ここだけペッシェの人生が パート5

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:30:43

    (UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線
    失敗作3人娘を連れてアクシズから脱出するペッシェは最高に主人公していましたよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:31:03
  • 3二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:32:37
  • 4二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:34:21

    EXAMを知ってるペッシェがEXAMの派生であるHADESを搭載したトーリスリッターをアクシズで見る展開は反応が面白そうだと感じた

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:35:07

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:36:59

    拉致された後アクシズのニタ研でNT専用機を色々と見ることになりそうなペッシェ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:39:40

    ペッシェの妊娠が発覚したのと同時にテレビに流れるデラーズの演説

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:40:36

    先生、娘編以降でただの主婦ペッシェが「いい機体ね、少し借りるわよ」する展開はありますか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:42:28

    >>8

    いいと思います

    ただの主婦と舐めていたテロリストがボコられる展開は見てみたいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:43:58

    ただの主婦とその旦那とママ友3人にボコられるテロリストは笑える映像すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:46:20

    ペッシェのアクシズ拉致の動機は後天的NT能力の遺伝の調査なんだよね
    クローン兵によるNT部隊派閥と対立している、NT発現遺伝子を見つけてNT兵を生産しようとするチームが手を回した

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:47:24

    >>11

    ナナイもそのチームにいるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:47:34

    モンターニュ准尉、お前エイデン教官に習ったんだって?

    あの鬼婆のシゴキは凄かっただろ


    とか言いそうなケネス

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:48:57

    戸籍のない3人娘の問題はアルマがキリーさんに頭を下げて戸籍を入手するように頼んだら解決したんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:52:08

    >>10

    エンデ先生が撃退したようなハイザックに乗って調子に乗っている奴らや偽ガンダムチームみたいな宇宙海賊のようなチンケな人達相手なら無双出来そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:53:18

    逆シャア編だとテレビで見たアクシズショックに人の心の暖かさを見出してるアルマとペッシェそして「綺麗な光」と言った娘ちゃんが印象に残ってる
    その横ではボッシュがお辛いことになっていたのは悲しいけど…

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:53:29

    >>11

    >>12

    まさかのアムロとベルトーチカがやってくれると

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:54:37

    旦那はさぁ
    こんな美人と結婚して子作りできるとか羨ましすぎるだろ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:58:07

    娘ちゃんからずっと「アルマちゃん」呼ばわりされて少しだけ凹むアルマは可愛いよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:59:05

    >>13

    リリスは教導団の初代になってそうだな

    まだ連邦軍人の気骨が残っていると見込んで後を任せたボッシュがあんなことに…

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:59:57

    >>20

    アクシズショック以外にも連邦の腐敗を見過ぎてぶっ壊れたものと考えられる…

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:04:42

    クローンだと言うことを告げられてショックを受けても、自分にはまだ帰らなければならない場所があると命懸けで3人娘を連れてブラレロに乗ってアクシズを脱出するペッシェは本当にカッコよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:15:14

    ペッシェに甘えるか、アルマに甘えるか、どちらに甘えるかで悩んでる顔してますね大尉

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:19:43

    「この機体の使い方はよく知っているの」と言い颯爽とザクレロに乗り込む一般通過主婦さん(子持ち)

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:20:06

    >>24

    そして無双すると

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:20:44

    >>20

    教導団関係者の事件と言えばエゥーゴが気に入らないから起きたニューディサイズの反乱だったり連邦の腐敗に疲れ果てた末に起きた第一次オールズモビル戦役におそらく最初から火星ジオンで決起するつもりだったシャルルの起こした第二次オールズモビル戦役と激動の事件でしたがやっと鋼鉄の七人で青い閃光が活躍してくれる

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:23:44

    ケンプファーとザクレロにボコられるテロリストか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:24:45

    (エイデン教官やボッシュ大尉やシャルル中尉に負けられんさこの二つ名とガンダムにかけて)

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:26:12

    ペッシェ助けるのに関与して娘も鍛えるリリスか…

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:26:54

    >>27

    はたまた現れる偽ガンダムチーム

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:28:40

    >>30

    油断して接近したらチェーンマインで爆散されヒートナタで切り刻まれてるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:30:16

    なまじ性能が良いバーザム使っているから相手が一年戦争のMSだと思って接近して油断したなこりゃ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:31:15

    >>32

    宙賊がNTに勝てるわけなかったのだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:32:45

    >>33

    スーパーパイロットになってから出直してこい案件すぎる…

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:33:24

    >>34

    ビシディアンに入って修行しないといけませんね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:36:21

    モンターニュ准尉の魔女の加護に勝利の女神のギギ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:40:08

    子持ちの主婦やママ友ののほほんとしてるOLにボコられるテロリストの心境やいかに

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:43:59

    デカいザクレロではなくケンプファーなら楽勝www

    と笑っていたらスカーレット隊みたいな醜態晒すことになるテロリスト

    ケンプファー|昼MS【ガンチャン】


  • 39二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:49:48

    >>19

    「偶には“お姉ちゃん”って呼んでくれても…」

    「え〜アルマちゃんはアルマちゃんだよ!」

    「わ、私は何度だって呼ぶぞ姉さん!」

    「うぅ…リンは優しい子だねぇ」


    とか小芝居してそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:51:08

    >>39

    微笑ましい光景になってる…

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:55:26

    ハロウィンを始めとする日常イベントでZZ編終了後の3人娘や閃ハサ終了後の娘ちゃんの心を癒していくのは容易に想像できる

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:56:06

    ラプラス事変の後霊界のマリーダさんからアドバイスを貰いながらギルボアさんちのちびと遊んであげる三姉妹

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:57:40

    ミアがノンの保護者やってる光景なんて絵面がギャグにしか見えないから真面目に見てみたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:58:55

    >>41

    視聴者ではネットミームになっている偽マフティーのカボチャですがマフティー動乱で本来守るべき人々の血で染まった娘さんからしたら🎃一つとってもトラウマになっている

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:00:44

    閃ハサ後の疲れ果てた娘ちゃんに戦いにおける軍人の醜悪さの一部を目にしたアルマが助言して励ますイベントはありそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:06:15

    アルマとペッシェのコンビとか下手したらネオジオン系の残党も小隊規模なら秒で壊滅しそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:12:05

    鬼の副官、鉄面皮、鋼の女などと呼ばれるモンターニュ准尉だが、ハロウィーンには毎年飾りつけをしパーティを開いている

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:15:12

    ZZ編前半、旦那が復活する前のアルマのアクシズに対するテンションは大体こんな感じです

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:16:46

    ケンプファーの改造にあたりアナハイムにあるツィマッド社の過去のデータを探しまくった結果探偵家業中のマイも含めた元603の面々に協力も得られてデュバル少佐の実戦データも参考にケンプファーのブースターの改造が出来た

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:18:30

    改造ケンプファーはプロトウェルテクスみたいなコンセプトになりそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:18:53

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:23:11

    ZZ編終了後の0089年に3人娘も加えた初めてのハロウィンの光景は見てみたい

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:33:27

    3人娘が乗っていて共和国に持ち込まれた量産型キュベレイはどうなるんだろう
    連邦に引き渡すのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:45:03

    ZZ編前半のペッシェ拉致から始まるアルマの曇らせの数々良いよね…

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:03:58

    共和国に帰国したフェアリー隊以外のジオン軍人達とも交流するモンターニュ夫婦の姿はあるかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:17:19

    こっちの世界だと閃光のハサウェイに出てくるモンターニュさんが先にいて、小説中で彼女が「幼い頃、私の両親がネオジオンに囚われたんでづす」って語った一言から逆算してペッシェが作られたんだよね(幻覚)

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:18:30

    >>56

    かなりしっくり来るのが困る

    そこからネオジオンに捕えられていた背景を作るとペッシェになるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:20:34

    >>56

    >>57

    ポケ戦が発売された時発売された写真集で奥に後々ペッシェ専用機になる白いNT専用ブラレロが描かれていそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:25:12

    モンターニュさんの登場も台詞も大して多くないし、小説中だと階級で呼ばれることがほとんどだったから、UCエンゲージ発表時もペッシェ・モンターニュと閃ハサのモンターニュさんが結び付くまでけっこう時間かかったよね(さらなる幻覚)

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:30:18

    >>59

    Gジェネ版でピンクのショートで劇場版でもレーンくん同様案外変わって無かったですね。

    でそれからちょっと経ってUCエンゲージ発表で髪型と名字であれもしや?と

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 22:38:34

    小説版のペッシェがケンプファーに乗る死に際のミチェルから売国奴と言われてさらにロザミィとインコム開発して関わりF90FFでインコム搭載RFケンプファーが出てきて小説版ペッシェにとっては禍々しいトラウマ機となりましたが本筋の流れだとアルマが家族の為護身用に手に入れたRFティターニアのお陰で光

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:20:37

    >>13

    「教官は立派な方です。非番に遊び回るような人も見習ってほしいですね」

    「そりゃワーカーホリックってやつだぜ准尉、出来る大人は休憩の取り方も上手いのさ」


    とかやり取りしてそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:49:37

    スパロボに出た娘ちゃんはラーカイラムのハンガーに置かれているリガズィ2号機に乗りそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:03:11

    3人は見た目そっくりだけど、成長するにつれて服装や髪型が保護者に近くなるんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:09:18

    >>64

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im2317317

    ミアに預けられ眼鏡っ娘になった結果保護者よりも色気あるんじゃ…となる(眼鏡マリーダさん参照)

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:15:36

    >>64

    画像のリンとレイ逆では…?


    それはそれとして改めて見直すと3人娘もリンはナナイに再テスト直訴しに行ったりセリーヌに啖呵切ったり他二人を引っ張る様なところあるしレイはセリーヌとペッシェを見て出てきた感想が『妹かな』とか(字幕に名前がないけどセリフの順番的にレイのはず…)ややマイペースなところあるし相対的に大人しい印象のノンも例のシーンでぶち切れて突っ込んでいくし(パイスーがピンクだからノンのはず)それぞれ性格に微妙な差があるよね…保護者の影響を受けてそれぞれどうなっていくかは面白そう

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 06:09:17

    影響を受けてヘレナみたいな格好になってるレイは面白すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:01:02

    >>63

    裏では旦那とアルマ達の前でだけ泣いてるペッシェの姿があるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 09:53:15

    シルバーランス編と言う娘ちゃんが初登場したりボッシュがチョイ役で出てきたりアルマの闇が垣間見える章

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 11:46:27

    娘ちゃんの見た目は 初期ペッシェ+アルマのキラキラお目々 なイメージ

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:04:37

    >>70

    凄い美少女になりそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:16:59

    ミアに引き取られたら大火力兵装にロマンを感じるようになるのか…?

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:21:17

    >>72

    反面教師として、質実剛健シンプル量産モデル最高なパターンかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:22:49

    >>73

    ジェガン最高!になるのは妥当すぎるし見ていて面白すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:35:37

    ダブリンのコロニー落とし以前に行われたエゥーゴによるアクシズ攻略のドサクサに紛れて脱出を図ろうとするペッシェはあるかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:07:50

    ミアがリリスに対して調達した機体がペイルライダーDⅡなのは笑うしかないのに最適な機体がコイツなのも面白すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:06:58

    それぞれの保護者のことで自慢してケンカしていた3人娘共々ペッシェに怒られる保護者3人組

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:13:38

    >>74

    「まぁ、何てことを言うんですか!そんな子に育てた覚えはありませんよ!」

    「いくら姉さんでもこれだけは譲れません!MSとは極力シンプルで在るべきです!」

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:16:58

    >>78

    面白い光景すぎる

    武器と本体でそれぞれ設計しあったのがネオガンダムなのかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:32:29

    セリーヌとの戦いに決着付けたらネオジオンに占領されてるサイド3には向かわないで一旦月に逃げそうな気がする

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:13:06

    スパロボとかだとフリー素材と化すキリーさんとミア、クローンやデザインベイビーの子供と絡みまくるペッシェママはあるかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:31:32

    >>78

    間をとって

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:33:12

    >>82

    シンプルな量産機に大火力を盛る結果だから2人とも満足しそう

    正式版のスタークジェガンの方も好みかな?

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:47:25

    MSの設計思想に関しては対立してるミアとノンですら共通認識でアカンになってる整備が最悪なSガンダム

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:27:29

    3人娘を引き取った後に保護者としてイルメラさんやペッシェに相談しにいくフェアリー3人組はあるかも

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:40:08

    大火力重装甲最高のミアVSシンプルな量産機最高のノンによるギャグにしか見えない口論は見てみたい

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:19:24

    ノン「νガンダムいいよね」

    ミア「いい……」


    なおミアが想像してるνガンダムはGコマンダーである

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:20:22

    >>87

    ミアはHWSも好みかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:24:48

    素のνガンダムも地味に搭載火力が凄い

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:28:42

    ヘレナに引き取られたレイはしっかりした格好してそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:32:50

    >>65

    こんな体してるミアに色気がないだと…?

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:57:42

    小説版を知らないニワカですが、小説だとアルマも旦那も娘ちゃんも物語に登場しないとかマジですか?

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:19:18

    >>92

    小説版はCPで言うとお姉妹やオネロリ描写中心ですね

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:21:07

    >>93

    それも面白そうですね…

    ZZ編のラスボスだったエンゲージゼロが主役になってるとか興味深い話を聞いていたので

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:23:21

    ティターンズ編の妹がロザミィでアクシズ編の妹は番外三姉妹

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:24:11

    ケンプファーが闇の存在と化していたり違いが面白い小説版

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:34:57

    章が進む毎に美人化が加速するペッシェと、対して見た目が変わらないアルマの違いは見ていて面白い
    結婚したかどうかの違いが出てる感がある

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:03:02

    エアプの同人ゴロはさぁ
    ペッシェ×アルマのR18本は真面目に解釈違いもいいところすぎるんだけど…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:33:56

    ペッシェと旦那のピンクな空気をNT能力で察知して顔真っ赤になるアルマ…

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:45:31

    アナハイムの制服着てるミアとノンは色っぽ過ぎない?

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:46:58

    ペーネロペーとクスィーの複雑大型化しすぎた設計にキレてるノンの姿はあるかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:58:43

    ノンは下手したらミアの縁で旧ツィマッドの社員とも関わりそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:01:19

    >>102

    ???「お嬢様ァ!何卒RFヅダの開発許可を…」

    ノン「却下で」

    ???「おのれジオニックゥゥ!!」

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:02:51

    >>103

    却下も妥当すぎる…

    考えるとミアの家は両親が健在だからミアの義理の妹が新しく増えるのか…

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:03:30

    ティターニアの再設計で参考にされるヅダ及びそのカスタム機達

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:05:12

    ZZ編は大変なことになってますね大尉…
    私がミネバを連れ出した時はペッシェは拉致されていなかったのだ…

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:10:44

    娘ちゃん以外にもリンの学校の送り迎えもしてるアルマは見てみたい

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:11:38

    "安心しろ、お前が帰るべきなのはあの暖かな光だ"
    ブラレロで脱出したペッシェを導くお父さんと大尉には泣けましたね…

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:13:44

    >>108

    本当に泣けたよね…

    一年戦争編のペッシェのNT覚醒の時に近い演出してるのは熱すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:15:57

    >>108

    実はララァもいた

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:17:16

    ZZ編ラスボスのエンゲージハンマヨンファヴィンは見た目に反して鬼みたいに強かったよね…
    ファンネルとインコムの同時攻撃は強い

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:23:21

    逆シャア編は最後サイド3からみんなでアクシズショックの光をみて見て人の心の暖かさを実感して終わるのが良いよね…

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:35:31

    ペッシェがアクシズでテストさせられていたサイコミュ仕様のザクⅢ良いよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:44:31

    セリーヌがペッシェに拘ったのは家族や親しい人がいない孤独感からだったとは…
    終盤でララァからそれを指摘されて逆上したときのプレッシャーは半端なかった

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:45:31

    >>114

    セリーヌに必要だったのは旦那やアルマみたいな親しくできる人間だったよね真面目に

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:49:27

    アルマを始めとするコードフェアリーのキャラ達がなんであそこまでUCEでも馴染んでるんだろう?と思っていたら公式生放送でUCEとコードフェアリーは最初から作品間で繋げる予定だったみたいな話を聞いて納得した

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:50:22

    >>112

    ボッシュ「あれがガンダム…」


    リリス「あっアムロ大尉が応答しして下さいアムロ大尉!ボッシュ少尉アムロ大尉が応答しません!」


    to be continued…虹に乗れなかった男へ続く

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:51:19

    >>117

    そこ含めて対比になってるの良いよね

    アムロを直接知ってる人と知らない人で反応が違うの

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:54:51

    >>118

    ボッシュはこの後ジョブさんの艦に助けられてそしてそこでアムロが戻ってないと噂が流れて原隊復帰したらラーカイラムの格納庫でハサウェイのジェガンのフライトレコーダーをどうするかの件が起きていたりアムロがMIAである事を知ると…

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:55:50

    >>119

    シルバーランス編でコロニーの市民を守りたいとカラバに参加した時のボッシュを見ると本当に辛いよね…

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:59:25

    >>115

    コールドスリープさせられてたから知ってる人が碌にいないのがね

    あと名字からフラナガン博士の娘説があるけど、そうだったらまともな親子関係だったか怪しいし…

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:01:00

    >>121

    人体実験しまくってるやべー奴の娘だったら控えめに言って可哀想すぎる…

    アクシズに捕まってる時期のペッシェがナナイから聞かされたビショップ計画の話とか悍ましすぎるよ…

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:12:25

    1人で戦うセリーヌと、親しい人と協力して戦うペッシェで対比になってるのいいよね…

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:28:25

    >>114

    ララァって結構無自覚煽りするよね…

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:37:35

    相手がテロリストなら、油断も容赦もせず徹底的に…
    行くよッ!Ζプロンプト!

    ガンダムを駆る魔女としてちょっとした有名人なモンターニュ准尉

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:38:55

    >>124

    この二人の仲裁出来るのはアルマぐらいだった

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:50:25

    >>125

    (Ζか…カミーユさんとアムロさんの機体だった)

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:01:46

    >>127

    ゼータに乗ってる女性ってハサウェイにとってはチェーンを想起させるんじゃ…

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:05:35

    >>128

    ベルチル√でありながらνガンダムチームのチェーンがハサウェイ関連でリガズィで死にカミーユ、アムロ、チェーンに関わるΖ系列の機体が出てくる地獄ですね…

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 06:20:53

    火力重視の量産型キュベレイに乗っていてシンプル量産機最高になるのは色々と面白い

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:51:47

    ペッシェがアクシズから逃げ出した時には良いデータも取れたしもうどうでもいいかみたいな反応してるナナイに対して、血眼で追ってくるセリーヌの違いは面白いと感じた

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:45:01

    あの時代のゼータタイプかぁ

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:45:58

    >>132

    リゼルがF90FFの時代でも運用されていたしありそうで面白いよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 09:59:29

    >>125

    その機体を閃ハサ時代に出されると時空がややこしくなるぅ!

    (Ζプロンプトとデルタプラスが並ぶシーンがアニメ化した際に追加されて悲鳴をあげるガノタ)

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:05:02

    保護者の残念な部分を反面教師にした結果、アルマに引き取られたら生真面目に性格になってるリンの姿が

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:36:41

    >>130

    サイコミュ兵器は必須かどうかで揉めるやつ

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:41:27

    >>136

    シナンジュスタイン最高とか思うかもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 10:59:10

    ZZ編のキービジュアルが公開されたけどこれは流石にヤバそうな気配がするね…
    生放送で開発は後50年生きて孫に囲まれてほしいと言っていたからなんだかんだ心配はしてないんだけど…

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:09:30

    >>92

    この世界の小説版作者「あと50年は戦ってほしい」

    イラストレーター「まだまだ曇るわよ」

    (そうしてお出しされる我々の知ってる方のペッシェ物語)

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:14:13

    >>139

    人の心はないんですか?

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:26:30

    小説版後書きこのイラストには本当に草生えませんでしたよ…
    本筋の方では旦那に出会えてよかったねペッシェ

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:36:50

    >>140

    人の心の光を見せた後がユニコーン、ナラティブ、閃ハサ、F90FF、F90…

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:41:00

    フラナガン編やシルバーランス編は不穏なところはあるけど概ねハッピーエンドだったから、ZZ編の開幕曇らせフルスロットルは見てる方も辛かった…
    その分終盤巻き返していくカタルシスが凄まじい

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:47:26

    ZZ編はペッシェどころかアルマですらガチ曇りさせられて前半は精神が荒れ果てていたのがお辛すぎる…
    後半から巻き返す展開はカタルシス凄いから本当に好きだけどね

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:00:20

    ZZ編何が凄いのかってこれまで積み重ねてきた伏線を一気に回収していったのが凄いと思ってる
    フラナガン編のビショップ計画の話、シルバーランス編のアルマの友達に対する執着の感情、Z編で自分の出生を知りたがっていたペッシェと色々と回収していったの本当に面白い

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:38:13

    Ζ編はモンターニュ一家が比較的平穏だったから各キャラのミニエピソード集になってたのが面白かった
    エゥーゴに参加してボッシュやキリーさんと共闘するリリスやミアのΖ計画レポート、ハマーンのフラナガン時代の回想とか掘り下げが沢山あって良かった

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:40:13

    Z編はグリプス戦役における共和国の立ち位置の掘り下げもあったのが面白かったよね
    アルマとバルバラさんの会話でティターンズに協力していたりする今の共和国軍の立場がわかるの好き

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:55:39

    Z編だと毎年のようにハロウィンに参加していたミアが多忙で参加することができなかったのも印象に残ってる

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:03:52

    ペッシェを見て自分はプル達やミネバ様に何が出来たのか改めて思うハマーン

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:06:53

    アクシズ脱出の決め手がペッシェの培ってきた人の縁だったの良いよね…

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 13:40:02

    Z編だと他にはZ計画に関わってるミアのデスクからあらゆる機体の設計データが映し出されてるのも良いよね
    量産型百式改のコンペ勝ちが確定的な話には笑った

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:27:06

    Zガンダムですらグリプス戦役終盤では性能が厳しいとθガンダム=ZZの必要性を上層部にプレゼンするミア

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:28:33

    >>152

    実戦投入された第一次ネオジオン抗争だと普通に正しかったよね

    コストと整備性はうん

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:31:54

    アナハイムの大火力装備の歴史の裏にミア有り

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:37:10

    FAZZのハイメガカノンもミアの発案なんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:55:30

    0081年舞台の水天の涙編も良かったよね
    サイド3でペッシェが旦那とのデート中にミアやヘレナと共にワイワイ楽しくやっていたアルマと再開する描写が良かった
    そしてテレビで流れていたジオン残党の大規模蜂起&マスドライバー占拠の事件で表情が曇っていたのもいい

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:53:32

    ペッシェを迎えに行って家に帰ろうとしたらこの展開なの可哀想すぎる…

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:25:00

    逆シャア編はZZ編で色々と決着がついた後だったから大分平和だったよね
    三人娘がそれぞれの保護者に影響されてそれぞれ違う変化を見せ始めていたの好き

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:35:18

    開発の後50年生きて孫に囲まれろ発言良いよね…

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:47:42

    一年戦争後マダムFのコードネームで裏で動くキリーさん
    アルマ達に害が及ばないよう随所で奮闘してたな…

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:50:45

    >>160

    ZZ編に至ると戦場に戻ったアルマに曇りながらもミア共々裏からサポートしてるの良いよね…

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:06:24

    友人のペッシェを拉致したアクシズに内心ブチ切れながら笑顔で大量の兵器を調達するミアは強キャラの風格を感じた

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:09:16

    火星に亡命した元キシリア親衛隊のアウトローチャスターの孫達が教導団に入り込んでボッシュの部下になってさらに噂できな臭い事をやっているかもしれないのを知ったキリーオバちゃま

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:11:25

    ZZ編を見るとアルマさんはさぁ、まさか友達と家族に対する感情が滅茶苦茶重いんですか…?

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:22:43

    >>159

    1年戦争から50年ってことはフォーミュラシリーズに参戦できるな!

    そうするとペッシェの孫含めた3代物語になるのかね

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:23:36

    >>165

    それだと三代に渡る宇宙世紀版AGEになりそう

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:30:06

    >>165

    >>166

    激動のタチバナ家に負けないモンターニュ家

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:32:02

    >>167

    タチバナ家ほど拗れてなさそうなのは救いかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:32:43

    >>165

    クライマックスUCエンゲージが始まりますね

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:34:32

    アルマの家の写真にしれっと写ってるグラブロに笑う

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 19:44:00

    アクシズのニタ研でジオンマーズの開発していたNT専用機のデータも映るの良いよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:00:36

    >>169

    ペッシェと殴り合えるお辛い主人公きたな…

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:21:21

    >>166

    いっそ4代にしてクロスボーンやVガンダムも入れてしまおう

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:22:43

    >>173

    最後は曽孫にも囲まれるペッシェか…

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:28:57

    サイド3に住む伝説の魔女婆さんやら妖精婆さんからそれ本当?ってなるような話をされるフォントくん

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:30:03

    >>175

    アクシズの手に渡ったガンダムや北米で運用された赤いガンダムの話を聞いてそう

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:42:54

    F90FFの時代だとフロンティアⅠに対するテロ事件もテレビで見てそう

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:43:22
  • 179二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:46:06

    >>175

    戦史から抹消されたノイジーフェアリー隊のことをどうやってか突き止めてブログに書き始めるフォント

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:49:04

    >>179

    ノーミーデスに本気で困惑するフォントの姿は想像できる

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:54:57

    アナハイムの魔女…彼女のいた開発チームは"魔女のかまど"と呼ばれ革新的な機体を作り出していたらしい
    一体どんな人物なんだ!?

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 20:56:28

    >>181

    MSも乗り回せる火力ガチ勢でした…

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:01:57

    >>172

    こっちの世界だとペッシェと同じく楽しい人生を送って故郷の幼なじみと結婚して子供に恵まれているゲーム通りのカムナさんかもしれないし……そうであれ

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:04:00

    >>183

    妻も死ななかったから子供が揃って父親に憧れて連邦軍に入隊してるかもしれない

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:11:26

    >>181

    >>182

    パン屋の人の初陣だったコスモバビロニア紛争の当日トライアルに使う予定だった予備パーツで組み上げたネオガンダムにミアが老体で乗り込もうとしてチーム全員から止められた事ありそう

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:13:46

    戦史を調べてア・バオア・クー攻防戦ではブラレロが実戦投入されて多大な戦果を挙げていたことを知るフォントの姿が

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:18:02

    「だって今日の特別公演はMS設計の第一人者でありアナハイムのCTOを勤めたこともあるブリンクマン女史なんだぞ。おまけに独自調査によると一年戦争時には北米戦線で縦横無尽の活躍をしてガンダムタイプと交戦もしたらしいんだ」

    って早口で捲し立てるフォント

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:19:56

    クロボンゴーストの時代にはみんな80代超えてるのか…

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:21:09

    ジオンのリベンジは続くよ何処までも

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:21:26

    >>185

    ジョブ・ジョンも機体のテストを自分でしてるからな…

    一年戦争の生き残りはタフだぜ

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:21:35

    >>189

    その頃には老衰で安らかに眠っていると信じたい…

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:22:39

    >>178

    小説版だと売国奴とか言われたりインコム開発に関わった結果トラウマになっていそうなRFケンプファー

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:22:59

    6スレ目に突入しそうになってもまだまだ語れそうなのは驚きましたね大尉
    宇宙世紀の作品の繋がりは濃いとはいえ本当に想定外すぎたよカミーユ…

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:24:30

    >>192

    本筋ではケンプファーに助けられて小説版ではケンプファーに曇らせられてるの違いが大きくて面白いよね

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:25:54

    >>190

    ウモン爺さんに火星爺さんに後はちょっと下の木星爺さんにさらに下の世代ですがミノルさんも老体でも大活躍

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:26:43

    >>193

    その…クワトロさんの逃げた結果の不始末のせいでもある…

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:26:48

    ミノル教官はあの歳で強すぎる…

    >>195

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:27:36

    >>197

    腹上死するまで現役でしたね

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:28:16

    >>197

    この世界線だとエイデン教官にしごかれてるからな…

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:28:51

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています