- 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:46:53
- 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:50:17
新シーズンは災いの子ゲン君編?
- 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:52:02
正直ケンを改造したのがゲンくんかと思ってたからまさかのネオピVSピで前後編仕立てになってて熱かった
- 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:54:25
リカさんクッソ強くて笑う
ケンは最近いいとこねえな前回はリアルファイトでも負けてたし - 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:57:45
ネオピエールさんがケンを突き落とすところの動き鮮やか過ぎる
というか全体的に人形劇スキルすごいな愛の戦士くん…… - 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:02:27
大体どんなことでも10000時間やれば上達すると言われてるけど動画外でイジったりしてるの含めて通算どのくらいやってるんだろうね
- 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:04:07
この高校生リカちゃんってもしかして弟子からデスマッチで強奪したの?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:35:41
なんでパック開封のおまけのはずのシナリオが面白いんだよ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:49:43
今回半分以上シナリオパートで笑う
- 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:52:30
ストーリー部分だけまとめた動画とか需要ありそうだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:56:01
「愛の戦士くんの出番遅いなー」と思っていたら愛の戦士くん不在回だった
パック開封ミスいつもより多かったし愛の戦士くんいる時はいつも開封を頼まれるのはその腕を見込まれてたんだなって - 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:00:37
ピエール、ネオピエール敵と味方入れ代わりすぎだろ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:11:05
ケンのバイザーが壊れるシーンが映像として上手いのがなんか笑っちまう
- 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:12:37
俺ネオピファンだったんだが闇堕ち具合が酷くてちょっと悲しい
- 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:24:53
ケンがキャラ崩壊すぎる、投稿者はちゃんと原作読んだの?
- 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:27:00
- 17二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:32:52
今回はかなり熱い展開だったな
- 18二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:43:33
おかしい…リカが主人公みたいになってる…
- 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:23:09
今回のシナリオ面白過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:25:01
次回ラスボス候補VSかつて敵だった味方の激アツカードなんだけど
- 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:39:22
- 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:42:09
愛の戦士君やデスマッチとは関係ないんだけど題材のせいで目が離せんかった
パパとケン 肉体の有無 日本人なら誰でも知っているリカちゃん人形。アメリカのバービーも有名だ。それぞれ成人男性の人形もあって、リカちゃんでは「パパ」、バービーでは「ケン」である。 この日米の両者を並べてみると興味深い差異が見られた。 まず、両者の身長。人形の大きさは購買対象の...hiblog2009.blogspot.com普通に面白いし勝手に脳内でデスマッチ要素増やしてみるとさらにおもろかった
- 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:47:15
読みながら「カァヤァマァピエールルゥ!!」の脳内再生が止まらなかった
- 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:15:52
ダークハルトくんといいダークケンといい、デスマッチャーはダーク化するとむしろ弱体化するのでは…?
今回になって初めて強化フォームで別の人形使うという概念が出てきたわけだが、ハルトくんの別個体も強化フォームとして出てくるんだろうか。
あと愛の戦士くんHUNTER×HUNTERでも読んだのかな? - 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:31:29
いや……罰ゲーム部分だけ動画の方が需要はありそうだな……
- 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:09:22
なんかリカちゃん見た瞬間にデスマッチのBGMとタスケテーアイノセンシサーンが流れてくるようになった
- 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:13:01
ワンチャンBLEACHの千年血戦篇の終盤を読んだ可能性もある
- 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:46:07
「自分が邪悪なる存在なのを隠そうとしているけれども大事な家族の危機にその力を解放、事が片付いた後にそれでも大切な家族と言われる」
うーん、シリアスストーリーの要素なのに普段の素行が素行なのホント魔女 - 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:18:38
よくよく考えてみたらいくら丈夫とは言えネオピもケンと一緒にやられてたはずなのよね
- 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:16:28
- 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:18:15
17歳リカが美人すぎて魔女シコしそうになった
- 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:28:28
なんてえっちなんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:46:47
スタンダードルールが一番すき
- 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:51:34
- 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:14:29
シンプルに漫画にしたいくらい好きだけど画力がたりなさすぎてしんでる
- 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:18:14
デスマッチの強さは少なからず気持ちの強さが影響してくるから洗脳だとどうしても弱体化しちゃう感ある
- 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:18:43
設定がガバガバすぎるのに面白いのは昔のジャンプ漫画なんだよなあ
- 38二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:20:32
終わりにしましょう、ケン
アメリカが産んだ哀しきモンスター…… - 39二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:23:26
ケンタッキーは強いのにな
- 40二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:24:32
キン肉マン二世のスカーフェイス思い出すわ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:11:54
ネオピのフリをした三人目のピエールの可能性ってあるかな? ここまでのネオピのムーブと微妙に噛み合ってない感じがする(シーズンが変わったからの可能性もあるけども)
- 42二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:23:24
お手本のような少年漫画の序盤の強敵みたいな扱いになってて草生える
- 43二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:15:43
ネオピ……。
- 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:28:23
- 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:41:36
- 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:47:47
何故俺は手に汗握ってこんな動画を……?
- 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:56:55
パック開封デスマッチに私情を持ち込んではならないからな
- 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:17:26
神回だったね
- 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:40:59
ネオピエールさんここまでクズだっけ?
割とショック受けてる - 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:45:54
ただしに来たのにピエールによってデスマッチ因子が完全に覚醒してしまったんだろう…
- 51二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:14:11
ネオピとケン今度こそ完全退場かな…。
デスマッチ自体は物凄く熱い展開だったけどいきなり株を地の底まで下げたネオピに流石に動揺が隠せない。 - 52二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:40:09
実際はピエールさん-2ネオピ+2だから4パック分差があったんだよな
1パックでひっくり返すのは流石キングオブデスマッチャ― - 53二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:40:49
なんか最近のピエールさん強くない?
- 54二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:25:40
むしろ肩書きに対して今までが弱すぎたまである
- 55二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:31:00
ゲンくんも厄ネタ抱えてるらしいし、今後ネオピの思考が正しかったと証明される展開が来るかもしれないし
- 56二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:04:56
今回のネオピ髪も服も綺麗だったから新ピの変装かと思ったわ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:02:35
「香山ピエールはこの世に二人もいらない」とかピエールさんが言うたびに「三人目はお前が増やしただろ」と突っ込まれるの笑う
- 58二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:12:04
デスマッチにすることでテンションに影響を与える評価基準を変えてるんだよ
- 59二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:35:42
パック開封デスマッチの初代がミュウミュウのパックだったって考えると歴史長いよな
剣盾シリーズ全部でデスマッチやってるからデスマッチ追うとポケカの歴史も追える - 60二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:43:57
みんな立ち位置がコロコロ変わるからほんと面白い
- 61二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:25:04
古いデスマッチ見返してたらハルトくんがリカのこと抱いてて笑ったんだよね
まだピエールさんは一応リカのこと娘として見ててしんみりしたわ - 62二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:00:36
- 63二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:29:12
最近リカの罰ゲームなくて悲しい
- 64二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:09:53
愛ゴリがパイセンを進化させるという奇跡
- 65二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:14:29
曲がりなりにもネオピエールさんはリカと愛の戦士君の為に戦ってたのが、今回は完全にリカを倒そうとしてた辺りそんなに預言ってヤバいのかしら
- 66二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:06:38
割とマジめにネオピにも何らかの事情がありそう。
なんだかんだ今までも愛ゴリとリカを思っての行動の割合が多かったからNTR以外では聖人に近い人物だったし……
サイバーストームアクセスの開封があればそこで新しい情報も分かりそうなんだが - 67二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:59:11
- 68二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:52:11
今は新弾以外でデスマッチやらない活動方針みたいだし、ポケカと違って遊戯王は毎回買うわけじゃないっぽいから中々ストーリーが進まんな
- 69二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:43:50
ネオピの変貌にショック受けてる人多いな
俺もだ - 70二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:55:07
昔とりっぴぃの動画でデスマッチやると開封してるだけなのに毎回汗だくになるって言ってたからな
大変なのは分かってたけど視聴者が想像してる以上なんだろうな - 71二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:48:08
- 72二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:12:55
ネオピの善性を信じてる人多くて草
- 73二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:51:15
- 74二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:54:22
- 75二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:22:45
- 76二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:25:10
ここまでカオスなメンツTRPGの動画でも見たことないわ
- 77二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:41:40
あんな大騒ぎしてるのを開封してるだけとは言わないのでは?
- 78二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 10:12:09
世界中のボールガイどころか世界に存在しないボールガイまで集まってて草
- 79二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:04:24
人形の操作もすごいけど、さらにパック開封しながらストーリーも進めるの頭パンクしそう
- 80二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:35:31
- 81二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 09:26:38
ダブルバトルイベントで必ずデスマッチしようとする男
- 82二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 09:42:08
愛ゴリのデスマッチで再確認したけど味方強いね…
- 83二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:50:59
ピエールさん接戦になると「心が踊る」とか「デスマッチはやめられない」とか言うくせにそれで負けると命乞いし始めるのほんと好き
- 84二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:59:18
握ってるピエールさん達の腕を握ってる手の親指ではじき上げて片手挙げさせたりするところ本当に洗練されてる
- 85二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:16:53
ネオピなら今日の動画でオーリム博士として復活してたよ
- 86二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:08:27
ケンは自分で購入してたあたりげん君も自分で買ってそうやな
- 87二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:12:40
手書きのルーズリーフ出てくるの本当に我慢出来ない
- 88二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:13:13
カメラアングルと人形のポーズを使った感情表現とか演出が洗練されてるし何より多少のガバはあれあのテンションでどちら側で何のカードが出るかで即興で会話劇考えながらやり切ってるのがすごすぎる
- 89二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:42:56
オホッ♡保守させていただきますよイーサン・ウィンターズ