- 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:19:53
- 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:20:58
- 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:22:49
プレイングについてはこちらを
破械徹底解説-プレイイング編-|ここりん|note前回までの記事↓
いよいよプレイイング編の解説です 誘発避け、どのカードを優先するか等 破械にはテンプレート的な回し方が存在し、どうするか迷ったら、まずこれらに従えば大きく外れる事はないかと思います 細かく書くので過去1長くなりますがご容赦を なお、以下の解説では、処理編にて解説した処理を利用するものもあるので、疑問に思ったら上記リンクから戻って確認しましょう (22/08/22 更新) 1note.com構築についてはこちらを参考にしてくれればと思います
破械徹底解説-デッキ構築編-|ここりん|note前回↓※注 以下の記事で紹介している構築は執筆当時のレギュレーションやカードプールで構築しています 2021/7/1時点でのレシピはこちらへどうぞ↓
破械徹底解説-ディスパラッチ編-|ここりん|note
破械デッキ解説はこちらから↓ 破械徹底解説-処理編-|
note.com
第2回はデッキ構築について解説note.com - 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:24:43
立て乙です
保守は手伝いたいと思ってるんですけど、必要な時間帯は大体他のことで忙しいんですよね
いつもありがとうございます - 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:32:02
たて乙保守
- 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:59:17
そろそろ年末ですからね…
全体的に忙しくなる時期だから仕方ない - 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:34:30
ダイノルフィアフレンジーとサイコエンドパニッシャーが実装されるかが気になる所
出張パーツとしても使えるから先行からモンスター効果封じれるのは中々大きい - 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:50:24
保守
破械ってテーマ内の妨害数は多いのに展開力が足らないのが課題だから
優秀な新規1枚でも貰えばガラッと変わる気がする
魔法罠サーチできたりモンスターの数増やしやすくなるモンスターとか欲しい - 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:06:08
その妨害も割と効果通しちゃうからなぁ…
破械カウンター罠とか破壊した分ドローとかあるといいんだけどね、悪魔族縛り付きで - 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:25:17
新規セレパのUR罠の現世離レ強いな…
採用したいけどURなのがでかすぎる - 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:18:43
ダイノルフィア新規全体的高いな…
組んでみたいけど壁が高い - 12二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:50:40
保守
- 13二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:04:48
保守
- 14二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:12:27
リミレギュ発表されましたね
ブロドラは制限って意味あるのかな?と思ってしまったけど、命削りと強謙とアルベル準制限になるのはまぁ妥当かなと
そしてスターヴヴェノムが制限…
カジュアル用に試作中のDDD入り破械メタルフォーゼが影響受けました… - 15二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:14:11
ブロドラって引っ張ってこれるけど、素引きしてたらそれだけで強いカードだったからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 22:12:09
ダークヴルム準になるけど何かに使えそうだな…
破械で面白い使い方無いかな? - 17二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:09:00
保守
- 18二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 10:18:00
保守
- 19二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:33:06
ダークヴルムってメタルフォーゼと組み合わせれば割と相性が悪くない気がしてきた
霊廟でダークヴルム落としつつ、ダークヴルム特殊召喚して門サーチしながらメタルフォーゼの上スケールでレベル1メタルフォーゼと共にp召喚できるし、ダークヴルム自体も再利用できるから構築の幅が広がりそう - 20二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:32:53
DCカップで2位になった、ふわんだりぃずの方のnoteがありました
【遊戯王マスターデュエル】世界2位になる方法|SHIGUMA|noteデュエリストカップお疲れ様でした. 自分の結果は世界2位でした. 使用デッキはふわんだりぃず1本で走り切りました. DCで使用したふわんだりぃずの解説記事を書くつもりでしたが,おそらくこの記事が公開される頃には新リミットが発表され,ふわんだりぃずは規制されてるはずなので,あまり詳しく解説することに意味を感じなかったため,代わりにDCに向けて自分が取り組んだことをまとめることにしました.参考になる部分があれば幸いです. DC世界2位になる方法 ①自己紹介 この記事を読んでいただいてる人はお前何者だよ?と思ってるはずなので自己紹介としてOCGやカードゲーマーとしての実績を羅列したnote.com考え方も凄かったのですが、別スレにて
【奇跡のマッチング】世界2位のふわんだりぃずのレベルが異次元だった…【遊戯王マスターデュエル】
この動画を見てみたんですけど、回し方が本当に異次元だなと感じました…
破械とは関係のないテーマではあるものの考え方や構築の仕方について凄い参考になりました
- 21二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:27:51
ビーステッドが何かすごい方向に強化されてる…
実装されたらどうするべきかな? - 22二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:29:41
一応レベル10だから破械でも出せないことはないですね
でも純だと除外には縁遠いので出番があるなら混ぜ物かな - 23二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:16:21
自前コストは用意しにくいけど、破壊もビーステッドも出張性能高いので、両者を混ぜても面白いかも。
シナジーはないけど、逆にいえばお互いあまり干渉せずに別々の展開ができますし - 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:42:24
ヴェーラー辺り採用して自前で展開手段を用意するのもいいかもしれませんね
ビーステッド自体もリソースを持ってくる手段があるので、手札補充には問題ないかも - 25二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:29:34
保守
- 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:28:58
ラビュリンス集まったので破械と組んでますが、確かに60枚近くに膨らませた方が回りやすい気がします。
ラビュのために罠の比率を上げられるのが利点で、悪魔の枝とかで破械のリクルートを使えるので、破械カードの比率が下がってもそれなりに回ります。 - 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:07:56
実際60枚の方が手数も増えますし、何だかんだ安定しますからね
中盤から後半のリソースが増えていくのが楽しい - 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:14:36
保守
- 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:23:25
烙印新規融合が凄い効果してる…
効果的にはリンクキラーになりそうだけど、何か面白そうな使い方はありそう - 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:26:22
保守
- 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:15:35
- 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:56:52
元々姫様がハンデスできるのでハンデス方面に強化するのは面白そうですね
古の罠って手札に干渉するカードが多いし - 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:50:15
- 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:01:03
連鎖空穴は蟲惑魔だと一枚刺しとくとフレシアから発動できて便利だったんですけど、普通に使うとなるとどうなんでしょうね
でもバロネスとかに対応できそうなのは強そう - 35二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:50:45
保守
- 36二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:25:28
保守
- 37二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:36:54
取り敢えずルーンのマスカンを探る為にルーンを握って見たんですけど、意外と事故りますねこのテーマ
事故らせないように名推理軸なら名推理で余分なカードを落として、罠型なら命削りの宝札や強謙で無理矢理回した上で泉のドロソで誤魔化しにかかるような感じがしました
ただ、その後の峠を超えてからようやく安定したエンジンがかかるという感じのデッキでしたね
エクストラゾーンにしか融合モンスターを出せない特性があるので、バック破壊を優先されるとフギンが底をついて動きが悪くなる印象を受けました
後、動く前の名推理にうららを撃つのか迷いどころなのですが、基本的には撃った方がいいと感じました
泉が手札にあるなら、墓地を肥やされた時点でエンジンがすぐかかるのでそれを防ぐ為にもうららを撃つのは正解かなと - 38二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:04:31
ただ、厄介なのはセンサー万別や群雄割拠等の永続罠系を採用しやすい所や混ぜもの適正がかなり高いところだと思います
それぞれがかなり強力なので大雑把に対策するならやはり闇のデッキ破壊ウイルスや魔封じの芳香等の罠がかなり有効なのだと感じました
また、マスカンについては基本は自分のターンの泉のドローか命削りや名推理、フギン辺りが一番痛い所だと思います
応戦するGやアトラクターも間接的な解決手段かなと思います。泉のドロソの源を断てば機能停止するのでそれで大体どうにかなると思います - 39二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:30:03
- 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:36:03
何故か本体は頑なに配布してくれないですからね
他の形態は持ってるのに本体が無いから「デーモン」が組めない… - 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:01:12
保守
- 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:02:08
スケアクローのパーツを期間が終わるまでに揃えておきたい
ライトハートからの初動で色々な事ができる事を知って、個人的に3枚揃えておきたいという - 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:11:29
強いけど高いですからねぇあのデッキ
引いても全然当たらないし - 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:08:13
紙の方の新規、誘発が使えなくなるのは痛いけど何か悪さできそうな性能してるな…
破械神の誘発効果は使えなくなるけど、リクルート効果は使えるから完全に後攻向けの構築も面白そう - 45二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:37:13
保守
- 46二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:57:19
ガチャでライトハートをようやく2枚確保したけどライヒハートだけ0枚という状況…
撤退すべきか悩みどころ - 47二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:31:38
保守
- 48二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:28:06
保守
- 49二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:08:31
烙印新規罠結構強いですね
フィールドの表側表示だから魔法罠も無効にできるのも強いですし、何よりアルビオンからセットできるのも大きい - 50二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:05:11
アリアーヌのコストにしても強い罠って何あるかな?
墓地利用できるカードとかあると面白そうなんだけど - 51二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:12:45
墓地効果持ちで強い罠ってなると定番は仁王立ちですかね
迷い風やブレイクスルー・スキルも大体の相手に刺さります、巨神封じの矢は無限に再利用できますがEXデッキのモンスターにしか使えないので環境に依りますね
あとは誘爆も墓地効果持ちの罠ではありますが、これは魔法カードにしか反応してくれないのでルーンが憎い人用ですかね? - 52二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:48:20
仁王立ちも確かにありですね
リクルーターが多い破械だと唱導撃てば実質攻撃を封じられますし中々面白い運用できそう - 53二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:09:11
保守
- 54二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:32:56
保守
- 55二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:39:26
新テーマの見た目が悪魔族っぽいやついるけどどうなんだろう?
ちょっと気になるな - 56二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:58:01
三ツ星ってことでレベル3モンスターが多かったらありがたいかな?
でも料理モチーフなのがちょっと不安要素ですね
下級モンスターが料理人さんとかで悪魔族、料理が食材ごとに植物族だったり魚族だったりするかもですし - 57二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:15:42
出張性があればワンチャンあるかもくらいかなぁ………
- 58二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:09:37
カオス新規、ここまで強いと破械でも結構使えそうですね
相手ターンにホップイヤー飛行隊とかで出すだけで一枚除外+耐性付与はすごい
悪魔族だからSS制限も気にならないし - 59二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:10:06
カオスシンクロ新規
これ結構汎用ですね
何気にチューナー要らなくても使えるので、適当なレベル2のモンスターとかサラマとレベル7のモンスター出せるのも面白そう - 60二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:13:08
クシャトリラと混ぜて使う事もできるし、マスターデュエルならパンクラと合わせての運用もありですね
レベル2光闇の層も厚いですし、何よりデビフラと破械神の組み合わせで出せるのも面白そう - 61二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:17:40
というか今回の新規の効果ターン1無いのか
ラビュリンスと合わせての運用で色々悪用できそう - 62二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:19:27
ラビュリンスだと本当に手軽に出せますよね…
レベル7だし魔神像の採用も増えるかな? - 63二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:25:13
魔神像に意味ができるのもいいけど、火吹炉の採用もいいかも
姫様と破械神で出しやすいし、何より蘇生も簡単にできる
イケメン経由なら実質2枚除去できるのも大きい - 64二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:28:28
というか2体以上素材にしてもいいんですよねこれ
アリアーヌの採用理由が増えた気がします、効果でサラマ辺り出せば手札の邪悪霊とか幽鬼うさぎと合わせて出せますからね - 65二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:42:01
城で出せるのもいいね
悪魔族で汎用でありながら除外できる城から墓地蘇生可能な新規は大きい - 66二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:46:47
あと、レベル2光・闇といえばLive☆Twinキスキル・リィラとその衣装違いですね
イビルツイン自体がサーチの得意なテーマなので破械側でレベル8モンスターを用意しさえすれば出しやすさはラビュリンスより上かもしれない - 67二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:49:08
イビルツインとの混ぜ物だと悪魔族縛り発生しても腐らずに大型展開できるのは大きいね
何気に3500打点なのも偉い - 68二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:52:34
新世壊で破械下級を割って適当なレベル2光・闇を出してもイケますね
とんでもない数の活用方法がありそう、すごい新規だぞこれは… - 69二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:18:23
ワンチャンスプライトエルフ組み込ませるのもありかもしれませんね
イビルツインと一緒に運用すると凄いことできそう - 70二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:56:55
今回の新規で光闇混ぜてカオス型とか研究してみたいな
墓地肥やしてサラマ軸に動かすタイプにすれば中々面白い動きができそう - 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:50:52
闇の戦闘破壊耐性は微妙に相性悪いですが、チューナーなしでいけるので、破壊神と光レベル2で出せそうですね
- 72二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:49:06
保守
- 73二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:20:35
- 74二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:20:46
今回の新規も割と面白いな
手札コストは必要だけど、童子2体蘇生して破壊すればリクルート効果を同時に使うのも面白そう
何だかんだ今回のパックも色々な方向で強化できそうだから楽しみ - 75二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:23:48
手札で腐りがちな破壊神も捨てて蘇生できるの良いですね
- 76二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:30:50
破械ならSS後即破壊されてもあまりダメージを受けませんからね
ただ手札を一枚消費するのでイケメンとの噛み合いが悪いですし、デッキから破械モンスターを引き出す速度も上がるので、手札の確保やデッキリソースの回復or速攻で勝負を決めに行く工夫が必要になりそうです - 77二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:36:51
保守
- 78二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:22:57
リブロマンサーとセリオンズ来ますね
サイコエンドは今は来ない気がしてきたな…
ただセリオンズは特殊召喚しやすいレベル8であるレギュラスとか墓地の幽鬼うさぎから出せるデュークもいるし、割と研究できるかも? - 79二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:48:15
セリオンズ………誰か一人くらい悪魔族にならない?
- 80二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:55:01
悪魔族セリオンズいたら装備状態からリクルート効果使えるからね…
本当に来てたら革命的だった - 81二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:47:31
今回の新規は融合罠か
これの為に簡易融合見逃された感じがありそう… - 82二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:49:54
言われてみればこれお手軽相手ターンミドラーシュ生成機ですか
破械はまだ何とかなりますがどうしようもなくなるデッキが多そうですね… - 83二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:53:43
そういえばミドラーシュも出せましたね…
あれ?もしかして8軸型ならディンギルス出して簡易融合のデメリット回避すればミドラーシュ維持という手もありか? - 84二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:25:19
保守
- 85二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:31:52
ダイノルフィア出張どうすべきかな…
ミセラ採用したいけど覇王龍の魂採用もありな気がしてきたけど、枠が難しい - 86二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:28:48
友人間での神デッキルールが決まった
三幻神を最低2種類以上使うこと(ラー玉は含まない)
そして三幻神が場に揃った時点で特殊勝利(ホルアクティがいないからね…)
これを前提にデッキを考えようという感じになった
ちなみに誘発はあり
これを前提にデッキを考えるけどどうすべきかな…
三幻神揃えたくなってきた - 87二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:26:34
保守
- 88二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:01:31
保守
- 89二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:38:48
セリオンズ出張ギミックを無理なく使うためにスクラップ使ったルートを模索中
割と悪くないかな? - 90二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:54:57
スクラップも自壊で動くテーマですけど、種族縛りが苦になったりはしないんですね
確かにそこがクリアできるなら噛み合い悪くなさそう - 91二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:29:02
一応恐竜族のラプター初動から行ける上に場合によっては恐竜を混ぜてアルコンで攻める型もできそうではあるんですけど、ただ破械でやる意味は?という問題に直面してしまうのが難点ですね…
破械でできること等も模索してみたい - 92二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:24:12
保守
- 93二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:17:46
今回の罠新規も破械と相性いいですね
破械罠呼び出しながら破械モンスターを破壊できるから面白い使い方はできそう - 94二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:40:12
相手ターンに持ってきて即発動できるのは良いですね
唱導が6積み出来るようになった感じです - 95二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:43:02
よく考えたら破械ラビュリンスの方が相性がいいかな?
彼女らの反応効果って「通常罠の効果でフィールドからモンスターが離れた時」だから、自分のモンスターを破壊しても発動できますよね - 96二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:46:48
確かに破械ラビュリンスだとリソースの確保とハンデスもできるのでいいかもしれませんね
自分のカード破壊でも問題無く効果を発動できますしね
今回のパックはこの前のシンクロといい結構優秀なカード多いな… - 97二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:05:24
ところで破械罠破壊時の効果って、トラトリとかの罠一枚しか発動できない制約は関係ないんでしたっけ?
罠としては発動してなくて効果だけだからセーフみたいな。 - 98二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:12:20
破壊時効果に関しては効果だけなら普通に大丈夫かと思います
似たような裁定で相剣暗転のトークン生成効果でトークン生成後、相剣暗転を発動できるので問題は無いかと - 99二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:53:32
保守
- 100二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:53:33
遅くなりましたが、ありがとうございます。
- 101二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:12:15
サーキュラーとリンケージがまさかの実装
特にサーキュラーは汎用かつファイナルシグマをお手軽に出す手段ができるので、中々面白そう
ただ、サイバース縛りも発生する上に耐性を持たせるにはEXゾーンを使うので最終手段になりそうですね - 102二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:46:34
ワンチャン海外先行カード?の亜種羅王使えるか?
悪魔族縛りで出せないことも多そうだけど、割と並べた際に出せる選択肢としてアリな気がする - 103二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:05:33
レベル3モンスターを複数並べる手段あるならいいかもしれませんね
破械だと童子はレベル3ですし、デスガイドでも頭数は揃えられるのでピンで採用する分には悪くないかも - 104二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 00:24:58
保守
- 105二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:38:55
保守
- 106二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:05:40
セリオンズ出張を混ぜたいもののセリオンズが当たらない…
ジェム貯めながら、当たるまで待つか - 107二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:37:27
保守
- 108二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:56:35
スクラップリサイクラー採用型
リサイクラー引けなかった保険として幻獣機オライオン採用してデスフェニ立てるギミックつけた方がいいかな?
エクストラは割と余裕あるし、問題は無いかなと - 109二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:41:47
最近忙しくてあんまり出来なかったけど、ようやくダイヤ3到達!
現在デッキはこちら。ラビュリンスギミック抜けて勇者により強く。
マジでイリガル強い…。
今季は行けるかダイヤ1!!
#遊戯王
#マスターデュエル
#破械 — 破械唱道おじさん (kusoge_daisuko) 2022年12月18日破械についての構築で外法の騎士採用したデッキがありました
この人色々な破械デッキ構築してるので中々面白いですね
- 110二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:55:34
相手にコントロール移して2枚バウンスでしたっけ?と思って調べたら悪魔族なんですねこの人、騎士だから戦士族かと
勇者ギミック使った後もアルハからの展開なら問題なくできるし、出来なくても悪魔の枝などで妨害していく罠ビ寄りのデッキかな
サベージコロ.シアムはラキアや唱導のお陰で盤面のモンスター数を調整しやすい破械、コントロールを渡すことで盤面からいなくなる外法の騎士双方と相性が良いんですね、面白そう
パーツはある程度持ってるし真似してみようかな - 111二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:01:06
- 112二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:30:07
保守
- 113二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:44:28
>>109の方のデッキを遡ってみたらスケアクロー破械というのもありますね
スケアクローを最小限に入れて先行はデスフェニと破械による妨害、後からスケアクローや破械の連続攻撃で詰めに行く構築みたいですね
結構面白そう
- 114二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:29:30
スケアクロー、強いのは知ってるし将来性もあるから組みたいんだけど高くてなかなか揃えられないんですよね…
- 115二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:00:42
高いけどちゃんと強い上に初動と動かし方が分かりやすい
そしてクシャトリラとの混ぜものがしやすいから将来性もあるというのもいい所ですよね
ある程度誘発も貫通できるというのも強い所
ヴィサスも上手く扱えるから混ぜものはしてみたいんですけどね - 116二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:48:12破械におけるトラップトラック|ここりん|note久々に破械新規来たんで喜び勇んで更新します 見返してみればMDの解説も合わせても1年くらい未更新 名称新規3年来てないのに、実質破械新規すら長期間沈黙してたんですね… お願いですから破械の名称新規そろそろ刷ってください 以下つらつらと書いてる前置きはお気持ち表明なので、読み飛ばしてもらって結構です そもそもとして… 自壊新規≠破械新規というお話 自壊効果や被破壊効果が出るたびに騒がれるテーマ、『破械』 毎回パブサ荒らされて困りますね それだけでは破械新規じゃないんです たしかに破械テーマは自壊で動きます ただ、テーマの動き以外で自陣を割るならば、それなりのリターンが欲しいでnote.com
トラップトラックについて纏められたnoteがありました
かなり小回りが効きますね
ウイルス系統の罠も実用的になるのは大きい
- 117二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:56:43
拮抗勝負がコンボに組み込めるとは思ってなかったです
他のモンスターが全滅するほど追い込まれている&バトルフェイズ終了時まで罠を守れている状況は少なそうですが、決まれば大きいですね - 118二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:13:18
今回のフェス、破械リンクと雙極の破械神使えないのがかなり痛いですね…
ただ、禍魂は使えるのと下級や魔法罠は制限されてない分動かす事はできそう
研究中だったスクラップも規制が無かったので出張パーツで組み合わせれば行けるかな?
後は、破械と同じパックからでるネフティスを組むのもありですね
取り敢えず、組んでみるか - 119二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:25:40
メタルフォーゼ全員が生きてた
安く組むなら、そっちと混ぜものがするのが一番良さそう - 120二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:27:44
これは純構築はキツいですね…
かといってラビュリンスは姫様禁止、イビルツインEx全滅と混ぜ物も考える必要がある
まさか破械がフェスの対応に困るとは… - 121二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:38:48
展開力伸ばしてコードブレイカー出張辺り入れてみようか悩ましい
何気に禍魂からだせるリンク2かつ最高打点なのってウイルスソードマンなんですよね - 122二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:46:57
- 123二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:19:17
- 124二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:21:29
- 125二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:23:33
壊獣は妨げられた壊獣の眠りが禁止ですが、他は特に規制はありませんでした
そしてグレイドルも過去スレからちょくちょく話題が上がっていたので調べてみましたが、パーツは規制が無かったのでワンチャンあるかもしれないですね
- 126二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:34:34
規制はキツいけど下級と魔法罠が全部大丈夫で、マガタマをリンクでなく壁兼エクシーズ・シンクロ要因として使うと割り切ればまぁまだ戦える方ではある感じする
- 127二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:45:05
8軸GSに素材リクルート用の破械を足す形になるかなって思って調べたらヌメドラ禁止だ…
せめてデスキャスターが来れば…