ならうまくやればバッファとしても優秀だし敵の攻撃をMPで受ける系の特殊タンクもいけるパーティーに1人絶対いて欲しいタイプの万能ユニットなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:07:39

    運要素強すぎて最終メンバーには残らないやつ…
    安定を求めず常に上振れだけを求めてるタイプのRTAなら理論上はめちゃ強いけどそれをリアルでやろうとするのは大変だよねな本編

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:47:41

    運の良さが肝心な技持ちなのに当人のうんのよさが低そうなのも痛いところか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:48:11

    だから常に運気を気にして行動する必要があったんですね

    実際カイドウが上から降ってくるまでは大きな挫折もなくかなり順風満帆な航海できてたと思われる
    2年前黄猿にボコボコにはされてたけど死亡率0%だから許容範囲として

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:13

    >>33

    き、器用貧乏…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:28:58

    なんなら本人の気質と魔術師の二つ名的に海賊やってるから戦えるだけでそもそも戦闘職自体が別に本職じゃないんだろうな感すらある

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:59:29

    >>19

    これ笑い方が他の人は大体笑い声についてなのにホーキンスは表情の紹介なのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:33:30

    作り笑いかもしれんけど笑ってはいたな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:17:33

    これが普段の笑顔です な訳ないしなぁ
    カイドウに従わなかった結果を見せられたけど従った結果は生存率1%だからもう心境ぐちゃぐちゃよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:01:49

    ローを尋問する時とかさあ興じろくるしゅうないぞで笑顔を見せてはいたけど心からの笑顔をまだ見せてないよね
    いや本人のあの状況で笑えるはずもないんだけども
    唯一あるとすればアニメのステルスブラックに遭遇した時くらいかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:06:13

    ステルスブラックの話で思い出したけど恐らく目の前の奴が物語のものとは全然違う行動をしたせいかジェルマのくせに戯言を言うな!って怒りながら藁備手刀を向けてたな

    キラーの時も自分の命を差し出す所に怒りを感じてそうだったし俗に言う解釈違いが起きてそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:10:56

    ホーキンスは基本的にポーカーフェイスだから笑っても表情には出さないかも
    多分ホーキンスの笑顔を見たら船員は卒倒する

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:44

    ペット扱いは無礼を承知の上だけどファウストも主人に似てあんまり笑わなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:14:32

    喜怒哀楽自体表に出さないかもね
    でも作中の行動を見ると心は繊細

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:15:26

    無表情なだけで無感情ではない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:25:17

    >>45

    オンエアの船員と肩組んで酒飲んでたから意外と明るかったりしてね

    遠目だから笑ってるのか曖昧だけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:34:30

    ミンク族はフレンドリーだからファウストも例外じゃないかも
    出身地だけはホーキンスと同じ北の海で何か異質的なものを感じるけど
    いかんせん登場回数が僅かだからファウストの情報ももっと欲しいところではある(まあ今最も欲しい情報は船長の安否)

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:58:50

    「人質全員を目に見える場所に置いておくのもバカな話」
    この台詞もだいぶブーメランというか示唆的というか
    ミンク族人質に取りながら自分ん所のミンク族はワノ国来て以降一切姿見せてないのがなんともね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:48

    オペオペ対策かと思ってたけどそういう可能性もあるのね
    キッドの隠れ家までは確認できるけどワノ国では一切姿を見せてないファウスト…扉絵で登場するといいな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:17:34

    この未来に希望を織り込まない男という言葉すらホーキンスに返ってきてそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:20:37

    七武海の設定があったりホーキンスとローって絡みや共通点が多いな
    七武海の方はホーキンスは没になったけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:32:30

    世界滅ぼそうと思えるほど壊れられなかったしコラさんに救われることもなかったローみたいな雰囲気は感じる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:31:16

    >>53

    設定的にローにしようかホーキンスにしようかした時の名残なんかね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:28:43

    懸賞金もかつては超新星の中じゃ三番目だったし他の挙げられてるメンバーがそれぞれ重要な役や見せ場があったのにホーキンスだけ未だにそれらがないからまだ出番あるのではと思ってしまう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:54

    ホーキンスが毎回新聞に載るほど事件を起こすとは相変わらず思いづらい(占いコーナー説好き)
    初登場で運気が落ちる日は殺生しないと言ってたから逆に言うと殺生すると運気が上がる日は殺しまくるんじゃ?と言われてたけどワノ国で酔ったカイドウの暴走を食い止めたり反乱の紋章がある者を探す時も丁寧に調べてたりそれほど民間人に辛辣とは思えない
    襲いかかってきた茶ひげを返り討ちにしたり他の海賊はライフにしてるあたり同業者の海賊には容赦ないようだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:45

    それこそ前言われてたみたいに好奇心由来で〇〇国王宮の宝物庫に侵入とか〇〇図書館の稀覯本略奪とか政府の研究所を襲撃とか民間人以外に被害与える怪盗か盗賊みたいな海賊ライフしてたんじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:29:33

    風呂場なら皆武装解除してるだろうし服も脱いでて確認も容易
    もし万が一能力者が居ても水に浸かってて弱体化してる率高いから風呂屋へ手入れに行こうって発想はお風呂大好き人間からしか出てこない
    町中で怪しい輩を追いかけ回すのは非効率だからね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:43:49

    湯屋の手入れはホーキンスが発案してそうだけどホーキンスならこの湯屋に敵対勢力がいる確率も見れちゃうよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:51:00

    仕事にかこつけてワノ国の風呂文化が見たかっただけの可能性も…5%くらいありそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:38:51

    >>60

    実際光月のくノ一に麦わらのクルー3人居たしおおまかな確率見てから来てそう

    特にしのぶとロビン捕まえられてたら大手柄だっただろうし


    この件やベポペンシャチからのロー捕縛などで実績を積んだ結果そういうの信じなさそうなドレークからも占いについて信用されるようになったんかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:26:10

    ドレークが普通に何を占ってる?って質問してるし1%という確率を聞いても不憫だと言ってるからホーキンスの占いを信じてるような感じだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:41:33

       ・・
    デマロさん…ホーキンスコスお願いします…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:20

    >>63

    ドレークはそういうの無闇に信じるようなタイプに見えないようでそうでもないのか それとも信じざるをえない出来事があったのか

    でも占いの的中率を信じるなら騙し通せる見込みも低く見積もるはずなんだが…なぜバレないと思った

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:59:01

    1%をドレークだと言ったのは完全にアニオリだけど

    原作ドレークも自分の生存率1%な前提で動いてそうな気がする

    占いで先読みできるホーキンスなら自分の安全確保した上で動く筈だから消去法で自分のことだろうなって


    >>64

    それやったらホーキンス海賊団の人らに中世の魔女狩りみたいな事されるか臍に蝋燭さして3日燃やされるかしそう…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:11:35

    ホーキンスの百獣従属だけど反抗したキッドは拘束キラーはSMILEガチャっていうの知ると部下守るためには従属して正解だったんじゃないかと思うんだけど本人の心情としてはそうでもないんだよね
    義理堅さとか自分の選択だから最後まで貫くとかそういう面好きだけどもっと楽に生きられる人ならなと思ってしまう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:13:40

    多分本人も百獣に降った判断自体が間違っていたとは思ってないよね
    それはそれとして思う所はあるし裏切った罪悪感も反抗し続けたことに対する敬意もあるってだけで

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:38:57

    >>68

    海賊としての矜持はもちろんあるんだろうけどそれがどの程度なのかは描写されてないしね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:52:49

    なかなか難儀な性格してるよね
    降伏したこと自体は間違ってないと思ってるけど裏切ったことは悪いと思ってるし
    この選択は生きるために仕方のないことだった
    とはいえ同じ立場(同盟)だったはずのキッドは未だ折れず支配を拒み続けているので敬意と多少の羨望、最適解とはいえ自分たちだけさっさとその場から降りちゃった罪悪感を抱えていると
    まぁそんな性格が大好きなんだけど……生きろ……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:52:00

    育ちの良さを窺えるような思考してるんだよな どんな理由があろうと良くないことは良くないと判断できる理性と他者の立場を考慮する余裕があるっていうか
    それで平然とライフ消費してるのは何なんだと思わなくもないが…死相出てたらどの道近いうちに死ぬからヨシ!みたいな理屈?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:03:18

    本編で仲間と一般市民と海軍をストローマンにしてる描写がないあたり悪人ならセーフ的な思考なんじゃないか、育ちがいいなら逆に人を使うことや沙汰を下すようなことにも親しんでるだろうし
    あの世界悪人にも人権がみたいな倫理観なさそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:10:16

    わざわざ歩いてる蟻を踏み潰しはしないけど邪魔なら…ねえ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:13:01

    ベポ達は人質に取ったのに確実に視認してた筈の麦わらが連れてた子供(※具合悪そう)についてはノータッチなんだよね
    あの後お玉の案件丸ごとホールデムが受け持ったみたいだから新入り真打ちじゃ触れなくなっただけかもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:40:49

    何気に部下の他に狒々も気にしてたよね
    その狒々が具合悪そうな子供の手下になってるとは流石に思わなかったようだけどキビキビに気付いてたら確実に報告されそうだしギフターズが寝返ることを事前に防がれそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:29:45

    マイペース野郎と思いきや真面目だし頭も回るから部下に1人いて欲しいタイプなんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:35:04

    ワノ国は扉絵でやってるから本編での描写はないと思ってたけどやったあたり扉絵ではなく本編でホーキンスが再登場する可能性もある気がしてきた

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:24:04

    無駄な殺生は嫌いそうなのがいい

    まあ必要とあらばするんだろうが

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:56

    >>77

    まーじで頼むぜ…!

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:32:54

    たまに31歳ということを思い出しては31か…絶妙だ…と設定の妙を感じている

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:04:18

    「船長大変なことに!」「……」
    といつもの調子でぬるっと航海しててほしい

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:25:36

    一緒に仲良く入院中のドレークに今日の天気聞かれるノリで実際のところどうなんだって聞かれてここが沈む確率92%と答えるホーキンスが居るかもしれない
    高っ…いやでもコイツ99%を回避してるんだよなぁ…となり確率の難しさを感じるドレーク

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:11:34

    >>82

    もうほんとにトンチキやっててくれ…

    キッドたちも一緒にいろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:20:00

    >>81

    シャボンディ諸島で似たような会話してたな

    ホーキンスはカイドウ落下など余程の事がない限りは取り乱したりせずにむしろ焦る船員を落ち着かせそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:22:23

    >>80

    何気にアプーと同じ年齢である

    同い年だけど性格とかは正反対という面白さ

    でも船出のタイミングはほぼ一緒な気がするし2人の海賊になった理由も不明なんだから気になるよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:25:59

    キラーが8%を掴んでルフィは頂上戦争時の生存率が何度やっても0%にならずに生存を掴み取ったんだからホーキンスにも幸あれ
    というか今まで大将や四皇とかち合うなんて不運すぎるわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:31:05

    占いに絶対的な自信があるの好き
    ホーキンスがいつも確率出すやつの事をホーキンス自身は占いと言ってないけど正式名称とかあるんだろうか(ここのファンスレでその話題が出た時は盲点だったし驚いた)

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:46:47

    他のキャラが思っているような占いに頼り切りで盲目なタイプというわけではないけどそれはそれとして仮称占いの技量に対しては絶対的な自信を持ってそうなの好き
    リアルにも数占いとかみたいな統計に基づいたしっかり理屈だった占いはあるけどそういう技術の一種なんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:47

    保守させてもらおう…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:36:27

    >>87

    アニオリだとあるんだっけ?

    流石に話数多くて調べられないや

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:30:01

    アニオリでホーキンスが占いと言ってた所ってあったかな…?
    自分は運命の螺旋で歌ってる所でしか聞いたことないし見たことなかった

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:56:18

    百獣に降ってもノリは変わらない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:35

    >>92

    ……のマイペース感よ

    あきらかテンションおかしくなってたのは1%引いてからだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:31:56

    >>92

    カラーいいな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:50:21

    アニメの方も面白い

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:09:59

    >>95

    あにまんでよく見るやつ

    どう見ても良いカードが引けた顔じゃないんだよなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:48:30

    そう考えると塔を引いた時って顕著な反応してたんだね…

    1%の生存率と塔の藁人形ズカードの意味を顧みると尚更

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:38:27

    ワンピースキャラにしては表情変化の起伏が少なくて普段は淡泊だから無表情キャラに見えるだけで別に無表情キャラではないよね、シャボンディとかでもうっすら笑ってるし
    なんなら二年前は眉間にシワが無いのが基本で二年後もちょいちょい眉間のシワが無くなってるあたり無表情だと思ってた二年後の表情もずっと不満!って表情してた可能性すらある

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:53:26

    相対的に表情筋の動きが悪いだけで本人は普通に表情も感情もあるし普通にデカい声も出すもんな
    下馬評とかなりギャップありそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:03:29

    黄猿や茶ひげ、カイドウにルフィ&ゾロであの時点では裏切り者のドレークといいたとえどんな奴が目の前にいてもカードで確率調べるのがマイペース貫いてて好き

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:03:05

    あのマイペースさ崩されると途端にアカンくなるな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:03:00

    キラー戦で片腕もっていかれたときの想定外もおめでとうもホーキンスの本心とみてよさそうなのでホーキンスさあ……となる
    悪役向いてないよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:58:40

    >>102

    自分が1%に追われてる身だからこそ8%のキラーが突破口を見出だしたことに対して祝福できるという…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:40:23

    「観光はやめておけ(おそらく文字通り「観光はやめておけ」の意)」もそうだし「よかったな(おそらく文字通り「よかったな」の意)」もそうだけど、皮肉屋っぽいキャラ造形していながら絶妙にマジレスぶっ込んで来るような男だからだからなんかこの「おめでとう」も皮肉とかではなく本当に文字通り「おめでとう(祝福の意)」みたいに聞こえるんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:56:06

    割と本気でカイドウの危険性を説いて考え直す気になったか?と聞くもなんか煽ってるようにしか見えなくてキレたローに追撃でしばかれるのかわいそう…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:04:38

    煽りとか皮肉なんかは一切ないとして改めて見るとたしかに本心から四皇の危険度やらキッド海賊団の現状などの事実しか言ってないように思えるしその上で自分の胸中も語ってそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:10:04

    改めて読み返すと
    言われてる側からしたら嫌味に見える絶妙な台詞回ししてるな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:16:55

    内面は大分違うけど多分他作品で言う冨岡さんとかカルナさんとかあそこらへんの嫌味っぽいだけで特に嫌味を言ってるつもりはないマジレスマイペースコミュ障野郎タイプだよね
    いやホーキンスの内面ほぼ出てきてないから知らないだけで冨岡さんみたいな悲しき過去持ってる可能性もあるけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:59:02

    >>106

    いや本音もだいぶ含まれてそうだけど笑い記号描かれてる辺り嘲りもかなり入ってるなそら怒られるわ

    アニメだとローキレすぎてて殺◯現場みたいになってたじゃん…斬られた腕がビクッって動くの怖すぎた

    なんかルフィ相手と違ってローやキッドキラーに対してはわざとヘイト買うような言動してるっぽい?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:48:38

    ドレークルフィに対するあれこれとかキラー戦での一部とかは嫌味風本音の可能性高いけどこのシーンのローに対するセリフはまあ間違いなく意図的な煽りと失言だよな
    ドレークルフィは別にホーキンスに対して特別な敵意持ってなかったけどローもキッドキラーもホーキンスに対して苛立つところあったから差はそこらへんかな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:58:33

    腕に関してはアニメのキラー戦でも切断されたホーキンスの左腕がビクッって動いたのにはドキッとしたなぁ
    コマ外の笑いの記号はローへの嘲笑かそれとも自嘲か
    ホーキンスの真意がどうあれローはムカついてトドメを刺したけど約束通りベポ達を解放したからギリギリの所で生かされた感じもする

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:21:21

    わりと笑顔のシーンあるな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:33:02

    >>112

    怖いのばっかじゃないですか!!

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:48:50

    牢屋の場面は状況的には十中八九詰みだったから多少はやけになってたんだろう
    普通ならローに殺されるか もし見逃されても裏切ったドレークが始末しに来るだろうし

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:19:59

    >>111

    ホーキンスは口では煽るしライフ戦法つかったりと卑劣すぎる印象の割には話が分かる男っていう食えないポジションよね

スレッドは6/2 21:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。