- 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:52:52
- 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:57:04
- 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:03:17とりあえずキッドの技からいくか わかりやすくパンクバンドだからな 磁気魔人(パンクロットン)の元ネタがジョニーロットンで、ピストルズのボーカル  Sex Pistols - God Save The Queen Sex Pistols - God Save The Queen巻出るまでてっきり船の名前が英国王室だと思ってたんだけど全然違った 
- 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:06:04支援 
- 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:06:18
- 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:08:49
- 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:13:45キッドの技はピストルズ、クラッシュ、ダムドの三大ロンドンパンクおさえてる これはクラッシュ アルバムのジャケットが有名  The Clash - London Calling (Official Video) The Clash - London Calling (Official Video)
- 8122/12/30(金) 01:16:45クラッシュは公式でYouTubeに曲いっぱいあげてるからヒマな時にでも聞いてね 
- 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:19:43
- 10122/12/30(金) 01:21:51
- 11122/12/30(金) 01:23:44
- 12122/12/30(金) 01:26:03質問とかツッコミはどんどんしてください 
 メタルとか全然わからんからそっち方面の補足とかでも助かる
- 13122/12/30(金) 01:30:48レック=RECって書いたけどT. Rexの可能性もあるとは思ったんだよな 
 ただ区切るにしたってややこしいし、レコーディングかレコードのことを指す方が自然かなと
- 14122/12/30(金) 01:35:07
- 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:38:20ジャガーはミックジャガーか? 
- 16122/12/30(金) 01:42:30多分そうだと思うんだよな 他にそれらしい候補もないし 
- 17122/12/30(金) 01:46:15てことでストーンズです 楽しようとして「ストーンズ」で検索かけるとジャニーズが出てぶちぎれるはめになる  The Rolling Stones - Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker) [Official Lyric Video] The Rolling Stones - Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker) [Official Lyric Video]
- 18122/12/30(金) 01:53:13
- 19122/12/30(金) 02:03:22
- 20122/12/30(金) 02:09:28プログレが何かっつったらジョジョのあのTo be continued…のやつ 一曲がすげえ長かったりする そのプログレの派生がポンプロックで、ポンプの元ネタそれだと思う 
- 21122/12/30(金) 02:20:10北欧メタルでヒートって名前のバンドもあるけどこっちだと思う This Heat  THIS HEAT the fall of Saigon (Peel Session) 1977 THIS HEAT the fall of Saigon (Peel Session) 1977あと火炎放射は元ネタKISSかな 
- 22122/12/30(金) 02:32:06プログレこれで最後かな キースエマーソン エマちゃんとかジャガーはほとんどこじつけだしもしかしたら元ネタじゃないのかもしれない  The Official Keith Emerson Tribute Concert 2016  - DVD Trailer The Official Keith Emerson Tribute Concert 2016  - DVD Trailer
- 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:08:52元ネタ教えるで「イギリスのウィリアム•キッドの解説を?!」って思ってたら音楽方面の元ネタでござった 
 おつおつ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:32:01今日のありがたいスレ 
 キッドいいよね
- 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:35:30洋楽漁るの詳しくなくて調べるのが難しかったからとても助かる 
- 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:11:53スレ画キラーのサイズのせいでキッドがシャボンディの海兵喰ってたオカマみたいだ 
- 27122/12/30(金) 10:28:19再開 
- 28122/12/30(金) 10:34:58磁気弦とか破壊弦のギブソンてのはギター作ってるメーカーの名前で、最近だとこれ ぼっちちゃんがお父さんから借りてて最終回で壊れたやつ  【LIVE映像】結束バンド「忘れてやらない」LIVE at 秀華祭/ 「ぼっち・ざ・ろっく!」劇中曲 【LIVE映像】結束バンド「忘れてやらない」LIVE at 秀華祭/ 「ぼっち・ざ・ろっく!」劇中曲
- 29122/12/30(金) 10:46:34
- 30122/12/30(金) 11:08:56バブルガムはバブルガムっていうジャンルがある これを演奏してる1910フルーツガムカンパニーの曲にもBubblegum Worldって名前の曲があるけど ところでこの動画どうして公式サイトのリンクから飛んだのに明らかに個人アカウントなんだ 
- 31122/12/30(金) 11:37:26
- 32122/12/30(金) 11:58:01
- 33122/12/30(金) 11:58:58ワイヤーも公式がYouTubeにガンガン音源あげてる https://www.youtube.com/@wirehq/playlists?view=71&shelf_id=90 
- 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 12:56:05
- 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:07:39音源貼ってくれるおかげですごい楽しい 
 ウオー!しか知らん船員の普段の声を聞けた気がする
- 36122/12/30(金) 19:02:09
- 37122/12/30(金) 19:20:16カバーとオリジナルまじってるから動画の開始位置5:04にしたつもりだったけどできてないな 公式じゃないけどこれでいいか ノリのいい60年代のアイドルバンド曲のジャンル バブルガム  Simon Says  - 1910 Fruitgum Company Simon Says  - 1910 Fruitgum Company
- 38122/12/30(金) 19:26:12
- 39122/12/30(金) 19:30:03
- 40122/12/30(金) 19:39:27ダフトパンク(1993-)あげたけどハウスミュージックは80年代あたりからの音楽だから、バンドとかジャンルの元ネタは60-80年代のイギリス/アメリカを中心にしてると思う 
 上でヒートの元ネタを北欧メタルじゃなくプログレのディスヒートって書いてる理由もそれ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:56:55
- 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:58:42キラーはともかく他は元ネタの人とビジュアルが一致してるわけではなさそうだなぁ 
- 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:04:19あくまでネーミングにって感じよな 
 それくらいの方が戦闘やキャラが縛られなくて良いや
 でもモッシュにはモッシュダイブで圧殺して欲しい
- 44122/12/31(土) 00:06:46キッド海賊団の船員のデザイン|あにまん掲示板多分この時期のバンドとか歌手の方なのかなって気になって調べるとものの見事にそれだったりするし、そうじゃなくてもものすっごい漫画のキャラクター映えしそうな人が多くて驚くね。バンドの方ってやっぱり漫画のキ…bbs.animanch.comこのスレでエマーソンレイクアンドパーマー(ELP)の話でてるけどそのエマーソンてのがキースエマーソン ちなみに >>22 の動画はキースエマーソンが亡くなってちょっと後に開かれたトリビュートコンサートだから本人はいない 
- 45122/12/31(土) 00:12:53
- 46122/12/31(土) 01:14:52
- 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:53:46
- 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:02:44モアイは本当になんだろうな 
- 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:28:15クインシーの見た目はストロベリー・スウィッチブレイドが元ネタ何じゃないかと思ってるんだけどどうなんだろう 
- 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:00:46ワイヤーだけ衣装いつも擦っちゃうけど全体的にメンバー網タイツなんよな 
 贖罪として元ネタの曲聞きます
- 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:03:26このレスは削除されています 
- 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:04:38網系の服着てる人も露出多めの人も他にもいるけど 
 あの短い網シャツ?と網サイハイ+短パンの絶対領域はやっぱ強いって…つよいよ…
- 53二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:06:11いっぱい教えてくれてありがとうな 
 少しずつ聞かせてもらうわ
- 54二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:14:11
- 55二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:33:07もしも音楽以外でもいいなら 
 イギリスモチーフっぽい海賊団だからイギリスとモアイ…といえば返却問題の像が
 って検索して像の名前が「失われた友」らしくてへぇってなった
 ヴィクトリア女王が関わってるのが面白いかもなって程度の話なんだけど
- 56二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:59:19
- 57二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:07:04ドルヤナイカの名前にヴィクトリア使われてんのやっぱり意識してんのかね。 
- 58二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:51:18キラーの元ネタ候補出てるスレなかったっけか 
- 59二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 02:41:16
- 60二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 02:43:57あと既に出てるダフトパンクは昔から言われてるけど 
 そういえばもっとそれっぽいのが最近出てきたがどうなんだろうなあれ
- 61二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:33:38それだ ミナミコアリクイは草 
- 62二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:04:21
- 63二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:31:11実在した海賊黒髭の名前がエドワード・ティーチだったり名前が元ネタ被りすることはある 外見の元ネタ被りはあんま無いかな…モチーフ動物程度ならあるけど… でもキラーは似てるの仮面のシルエットだけというか シャカ出てきた今見るというほどダフトパンクでも無いよなあれ 
- 64二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:08:58デザイン的には二人混ぜたかんじするんだよなキラー 
 ていうか個人的にはむしろシャカが出てきたことで逆にキラーもダフトパンクモデルだったんだ!ってなったクチだからその辺りは人それぞれだなぁ









