(クロスオーバー注意)「ここが希望ヶ峰学園か…」Part2

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:09:07

    次スレ頼まれたんで作った。

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:11:44
  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:27:07

    ラスボス戦にいくまでの通常回は予備学科生がドーパントになったりしてそれに対応していくエピソードになりそうね。
    んでもって裏にある陰謀に気付く、と。

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:37:17

    おつおつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:37:34

    前スレの続きになっちゃうけど照井が戦刃エターナルを撃破した後のやりとりの妄想

    「何故、超高校級の軍人であるお前が俺に負けたのか分かるか?」
    「アンタが強かったからでしょ?」
    「違うな。お前には『迷い』があったからだ。」
    「迷う?私は盾子ちゃんのために」
    「戦いの最中、お前は俺を狙った自分の攻撃から苗木誠とかいう少年を守ったな。本当にお前が迷っていないのなら、あの時、構うことなく戦い続けていた筈だ。」
    「それは…!」
    「疑っているんだろう?自分の妹をこのままにしておいて良いのかと」
    「!」
    「引き返すなら、今の内だ。それがお前のため、そして…お前を思ってくれるやつのためだ」
    その直後に、苗木くんが駆けつける

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:42:53

    >>5

    良いですねえ。

    照井の説得の仕方が素晴らしい。

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:45:36

    >>5

    倒した時のトライアルメモリの秒数が『9.6秒(クロ)』なんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:22:20

    この世界線の苗木くんは「日常の象徴」的な存在になりそうね。

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:32:14

    本家ダンガンロンパのプレゼント『赤いマフラー』の説明文

    仮面をかぶったヒーローが使っていたマフラー。数々の戦いでボロボロになっている。

    本郷さんがいたってことなのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:44:34

    >>5

    すげー好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:54:21

    NEVERへの改造技術とかクオークスとかの才能持ちとか学園に集まったりしてないよな、ミーナとか有れわりと何でも持ってたな超能力……

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:57:12

    そういえば自分のことをエスパーだって言ってた人ダンロンにいたな。さらにもっというとその子の名前はアギトの映画に出てきた超能力者と同じだ

    加原紗綾香 | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:58:06

    >>11

    T-1のエターナルメモリ入手してるなら把握は確実にしてるだろうな……

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:08:32

    >>8

    葉隠くんからおっかないゲームをやって人間と敵対してた超古代文明の好戦的な先住人類の話とか聞かされてるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:10:07

    >>11

    ミーナさん。また籠の鳥に成ってしまうのか、まぁ確かに念頭力、発火能力、精神感応と発展の余地有りそうだしね……

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:19:00

    >>3

    才能を開花させたという理由で、予備学科から本科に移動になった生徒が実はガイアメモリの人体実験を受けていた…という事実が判明して、カムクライズル計画に行きつくわけね

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:42:25

    >>16

    才能だったと思われていたのはハイドープみたいなやつだったのね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:10:46

    ベストマッチだよなダンロンとW

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:37:37

    ギーツのデザグラとも相性よさそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:46:06

    希望厨の狛枝が仮面ライダーWの戦いを見たら、「これぞ正に希望を守るヒーローだよお!」と狂喜しそうかな。

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:50:55

    >>8

    そして戦刃さんを止めるための鍵にもなるという

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 01:52:56

    >>20

    途中で勝手にガッカリしそうなこの感じなんだろ

    狛枝だから?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:36:58

    >>20

    希望の踏み台になるために自ら進んでドーパントになりそうなのが怖い。

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:06:15

    絶望落ちした77期生を助けてたらめちゃくちゃがっかりしそう狛枝
    そゆとこだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:15:57

    ラスボス回と裏ボス回の間に挟まれる通常回でその辺の展開をやれそうね。
    今度は洗脳ビデオで絶望堕ちした77期生達がドーパントと化してしまって翔太郎達はその対応に追われることになる。
    そして狛枝はその中で一際、厄介な敵になりそうだぁ…。

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:49:20

    ちょっと方向性は違うけどそんなssあったな…

    スレッドを読込中ex14.vip2ch.com
  • 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:51:46

    ラスボスの評議会を倒した後、Wに歓声が上がる中、一人だけつまらなそうに見ている狛枝。

    歩きながら「僕が見たかった希望はこんなもんじゃない筈だ…」と言う。

    途中で絶望シスターズとすれ違う。何かを感じて、振り返る。

    「あはっ。あはは。あはははははははははははは!!…僕ってやっぱりついてるや。」

    裏ボス回へ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:28:51

    何が起こるかは知らないけど知ってる狛枝にときめが対峙する訳か

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:23:56

    あーときめはとてもじゃないけどみてみぬふりできなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:21:49

    >>3

    うわあWで言うガイアメモリに手を出す理由がすごい勢いで揃ってやがる

    スターターキット?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:01:06

    物語前半においては、江ノ島はカムクラプロジェクトの全容を暴くのに協力してくれるし、戦刃さんもボディーガードとして役立ってくれそうね。
    戦刃さんの場合、前スレでも言われてたが照井と共闘して評議会からの刺客を蹴散らしてくれそう(勿論、この時点ではエターナルへの変身はしない)。
    そして後半で実は…となる。

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:08:58

    >>28 >>29

    ときめが狛枝に近づいて裏で動いてる計画の一端を知ることになる展開か。

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:26:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:27:44

    >>30

    原作の時点で希望ヶ峰結構あくどいことしてるんだよなぁ…江ノ島が来る前からもう腐りきってた

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:50:45
  • 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:56:56

    >>32

    ときめへの対応最初塩でハイドープ判明して手のひらくるくるする狛枝がみたい

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:03:10

    >>34

    予備学科実質財布でいいんだっけ……

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:03

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:11:47

    劇場版orTVSPになったらV3メンバーも新たに希望ヶ峰学園に入ってきてボスは当然、アイツになるかな。
    鎧武外伝シリーズの狗道供界みたいに「江ノ島盾子の模倣だけの三流」と揶揄されて激昂するかも。

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 03:13:54

    スピンオフでは改心した戦刃むくろ/仮面ライダーエターナル・ブラックフレアが苗木くんを守って戦う姿が描かれるかも。

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:42:32

    >>37

    基本的に予備学科は莫大な金額払えば入学できる

    日向の場合免除のかわりにカムクライズルプロジェクトの被験者になった

    はず

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:06:20

    この件に関して万灯を筆頭にした裏風都の面々は静観を決め込んでる感じかな。

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:20:06

    前スレネタだけど私様のディスペアーのハイドープといい有能だけど明らかに引きこめないしリスク的に関わらない方がいいからそうなりそう?
    予備学科人体実験のハイドープを人工的に作れるかは気になるから様子はみそう
    もし可能なら半壊した財団Xの立て直しも夢じゃないくらいやばいことやってるのでは……

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:56:03

    拙い文だが、残姉ちゃんがNEVERと会った時の様子みたいな文を書いてみた


    如何なる者でも『死』の前では無力である。それが戦場で兵士の最期を数多く見届けてきた戦刃むくろの思想だった。どれだけ身体能力が優れていようと、どれだけ輝かしい功績を持っていたとしても、一発の鉛の弾やナイフが身体の中に入ってしまえば、それは無意味なものと化してしまう。

    戦場でそれは避けられない光景だ。さっきまで命だったものが無造作に転がっている。戦刃むくろが生きてきたのはそんな世界だった。どんな存在であれど、『死』は避けられぬものであり、抗うことが出来ない力。それが彼女の認識だった。

    だからこそ、目の前の光景は彼女の理解を超えていた。

    どんなに鉛の弾を撃ち込まれようとも、首を折られたとしても、平気な顔をして攻撃してきた者を返り討ちにする。五人の男女達はそれをやってのけている。

    『死を超えた存在』。そんな有り得ないものがあるという事実に、戦刃むくろは初めて恐怖を感じた。

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:57:33

    >>44

    めっちゃいい

    死はむくろちゃんにとっての絶対だもんね

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:09:49

    超高校級の文学少女か超高校級の同人作家さん。頼むからスレの内容をSSか漫画にしてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:25:53

    前スレの中身おおよそ本編できてんのすげえよなんだあれ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:34:51

    評議会の黒幕/江戸川栄一郎 「ええ、これは『善行』です。『才能』を求めて『平凡』から抜け出そうともがいている者に『希望』を与えてやるのですから。」

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:36:30

    照井は潜入ってか普通に捜査で来るかな
    こう考えると分業完璧だなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:08:34

    通常回だと九頭龍菜摘は「お兄ちゃんに誇れる妹になりたい。」という想いでガイアメモリを入手。
    サトウは「菜摘の魔の手から真昼を守りたい。」という一心でガイアメモリを入手するがメモリの悪影響でマツ/スパイダードーパントのように、意識下の真昼への嫉妬心も増大してしまい、遂には彼女にまで牙を向けるように。

    仮面ライダーに敗れた後、菜摘は駆けつけた兄の冬彦に思いっきり一喝された後に「お前はそのままで十分、俺にとって誇れる妹だ。」と優しく抱き締められて浄化。
    サトウは「真昼に合わせる顔がない」となるも真昼に変わらず優しく寄り添って貰って蟠りが解ける。

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:03:56

    アニメや漫画だと、江ノ島との対決で「さあ、お前の罪を数えろ!」が言弾になる演出がほぼ確実にある…と思う。

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:47:05

    江戸川栄一郎の名前を考えた者だが、一応設定
    ・評議会のお偉いさんなのは確実。
    ・才能がないヤツは努力しても無駄だと考えている。
    ・表向きは予備学科生にとても優しいが、内心では『メモリの力を使ったり、脳味噌をいじくりでもしなければ、ダイヤモンドに化けれない石ころ』だと見下している。
    ・目的はカムクライズルの様な天才を人工的に産み出したという功績によってもたらされる名声や、自らが作り出した天才を複数人産み出すことによる学園及び世界の支配。
    ・狛枝みたいな『自分自身が踏み台になってもいい』という思想は持ち合わせておらず、カムクラの様な人間を作り出し、支配している自分の方が偉いと思っている。都合が悪くなると自己保身に走るヘタレ。
    ・自分が作り出した人工の天才が、産まれたときから才能を持つ者を圧倒していることに優越感を感じる。
    ・訳あって財団Xを追放されたという過去がある。

    正直あまり深くは考えてないし、盛りすぎかな?という気もするけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:48:06

    >>52

    えっこいつ原作にいないの

    アニメ知らんからいると思いこんでたわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:57:59

    >>53

    一応評議会自体は存在しているし、3の絶望編にもコイツらはちょっとだけ出てる。自分はこの四人以外の五人目のメンバーというオリキャラとして名前とかを設定したけど、この四人の誰かでもいいかも?

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:59:10

    >>52

    いいと思いますよ。

    そのキャラ設定なら前スレでのWの決め台詞への返答(「私は才能を持たないクズどもに希望を与えてやったんだぞ!それのどこが罪だと言うんだああああああっ!」)もしっくりくるしw

    全てが白日の下に晒されたら本性を出して予備学科生達に「貴様等はモルモットだあ!」といいそう。

    結果的に予備学科生は勿論、本科生達の怒りも買って仮面ライダーWへの応援が白熱する。

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:46:15

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:13:15

    個人的な脳内BGMor挿入歌を挙げると、評議会ボス/エグゼティブドーパント(仮)との対決では最初は「Extream dream 」で全校生徒達の応援を受けながら遂に倒すシーンでは「W-B-X」or「W-G-X」。
    裏ボスである江ノ島/ディスペア・ドーパントとの対決においては大ピンチから遂に逆転する時にダンガンロンパのOPテーマ曲のBGMですね。

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:22:53

    ラスボス(江戸川/エグゼクショナードーパント)は普通のメモリでもいいかもしれん。似たようなキャラのプロスペクトルも普通のヤツだったし。その方が江ノ島のゴールドメモリを目立たせられるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:38:40

    >>57訂正

    ×エグゼティブドーパント→○エグゼショナードーパント

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:46:18

    エグゼクショナー(処刑人。つまりオシオキする人)ね…何かしらの強い能力がありそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:14:52

    遠隔で相手を丸焦げにしたり、槍を地面から生やして串刺ししたりとかしそうだな。主に遠距離戦で活躍するメモリだったりして

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:13:19

    私様は裏風都に出入りしていても驚かない

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:37:20

    前スレからの流れでラスボス達の設定を大雑把に纏めると
    江戸川栄一郎(仮) /エグゼショナー・ドーパント→ガイアドライバーにエグゼショナーメモリを差し込む形でドーパントに。
    様々なオシオキ(処刑)の能力を使い、並のドーパントよりは格段に強い。
    江ノ島盾子/ディスペアー・ドーパント→ガイアドライバーrexにディスペアーメモリを差し込む形でドーパントに。
    ディスペアーメモリ単体の能力+ガイアドライバーrexによる複数のメモリの能力使用+超高校級の分析力による才能のコピーとその応用で絶望的なまでに強い。
    戦刃むくろ/仮面ライダーエターナル・ブラックフレア→ロストドライバーに修復されたT1エターナルメモリを差し込んで仮面ライダーに。
    スペックは大道よりは下だが、超高校級の軍人の才能で補う強敵。

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:38:01

    >>61

    フィリップ 「エグゼクショナーは遠隔で標的を抹殺出来るが、その射程距離には限界がある。僕はこれまでに始末されてきた多くの被害者がいた位置から、その射程距離を考慮して、犯人がメモリを使う場所を割り出そうとした。そしてその結果、メモリの効果を発揮できる距離内で身を隠せる部屋は学園の〇〇室だと分かったのさ。」

    翔太朗「アンタ…前に言ってたよな?授業がない時はいつも〇〇室にいるって。今日中に学園長を始末しておくために、離れの広場に誘き寄せたんだろうが、それが俺達の計画だったのさ。言い逃れしようとしても無駄だぜ?その手に持ってるメモリが動かぬ証拠だ。」

    フィリップ 「犯人は貴方だ…『江戸川栄一郎』!」

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:40:05

    >>52

    何歳だろ

    確かに評議会に居そうな

    でも五人目でも面白そう

    小説版にでてきたキャラみたいにすごいチビとかでもキャラたちそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:55:53

    >>58

    江戸川をゴールドメモリにした方が、『メモリに選ばれたことこそが一番誇るべき才能だと思っている』というキャラ付けに使えるかも

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:59:57

    ラスボスはファングジョーカー(モノクマ色)、江ノ島はエクストリームのトリガーマキシマムドライブのビッカーで倒されて欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:04:07

    >>62

    江戸川の顛末を万灯に報告して見返りとしてなんか貰うんかね?

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:04:10

    >>66

    それもいいけど逆に飢えてる方がコンプ持ちっぽくならない?

    ゴールドまで言ってると多分余裕が出てしまう

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:06:06

    >>68

    あれっ?

    万灯ってだいぶ本人の意図かは知らんがだいぶその、私様のみたい風景=(風都の)絶望叶えてないか...?


    助けて仮面ライダー!!!!

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:11:51

    >>69

    なるほど、自分を追放したor相手にしてくれなかった財団を見返してやる的な設定でいいかも

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:15:29

    >>62

    超高校級の分析力で裏風都にこっそり忍び込んでガイアドライバーrex本体かその技術を盗んで帰還とか。

    万灯は気付いてるけど>>43で言われてるように、敢えて静観してみる。

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:18:16

    >>71

    うーわいい感じにゲスいわ

    メモリに選ばれないものへの風当たり強いのわかるし自分が好きじゃないから偉そうにするんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:22:55

    ラスボスさん、カムクライズル/ホープ・ドーパントが日向に戻ったら、W達に「自分達の希望を壊したお前達は大罪人そのものだ!処刑してやる!」って、エグゼクショナー・ドーパントに変身するんだろうな。

    ちなみにホープ・ドーパントはカムクライズル計画を断った創が、ラスボスに無理やり拉致されて、変身させられたってやれば、日向くん続役出来るかもね

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:19:08

    物語の空気は江戸川とのラスボス戦までを描く前半は風都探偵寄り、江ノ島との裏ボス戦までを描く後半はダンガンロンパ寄りになるかも…。
    「ヒーローが悪の親玉を倒してめでたしめでたし…からの急転直下、絶望がここから始まるのでした。」とナレーション(cv:江ノ島盾子)が流れる感じ。
    例えば生徒会皆殺し事件が原典とはまた別の形で起こってしまって新章開幕とか。

    そこから終盤で前スレでも描かれたような大逆転で仮面ライダーWらしさとダンガンロンパらしさが組合わさった、紛れもないヒーローの物語に帰結すると最高に美しい。

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:19:08

    ダンロンと風都探偵で関わりがありそうな組み合わせ
    ・澪田&ジミー中田
    ・左右田&蘭堂機械製作所(リアクター回のやつ)
    ・田中&ミック&鳥のお姉さん
    ・七海&風祭メグ
    ・霧切仁&おやっさん
    ・戦刃&NEVER

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:33:23

    澪田「いつかジミーちゃんと一緒にセッション…してみたいっスね!」
    左右田「ぜってーにやめろ!オメーらが歌っただけで、間違いなく死人が出る!」

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:40:16

    >>76

    仁さんはかつて、荘吉と交流があったから「学園でのガイアメモリ関連の不祥事を暴く」+「娘のボディーガード」をしてくれる存在として翔太郎に白羽の矢を立てたのかもね。

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:30:49

    ホーブドーパントとディスピアドーパントだっけオリジナル
    どんなやつかなあ
    なんか概念感あるの難しい

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:37:20

    >>77

    絵面が最悪すぎる

    ですらいぶ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:35:53

    >>79

    原作のタブーやテラーみたいな概念系も造形の由来がいまいちわからないんだよね

    個人的にホープドーパントは全身金色で天使や女神みたいな姿、ディスペアーは頭部の金色以外は暗い色でぱっと見の造形はホープそっくりなんだけどよく見ると苦悶の表情を浮かべる人間たちが頭部の金色(=希望)に必死に手を伸ばす姿で構成されてるとか考えてる

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 06:32:03

    仮面ライダーの活躍を見た御手洗は「ヒーローが必要なんだな。」と脳を焼かれてヒーローアニメを作りそう。

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 07:20:58

    >>79

    ディスペアーは取り敢えず白黒分かれてて、赤眼で邪悪な笑みを浮かべているのは予想出来る。

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 07:57:53

    いいな
    多分邪悪度の路線だとアナザーW系統っぽいよね
    そういえばあいつも半分こだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:24:33

    ときめが江ノ島のデストラップ(オシオキ)を仕掛けられて危うしとなったら万灯が助けそう。
    そして、ときめに「後は仮面ライダー達次第さ。」と告げて裏風都に帰る。

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:31:10

    元超高校級の魔女のオシオキ考えていい...ってコト!?

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:40:15

    >>81

    希望=人を良い方向に導く者、頼りにされる者っていうイメージで、革命家とか指導者とか教祖っぽい姿でもいいかも?片方に赤いマントがかかっている白くて神々しい感じで。

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:40:57

    前スレで言われてたように、翔太郎に頼まれた十神が裏ボスの外部からの協力者として塔和グループに辿り着く。
    そして十神の要請を受けて事態の沈静に向かうのはゲーム「memory of heroes」で翔太郎達と接点のあった飛電或人…と言いたい所だが風都探偵の時系列的にちょっと難しいかも(←照井の娘がまだ産まれていないので少なくともvシネマ「仮面ライダーチェイサー」よりは前)。

    代わりに映司か弦太郎、あるいはその両方に行って貰おうかな。
    特に映司は大物政治家の息子ということでパーティーとかで十神財閥の関係者と顔合わせしててもおかしくはないし。
    希望の戦士達の「どうして仮面ライダーは僕達を助けてくれなかったんだ!?」という叫びに、より曇りそうなのも彼かもしれないが…。

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:53:48

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:55:50

    >>88

    アマダムあたりが接触して、子供達に「君達を悪いオトナ達から守ってくれるヒーローが出てくるよ」ってライダーリングとかを渡すのかな。


    ちなみに召喚されて戦ってくれるのはゴルドドライブ、クロノス、エボルト、アマゾンアルファという素敵仕様。


    ゴルドドライブが厳密に言えば怪人なのは内緒だ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:57:37

    苗木くんはどうなるんだろうか前スレでもあんまり出てきてないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:00:08

    >>91

    そりゃあ、事の発端は日向くん達先輩が関わってることが多いからな。

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:02:54

    >>87

    能力は『自分に対して敵意を抱いた者の能力の無効化』で

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:04:22

    苗木はどうしても最初は巻き込まれる形になるし本人は戦闘よりじゃない…

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:07:34

    >>91

    苗木くん本人の資質が人を導くに特化してメンタルバカ強いから出るとおそらく日向のコンプ解決する方向に向かっていって話が終わるんだよな

    何とかして誰か妨害考えて欲しい

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:08:21

    もしかして苗木はヒロイン枠で攫われる方があってる可能性が...?

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:23:09

    あー凡人だけどどんどんまとめて頭角表してたっけ?
    派生見てないからない話してる可能性あるからちょっとあやふやなんだけどあの性格だと事件前に既に希望の才を見せて評議会にハイドープ候補だと勘違いされる流れはありえる?
    もちろん素はなんというか何も無い苗木のままであって欲しいけどね

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:35:40

    風都探偵のドーパントは実写じゃ出来ない見た目にしてたから、エグゼクショナーもそうであって欲しい。

    個人的なイメージはモノクマみたいな左右非対称なデザイン。右半身は処刑人って感じの見た目だけど、左半身はまんまドクロというか骨で、腕も足も肉がないまさしく『骨』って感じの死刑語の罪人みたいな。処刑する側とされる側の末路を表してる的な

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:41:26

    >>91

    ここで既に言われてる通り、照井に敗れた戦刃さんを最終的に改心させる役割とかね。

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:06:19

    >>90

    面白そうだが、そういう役割(子供達を唆す)は普通に原典通り江ノ島でいいと思うな。

    原典通り、塔和グループで開発したロボットに乗り込んで攻撃してくる形。

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:07:24

    ディスペアーは絶望で『望みを絶つ』から、『自分に攻撃しようとすると逆に攻撃しようとした側がダメージを受ける』みたいな能力にしようかね。あらゆる可能性を達成される前から完膚なきまでに潰してしまう、恐るべき能力って感じで。分かりやすく言えば、ヌケニンの『ふしぎなまもり』とか『マジックガード』の強化版みたいな。

    倒そうと思えば、簡単に倒せるはずなのに倒せない。

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:07:55

    左のjokerに対するjudgementみたいに、Wへの当てつけみたいに同じイニシャルのメモリ(C、J、H、M、L、T、F、X)のドーパントいたら個人的に面白い

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:02:45

    >>102

    と思う

    crimeとjudgement heroとmalice liarとtruthみたいな感じで

    ここまでかいててカムクラがアクセルみたいなオリジナルドライバーのxドライバー(常時エクストリーム状態の力を持つ、プリズムビッカー同様4本までガイアメモリを挿せる)で仮面ライダークライズに変身する妄想が出てきた


    「ツマラナイのでさっさと終わらせます」

    『x(イクス)ドライバー!』

    「変身」

    『come cool rides(カムクライズ)!』

    『xtra!xtreme!xcusioner!kamen rider cries!』

    wのライダーなのに変身音がやかましいのは財団xの技術だからとかでお願いします

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:40:45

    公式小説「ダンガンロンパ霧切」で探偵図書館というものがあったがこの世界線だと鳴海荘吉や翔太郎も登録されてたりするかな。

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:50:49

    霧切とゼロと十神を読んで、初代とスーダンをクリアして、3のアニメを完走して、Wと風都探偵履修済みで、文才ある人…いなさそうだな

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:08:55

    だからお前らがいるんだろ!
    かけるとこまでかけばスレ持つしまとめられるやつがまとめたら行けるって
    ありがとねまとめ勢
    俺は仁さんが霧切さんに何を思って翔ちゃんに託してるか気になる勢

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:11:42

    >>106

    希望は前に進むし、伝染するものなんだよな。よし!

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:16:03

    >>104

    猫探偵で登録されてる翔ちゃんか、わかる

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:27:43

    >>52

    狛枝が共感しそうだけど、自己保身に至った時点で『なんだこの程度か』ってがっかりしそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:31:34

    この世界線だと江ノ島はガイアメモリは勿論、仮面ライダーの介入も視野に入れた上で超高校級の分析力を駆使してきそうだから、やはり絶望的なまでの強敵だな。

    流石にフィリップですら地球の本棚で検索出来ない裏風都は対象外だろうけど既に言われてる通り、連中はこの件に関しては、ほぼ静観のスタンスだろうから支障はあまりなさそうだし(>>85の通り、ときめを助けてあげるくらい)。

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:25:46

    私様がガイアメモリを手に入れたら単純になんとか複製や流通も考えそうなのが動機の絶望の意味わからんとこ
    頭メフィスト(雑誌の方)???

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:51:55

    ガイアメモリの流通とかに手を貸してくれそうなのはやはりモナカが率いる塔和グループかな。

    モナカもガイアメモリを使用するか原典のように殺戮ロボットを使うか、どう転んでも面白い。
    彼女の父親や兄貴は力を欲してガイアメモリに手を出してもおかしくはなさそう…。

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 07:02:20

    絶望少女やってないんだけど車椅子のエノジュンシンパの子だよね
    親もあかんやつそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 07:23:21

    大雑把に説明すると原典でのモナカは妾の子供だった故に、家で父親と兄の灰慈には腫れ物に触るような扱いを受けていたがその非凡な才能で会社に利益をもたらしてくれてたから、江ノ島の要請でなにかやばいこと(モノクマ量産)をしているようだと勘づいてても見て見ぬふり。
    絶望的事件が起こって父親の方はようやくヤバいとなってモナカを問い詰めたけど「塔和グループがモノクマ製造に関わってたと世間に知られたらやばいよねー?でもこれはビジネスチャンスだよー?」と丸め込まれて「モノクマを量産する一方で未来機関に絶望の連中と戦う武器を売る。」というマッチポンプをすることになり、塔和グループは益々、潤うことになったのだった…。
    塔和シティが絶望の連中に狙われない平和な都市だったのもそういうカラクリだったというオチ。

    これにガイアメモリが絡むと、どうなるやら…。

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 07:31:22

    ちなみに灰慈はモナカにコンプレックスを抱きまくり。

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 08:38:19

    たすかる
    武器商人をやる娘か
    これは厄介そうだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:04:34

    >>114

    モナカがアズの強力の下、ヒューマギアのコンピュータ乗っ取って暴走させて、自分の企業が造ったショットライザーやレイドライザーを対ヒューマギアの戦闘道具として未来機関に納品して大儲けする…ていうのは浮かんだけど。ちなみにその影響で逆蔵はバルカン(パンチングコング)になる

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:05:11

    >>117

    刃野さんとマッキーが希望ヶ峰に対してどんなリアクションするのか見てみたい

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:26:20

    めっちゃ豪勢っすね~ってマッキーは言いそう
    まあ希望ヶ峰学園っていったら全ての分野で活躍してる超高校級を生み出すスーパーセレブ校だからな、知らねえやつはモグリだよって刃野さんはいいそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:56:23

    エリザベスは超すごいよね~ただただ憧れるけど、クイーンはでもあそこちょっとヤバい噂あるらしいんだよね…言いそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:39:42

    >>77

    そういえば風都探偵では子供いるんだよねジミー

    支えてくれた人との恋愛に澪田が憧れるとかありそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:18:15

    好きな人いないの?って聞かれた澪田がチラッと日向見てすぐに目をそらして「いないッスよ!」って誤魔化すけど、それを見た翔太朗が「ははーん…」って察してそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:31:26

    >>122

    残念ながら予備学科時代の日向は七海以外の77期生と接点はない…はず。

    まあ、カムクラプロジェクトから救済された後は他の皆とも新たな関係を紡いでいくと思うけど。

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:38:56

    >>123

    そこは色々やって関わりを増やしていくんだ。そうすればカムクラにされた時、皆で日向を助けに行く展開にも説得力はあると思うし、何より才能がある人達から色んな話を聞くことで、日向くんの考えを成長させていけるし。


    ただただ才能があれば何でも上手くいくし、胸を張れる自分になれると思ってたけど、本科の皆は才能があるからといって胡座をかいているのではなく、様々な努力や思いを抱いて頑張っているんだ。ってことに気付けばカムクラプロジェクトを断ることにも繋がるし

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:43:16

    風都探偵の頃になるとジミーは「歌はあんまりうまくないっていうかむしろヘタ、だけどすっごい心に響く風都出身の有名な歌手」として活躍してるそうな。
    だから昔はともかく今なら澪田とのセッションも意外といけるんじゃなかろうか…w

    後、澪田が主軸の通常回をやるなら、かつて彼女が脱退したバンドのメンバーが嫉妬からドーパントになってライブ中に襲撃してきそう。

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:45:33

    >>124

    〉そこは色々やって関わりを増やしていくんだ。そうすればカムクラにされた時、皆で日向を助けに行く展開にも説得力はある

    その発想はなかった。確かにそういう展開にすると、より熱いかも。

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:46:08

    >>125

    それって西園寺の方が適任じゃない?確か身内を含めて周りが全員自分を殺そうとする敵って感じの環境で育ったらしいし(その影響でああいう性格になったと思われる)

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:29:03

    翔太朗 「元超高校級のボクサーかなんか知らねぇが、この問題はリングと違ってただ殴るだけじゃ解決しねぇんだよ。」
    逆蔵 「テメェ…!」

    こういうやりとりありそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:08:51

    ダンロン3の方で同じく学園の闇を探っていたトリオの場合、雪染は翔太郎/仮面ライダーの活躍には普通に好意的。

    宗方もなんだかんだで一目は置いてくれそうかな。

    逆蔵は、最初は>>128にあるように翔太郎とはかなり険悪で仮面ライダー自体にも懐疑的なスタンスを取りそうか。

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:41:56

    >>127

    元から敵だったヤツとよりも一度は仲間だったやつが牙をむいて敵になる方が絶望的じゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:53:59

    >>129

    懐疑っていうか、自分よりも力があって、それでいて宗像にも頼りにされてることに嫉妬しそう。

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:41:33

    >>131

    確かに。

    そこを江ノ島につけ込まれてガイアメモリに手を出してしまったり…。

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:30:07

    >>132

    もしくは先走ってヘマやらかして、ドーパントに襲われそうなところをまたWに助けてもらったり…

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:34:56

    フィリップ 「翔太朗、前に僕は君と亜希ちゃんに男性同士でも恋愛は可能であることを言ったと思うんだが、どうやら逆蔵十三の宗方京助に対する思いの強さはそれに当てはまるらしい。」

    翔太朗 「おいおい、冗談きついぜ、フィリップ。まさかそんなことある訳…ないよな?」

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:16:21

    大和田見て弦太朗思い出す翔太郎

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:38:51

    仁の計らいで用務員or教師として潜入しながら仮面ライダーとして学園を脅かすドーパントと対決する日々を送る翔太郎は「アイツもこんな感じで自分の学園を守ってんのかな…。生徒という違いはあるけど。」と弦太郎/フォーゼに思いを馳せるかも。

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 06:25:05

    >>130

    澪田「◯◯ちゃん!久しぶりっすー!今日のライブは風都から来た歌手のジミーちゃんとセッションをやるっすよ! 是非、楽しんで欲しいっすー!」

    元バンドメンバー「うん! 楽しみにしてるよ! …本当にタノシミダナア(小声)」

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:10:59

    戦刃さんのエターナル・ブラックフレアへの変身&戦闘デビューは>>54の評議会メンバーの一人がガイアメモリ所持したボディーガードを引き連れて逃げようとした所を…でいいかな。


    メンバー「きっ貴様は…。オイ、アイツを始末しろ!」

    ボディーガード「は!」

    ガイアメモリの直刺しでドーパントになって戦刃に襲いかかる。

    それを軽くいなしながら

    戦刃「さすがにドーパント相手は少しキツいかな…。これを試してみよ。」

    ロストドライバーを装着。

    戦刃「えっと…。こうだったかな?…変身。」

    T1エターナルメモリを挿入して変身。

    白いボディを黒い炎が包んでブラックフレアと化す。

    そのまま戦闘に突入してボディーガードを撃破。

    そのまま、ガタガタ震える評議会メンバーの首の骨を折って任務完了。

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:34:43

    >>137

    元バンドメンバー達は皆、響鬼に関連した名前だったりして

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:11:23

    >>138

    戦刃さんに襲いかかるドーパントは、アームズ、ビースト、バイオレンス、ジェネラルになりそうやね

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:37:28

    学園長が直接出向く訳にもいかんから、探偵事務所に希望ヶ峰学園からの招待状みたいなのが来て、翔太朗の方から出向くって感じがいいかもな。

    翔太朗を『超高校級の探偵』っていうことで希望ヶ峰に入れて、潜入捜査をさせるっていうのもありかもしれない。

    翔太朗「霧切学園長…俺はもう高校生って年じゃねぇから、その設定には無理があるんじゃ…」
    仁「その点については大丈夫だ。今年入学する予定の『超高校級の占い師』は3浪しているからね。彼と似たような設定でいけば、問題はないだろう。」
    翔太朗「なるほど…って、つまり俺これから『3ダブの浪人生』なるってことなのかぁっ!?」
    亜希子「ぶふっ!(笑)」
    ↓(入学後)
    弐大「ワシは弐大猫丸!超高校級のマネージャーじゃ!よろしくなぁ!」
    翔太朗「(ホントにコイツ高校生か!?どう見てもオッサンじゃねぇか!浪人生って設定いらなかったんじゃ…)」

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:30:00

    >>140

    いつ敵や『獣』に襲われるか分からないって言ってたな

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:29:02

    ジェノサイダー翔はフィリップか照井を狙いそう
    翔ちゃんは狙わねない(確信)

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:16:24

    >>143

    スクリームとターゲットとの取り合いになってそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:00:01

    >>143

    でも腐女子的には相棒関係ってめちゃくちゃ美味しいヤツ…

    とはいえ、翔ちゃん狙うジェノサイダーはなんか違う

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:20:43

    >>139

    ダンガンロンパなら、そういうお遊びはありそうねw

    澪田を狙いに来た元メンバーのドーパントを抑える為に放課後ボヨヨンアワー限定復活ということで残りのメンバーと澪田が組んで仮面ライダーディケイドが「響鬼の世界」でやったようなセッションをやったりするかも。

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:47:15

    花村くんが幻のにごり酒の『にごりエース』を持っててそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 03:42:20

    狛枝が希望の踏み台になろうとするのは前提として、なんやかんやで最終的には味方側に戻ってきてくれるのか敵のままになってしまうのか、それが問題だ。

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:42:33

    ジェノサイダー翔つったらそら照井よ
    十神にまだ恋してないし
    そうだな、また(スクリームを思い浮かべながら)この手合いか…!って言いながら変身して欲しい

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:44:37

    まあ、どちらにせよ狛枝はなんやかんやで満足しそうかなw

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:49:18

    そう考えるのあいつ希望ド変態露出狂だから勝手に満足するからコスパいいな
    あーでも希望もしくは自分を見てもらう奴の味方になりそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:54:40

    >>149

    ジェノの扱いムズいな…アイツモノホンの殺人鬼だけど、二重人格だし…どうしよ。犯罪者としてあっけなく逮捕なのもなんか違う気がするんだよなぁ…


    そうだ殺してきたやつ全員がガイアメモリ常習犯ってことにすれば、いいのか?イケてる男子にはなんかそういうスッゴいアングラな臭いが漂ってるみたいな感じで。

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:56:48

    でも、それだと十神くんに惚れる理由付けに苦労するし、あれでもジェノの感情は腐川さんと共有してるし、うーん。

    77期生をメインにして、78期生はジェノごとノータッチはダメか?

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:32:00

    >>153

    まぁ探偵や刑事として殺人鬼はなぁ…

    ダンロン本編は色々無法地帯だからアレとして

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:42:20

    >>153

    江ノ島が78期生だから完全ノータッチは無理だろうな

    裏ボス江ノ島からのさらに隠しボスって扱いにすればいけるかどうか

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:44:17

    >>154

    それだと九頭竜もダメな気がする

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:00:09

    ジェノは学園から隠し通せてるからまだマシ(多重人格者であることは知られてるけど)。問題は堂々と超高校級の『極道』としてデビューしちゃってる坊ちゃんだな。

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:27:14

    極道だからといって直ぐに逮捕されることはないと思うから…。


    >>50みたいに菜摘がドーパントになる事件が発生したら照井が対応した方がいいかな。

    九頭竜は最初は警察相手ということで突っかかるけど、妹の暴走を止めてくれたことには素直に感謝する。

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:49:24

    そういえば坊っちゃんと竜くんって妹持ちだね。正史通りだったら、どっちも死んでた繋がりに…

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:52:57

    >>114

    なおモナカちゃんが集めた子供たちの内の一人は、希望ヶ峰学園附属小学校の教師であり才能の研究者でもあった実の親から薬漬けにされて徹夜で何日も勉強させることで、『壊れる寸前まで子供を追い詰めれば、どう成長するのか』の実験のモルモットにされていた過去がある

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:44:03

    >>152

    >>154

    なんかその辺さあこの人たちを罪として割り切れるでしょうか

    って話だとWってか風都探偵ぽくない?

    ゲストキャラの方が罪を背負ってるけど同情の余地がある…怪人にならない奴

    風都と裏風都の合の子みたいなもんだし希望ヶ峰学園

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:12:30

    このスレ、もう160いったのか。ホントベストマッチだよなぁ、この組み合わせ

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:38:46

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:51:35

    >>152

    それもいいねえ

    でもガイアメモリ使ってるからってジェノサイダーが殺したくなるいい男になるんだっけ…?

    (ごめんうろい)


    え?でもさジェノサイダー翔の扱いは人格は逃げられるスクリームの劣化版みたいなもんじゃん?


    素地の肉体が腐川だからポンコツなだけでパワー系じゃないけど

    …そうね、たとえばすげー素早い速さでハサミ投げて殺してたんじゃないかな?


    殺人の実績は公式であるんだからあと盛ればいい

    照井と戦って即殺されない程度に盛る


    ガイアメモリを使うだけ使わせてジェノサイダー翔は逃げる!

    腐川にバトンタッチしてしまった!冤罪がかかる!照井からは逃げなきゃ!さあどう救うのか腐川を!


    みたいな感じで考えれば難しい話ではなくない?

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:34:28

    ジェノサイダー翔
    ・大神さくらと互角に戦える(腕力はそこまでではない)
    ・マイハサミで機械のモノクマを倒すことが出来る。
    ・地上からのジャンプで走ってるモノレールに飛び移れる。
    ・殺人鬼としては現役でいるつもりだが、学園に来てからは『愛の誓い』とやらで殺しをしなくなったらしい。(オカルト本にも『消えた殺人鬼』として書かれている)
    ・ファンからの考察では、優れた動体視力と反射神経で体力では勝る男をヤッてきたのかのではないかと思われる

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:18:22

    おっやっぱガイアメモリいらずじゃん
    なるほど人も殺さないって決めてるんだ

    誓った愛って具体的に誰か乗ってる?
    その話に混ぜるか…誓いを破りたくなるような殺したくなるいい男はやっぱ照井じゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:32:46

    個人的にジェノサイダーにはガイアメモリを知っててもオシャレじゃないとかよくわからん理由で使わないでいて欲しい
    あと照井もいい男だけど若干好みから外れてる感じで、偶々遭遇したスクリームと殺人の嗜好とかに関して言い争いながら戦闘してほしい

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:34:42

    >>166

    もちろん十神くん。

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:35:04

    あーーーいいね
    なんだろうジェノサイダー翔の好みって
    十神みてーなのでいい?

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:38:32

    >>168

    なるほど、そら照井じゃねーなたしかに

    疑問は全て解決したよ、感謝


    ふむふむガイアメモリを使わない理由か

    オシャレじゃない…

    美学に反する?


    「てか多重人格が怪人になったらー!あたしが誰か迷子になるじゃーん!ま、迷ってんのは腐川冬子なんだけどねー!」

    「シュ…キじゃなああい!!!!!あんた、うるさい…殺す!」

    こーゆー

    スクリームとのキャットファイトみたいな

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:43:06

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:44:54

    >>167

    ドーパントなのか疑われた時、こう答えてそう


    「がいあめもり?そんなチンケなもん使うのってアタシの美学に反してるつーか?必要なのはこのうら若き乙女のカ・ラ・ダとぉー…自作のマイバサミ!!そう、それ以外何もいらない!!ていうか、そんなおっかないモン身体にぶっ挿したくねぇ、つーか、アタシに挿していいのは白夜様の鋼の様に硬いシャフトだけぇーっ!ゲラゲラゲラゲラッ!!」

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:59:11

    >>172

    やばいww

    気色が悪い!

    こう返すのは照井だなーんー


    一葉ちゃんならあんた、やっぱ………キラァーーーイ!!!!!

    で殺しにくるかも

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:02:24

    「声デッケェーし、ウルセェーんだよ、万年発情期かっての!」

    スクリームにはこう返してそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:40:16

    巷で猟奇殺人…ジェノサイダー翔か!?

    『愛の誓い』立ててるんで、もう一切殺してませーん!つまりアタシは犯人じゃなーい!
    「信用出来んな…!」by照井

    スクリーム登場。萌えない男子も一緒くたに殺されてるのに、自分のせいにされたジェノサイダー翔の怒りを買って対決することに…

    みたいな?

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:41:21

    スクリーム戦にて
    照「分かってるだろうな、コイツは…」
    ジェノ「『殺すな』だろぉーっ?わぁーってるっての!そもそもアタシ女に興味ねぇーし!」

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:30:12

    170いったのか…このスレが完走するのも近いか…?

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:04:36

    アポもとい桑田のストーリー思いついた

    ある日野球場やスポーツ用品店など野球関連の施設に鉄球が投げ込まれる事件が起きる
    当初は悪質なイタズラと考えられていたが何度も繰り返されていたこと、さらに怪我人も出たため警察の本格的な捜査が進められた結果、鉄球を発射した場所からの軌道が通常だとありえないものを描いていたことがわかった
    同時に犯行時刻の発射場所の近辺に78期生「超高校級の野球選手」である桑田の姿が目撃されていたことから犯人として浮上する
    桑田は無論否定し、当初は超高校級だからと言って可能なことであるかは疑問視されていた。
    改めて翔太郎と照井は犯行当時の目撃者に事情聴取を行うも、用品店の店員曰く「いきなり窓に鉄球が豪速球で飛んできてすごく怖かった」、怪我を負った被害者の高校生も「頭上からいきなり飛んできた。あんなもの投げるなんて信じられない」などと言うのみで有力な情報は得られなかった
    しかしその後桑田の家で犯行に使われたものと同じ鉄球が見つかったこと、さらに翔太郎と照井が事件を捜査している際に鉄球が投擲され、それを追った結果桑田と遭遇したため桑田は事情聴取を受けることになってしまう
    桑田はファンからの手紙で呼ばれたからここにきただけで自分じゃないと必死に否定するも、チャラさや野球に不誠実と見られる態度もあって疑いが深まってしまう
    しかし以前彼と交流したことのある苗木の桑田が本当は野球が大好きであるから犯人とは思えないと主張し、翔太郎もそれに同意する

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:05:13

    再び事件を改めて捜査すると、翔太郎はある違和感に気づきフィリップにある人物を検索するように言い、桑田を連れて真犯人の元に向かう
    その真犯人とは被害者の高校生
    彼の時だけ鉄球が上から落ちてきたこと、また彼のみ鉄球があんな威力で飛んできているのに「投げられた」と発言していたことが理由であった
    男性は自分は被害者であると主張するも、フィリップにより彼がgravity(重力)のドーパントであり、無重力状態にした鉄球を投擲することで反抗に及んでいたと判明(自分が被害を受ける際は上空に無重力状態で待機させていた)
    さらに桑田が疑われるよう彼が近辺にいる時間に反抗に及び、さらにgravityの力で彼の住居に鉄球を送りつけたり彼を偽のファンレターで誘き出したりしていた
    彼は元野球選手であり、超高校級に選ばれるとも周囲に言われるほどの実力者だった
    しかし桑田が登場し、圧倒的に実力が上の彼が超高校級に選ばれた
    そのことへの嫉妬心や屈辱感から周囲の反対を無視して過酷な練習を続けた結果身体を壊してしまい、野球を続けることすらできなくなってしまい絶望してしまう
    そんな中ガイアメモリと出会い、ハイドープ化により身体能力負担がなくなった事でその力で桑田と自分を裏切った野球に対する復讐行為を始める
    それを単なる逆恨みと照井が切り捨てると激昂しながらドーパントに変身
    鉄球や周囲の物体を重力で操りながらWとアクセルを翻弄する
    ルナトリガーやトライアルにも対応し、さらに彼の周囲を無重力にされたことで近づけずピンチに陥る
    そんな時鉄球や周囲の物体が突如野球ボールで撃ち落とされてしまう
    動揺したドーパントがボールが飛んできた方を見るとそこには桑田の姿が
    「野球選手なら俺と勝負してみろ」と挑発する彼に激昂して無重力鉄球を投擲するも、今度はバットで全て自分に向かって打ち返された結果重力を制御する器官が故障してしまう
    その隙にダブルとアクセルのダブルマキシマムドライブによりメモリブレイクされる
    事件後自分を信じてくれた翔太郎や苗木に感謝し、自分も好きであるためにもっと野球に真剣に取り組むという思いを伝えるのであった

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:06:53

    これで終わりです
    長文レス失礼しました

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:11:53

    え?なに?
    ボーナスステージ来てる?
    いっぱい読めるからいっぱい読めるじゃん
    明日楽しみに読むわ
    お疲れ様

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:41:57
  • 183二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 12:36:04

    しかもグラビテーション・ドーパント未登場なんだ?最適じゃん
    すごいいいよ、これ

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:09:19

    菅生伝一郎(パズルの依頼人)のことを桑田くんに話すのもいいかもね。才能を手放したけど、やっぱり漫画を描くのが好きだって分かって後悔した人の話聞いてどんな反応するか見てみたい。

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:27:02

    180いってんじゃん

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:23:57
  • 187二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 08:32:18

    ダイアモンド兄弟だもんねぇ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:09:33

    元「暮威慈畏大亜紋土」の参謀オリキャラがドーパントになるとか思いついた
    憧れである兄の大亜を殺した恨みからかつての事故の時と同じく紋土へ単車勝負を挑む
    黒い塗料でコーティングされた単車で勝負を挑んできた彼の勝負を受けるもその男のバイクの異常なスピードに焦り、更に対向車がいようと平気で突っ込んでいく男に対し過去の事件のトラウマからビビってしまい転倒、その姿を「恐怖に足がすくんでやがる」情けないと嘲笑われる
    病院にて石丸や千尋に苗木、そして調査に来た翔太郎達に自身の過去を打ち明ける
    そんな時学園に黒い塗料で悪戯書きが書かれる事件が発生
    翔太郎達はドーパントを追跡して攻撃を仕掛けるも、メタルの攻撃を一切通さない程の防御力や発火する黒い帯での攻撃に苦戦を強いられる
    落書きに書かれた内容はつい最近の単車勝負や過去の兄との事件に関しても言及されており、紋土の超高校級の肩書にも疑問視する声が上がり始める
    すっかり気弱になってしまった彼、そんな中千尋は周囲に打ち明ける「自分は男だ」と
    それを打ち明けることができたのは、友達の君に勇気をもらったから、そんな勇気をくれた紋土君が落ち込んでいるのは悲しいと言う
    それでも落ち込んだままの紋土であり、翔太郎達を残して一旦帰る千尋と石丸
    翔太郎は紋土にnobody’s perfectを話し、「大事なのは恐怖が持たないことではなく恐怖で体をすくませてしまわないことだと思うぜ?」と彼に言う

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:10:15

    そんな時石丸が飛び込んできて千尋がドーパントに攫われたと紋土に言う
    ドーパントは「お友達が大事なら俺の勝負を受けろ、公開処刑してやる」と挑発する
    先に翔太郎達が向かうも紋土はそれに任せればいいと気落ちしたまま
    石丸はそんな彼を殴りつけ、「ならばこれから作ればいいだろ!暮威慈畏大亜紋土じゃなくて大和田紋土の伝説を!」と叱咤する
    その言葉に遂に奮起した紋土は千尋を助けに向かう
    一方黒い帯で縛られた千尋はドーパントに「男なのにそんな情けない格好してるとは、情けない奴ら同士でつるんでるんだな」と挑発されるも、「そんな力に溺れてる君なんかより大和田君の方がよっぽど強い」と返され激怒
    思わず殴りつけそうになるがそこに紋土が登場
    周囲で他の暮威慈畏大亜紋土のメンバーが見守る中勝負を開始
    先に千尋が縛られた地点にたどり着いた方が勝ちと称して勝負を開始
    これまでのトラウマに飲まれそうになるも仲間達の言葉で奮起し加速
    その迷いのなさに驚愕するも負けじと加速するも操作を誤り転倒、その隙に千尋の元に辿り着く
    その覚悟と勇姿を見たメンバーは遂に彼をリーダーと認めるも、そんな彼を罵倒するのは参謀
    派手に転倒してもまるで平気な彼の姿に驚愕しているとフィリップがそのカラクリを解き明かす
    黒い塗料や彼のバイクのコーティングから彼は「carbon」のドーパントであり、彼はcarbonで全身やバイクのコーティングをしていた為1回目の勝負の時のような無茶な加速を躊躇いなく行えたのだと言う
    漢気でもなんでもないその小細工に呆れてしまうメンバーに激昂して襲うも今まで待機していたダブルが参戦、タネが割れれば苦戦することなく追い詰めていく
    それにビビった彼はバイクで逃走を図るもチェイスを繰り広げ遂にメモリブレイクされる
    その後再びリーダーとして認められたこともあり、紋土はこれからも学園に残ることができた
    そのことをいつもの3人に加え苗木や翔太郎も交えてお祝いするのだった

    以上です。長文レス失礼しました。

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:02:49

    ちなみに桑田のエピソードは
    『gの衝撃/イリーガルピッチ』
    『gの衝撃/決めろ、ウィニングショット』

    大和田のエピソードは
    『dのエース/弱虫ライダー』
    『dのエース/漢の約束』

    な感じでいいかの?

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:02:15

    最高

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:43:53

    マジで希望ヶ峰学園の各生徒達を主軸にした通常回をガンガン作れそうですね。

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:17:33

    田中 「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ!邪悪なる者を倒せと俺様を呼ぶ!聞け悪人ども!!俺様は覇王!田中ガンダァーーーーッ(ムを付けないことで著作権問題ギリ回避)」

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:47:35

    絶望シスターズがエターナルメモリとロストドライバー、そしてディスペアーメモリを手に入れるまでの経緯

    ・傭兵として活躍していた戦刃はひょんなことからNEVERと共に同行することに。RETURNSのエターナルと同じイベントを体験する(戦刃はクォークス化した元フェンリルのエリートの同僚と戦う)
    ・戦刃がポイ捨てされたT1エターナルを回収する。そして希望ヶ峰に向かう車の中で盾子ちゃんに『おみやげ』として渡す。
    ・T1エターナルを計画にどう活かすかを考えている最中に、ドーパント事件が起こる。そこには依頼で希望ヶ峰に向かっていた翔太朗もいた。
    ・Wに変身して、ドーパントを撃破する翔太朗。盾子ちゃんはWのベルトを見て、ロストドライバーの開発を計画する。

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:56:35

    ・そこからずーっと先に進んで、ホープ・ドーパントことカムクライズルとエグゼクショナー・ドーパントこと評議会メンバー撃破後の話になる。事件解決したと安心する翔太朗だが、フィリップには気がかりなことがあった。
    ・それは評議会から保管されたメモリを回収したところ、一本だけ紛失していたものがあったということである。そのメモリはゴールドで、万が一カムクライズルが反抗した時のための対抗策として、適合者が見つかるまで保管されていたのだという。そのメモリの名前を聞いた翔太朗は不安にかられる。
    ・一方その頃、絶望シスターズ。盾子ちゃんはエターナルに変身した戦刃に評議会から件のメモリを盗んでくるよう頼んでいたのだ。盾子ちゃんは、自分が今持っているメモリの適合者を予備学科の中から見つけ出そうとした評議会の考えを嘲笑し、自分こそがこのメモリに相応しいのだと言う。
    ・盾子ちゃんがメモリのボタンを押すと、ガイアウィスパーがこう響いた。

    『ディスペアー!』

    裏ボス編に続く

    長文失礼。

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:02:37

    あ、補足しておくと

    >>194 の出来事は盾子ちゃんの車がまだハイウェイの中で希望ヶ峰に着いてない時の話。絶望シスターズは車越しからWの戦いを見て、「は、半分こ…!」って驚く戦刃を想像してた。

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:17:19

    まとめ助かる! あったまってるね!

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 09:27:11

    次スレ行ける?

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:09:45
  • 200二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:22:51

    おつー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています