- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:23:27
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:28:29
良い人過ぎたから死んだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:30:48
👺
判断が遅すぎる… - 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:33:02
やっと31巻まで読み終わったんだ
悪霊だと思ってたらなんか普通にいい人だったんだなって - 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:33:34
もしかしなくても良い人です
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:35:07
尾形が悪霊って言ってるけど普通悪霊は体調を気遣ったりしないんだ…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:35:14
いい人というかとても素直な人だったね…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:41:15
最後尾形を地獄に落としたのってあれ本物なの?
本物っていうのと幻覚って言うの両方出てくる - 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:46:11
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:48:13
明確に答えが出てるわけじゃないから好きな解釈でいいと思うよ
このスレおすすめ
そういえば勇作さんってあれ|あにまん掲示板結局尾形の見た幻覚だったのかな?それとも幽霊が迎えに来てたのかな?bbs.animanch.com - 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:54:07
スレ主 読み終えたばかりなのか
310話直後に本家でもまとめられてたの紹介しとく
【ゴールデンカムイ】花沢勇作って結局何も悪くなかったよね結局この人何も悪くなかったな… 最初から分かってたことだろ!? 無理解なのが悪いとか極一部では言われてたことはあったでも蓋を開けてみれば愛してくれる上に理解者だったね… 菊田さんの目は節穴とか観察力な…|あにまんchanimanch.com - 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:59:13
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:07:53
最後の祝福を述べてくれた勇作殿については>>10のスレの5でだいたい集約されてると思う
- 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:08:19
- 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:12:23
逆にスレ主が310話前まで思ってた印象聞きたくなってくるな
幸次郎殺害の時点で弟の印象あった?とか樺太で発熱時の回想でどんな印象だった?とか
妹さんから聞いてた印象とかも - 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:28:14
- 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:37:02
杉元の過去に出てきたときも杉元と菊田さんの話だと思って読んでたから
尾形弟とここで会ってたんだくらいにしか印象に残ってない
読み直したらもう自分の命の使い方を考えてるとか言ってるな いい人だ - 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:40:36
310話で顔が出たからキャラとして意識するようになったってのもあるかもね
ともかくスレ主が勇作さんの良さに気づいてくれてよかったよ - 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:41:45
あの疑り深い性格の尾形が「勇作だけが俺を愛してくれた」って最後に回想で話してたから、相当まっすぐ接してたんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:44:09
本家の昔のまとめとか読み返してたんだけど本当310話が来るまではいろいろ言われててつらかった
最後のあれでひっくり返ったからやっぱりインパクトすごかったんだな - 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:46:03
尾形が可哀想ってのはアイツが死ぬまで肉親の愛情を求めてたってあたりに焦点あてたり感情移入したりして読んでた人は抱きやすい
せっかく愛してくれた唯一の弟を殺すな…に毎回帰結してやるせなくなるんだが… - 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:47:58
自分でどうしようもない部分も大きかったから可哀想ではある
それはそれとして選択をことごとく間違えてきたから自分も悪い - 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:48:05
言ったらあれだけど尾形推しにとってはあの最期見るまでは勇作に落ち度があった方が飲み込みやすいからね…
それを尾形本人が自分の責任だったし勇作だけは俺を愛してくれてたわと清算した - 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:54:59
もしかしてスレ主の妹さん、尾形大好きすぎて勇作殿にあんまりいい印象なかった感じかな…
人それぞれどんな感想持っても良いけど、少しもったいないなと思っちゃうな - 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:56:23
樺太以降 尾形が勇作さんの姿を見てるのも310話で全部種明かしされるまでは
「殺した弟の幻覚見てるな、ということは弟の言った通り尾形には本当は罪悪感あるんだな」って解釈してる人と
「尾形には罪悪感はない。あれは悪霊だな…殺した弟に取り憑かれてる」って正反対の解釈してる人がいたからな
これはクライマックスまで「どっちだ?」って興味を引っ張るミスリードの手法だと思うから後者の捉え方してた人を責める気はないが
解釈が割れてたのは作者の狙い通りだろうから(勇作アンチや叩きを許容してる話ではなく) - 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:00:10
まあ尾形にも罪悪感ある派の人でも
あの無表情の裏でそんなに弟が好きだったとは…ってなってるのがほとんどだったからな… - 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:04:04
一部で誤解されて叩かれてはいたんだろうけど
でも樺太での回想後あたりでの人気投票で9位だし当時から普通に読者(尾形ファン含む)から人気もあったと思うよ
【ゴールデンカムイ】そんなに出番多くないのに人気投票で9位にランクインしていた花沢勇作コイツそんな人気あったの?!! 誰かのファンのオタク達がついでに大量投票したんだろう 正直この人気投票やってた頃の人気はどうかと思ってたけど今は描写も増えたし結構好きだよ ああ…これが両親から祝福され…|あにまんchanimanch.com - 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:04:41
- 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:07:21
- 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:12:52
- 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:17:34
- 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:25:41
- 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:31:05
最近のインタビューで語られた勇作さんが尾形とよく話してたこと(日常生活の楽しかったこと、自分の好きなこと、最近街へ行って食べたおいしい食べ物、天気の話)って
多分海賊理論の「好きな人には自分の好きなものを好きになってほしい」のも入ってそうだよね
尾形に対しては本気で屈託なく接してたんだろうな
でも尾形の好きなものってちょっと深く思い出そうとすると思い切り罪悪感刺激されそうだし、それで尾形は「自分のこと」を話そうとしても上手く話せない(スパイだったから下手に何かしら繋がる話題を出せなかったのもありそうだけど)からこそ
明確な繋がりで話題にもしやすい父親のことばかり聞いていた(それしか話せることかがなかった)のかも…とも思うと、もぉーーー!!となってしまう - 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:31:49
- 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:34:24
尾形は殺しちゃったお母さんに囚われてたから、幸次郎の事が気になったのも大きそう
- 36二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:39:33
いっそ某兄上のように「勇作が憎かったし妬ましかった。でもその高潔さに焦がれていた」ってんなら読者もそうだよね…ってなれたけど、
思ったより普通に勇作さん大好きで、勇作さんも兄様大好きだったので何で…どうして…と数多くの異母兄弟ifスレが立つ事になった。 - 37二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:40:03
- 38二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:43:01
- 39二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:44:36
母を殺してお葬式に父を来させるってやつ、有名なサイコパス問題に似てるから、
野田先生、尾形は罪悪感ないサイコパスキャラだって思わせたかったのもありそうだよね
310話の答え合わせは見事だった - 40二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:45:50
- 41二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:48:02
- 42二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:50:16
310後は減ったけど、サイコパスなのになんで人気あるの?ってコメントけっこうあった気がする
- 43二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:51:25
- 44二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:53:02
- 45二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:54:14
- 46二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:58:25
- 47二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:58:43
- 48二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:02:58
鶴見中尉をして「看過できないほど人心掌握しはじめてるから殺すのストップ」と言わしめるほどの人物だからな
まあ鶴見中尉のことだから天邪鬼の尾形に勇作殿殺させるための布石だったかもしれないが… - 49二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:04:27
- 50二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:04:40
「妾の子で部下の兄と本妻の子で上司の弟なんて気まずいだろ…」って言う読者の思い込みもミスリードになってた気はする。
なのでいい人なんだろうけど興味本位でグイグイ行くのはなあ…って思った人が多かったのでは。
実際は勇作さんは普通に兄様が好きだからグイグイ行ってて、尾形はごく普通の好意を持たれると嬉しくなっちゃう人間だったので全く問題なかった…。 - 51二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:07:42
冷静に考えて赤の他人が兄弟になるのは難しいんだよね出自も違うしさ
絶対そんなことわかってても諦めずに兄様兄様って慕って
話す内容は日常の良い事ばかりで…いじらしいよね… - 52二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:10:47
- 53二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:41:03
- 54二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:48:17
でも勇作さんは鶴見劇場が効かないだろうから駒にはしにくそうなんだよな。中尉本人も正義感が強いと引き込むのは難しいって言ってたし。
出自コンプのある宇佐美が気に食わね〜って思う程の実力と中身を兼ね備えてたんだろうな。 - 55二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:48:26
- 56二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:57:56
なまじ関わって好感持って愛とか罪悪感とか尾形の根幹を揺るがしそうになったから
殺すなって言われたのに強行しちゃったんでしょ
関わりなくて高潔でもなかったら殺さなくていいよって言われたらそこまでこだわらなかったと思う
- 57二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:59:55
スレを見た最初の瞬間えっ、いまさら?と思ってしまったけどそれは最終回まで読みこんで咀嚼した私の感想であって読み込み中の人からしたら作者がある程度までミスリードさせてる節もあるよなって思った。
野田先生っていろんな媒体に造形が深いなと感じていてその中で少女漫画もかなり読み込んでる印象がある。
なのでモノローグ書こうと思ったらいくらでも書けるタイプだと思ってるけど勇作さんだけじゃなく大半のキャラにそういった書き込みをあえてしてない印象、どうとらえるか読者試されてるよね。 - 58二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:07:45
- 59二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:13:16
罪悪感があっても敵兵殺しはまあ戦争だし向こうも殺しに来るし軍人である以上仕方ないと思えるかもだけど
母親殺しは間違ってたしやってはいけなかったと本当は自分でも気づいてしまっているのでそこだよね
重ねての弟殺しは最悪手すぎた
- 60二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:15:44
- 61二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:20:30
あの月島も一部からはボロクソ言われてたけど、あれがあったからこその結末だろうしどれだけカッコ悪くても自分の気持ちを素直に吐き出すのって大事だよなあ。
- 62二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:13:24「連載が始まる頃には貯金も底をついて…」…野田サトル1万字インタビュー#4 | 集英社オンライン「連載が始まる頃には貯金も底をついて…」…野田サトル1万字インタビュー#4 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい『ゴールデンカムイ』の連載が始まる頃の知られざるエピソード。そして、待望される次回作について…。最後は『ゴールデンカムイ』を愛したすべてのファン必読のメッセージ!【野田サトル珠玉のイラスト色紙集(40点)も大公開】(全4回の第4回)shueisha.online
連載終わってから出される情報でもいい人っていうのがぶれないところ好き
連載開始から死んでるキャラだからそんな掘り下げる必要もないんだろうけどさ
- 63二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:17:10
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:19:29
借りて読み終えたばかりならこれは見たかな?
異母兄弟について思うところがある読者がちょっとホッとした特典
【ゴールデンカムイ】単行本30巻購入特典の描き下ろしミニポスターが公開 ツッコミどころが多すぎる!子熊ちゃんが二人ぎゅうぎゅうしてる ゴールデンカムイ(公式)@kamuy_official 【野田サトル先生描き下ろし!!】 今週6/17(金)の『#ゴールデンカムイ』第30巻発売を記念して 全国の一…|あにまんchanimanch.com - 65二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:20:44
月島の境遇で相手を信じたい気持ちが強いのって、結局は自分を含めて人間一般の善性を信じてるからだろうしね
逆に利害なく他人を助けたり優しくする発想が自分から出てこない人だと
世の中そういうものだと思っちゃうから自分が弱っても自己開示できない - 66二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:23:22
(金カムスレには荒らしが湧くのでスレ主は気にせず管理してくれ、これ以降スルーと報告だけするので)
- 67二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:23:56
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:37:15
尾形のことほぼほぼサイコパスだけどちょっとある人間らしい部分で罪悪感感じてるから「罪悪感とかねーし!勇作は悪霊だもんね!」って言い張ってんだと思ってたけどいざ答え合わせされたら普通に罪悪感ある普通の人間のくせに自分の犯した間違いに気づきたくないから必死で否定してた普通の人間だったからびっくりしたよね
- 69二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:39:35
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:41:41
- 71二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:43:48
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:45:30
尾形が「可哀想」なキャラなのは事実なんだが自分で自分を可哀想な方へ追い込んでしまう自業自得ゆえの可哀想さなんだ…
- 73二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:48:17
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:49:04
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:49:54
尾形が可哀想だけならまあそうね…なんだけど
尾形が可哀想なのは勇作さんが悪いって言われたらえぇ…?だわな - 76二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:51:46
勇作殿を叩き棒にしてる荒らしが金カムスレに居ついてるせいで普通の書き込みかギリギリ狙ってきてる荒らしか絶妙に紛らわしい
- 77二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:53:00
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:53:29
- 79二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:54:11
兄弟関係で拗れて悪事を為す側に行ったキャラ、感情移入いきすぎて他キャラ(あるいは作者)を敵視するファンが発生しがちな印象ある
最近だと鬼滅の兄上とか
マーベルのロキはファンにarmyの呼称ついたりしてて、これ割と世界共通のフィクションあるあるなのかもしれない
- 80二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:54:39
愛されたい、認められたいってある程度生活安定してから出てくる願いだから
尾形の悩みって現代人っぽいなと思った
他のキャラが食うためで戦争行くとか子供の時に身内なくしたみたいな時代の背景がある傷つき方だからなおさら目立つ - 81二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:55:40
荒らしに触るな触るな
隠しきれない攻撃的な書き込みは例の荒らしだよ
あと急にハート突出して伸びてたりするのは荒らしの常套手段だからハートの数も気にしないでいい - 82二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:56:11
- 83二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:57:40
尾形は境遇はかわいそうなんだけど、それを何とかしようとする選択が母親殺しから始まって
それが間違っていたのを認めたくないから家族殺しを続けてしまったのが幸せになれなかった敗因で
勇作にも母親殺しのことや自分の考えなどは一切話してないだろうからね。
父親の件もいきなり殺さずにまず会話の席を作れば父親の真意も色々聞けたかもしれないのに…。 - 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:59:30
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:00:28
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:01:16
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:02:03
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:02:25
勇作さんが良い人であればあるほど話の悲劇性が高まるので今後も作者から設定が追加で出てきても良い人なのは揺るがないと思う
- 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:03:09
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:04:06
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:04:07
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:04:15
気になったレスは消すね
色々ありがとう
妹は勇作さんが悪いとは言ってなかったけど
まあなんか自分とは感じ方が違うんだなって思った
尾形まわりには触れずに読んだ感想送っとくわ - 93二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:04:20
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:04:42
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:05:58
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:06:37
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:07:48
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:08:37
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:09:11
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:10:06
乙、金カム自体面白く読めたなら何よりだよ
- 101二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:10:44
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:11:13
- 103二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:11:27
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:11:37
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:13:48
尾形の不幸は家庭環境が病んでいたこと、その解決法を最悪の形で間違えてしまったこと
家庭環境は本人にどうしようもないしそのせいで価値観が歪んでしまったのも仕方のない不幸といえるかも
でもその後の不幸は最初の間違いを正当化するために幸せになれるかもしれない道を自分自身で切り捨てた結果なんだよな
父親とちゃんと話してれば、勇作と普通に仲良くしてれば…でもそうすると自分の根幹が揺らいでしまうからと
まぁ尾形人生劇場で尾形自身が言ったことが全てよ - 106二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:15:53
- 107二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:16:12
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:17:52
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:17:57
- 110二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:20:25
悲しき過去持ちはどの作品も一人はいるけどゴールデンカムイは全員がそれだから尾形程度の過去だと霞むのはそう
現代の視点から見たら登場人物全員かわいそうなので - 111二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:20:58
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:21:20
- 113二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:23:00
それは後付けというか表向きの理由じゃない?罪悪感を自覚しないように蓋閉めてたのが開きそうになったからだと思う。結果罪悪感上乗せしてしまったんだけども。
- 114二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:23:08
これ仲良いじゃんwwwって笑うよな
配布してる各書店でも凄い弄られてたのが話題になってた
尾形100000000000之助|あにまん掲示板https://twitter.com/sanyodominokamo/status/1536560874408013824?s=21bbs.animanch.com各店舗くん達による特典の尾形いじりが止まらない件について|あにまん掲示板bbs.animanch.comネタに事欠かない男|あにまん掲示板BOOK☆WALKERさんが何かやってるhttps://bookwalker.jp/ex/feature/goldenkamuy_bw/bbs.animanch.com - 115二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:23:59
いろんな理屈喋ってるけど尾形の理論は殺される奴には非があるからという支離滅裂な物だったり
自分擁護のためでしかないからまともに受け取るとわけわからなくなるぞ
尾形は宇佐美や杉元達が下す評価を主軸にした方がいい - 116二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:24:17
あまり他人と向き合ってこなかった分人間関係の知見が狭いので
自分のことを愛してる(※その点には無自覚)人に否定された(※むしろあなたは普通の人だと信じる言葉だった)事実に向き合えなかったんだと思う
- 117二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:25:15
露西亜兵を殺すのにも理屈をこねてたしヒグマに襲われる二階堂を撃ったらまずい予感がしつつも助けたりしてるから少なからず精神負荷はかかってると思う
- 118二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:25:40
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:25:49
- 120二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:26:25
- 121二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:26:36
勇作さんを殺す前から宇佐美に罪悪感なんてないよな!って、相談してるから、罪悪感は前からあったと思うよ
- 122二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:28:50
特典ポスターとか勇作さんの大型犬のような天然ぽいとこが見えるの好き
最終回後に供給あるのありがたい - 123二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:29:22
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:29:52
- 125二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:30:45
わかる
でもその点異母兄弟の場合は『尾形は勇作のことを憎んだわけではない』『むしろ兄弟双方に愛があった』ってのが作中で明らかになってるから
光属性のせいだ!系の言論はどんどん見かけなくなってるのがありがたい
- 126二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:31:28
- 127二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:33:35
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:36:24
野田カムイは幸次郎もとくに悪くは描いていないからね
モスパパみたいな親友がいて勇作さんみたいな息子がいて
時代的に見ても満鉄の反対は政治的に正しかった
でも中央に邪険にされていたから不幸になったんだよ - 129二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:37:26
そういうのって「この苦味がいいよね…」って味わってる人と「苦くないから!飲んでみて!」って強弁する人みたいで、傍から見てても大変そうだと思う
苦味に関する長文の解釈とかは見てて面白いけど「苦くない!」って言われたら「いや苦いでしょ」とツッコむしかできない
- 130二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:41:19
別に尾形だろうが勇作殿だろうが作品やキャラに対する解釈なんて十人十色なんだからそれぞれひていずに「そういう考え方もあるんだな」で受け流せばいいだけの話で
(そういうのができなくなるくらい思い入れが深くなる、印象的な作品なのでみんな語りたがるんだけど) - 131二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:41:33
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:44:25
- 133二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:44:36
- 134二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:46:33
ごめん、さすがにそこまでは思ってないけどくくりが大雑把すぎたね
- 135二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:46:41
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:47:58
- 137二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:50:27
- 138二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:51:20
- 139二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:53:47
自分の生き方は、人生は間違っていた
でも自分は愛し合った両親から生まれて、愛してくれた人間(勇作)がいた
「ああ…でも良かったなあ」
これにたどり着けたことに不思議な感慨を覚えた - 140二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:59:03
- 141二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:01:21
- 142二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:02:57
姓名乗らせてない妾の子がいるなんて全然普通だから醜聞にならないんだよね明治時代
- 143二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:03:47
- 144二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:04:02
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:04:15
- 146二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:05:37
- 147二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:06:04
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:08:11
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:10:00
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:11:29
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:12:17
- 152二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:13:38
- 153二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:14:10
- 154二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:15:25
- 155二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:15:51
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:15:55
- 157二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:17:51
- 158二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:18:11
尾形は母親殺しの罪悪感は持ってたけど父親や他の殺しは特に気にしてないと思うわ
- 159二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:18:36
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:21:13
宇佐美みたいに振り切れていたら逆に魅力的だし杉元みたいに罪悪感を見つめながら生きていくとか無い分"普通"だからこそ余計に幼稚さが増すんだよな
宇佐美の甘えん坊の鼻垂れ小僧評がその通りすぎる
幼稚さからくる邪悪っぷりと肩透かし感がまさに濁った水溜りなんだよな
- 161二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:21:48
- 162二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:21:53
- 163二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:22:18
軍の将校の妻の立場としては許されないけど息子を戦死率の高い任務について欲しくないから見合いを強行するのも独りよがりではあるけどそれも母の愛だよね。
モスパパが誘拐された音之進を国のために見捨てると立場上言った端から自ら助けに来たり生きちょりゃよかとコッソリ言ったり
他の軍人たちを戦地に引っ張ってる将校の立場としては息子だけ助けたいなんて本来は立場上駄目なんだよね
それでもやっぱり子供には生きてて欲しいと願ってしまうのリアルで好き
反対に幸次郎は勇作は周囲の鼓舞のために名誉の戦死もやむ無しと思ってるのか戦場で殺すなと言ったり近衛だった当時には尾形母子は捨てたりと自分の立場を重視して行動してるように見える
内心辛く思っていたりとか、真意はどうだかは描写無いからわかんないけど - 164二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:23:51
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:25:31
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:25:58
幸次郎も軍神と言われるだけの修羅場はくぐってきてるわけで
戦場でよすがになる存在の重要性を身をもって知ってたんじゃないかなと思ってる
自分の命をどう使うか考えろと息子に教育してたってことは自分もその姿勢を見せていただろうし
芸者孕ませて病んだからそのまま捨てたのはまあ…ちょっと失敗したねっていうか…
- 167二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:26:42
- 168二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:27:49
善人に見えた人が実は無神経だったり腹黒だったりで
一見ひねくれてるキャラが正しいというのは創作でのお約束だから
ゴールデンカムイにも当てはめる人がいたんじゃないかと推測
まして片や高い読者人気を誇るレギュラー、片や物語開始時に死亡しているサブキャラだし
他の創作物を否定する気は一切ないけど、尾形と勇作に限っては外れてて良かったと思う - 169二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:29:41
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:31:06
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:33:31
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:34:52
- 173二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:34:55
- 174二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:35:29
- 175二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:35:56
尾形はアシリパさんに「自分の中に殺す道理さえあれば罪悪感なんぞに苦しまない」って言っていたけど、それって「道理を作らなきゃ罪悪感生まれますよ」って言ってるようなものだからなぁ
だから、尾形は無理矢理道理作ってんだろう
- 176二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:36:45
- 177二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:38:05
- 178二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:38:47
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:38:59
楽しんでくれてて嬉しい
- 180二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:42:59
- 181二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:43:22
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:44:23
幸次郎も勇作もあと巡り巡ってアチャとかキロとかもそうだけど金カムのキャラって結果論として主要キャラに悪影響を及ぼした奴はいるけど客観的に見れば誰も彼もそう動くしかないというかあの時代のその立場だとそうなるよねみたいなムーブではある
- 183二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:45:45
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:46:39
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:46:56
- 186二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:47:45
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:47:49
考察スレ見てるとだんだんなんかよくわかんなくなってきちゃうあるある
- 188二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:48:43
尾形は「狂人の真似とて大路を走らば」…ってやつよ
- 189二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:49:00
- 190二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:49:18
- 191二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:49:22
自分が思ってるほど狂人でもなかったところ好きだよ
- 192二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:50:16
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:50:35
- 194二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:52:02
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:52:43
勇作さんがいい人なのは尾形と杉元の回想でまあ分かるんだけどそれはそれとして対兄に対する距離感がバグり過ぎてておもしれー男なんだよな
- 196二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:52:53
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:53:07
「兄様はけしてけしてそんな人じゃない」
「ああ…でも良かったなあ」
兄弟双方の愛があったからこそ辿り着いたこのあたり尊重したいよな
このあたり幽霊/亡霊談義スレみたいに完走した良スレだよ
勇作さんがさ|あにまん掲示板実際尾形に向けてた愛ってどの程度のものだったんだろうね?もし勇作さんの尾形への愛がヒロさんや幸次郎への家族愛やそれ以外の他者へ向けてたものと同じで全く特別でない感情だとしたら、勇作さんにクソデカ感情を…bbs.animanch.com勇作が出てきた時の|あにまん掲示板衆目美麗の説得力ヤバくね?個人的にハードル上げてたがマジで超えてきた感あったbbs.animanch.com - 198二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:53:37
- 199二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:53:50
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:54:03
このレスは削除されています