4号×スレッタ総合スレ Part50

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:40:51

    ・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ

    ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう

    ※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくることもあるでしょうが、基本的にここはこの2人のスレです。脱線や他キャラdisにならないように!

    ・普通のスレで長文語りは目立っちゃうから気をつけよう

    ・このスレの内容を他スレに持ち出したり、「他所でこんなこと言われた!」と持ち込むのはダメだよ

    ・あにまん新規の方はROM推奨


    他の人が見たらどう思うか、書き込む前にもう一度自分の文章を見直しましょう


    4号×スレッタ総合スレ Part49|あにまん掲示板・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくるこ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:42:35

    画像探してたら遅くなった

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:43:45

    乙です

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:46:27

    スレ立てありがとうございます

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:58:40

    乙です

    宇宙遊泳のとき「そうだね、おかしいね」のあと2人ともどんな会話をしたんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:04:22

    スレ立てありがとうございます

    スレ画って2人ともどんな顔をしてるのか分からないんだけど穏やかな雰囲気だって感じ取れてすごい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:05:19

    パート50て凄いな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:07:55

    2クール目までに3桁いったら笑うけど、公式からの燃料投下がないときついかもね。小説くらいかな?

    >>7

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:09:42

    12月の頭くらいはまだ一桁だった気がするんだけどたった2ヶ月ですごいとこまで来たな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:10:04

    たておつです
    燃料なんて6話で無くなったはずなんだけどな…
    本人退場したのに考察とか盛んなキャラとか初めて見た

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:10:11

    たておつ
    50スレ目ってすげーなオイ、始まって3か月ぐらいのアニメとは思えねぇ伸びだよ本当

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:11:06

    半分の話数しか出番ないのに未だに新しい発見が出てくるのはすごいと思う、階段の件とか

    食事の空き容器見つめてた→ミオリネが来た時に放り投げたのはリアルタイムでも気になってて、「やっぱり初恋枠はエランになるけど最終的にミオリネに行く暗示か…?」と思ってたっけな…今はそう単純でもなさそうだな、と考えてるが

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:11:16

    たておつ
    Part44で盛り上がったばかりだというのに早くて笑う

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:11:47

    >>10

    ある種7話とか燃料はあったよ()

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:12:12

    よくよく見るとこのシーンめちゃくちゃ危ないな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:12:47

    脚本家から初恋確定宣言があったのは6話の後だしね…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:12:57

    7話以降も様と5号登場で間接燃料になってたからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:14:14

    何か毎回想像してたのとは別方面で理解度上がって行ったよね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:15:07

    小説はSF考証の人だったっけ?世界観設定の補足は信用していいんだろうけど、キャラの心情はどうなんだろうね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:15:43

    >>12

    弁当の空き箱眺める→ミオリネを受け止める→デートしたいから決闘は嫌→契約として決闘を了承だから正直一筋縄じゃいかない流れだと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:16:08

    >>16

    初恋明言は10話の直前だよ

    初恋明言で喜んだりガンダムの初恋枠かーってなってるところに10話

    11話でお通夜だよ

    12話で祝杯だよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:21:38

    3〜5話で2人が顔を合わせたとき2人のそばに階段あるいは梯子があったなんて分かりやすい共通点に本当なんで今まで気づかなかったんだろ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:21:52

    エアリアルに乗ったまま4号を救い出すことはできただろうに、「エアリアルから離れて」助けに行ってる描写なんだよな
    あと普通に考えたらエアリアルのコックピットに二人乗りして帰ったと思うんだが、「エアリアルに向かう」構図でもないっていう…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:21:52

    前スレの4号が階段の下で待つポジションじゃないかという説凄くいいな
    階段を下りきる前にスレッタが4号に抱きついて
    4号がそれを受け止めるっていうシーンを妄想

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:25:16

    そういえば4号がエアリアルのコクピットから「降りて」くるときに使ってたアレ(名前わからん)、他の場面で使われてた描写あったか…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:25:42

    >>23

    ここ何がエモいってエアリアルと違う方向に二人が流れていってる事よな

    エアリアルに帰る事より二人で会話する方を優先してる

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:26:41

    5話はスレッタがMSコンテナの梯子を降りるんじゃなくて4号が梯子を上る流れだったんだけど
    階段・梯子の下でスレッタのことを「見つける」ってシチュエーションは共通してるのか
    MSコンテナのやって来る音に耳聡く気づいて本から顔を上げてやって来るMSコンテナの方に顔を向けた=スレッタを見つけたし

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:27:54

    >>25

    4話でチュチュの喧嘩を止めるときかな?あそこも階段が喧嘩場だったよね

    他は基本的にエアリアルに手で降ろしてもらってたかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:35:06

    >>28

    見直したが本当だ、使ってるね

    4話のチュチュと5話の4号はある意味「スレッタをMSから降ろした」という共通点があるのか?

    ただ4話のスレッタはそのあと「階段をあがって」るな

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:36:26

    階段の上(温室)で待ってるミオリネと階段や梯子の下で待ってる4号は対比っぽいけど
    ミオリネにトマトを貰うシーンと4号からお弁当を貰うシーンも多分対比じゃないかな
    トマトには黄金の林檎って意味もあってこれが北欧神話だと永遠の若さを約束する果実にあたるからミオリネの元にいると幼くなるのもそういうメタ目線が入ってるのかなあと

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:38:52

    象徴的に階段・梯子は「登って天の領域に近づくもの」だから降りる描写に目を向けるのは新鮮だなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:42:15

    まあボブと上司や11話でも繰り返し描写されたし、「他者に食べ物を与える」「他人がお腹を空かせてないか気にする」ってのは重要なコミュニケーションとして描かれてるよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:50:35

    とあるアニメで、階段を登るのが「黄泉」へ向かうメタファーで、あっちに連れていかれそうな子を階段を登って追いかけて連れ戻したり、あっちの世界に閉じこもってしまった子を階段の下から現実に戻ってくるように声をかけたりするシーンがあったな…

    4号はスレッタを天界から現実に呼び戻すような役目なのかな?
    それとも北欧神話やマーキュリーモチーフなら地下の冥界下りを促す役目なのか…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:52:10

    前スレの話になるけど、手放した弁当箱が跳ね返ってスレッタとミオリネのほうにいくのも不思議だった
    綱引きでもありどっちの気持ちもスレッタにあるってことだったんだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:54:41

    >>12

    弁当箱放ってミオリネ受け止める描写はたぶん10話の「ミオリネさんがいるから」でデート断る場面でもう回収されてると思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:55:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:11:41

    >>34

    記憶が曖昧だからミオリネ受け止めるために手放したイメージだったけど、ミオリネがぶつかるより前に手放してて、抱き止めたときにわりと目立つように弁当箱が二人の前を通過してるんだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:22:22

    あと階段が出てるのスレッタがガンド足のテストで上るシーンか
    やっぱ何かあるな階段

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:26:53

    >>38

    うわぁ……元々妙に尺を取るのは気になってたけどいよいよ怖くなってきたな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:33:13

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:33:38

    >>35

    監禁されていてご飯が食べられない/弁当がない→お母さんを求める→電話できず一人でいるとエランが来て弁当が来る/電話出来るが弁当は来ない→ミオリネ来る

    の違いがあるから弁当箱はまだ回収されてないんじゃないかな…妄想の域かも

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:34:19

    そういや何スレか前で小惑星族のゲフィオン族は昔ケレス族って名前だったって話題にしてた人がいたのが気になってちょっとゲフィオンのwiki見てみた

    アース神族の女神で息子が「4頭」の「牛」

    …オックスアース?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:34:38

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:49:32

    そういえば決闘直前の射出って

    ・スレッタinエアリアル→カタパルトで上から下へ垂直に射出
    ・4号inファラクト→学園艦付属の滑走路を水平に走って射出

    で違いがあるんだよね
    スレッタが雲の下の空に「舞い降りた」のなら彼の方は地上を走って空に「飛び立った」ってイメージがある

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:58:00

    >>44

    あー下にロボが射出される描写初めて見たから印象に残ってたんだけどもしかしてこれも寓意があったのかもなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:07:21

    OPでも毎回エアリアルを「見上げて」いる
    1話だと本に意識がいってて下を向いている→ガンダムを「見上げる」
    突撃ハッピーバースデーでも「上」に目を向ける…か

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:10:55

    ペイルのロゴが鷹でファラクトは烏モチーフ
    御三家のキャラデザもそれぞれの会社のロゴの動物モチーフっぽくてつまりエランのキャラデザは鳥モチーフっぽい
    elanは「飛躍・飛翔」の意味がある

    エランの名前やキャラデザは4号基準で設定されたものと考えて地上に残され搾取・弾圧されるアーシアンの中でも最下層の立場に居る彼に鳥や飛翔を想起させる要素があるのはなんか思わせぶりだなと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:14:29

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:14:44

    ファラクトもカラスモチーフだし飛ぶこと前提の機体だよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:18:10

    ハピバデュエットの時はスレッタが見上げて4号が見下ろしてたけどこれも関係あるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:21:43

    >>50

    4号が強制的に「上」に連れていかれることの暗喩かな

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:27:23

    3話4話でスレッタがしゃがんだり座ったりしてるときに見下ろしたりはしているんだよね

    このイラスト描かれた方は2話の2人の出会いシーンのレイアウトもしてた人だったな

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:30:07

    >>51

    うーん、だとすると4号が「地球に戻された」って可能性は低いのかもね…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:38:56

    4号のピアスのタッセルも羽っぽいよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:46:33

    >>53

    あのシーンは両手の拘束が上に引き上げるような形の一方で

    両足の拘束は地から離されてるけど地面に立つための靴は履いているのも意味はありそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:18:06

    >>55

    会社で調整する時って基本的に裸足だったから何かしらの意味を持たすために靴を履かせたと見てよさそうだね

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:20:19

    確かに裸足か…?暗くてわかり辛え!
    そして同じ椅子に靴履いたまま座ってたエラン様ひでえ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:23:04

    >>56

    少し訂正。5話の調整時は裸足で6話は靴履いてたっぽい

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:28:05

    >>47

    御三家の寮はハリポタモチーフと言われるけどペイルはレイブンクローだよね

    知性、機知、智慧を重視する寮で好奇心旺盛

    エランの「君に興味があるんだ」とかまさにそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:11:59

    10話11話で色々揶揄されたりしたけど
    お母さんーエアリアルーミオミオーエランさん
    の好感度は特に高くて四人とも基本一列だけど時と場合によって優先順位変わる感じ?

    前に「会えなくて気持ち薄れたと言ってもお母さんなんか会えない日が多いのに大好きじゃん」って指摘を見た

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:13:22

    >>41

    2話の独房のシーンから3話の冒頭までと11話のお弁当が食べられずミオリネがトイレに来る流れってかなり似てるんだけど

    大きな違いは2話はプロスぺラと連絡が取れずお弁当が手に入り、4号とミオリネの間でスレッタを引きあって

    11話は4号が来ずお弁当が手に入らずプロスぺラとミオリネの間でスレッタを引き合った事なんだよね

    つまるところプロスぺラ(親)の手から離れて友達や気になる男の子の方に意識が持って行かれてた頃の方が精神的には健全だったよねっていう

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:25:24

    タロットの「運命の輪」「世界」って四隅に天使、鷲、牛、獅子が描かれていてしかも「運命の輪」の方には蛇もいるから個人的にジェタークの獅子、ペイルの鷲、グラスレーの蛇、オックスアースの牛ってこの2つのタロットの寓画が由来なのかな?って気になって調べてみたら
    タロットの四隅にいる天使達は四大元素を司っていて天使は風、鷲は水、牛は地、獅子は火を司るって出てきた
    ……4号と縁のある「鷲」はスレッタ(水星の魔女)と縁のある「水」を司るのか
    あと天使と鷲ってタロットの寓画だと向かい合って目線を合わせてるんだけどそれも何だかスレッタと4号みたいだなーって
    風を司る天使はスレッタの乗るエアリアルを、鷲は4号の乗るファラクトを思い起こすから

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:34:02

    10、11話のあれこれはスレッタを普通の女の子だと思ってると勘違いするのかな?
    あと都合よくキーホルダーは友達とやりたいことだと忘れられてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:36:42

    >>63

    忘れられてるというより知らない人が多いのでは?

    考察好きな人しか知らなそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:57:35

    >>62

    地球の魔女がオックスアースから派遣されてたとかなら運命の輪のキャスティングボードに上がるかもしれんね

    蛇が嵐や波乱を起こす象徴でクエタでのシャディクのポジションだし割とこのカードを元にモチーフを決めてたりするかも?

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:09:26

    >>64

    民でエランさんと交換したがらないのに残念がってる人ちらほら見るけど安心して!って思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:12:33

    スマホ内の文字が軒並み英語なせいで根本から諦めてスルーしちゃう自分がいる
    他人の考察見てはえーそんな事がってなってる
    みんな本当は英語喋ってるって思うとなかなか不思議な気分

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:13:52

    デート(恋愛要素)がエランで一貫してる間は心配する事ないと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:22:12

    ミオリネが私がしたげるみたいなこと言わないから結婚(法律)に同性はアリでもデート(概念)は異性に限定される認識があるのかもしれない
    現実だと同性や家族相手でも一緒に遊びに行く事をデートと称する人もいるから確証は無いけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:23:08

    英語ダメだけど連絡先交換が12から7番になってたのはなんか野生の勘で気づいたぜ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:24:42

    >>62の追記

    ウェイト版「運命の輪」の寓画にある円盤には水銀(mercury)のマーク(☿)があるんだけど(上下左右でいう上の部分=天使と鷲のいる側に)

    三原質としての水銀は四大元素のうち「風」「水」の2つと対応してるんだって(※地と火は硫黄と対応)

    4号の鳥→鷲→水→水銀(mercury)→スレッタの水星(Mercury)って間接的でもつながりがあるのが何というかこう……たとえ偶然だとしても嬉しい?なって

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:24:52

    >>70

    やりたいことリスト増えたの?減ったの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:27:00

    >>68

    エラン(広義)だからちょっと怖い

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:27:09

    出てくる数字、4と12も多いけど7もたまに見かけるよね
    ニカも名字はナナウラだし

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:30:55

    >>73

    広義って言ってるのは視聴者だけであって

    スレッタ初恋の人エランさんは4号ただ一人で他は別の男や

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:35:51

    「友達も家族も、過去も未来も、やりたいことリスト……希望だって」

    「勉強ももちろんするし、友達とか、先輩とか、デートなんかしてさ」

    絶望と希望で方向性は違ったけど2人とも境遇のせいで手に入れることのできなかったあるいは失ってしまった「自分には『ない』もの」に強い憧れを抱いていて喉から手が出るほど欲しかったって点でも似ているのかなって思った
    登場人物みんなに言えることかもしれないけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:38:53

    >>74

    ニカも意味深なキャラだけど考察あんまり見ないね

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:39:34

    >>76

    決闘の時の4号の独白とゆりかごの星でのスレッタの独白似てるよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:40:00

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:45:35

    >>78

    どっちも書いてるのは大河内さんだけど意識しているのか手癖なのか

    12話後スレッタが4号と似た孤独を抱えていて、だから無意識に惹かれたのかって考察は見るけどどうなんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:51:06

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:59:28

    >>80

    キャラデザもイメージカラーも機体カラーも対だし、このセリフも意図的に絶望と希望で対になるように書かれていたとしても全然おかしくないぞ!

    だから4号のセリフは大河内さんしか書かないのさ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:23:59

    今更気づいた
    ゆりかごの星でスレッタが挙げた学校に行ったら手に入るものって「勉強」「友達」「先輩」「デート」なんだけど
    「デート」挙げられてんの「4」番目じゃん!?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:26:52

    勉強(スレッタ)友達(ミオリネ)先輩(グエル)デート(エラン)?

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:28:09

    先輩はチュチュだろうね
    唯一の先輩呼びだし

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:42:28

    チュチュを先輩って呼ぶ流れは結構露骨に手に入るものを埋めに行ったなあと思った

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:49:09

    「誕生日がないのはさみしい……じゃないですか」

    声優の市ノ瀬さんを筆頭にいろんな人が言ってることだけどスレッタはゆりかごの星での経験を踏まえて彼の「誕生日がない」を「一大事」って認識していてその孤独に共感もしているように見えるんだよね
    普通の人だったら「誕生日がないのは『おかしい』『かなしい』」って一歩引いたところから客観的に言いそうなんだけどスレッタは同じ立場になっている主観的な「さみしい」でセリフからも彼への共感が読み取れる感じ
    ゆりかごの星の「誕生日の日も娘のスレッタと一緒にいられない」「一人ぼっちのスレッタ」で何となく思ったんだけどスレッタにとって「誕生日を祝ってくれる人がいない」っていう孤独はもはや「誕生日がない」も同然だったのかも
    逆を言えば彼女にとって彼の「誕生日がない」っていうのは単に「生年月日が分からない」じゃなくて「祝ってくれる人がいない」っていう「さみしい」ことになるからそういう思考過程で彼の「祝ってくれる人がいない」孤独を理解して共感したのかなって

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:23:32

    >>87

    誕生日を祝ってもらえなくて寂しかった時期があるからこそ"誕生日が無い"に過去の自分を重ねて強く反応したのかもね

    それに孤独を紛らわす意味もあるんだろうけどコミックを読むとか哲学書に没頭するとか根本は内向的な感じが二人ともよく似てると思うな

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:29:59

    「誕生日がないのはさみしい“です”」って断定するんじゃなくて「誕生日がないのはさみしい…“じゃないですか”」って共感するように同意を求めるように相手の意思確認をするように問いかけているの好き

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:53:50

    >>85

    自分より年上だけど彼やシャディクのことは「先輩」じゃなくて「さん」付けなんだよね

    というかスレッタって基本的に家族以外は同い年でも年下でも「さん」付けで丁寧語を使うんだよね


    英語版だと「先輩とか」が“find mentors”(先輩を見つける)ってなってて

    スレッタ的には年上なら誰でもいいって訳じゃなくて「先輩」として尊敬できて教えを請えるような人を「見つけたい」って感じなのかなって個人的に思った

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 03:38:38

    「孤独」で思ったけど4号はエンドカードもキャラ相関図もこれでもかってくらい孤独を強調されてるよね
    オリジナルのエラン様ですらパーティで色んな人と一緒の絵だったのに

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 04:13:07

    ・学園内の誰にも心を開かない孤高の人。
    ・一人ぼっちのスレッタは、また僕の中にこもることが増えた。

    「孤高の人」と「一人ぼっち」
    「誰にも心を開かない」男の子と「こもることが増えた」女の子
    …………この2人は悲しいくらい似ているね

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 04:16:19

    ・英語版→ Suletta is timid and somewhat lacks communication skills.
    ・Google翻訳→ スレッタは臆病で、ややコミュニケーション能力に欠けています。

    ・英語版→ Elan is a taciturn and solitary person, who doesn't open his heart to anyone in school.
    ・Google翻訳→エランは無口で孤独な人で、学校では誰にも心を開かない。

    英語版だとより分かりやすく対比させられてる感じがするというか紹介文だけだとどっちも同じ人のことを説明してるって言っても通りそう
    「臆病」な性格だから「無口」な態度で「孤独」だとか「誰にも心を開かない」せいで「ややコミュニケーション能力に欠けて」いるって感じで

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 05:36:21

    この作品よく4と12が出てくるよね
    そういえば4で思い出したけど「4 ダウト バレてる⁈」は回収されたっけ?
    同じ8話で出てきた「裏でもあるんじゃね?」と「異性トラブル」は回収されたけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 06:49:25

    >>90

    呼んだ回数カウントしてくれた人が「エラン…さん」って敬称に間を置いてる時が何回かあったと指摘してて、もしかして呼び捨てにしたい=家族になりたいとか?

    それは飛躍しすぎで妄想しすぎか

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:13:01

    お友達が欲しいけど環境が許さなかった孤独な子ってのは全く同じだよね
    終活モードの4号は完全過去形になってたけど
    取り合えず生きてればスレッタと続きが始まるだろうから何とか頑張ってほしいなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:42:15

    水星にいた頃のスレッタは心を開きたくても家族以外には心を開くことができなかったのかな
    自分達に感謝して味方になってくれる人がたくさん増えたけど寂しさを埋めることもその苦悩を打ち明けることもできなくて気を紛らわせるためにエアリアルの中にこもることを選んでたみたいだから
    老人と子どもでも友達になることはできるけどやっぱり遊び相手としても身近な相談相手としても共感しやすい同年代の子どもが必要だったよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:06:06

    >>96

    僅かに心を開いた

    「人を好きにならない」未回収

    だしね

    両想いっぽいのに両想いじゃないは割りと不思議な関係

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:11:21

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:17:26

    4→スレに恋愛感情無いならグエルのプロポーズの反応を省いたり
    割って入ってきたグエルにいきなり決闘申し込んだりしないと思うんだよなあ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:32:46

    CP厨の願望抜きでいうなら、4号からスレッタへの感情は同族意識→嫉妬→和解だと思う。好意的ではあったけど恋かといわれると6話段階では……
    ようやくおたがいをフィルター無しで見られるところまできたってのが6話で、感情が変化するならまさしく「これから」だった

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:35:31

    解釈は人それぞれだからね
    でもやりたいことリストの「デートする」を知った直後に影のあるあの顔で「リスト…たくさん叶うといいね」って応援したのは意味深じゃないかって意見を見かけたときはなるほど確かにってなった
    この2人の関係には恋愛的ニュアンスを含んでそうな細かい描写が多いよね
    スレッタが誰かとデートするつもりだって知って何を思ったのかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:42:16

    4スレは悲劇を演出するにはパーツが足りないんだよね現状
    ちょっと通じかけた瞬間にはいおしまいでどっちかというと理不尽感がすごいし、その続かなかった部分の悲劇を強調するにはその後もあやふやにごまかされ続けてる
    12話のラスト的に勢いだけで何もかも置き去りにしておしまい!にはしないって信じられるけどその代わりにどんな事を2期で見せられるか結構怖くもある

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:47:32

    エアリアルと戦う前にファラクトのテスト必要だった+イライラをぶつけたかった
    おっちょうど良いところに経験値稼ぎに良さそうなやつがきたぞ!


    ってのがあるから恋愛感情なくても行動原理は成立する
    もちろん深読みもできるような描かれ方ではあったけど

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:52:59

    >>101

    これからって時にああなったの本当に悔しいんだよな

    それを悲劇エンタメっていう人もいるんだけどなんだかな

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:56:21

    相手の幻想潰れてそれでも彼を求めたのならそれは幼子の初恋越えてない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:59:20

    >>102

    リストたくさん叶うといいね、は本心だけど

    他の誰かとデートされるのはイヤだなと思ってあの影のある顔だったんだとしたら面白いw

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:01:22

    >>97

    老人ばかりだし畏まった態度でしか関われない人が大半だったのかな

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:08:50

    >>71

    水銀がパーメットに思えてきた…

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:11:40

    >>107

    初見「どんな感情!?」と思ったけど一気にわかりやすい子に。いや、今なら素直な子と知ってるけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:20:43

    >>106

    たまに言われるように恋に恋してた状態なら反転アンチ化の時点で「ああこういう人だったんだ」って幻滅して冷めてるはずなんだよな

    作戦だと認定してからも相手を知りたい!と突撃していったのに幼い恋呼ばわりされるのは割と謎

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:23:13

    プロポーズへの反応がなかったのは「想像や解釈の余地を残すため」でしかないんじゃないかな…
    惚れてたとしてもあからさまに動揺したり怒ったりはしなさそうだし
    惚れてなくてもシャディクセセリアみたいに「微笑ましいね〜あらあらうふふ」なリアクションはぜってー取らないだろ

    かりに写してたとしても都合良く解釈できる程度の反応だったとは思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:25:21

    自分と同じ苦しみを抱えていると気にかけていた子が実は恵まれた育ちだったと誤解して絶望して拒絶した
    自分のことを気にかけてくれたのは自分の家族を手に入れるための作戦だったと誤解して絶望して躊躇した
    それでも片方は諦めずに向き合うことを選んで相手の孤独に寄り添おうともしたしもう片方はそれに触発されて自分を曝け出したし自分の全てを賭けて相手に挑んだ
    最終的には「そうだね。おかしいね」の相互理解あるいは相互尊重に辿り着けたんだけど希望と理想を打ち砕かれても心を通わせることができたのはもう一言では言い表せない程すごいことだよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:32:12

    プロポーズの件は特に驚いていないほぼノーリアクションな子も普通に映ってたから
    いつもの無表情じゃないリアクションをしていて敢えてそれを映さなかったって可能性もあるかも

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:34:13

    「想像や解釈の余地を残すため」なら絵を映したほうが想像しやすいはずなんだけど(顔じゃなくても後ろ姿でも)全く映ってないのがな

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:39:13

    やっと見つけた同族かもしれない子が御曹司にプロポーズとかなんとも思わないわけないよね?
    イラついたかもしれないし
    先が短い彼女に求婚なんて、寄り添えないのに可哀想と哀れんだかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:46:04

    4号のリアクションを映さないの意図的なのは間違いないから
    その真相は知りたいね
    いずれ本編で分かるのか、スタッフインタビューで明かされるのか

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:48:28

    ただでさえ内心の声みたいなのが軒並み消えてるから本当の胸の内って想像するしかないんだよなみんな
    もしかしたら妙に語彙力が豊富でさらに発想が気持ち悪い4号も本当にいるかもしれないレベルで内心の声がない

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:54:52

    >>118

    あのネタスレで彼女を番呼ばわりしているけど同族じゃないと愛せないのならそれは間違ってないのか?と思ったりはする

    寄り添える同類が欲しい=伴侶が欲しいの?って5話見た直後思った

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:05:51

    あくまで個人の感想なんだけど
    何だか自分と同じような子じゃないと愛せないっていうか
    自分と同じ立場の子じゃないと何もない自分は友達になってもらえそうにない人として愛してもらえそうにないって引け目と
    そういう子しか自分の苦しみを分かろうとしてくれるだろう存在が思い浮かばないって絶望がありそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:14:08

    僕と同じ存在って多分言い換えれば苦楽を共にできそうな存在だしそうじゃなくても人生最後の相手に選んだってことに変わりはないから彼にとってスレッタの存在はものすごく大きいよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:23:32

    そういえばお互いに相手について誤解したままなんだよね
    「君は僕とは違う」「優しくしてくれたのは作戦」って…
    むしろ、最初の印象の方が正しかったという

    そこまで致命的な誤解して、実際お互いを全く知らずにいながら和解することができたのが半端なく凄いし、でも誤解解かなきゃいけないから早く再会して!ってなる

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:26:22

    意思と表象としての世界に沿ったこの世界での過ごし方を模索してたんだろうけど
    6話を経た彼がまだあの本を頼りにしてるのかは気になる

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:29:44

    その誤解は解けてない、僅かに心を開いた
    この状態でフェードアウト&成り代わりとか凄いモヤモヤする…
    わざわざ僅かにって解説しているのが気になる
    あそこで本当に終わるのならそれは綺麗な終わりじゃない

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:30:24

    多く見積もっても自分はあと2回しかファラクトに乗れない人生だから死を看取ってほしいというかギリギリまで側にいてほしいのかなと思った
    自分の死にも興味がないから無自覚だったのかもしれないけどやっぱり独りは寂しかったのかな

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:37:20

    改めて考えると強化人士の用意に何年掛けたのか不明だけどファラクト2~3回で廃棄は圧倒的コスパの悪さ
    5号の話も含めるとある程度の数を長期間ストックしてるって事だろうしあんまりにも効率悪すぎてなんだこれ…
    まあペイルが勢い任せのおバカ会社ってだけの可能性も高いのが困るんだが

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:46:14

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:53:34

    >>100

    決闘挑んだところは八つ当たり兼ファラクトのテストでしかないんじゃないかな?

    恋敵として見てるにしてはグエルに対して怒りも嫉妬も感じられないし挑んだ時も決闘中もスレッタしか見ていない気がする

    関係無い人間が割り込んでくるな的なイライラはあったかもだけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:54:32

    しかもそのファラクトがほぼ4号しか乗りこなせないってさぁ
    ライブ中継されてたし4号実は生きてました無理だろって思ってたけど4ババアがライブ感で適当に生きてる感があって誤魔化せそうって思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:01:17

    ネップリに2話の弁当と5話の諸々が追加されて嬉しい
    短いけどちょこちょこ会話してるのにツーショットのシーンがなかったから…

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:02:58

    そもそもアレが何の装置かもわからないからね
    心無いことを言ってしまうなら、命を奪うだけなら薬を投与する方が楽だし苦痛もないし、あんな大掛かりな装置を起動するより経済的なんじゃないかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:06:20

    >>131

    死んでから燃やした方がラクだしね

    燃やすためにあの装置を作る理由が無いんだわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:32:35

    あの一見綺麗な悲恋に見える悪趣味展開、バズりたいからとしか…
    光が見えた直後のメインキャラが物の様に処理される
    掠れた声と楽しそうな声のバースデーソングデュエット
    そうとも知らず待ちぼうけ

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:46:22

    まあ衝撃的な絵を見せる事優先してそうだから
    意識保ったまま磔にする意味とかはべつにないのかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:48:05

    人間焼くだけなら焼却炉で足りることをあんなでかい装置とか、やべーことやってる証拠になってしまうよね
    焼くとかではないあの装置じゃないとできないペイルならではの処置があるんだろう
    それはそれで不安だが

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:01:32

    センシティブに聞こえたらあれだけどあの装置
    産まれる直前の光景にも見えるよね
    ハッピーバースデーと共にあの光の外に産まれ出たのでは

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:05:13

    そもそも焼却処分だなんて一言も言ってないのにね
    黄色→赤がパーメットっぽい言われてるが

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:41:39

    >>136

    検査着といい拘束されてるからかちょっと分娩台っぽい??のといい妊婦さんっぽくしてるような気もする あの赤いやつも女性器っぽくない?って意見もあってガチなら悪趣味すぎて笑う

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:43:21

    水星全体的に綺麗は汚い 汚いは綺麗 意識されてるんじゃないかってコメント見た
    だからあのどう見ても最悪な処分シーンも実は良いこと……ってどんでん返し来るかなあ!?

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:49:21

    クエタでもあったけど実弾で宇宙を汚すな→地球を散々汚して捨てたのは誰だってやり取りの
    宇宙にある作為的に作られた美しさみたいなテーマはありそうかな
    …このテーマになると作られた美しさって4号や5号も入って来そうで怖いけどね

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:51:41

    >>140

    それは元の様の顔も作られたものになっちゃってしっちゃかめっちゃかになっちゃうから…

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:04:31

    妄想&ふわふわ知識&既出だったらすまん
    ファラクトが鴉でエラン・ケレスが生命と大地と相反していて、地上に根付きたいのに(ホルダーになる為に)宇宙へ飛ばなくてならないというある意味呪いみたい
    エアリアルもアリエルなら天使だけどスレッタ・マーキュリーの意味は唯一の水星?くらいしか分からなかった

    階段の考察から天使(エアリアル=エリー?)と同化しようとするスレッタをエランが呪われてでも引き止めていたのかな
    ファラクトが使えなくなってエランが地上へと落ちたとして、顛末を知ったりエアリアルを奪われたりして地上へ落ちたスレッタと再会したりするんだろうか…

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:58:00

    >>139

    うーん…あのシーンの意味を考えるとしたらスレッタから見たらたった一人のエランさんでもペイル社から見たら代わりがある存在で4号は用済みという「綺麗は汚い 汚いは綺麗」で相対の価値観だけど

    一方で絶対の価値観としてあるのが「すべての生命は尊ばれるべきである」の生命と誕生への祝福=ハッピーバースデーの歌じゃないだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 15:30:28

    プロローグのお父さんみたいにバースデーソングを歌うのが最後の姿になって生死不明になったのならメタ的?にはむしろ「父親」あるいは「男性」としての役割?を果たしてる?ような気がする

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 15:35:00

    >>140

    というか作為的に作られた美しい世界がアスティカシアだよね

    だからシャディクもそうだけど下界の人間は知恵を駆使したり改造するなりしないと侵入出来ない世界だし

    逆に仮初の楽園育ちのミオリネやグエルは外の世界で初めて悲惨な現実を思い知ったのが12話に見えたな

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:16:05

    そういえば2話は階段とか梯子がないから上り下りどっちなのかよく分からなかったけど「上り」だったのかな?
    6話は彼と話をするためにスレッタがフロント外宙域からそのままエアリアルに乗って地上のペイル寮の格納場所に「降り立った」のに対して
    2話は昇降機のような側面もある鉄道を使ってフロント外あるいはフロント上層に幽閉されたスレッタのもとまで「昇って行った」のかな?

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:21:05

    >>146

    2話は魔女として祭り上げられてるから上りだね

    7話のあの変な装置が一番分かりやすかったなw

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:25:47

    >>146

    書いてから思ったけど「上って会いに行った」ってこれなんかますますラプンツェルみたいだな

    モチーフの一つにしてるかどうかは分かんないけど

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:26:33

    >>143

    死ぬことを実は綺麗な事として扱ってるんじゃ……っていうわけではなくて実は生きてて影武者でもなんでもない自由な存在に生まれ変わる(妄想)としたら実は綺麗なシーンとしてあとから見れるかも!?ってことなのでは?

    違ったらごめん

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:38:45

    魔女と階段だと1番わかりやすいのはあれだよね絞首台
    火炙りも多いけど絞首刑のところもあるし
    7話のお立ち台は火炙りのイメージの方かなライト赤かったし

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:49:31

    >>148

    前スレから盛り上がってた考察の

    4号が下で待っていて、スレッタがそこに降りていくっていうのもラプンツェルがモチーフかも

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:53:10

    誰かのインタビューで魔女狩りについてよく調べたって言ってなかったっけ
    なんでわざわざ魔女狩り?って思ったけど2期でやるのかな。そもそも魔女の意味がガンダムに関係する女達としか分からんが
    男は関係ないのか?

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:01:45

    現実の魔女裁判だと男も対象に入ってるよ
    中世ヨーロッパの宗教関連じゃなくて、人狼とかに近いやつだと思うけど
    セイラムとかFGOかなんかで取り上げられてなかったかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:14:02

    6話の処分シーンも磔+赤い熱線?で火炙りみたいだし4号だけかエラン全体かはわからないけど魔女を意識してそうな気はする
    でもまだ一度も魔女呼びされたことないんだよね
    2クール目でエラン関係の謎がわかれば魔女云々もはっきりするかな?

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:21:23

    魔女の日本語翻訳がおかしいだけで魔女認定されて殺された男性もいるよね
    子供の頃セイラム魔女裁判の話をテレビで見た時、男性が魔女言われては???ってなった

    魔女が火刑なのは神様への裏切り者だから復活の日に甦生できなくさせるためらしい

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:24:15

    スレッタは魔女だろうけどプロスペらも魔女っぽいし4BBAもベルメリアもエラン4号も魔女として扱っていいのかな?魔女って何……

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:35:06

    >>156

    魔女は2種類言われてるように見える

    ガンダムあるいはガンドを研究する者とガンダムを駆る者

    基本は前者かなと思ってたけど、ソフィの発言は後者っぽい

    後者の場合は4号含む強化人士たちも対象に入りそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:36:23

    4ババアはスレッタと一緒にギュイーンと競り上がってたから魔女でええんやろか
    エラン様は昇ってない…と言いたいが、そもそも一番最初にスレッタと一緒に昇ってきたんだよな…

    プロスペラ魔女裁判の時は周りが↑でプロスペラは見下ろされてたよな…そもそも審問会に「呼び出された」時点で昇ってるのかもしれないが…

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:44:43

    魔女の構図に当てはまるとエランシリーズが浮くんだよね、意図的にすら感じるほど
    ペイル周辺に魔女は複数人いて、ガンダム乗りも魔女を自称他称されるにも関わらずエラン達だけはそこからも外れてる
    テーマを揃えるならキャラ設定の時点で女で揃えればいいのにされてない
    魔女とエランシリーズには別のテーマがあるのかなあ

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:46:41

    プロスペラはGUNDの研究者を指して魔女と言ってるから自分やベルメリアは魔女、今のところスレッタを魔女呼びはしていない
    ということなら、プロスペラがファラクトのパイロットを魔女扱いしないのはまあわかる

    スレッタを魔女扱いする連中がエランを魔女扱いしない道理は思いつかない
    多分ファラクトのパイロットが話題にされるタイミングがないだけで、エランも魔女扱いなんだとは思うけど…

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:58:47

    4号、最初スレッタを魔女と称してたのに5話以降は魔女ではなく強化人士、僕と同じって言い方になってるよね
    地球の魔女は強化人士なの?
    エリクトのお父さんたちは?

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:17:27

    エラン達が魔女じゃないならやっぱり王子のテーマかなーって魔女王子童話辺りで適当に検索してたら
    白鳥の王子が出てきて関係ないかなーって思いながらも読んでたら後妻の魔女にビット数と同じ11羽の白鳥に変えられた王子が出てきて怖くなった
    エラン達とは関係ないけどこういう一致見ると怖いなー
    と思ってたら類似する話に7羽のカラスがあるとWikipedia先生が教えてくれた(白目)

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:19:09

    >>160

    7話でサリウスと話してた時もガンダムを話題にはしても魔女については話してなかったね

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:22:50

    ナディムはパメスコ4で限界を迎えた
    4号はパメスコ4で呼吸が荒くなってた(詳細な症状は不明)けど決闘後普通に話せてた
    ソフィはパメスコ4で心臓痛、呼吸困難、吐き気の症状が出てたけど戦闘後普通に話せてた

    ソフィがナディムに比べると平気そうなのは多少なりデータストームを抑える技術が進歩してるのか強化人士だからなのか

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:27:48

    >>164

    ウル、ソーンはエアリアルやファラクト、ナディムが使ったようなビット装備が見られないし、負担が少ないようには出来てると思う。ただそうなるとソフィの苦しみ方がすごいから強化人士ではないのかな?って書いてて思った

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:45:12

    4号はあんまデータストームの逆流について具体的に語らないからソフィノレアとどう症状が違うか不明だよね
    スコア2で脳を掴まれてる感覚があるとは言ってたけど

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:49:09

    「モビルスーツが家族?あんなものぼくには呪いでしかない」と言われたこと、スレッタの脳内ではどうなってるんだろうか…

    一貫してエアリアルを尊重した姿勢を崩さなかった場合、「最初から私じゃなくてエアリアルが好きだったんだ…」って勘違いを強固にしたかもしれないので
    「あんなもの」呼びしたエアリアルを欲しがるというムーブは「なんで?」「知りたい」という欲求を抱くのにはプラスに働いたかもしれない…?

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:55:22

    >>47

    ケレスが豊穣神で地球や大地のイメージだとしたら

    エラン・ケレスのネーミングには「大地から飛び立つ」みたいな意味合いがあるのかな…?

    飛翔する≒魔女に近づく…?

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:57:57

    これはスレッタもだけど名前の法則性の話になると偽名である事を踏まえた方がいいのか悩むんだよね
    エラン様を指すのかエラン顔全員なのかとか

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:02:31

    エラン・ケレスの名前は作品内世界でいうならエラン様の持ち物、ただし偽名感すごい
    メタ的に言うならエラン・ケレスの名は4号の物、キャラクター紹介ページでそうだしね
    っていう2面性があるから困るよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:17:45

    >>169

    ローマ神話でケレスは八番目の女神、メルクリウス(マーキュリー)は十番目の男神、

    4ではないけどローマ12神なのね。

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:17:51

    >>161

    強化人士で無くてもガンダムに乗る→魔女で成立するわけだし、まずはそこを疑うとこからだったんだろう

    ただ、シャディクに言った魔女には見えないってのは強化人士みたいな処置を受けてるような性格には見えないって意味だったのかも知れないな

    シャディク達にはそんな具体的な事は言えないだけで

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:33:30

    >>162

    アンデルセン童話のやつだね

    この話って妹のエリザも「魔女」として処刑されかけるんだよね

    兄を元に戻すために一言も喋らずに黙々とイラクサの帷子を作り続けるんだけどイラクサを集める場所として物騒な墓所を選んじゃった結果「彼女は魔女です」と周りに言われても自分のことを信じて結婚してくれた王様からも「さすがに怪しすぎる…彼女は本当に『魔女』なのかもしれない…」って疑われちゃって魔女狩りに遭う

    でも火炙り直前で白鳥(兄たち)がやってきてその場で彼らにイラクサの帷子を着せて元の人間姿に戻すことができて魔女の疑いも晴れてハッピーエンド

    スレッタのモチーフにはエリザもあるのかな?

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:34:05

    昇り降りの話で思い出したけど決闘がエアリアルとスレッタの魔女としての力を高める儀式だとして
    決闘委員会のラウンジが昇りエレベーターでたどり着く場所なのもそういう事かな

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:46:11

    >>161

    彼にとっての魔女は言葉の意味を突き詰めていくと「僕と同じ」なのかも

    魔女は魔女でもガンダムを駆る方の魔女、そっちの魔女なら強化人士しかありえない、強化人士なら「僕と同じ」だって感じで

    外では「強化人士」なんて最高気密な言葉使えないし「僕と同じ」なんて言ったら周りに魔女の関係者って疑われかねないからシャディクに本音を漏らしたときとラウンジで声に出して応援したときは仕方なく「魔女」って言葉を使ったのかも(というかシャディクには「魔女」じゃないと通じないし)

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:04:34

    >>172

    「魔女には見えないわねえ」って言ってたのは4BBAだね


    一方で4BBAは5話冒頭だとスレッタを指して?「あちらの魔女はどうかしら」とも言ってた(会話の流れからしてプロスペラのことではなさそう)


    …よく考えると5話冒頭変だな…「特別なのが機体なのかパイロットなのかもわからない」「ガンダムかどうか調べてもいない」段階で、あちらを「魔女」断定してる…

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:08:54

    >>176

    色んな人が集まる場で普通に「魔女」って言葉を使うって事は何かしら共通の使うルールと隠語の意味なんだろうけどねぇ…

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:10:00

    わざとやってんだろうけど6話最後とか7話もだけど4BBAは割と主語か動詞が行方不明になる事がある

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:12:57

    「彼ならあれがガンダムかどうか確かめられるはず」「そのために用意したのですから」
    ホルダー狙いじゃないの?

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:18:13

    その付近の会話って割と謎だよね
    そのまんま取るならガンダムが現れる事を以前から予期してないとおかしな話になる

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:28:48

    7話はティアラまでつけて本当にお姫様って感じだったね。ティアラ着けてたのそういうことだよね?

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:30:56

    ガンダムかどうかわかるってパメスコ2くらいなら耐えられるから?

    もう180スレ?早くない?

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:31:49

    4BBA:強化人士4号はガンダムかどうか確かめる為に用意した
    エラン様:ホルダーに勝ってトロフィーゲットすれば~

    ずれてるね?

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:32:19

    話ズレるけど3話で再会したときなんで対面した2人をやたらとカメラ引いて遠くから映してるんだろ?って不思議だったんだけどあれ足下にある温室の階段も映すためだったのかな?

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:32:20

    間違えて考察スレ開いたのかと思ってびっくりした

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:35:00

    >>183

    様は4ババア出し抜こうとしてたりしてって予想もあるし意見割れてる?

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:36:57

    様は制服がベネリットグループのものっぽいし部分的に目的が一致するから4BBAと組んでるだけで本来はペイルの人間でもないし一蓮托生の仲でもなさそうだよね

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:45:45

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:52:21

    >>181

    ミオリネはティアラ無しであえてスレッタだけ付けてるから王子様を探しに来たお姫様を強調したかったのかな?って思ったよ

    結果はどうあれスレッタは4号に対してはお姫様気分って事が何となく分かった

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:07:40

    >>189

    王子が姫を探しに行くっていうテンプレじゃなくて

    姫の方が王子を探しに行くっていうのが可愛くて萌える

    今4号がどんな状況なのか分からないけど、探して見つけて欲しい

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:09:14

    4号は王子様だもんね~。そういや大河内さんの過去作はよく「王子様」がでてくるらしいね。

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:15:57

    3話の温室前の風景は4号とスレッタ中心に温室周りまで画面に入れてて、2人のコミュニケーションを取ろうとする穏やかな世界って感じで好き

    マネキン王子と氷の君っていうあだ名からしてデザインのイメージだけじゃなくて作中の立ち振る舞いも王子様なんだね

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:18:07

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:31:34

    >>190

    希望的観測だけど実際にスレッタが4号の事を見つける流れになるんじゃないかなーって思ってるんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:09:15

    スレッタはあのパーティーでエラン様の笑顔を見て笑ってくれるようになって良かったって言ってたけど
    という事は結局4号の笑顔はまだ見てない訳で、これは伏線になるんじゃないかって勝手に思ってる
    5話も笑った事が無いって事に何か引っかかったみたいだし

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:45:49

    微笑んでるところは見たけど「微」笑だもんね
    思いっきり笑い合ってるところをいつか見たいよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 06:15:35

    スレ立てしてきます

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 06:17:47
  • 199二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 06:41:10

    おつうめ

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 07:16:41

    200ならスレッタが4号を探し出して再会

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています