【陰の実力者になりたくて】我らは陰に潜み、陰を狩る者 Part16

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:51:29

    原作書籍5巻、発売中

    陰の実力者になりたくて! 05ライトノベル「陰の実力者になりたくて! 05」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。「陰よ――喰らいつくせ」 シリーズ累計200万部突破!!www.kadokawa.co.jp

    なろうWEB版(※書籍4巻以降、ストーリー分岐)

    【アニメ化企画進行中】陰の実力者になりたくて!【web版】R15 残酷な描写あり 異世界転生 主人公最強 実は最強 学園 コメディ 勘違い 書籍化 アニメ化ncode.syosetu.com

    コミカライズ10巻、発売中

    「陰の実力者になりたくて!」作品情報|コンプエース陰の実力者になりたくて!の作品情報。漫画・坂野杏梨 原作・逢沢大介 キャラクター原案・東西。「我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者……」みたいな設定を楽しんでいたら現実に…!?web-ace.jp

    アニメ、好評配信中(全20話)

    TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」公式サイトTVアニメ「陰の実力者になりたくて!」公式サイト。2022年10月5日ONAIR!shadow-garden.jp

    ゲーム、アニメ連動で配信中(Windows/iOS/Android)

    【公式】陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデンアニメ大好評放送中『陰の実力者になりたくて!』の完全新作3DアニメーションRPG『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』(カゲマス)登場!iOS版/Android版/PC版で大好評配信中!www.shadow-garden-mog.jp
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:52:32
  • 3二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:55:54

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 18:59:21

    とりあえず10まで埋めるか

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:00:34

    虫も殺せない女の子

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:02:53


    ジョン・スミス = シャドウ

    バレ絵

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:05:01

    ゲームのガンマとかシドにTバック履いてること言うのやばすぎるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:07:40

    >>7

    まあ貴方に頂いた知識を活用していますっていう宣言でもあるし…

    シャドウ様は知ったからってセクハラはしないし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:11:19

    横に並び立てる事につい口が滑って…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:14:38

    2月22日の配信はリアルタイムじゃなくても後で見れたりするの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:16:50
  • 12二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:18:35

    重大発表…なんなんでしょうね

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:28:46

    前スレのあらすじ
    そういえばシドは一度も巨乳が好きなんて言ってないよね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:30:30

    早く七陰とシャドウの大人版実装して欲しい
    定員が5人な時点で無理だけど全員並べて戦ってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:32:34

    スレ消費早いね

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:39:40

    シドを楽しませて孤独を癒すことができるのは強くて理解ある系女子だけど、
    シドから構って貰えるのは庇護欲誘う系の弱い子だよね
    シドが自分から(シャドウムーブは除く)話しかけに行ったのってシェリーちゃんぐらいだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 19:50:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:14:15

    >>13

    そう人工にも勝機はある

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:18:48

    短編かオリ主投入長編かは不明だけど二次創作しよう→ゲーム(マスターオブガーデン)やる時間がねぇ!の絵面
    取り敢えず本編とアニメだけ見てたら良いんかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:20:17

    >>19

    別にそれでもいいけどストーリーとかは会話はYouTubeでも拾える

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:29:45

    >>20

    ありがとう見ておこうかな

    色々考えてるとシャドウガーデン一本槍だとシャドウと七陰の皆さんによって生半可な主人公は存在感があっさり喰われるのがいかんですよ…ってなるからやるならどうしても学園側主軸なのよね

    二次あるあるのイカれ要素付与もシャドウ以上にイカれさせるとか無理だろってなるし「勝るとも劣らない」とかじゃ全部イカれてるシャドウ様の明確な劣化でしか無いし…となる

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:33:21

    >>21

    まあ無難なのはシドは主人公のままとかだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:33:23

    シドに恋愛的意味での女性の好みあるのかな?
    モブムーヴする際の相手役の好みとかそういうのはありそうだけど、要らないものとして恋人も切り捨ててるわけだから美醜の基準しかないのかも

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:41:25

    >>21

    二次あるあるって訳でもないけど

    ・教官役の軍人

    ・シャドウ様命の危ない子

    ・シャドウ様の為を思ってヤバい事やらかす子

    ・真面目だったりのんびりしてる普通の子


    みたいな現地人で行けそーな設定の子が結構埋まってるのもあるしね

    組織もので教官役のオリ主は中々見掛けるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:44:11

    >>22

    あとはシャドウガーデン入りする女主人公もやりやすい

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:54:12

    アニメ20話で
    ・水で代用した吸血鬼の技
    ・ラストローズがヘアカットされた姿がすでに1話で登場してた
    など、前後の伏線がなされているのにびっくりした。

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 20:55:13

    2期の足音を感じるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:07:01

    1時期「世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)」とのクロスオーバー考えた時あったな
    というより同時に読んでたせいでヒロインの顔がアルファ、ダウナー系研究者エルフがイータの顔でしか想像できなかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:45:26

    >>25

    あったね、陰実に王道主人公投下するっていうスレ

    女主人公はSG加入でいいけど男主人公は敵対してた方がいいんだっけ?

    「貴様の力を見せてみろ」「フッ。手傷を負ったのは久しぶりだ(後に学校でそこの傷の箇所に包帯しながらすれ違う)」

    この辺、絶対シドがやりたい事ランキング入りしてるやろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:51:31

    >>25

    シドに脳を焼かれる女オリ主とかみてえ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:51:49

    >>29

    主人公の方が話作り易そうとは言われてたな

    ほら…七陰が絡みやすいから……(戦いを繰り返すごとに成長して自分達の実力にもどんどん近付いてくる女の子。主人公属性見てワクワクするシャドウが目を掛けてる)

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:52:53

    >>30

    でも七陰の後ろに混ぜるにしてもタイミングムズイよな

    七陰より先だとアルファが1番じゃなくなるし、八陰はなんか語感が微妙だし

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 21:54:17

    >>32

    ウィクトーリアポジとかが安定か?

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:09:29

    まあ悪魔憑きじゃないor今後悪魔憑きになる
    アレクシアorローズ会長みたいなキャラでも良いと思うけどね
    悪魔憑きじゃない上でシャドウに心酔してるキャラって今のところいないし

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:09:51

    あ、嘘。ユキメちゃんが居たわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:11:29

    人間の悪魔憑きだったら学園潜入もできるね

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:18:44

    主人公でもなく
    ラスボスでもなく
    陰の実力者に!

    がシドの目標でラスボス枠っぽいのは沢山居るけど主人公属性が現状アレクシア(ローズも良い主役してたけど)だけだから主人公側に1人位生やしたくなるのはまぁ分かる

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:25:41

    >>26

    単なるファンサービスの可能性が高いけど

    ・ローズが髪切ってる

    ・舞台は王国

    ・七陰招集

    から6巻の内容かと思いたくもなる

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:30:34

    >>38

    七陰全員がミドガル王国に招集される1話の場面でミドガル王国関連の出来事に終止符撃つって事だろうし6巻の内容の可能性高い

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:40:45

    2クール目はまあ順当に行けばミドガルで終わるんだろうけど1クール12話だと足り無さそう
    今期みたく20話構成なら行けそうって感じか

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:41:46

    龍がいる事は確定してるし、龍が幼少期シャドウより微妙に上回ってる感あるし
    野良龍がシャドウにボコられて心酔して人間の姿に~
    ってしたら新しい要素のヒロインなれるかな?
    大人シャドウともある程度は渡り合えそうなのがポイント高め

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:47:30

    >>21

    前スレで出てたけど光sideでオリ主が紅の騎士団に入るルートちょっと考えてみたら『獅子髭』のグレンさん死んだらその瞬間詰むの想像以上に面倒じゃないか…

    まあ王様が親心と優しさを持った有能だからこそアイリスに任せないんですけどね()

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:59:40

    1話の七陰全員招集ってどんだけミドガル王国腐敗してんだよ!って思った
    研究者のイータと諜報部員のゼータとか本来表の世界に現れる事ない奴らだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:05:48

    正直ミドガルは王様が腐ってなくて権力も取り上げられてお飾りとかになってないからまだマシな方
    まあこういう場合は下の貴族がすげぇ汚染されてるんですけどね(白目)

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:07:39

    まあ「闘おう!」ってなっても無理よね
    敵は1000年前から活動してるガチの闇組織だし分が悪すぎるというか普通の人間には国家レベルの淀みの浄化とかどう考えても無理というか…

    だからこうしてシャドウ様とかいうジョーカーを投入するんですねー

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:49:41

    アルファ成長次第ではシャドウ、魔人ディアボロス以外には勝てるポテンシャルあるよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:20:59

    >>46

    アルファにはいつかアトミックを不格好でもいいから習得してほしい

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:25:17

    >>47

    アニメの5話くらいでエクスカリバーみたいな事してたからシャドウがアトミックのコツさえ教えればできそうなんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:37:44

    >>48

    そしてアトミックを習得してシドの領域に踏み込んだことでシドを孤独にしなくてすむことを実感して嬉しそうにするアルファみたい

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:44:03

    シドのやってることは技術でやってることがほとんどだから技量が追いつけさえすれば再現可能なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:47:00

    >>49

    アルファはシドを1人にしたくないって意識が強いよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:51:29

    アルファの魔力操作技術ならアトミックの領域にいけそうだけどな

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:54:56

    >>52

    アルファの口からアイ・アム・アトミックって出るのアツいね

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:01:27

    結局さアルファの技は全部発展途上なんだよ
    シドに戦闘を教えられ剣術を極める事はできた血の女王の技もベータからの報告で再現できる天才だからな。シドがアトミックの原理を教えたら普通に再現できる奴なんだよアルファはそこら辺がアルファのヤバさでもある

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:03:43

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:20:12

    >>54

    シドは未だ成長中って感じで

    アルファは未だ上限見えずって感じだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:41:28

    技を一度見ただけで再現できるシャドウ
    教えてくれれば技を自分に合わせて効率化できるアルファ
    あれ..こいつらが互いに相談さえすればもっと強さに磨きがかかって高みを目指せるのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 02:01:36

    >>57

    発想のシドに才能のアルファ

    完璧だ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 03:42:02

    >>43

    そこはほら、偶然でもシャドウが「たまには七人で集まってるの見たいなあー」とかそれっぽいこと言えば来るから……

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 06:19:05

    発想よりはラーニングじゃない?
    魔力暴走を意図的に起こして魔力を活性化?させるのはアルファ
    魔力を単品で飛ばす技術はイプシロン
    魔力を何かしらの物体に乗せて物体ごと飛ばすのはアウロラ
    スライム化粧技術はニュー
    スライム整形技術はイプシロン
    ウツセミ(分身)はフェンリルさん
    陰の叡智は全部前世で学んだ事だし、
    剣術だって前世の知識とオトンの剣術を混ぜて作ったものだし

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:51:51

    最終話少しのカットだったけどフシアナスさんのここ何かエモくて好き

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:11:41

    オバロがヒットした後なろうにオバロ系の異世界魔王ロール&NPC部下ハーレムって作品が沢山出て来た思い出があるけど陰実っぽい話も増えてるのかな
    けど「陰の実力者」「主人公が超イカれてる」から割と根幹では一般人のアインズ様程にこっちの方向性の模倣は簡単ではないよなぁと思うこの頃

    今のなろうはラブコメが覇権と聞く

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:37:48

    最終話の「遊びは終わりだ」で涙を流しているような描写ってどういう意図があるかわかる?小説読め案件?

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 09:43:21

    結局誰にも理解されない
    って思ったとか?
    あとはやりたい放題したし自分の望んだ事の結果とはいえ”良い人”側の人間に冷たい目で睨まれるのは堪えたとか?
    アレクシアは性悪認定だけど、アイリス様は良い人判定だろうし

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:12:14

    ガチ厨二ムーヴ(Lv.1000)みたいな事やってるけど心の奥底ではそれを冷めた目で見てる自分が居るってのもそうで「本当に欲しい物(漠然とした感覚)は手に入らない」って事を分かっちゃってるっぽいのが辛いんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:19:10

    狂人なんだけどそれはそれとして夢の世界に居る訳じゃ無くてTPO弁えてるからなぁ
    きっちり厨二ムーヴ分かった上で厨二ムーヴしてると言うか
    厨二=自分に嘘をつかない事、ってのを別のラノベアニメで見たけどそれを貫いてるだけかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:23:11

    七陰が離れた時も寂しそうにしてたしどれだけ理想のムーヴが出来ても1人遊びで寂しいなぁみたいな感じかな?シャドウ様!!!(泣)

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:31:29

    一人でわーきゃーやるのもそれはそれで楽しいけどふっと賢者タイムになった時の熱が冷める感覚は辛いからな
    まあこの主人公は本当に一瞬だろうけどそれがあそこで出たのかもね

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:10:31

    七陰はいつか本当の意味でシドの孤独を癒してあげて欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:14:28

    根っこが「まあ一人だけど?気にしないし?いつもの事だし?(気にしてないけど心の奥底ではちょっと気にしてる)」ってなってる子だから…

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:17:13

    シドの孤独を癒してあげるレースの本命はやっぱりアルファとアウロラか

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:39:54

    ガーデンの本拠地が霧の竜に守られてるっていうのもかなりのアドバンテージよね。七陰列伝だと竜は相当強い種族らしいし。

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:45:13

    シャドウの面倒臭さ完全にメインヒロインのそれ

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:48:37

    >>73

    攻略難易度というレベルでときメモ越えとる

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:50:22

    >>61

    「また会いましょう、ジミナ──」

    って所でシャドウ様がカットインする演出良いよね...

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:01:35

    シャドウ様の陰実ムーブしてるのを頭イカレた教団に「お前頭おかしいんじゃないか?」って言われてるのおまいう感じがすごい

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:03:44

    アルファの霧化ってジョンスミスの糸攻撃と動きを察知出来るから魔力で吹っ飛ばしたんだな。
    逆に言えばアルファは自分にずっと有利な状況を作れて相手はずっと不利な状況で動きを察知されるクソ技じゃん

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 13:32:57

    >>77

    スーパーエージェントのリジェネ能力の高さ的にも吹き飛ばし解決無ければお互いの魔力切れまで続くというかアルファが続けそう

    片や回復間に合って魔力消費ほぼ0(五条かよお前)、片や魔力量膨大とかいう無駄に頂上決戦

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:03:27

    今abemaで禅話無料だから見てるけどOPが良すぎる
    2期あったら是非同じ人に歌ってもらいたいな

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:07:15

    >>44

    口ぶりからして教団の存在はなんとなく察してたけど、誰が敵で味方かわからないから迂闊に動けなかったのかもね

    実際、アレクシアの許嫁が教団の人間だったし

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:09:23

    シドの肉体改造を七陰に教えたら再現できる奴数人居そう

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:10:10

    >>81

    あんなミスったら死ぬもん教えんなと言いたい

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:18:46

    >>81

    あれミスったら本当に死んでたらしくて「ええ…」ってなる

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:25:20

    >>80

    ・脅威をしっかり認識してる

    ・誰が敵で味方か分からないし何なら敵の方が多そう(有能な剣術師範が内通してた)

    ・王だけど親の情はちゃんとある(娘には日の当たる所で生きて欲しい)

    アイリスの事とか「(教団の事に関しては脅威も分かってるし自分が頑張って対抗する。大切なお前達に何かあったらいけないから)性急に動くな」って感じだもんな

    けど娘達からすれば事なかれ主義と思われてもしゃーないすれ違い

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:30:25

    >>81

    イータえもんに安全な改造方法を発明して欲しい

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:33:48

    >>84

    司書長や国王は裏の世界の恐ろしさは嫌な程知ってるだろうし

    アレクシアやアイリスも自分達だけで対処できるって考えは若気の至りみたいなとこある

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:51:43

    アイリスから見たシャドウ様ご一行がやらかした事
    ・王都中の貴族、商人の家屋破壊
    ・アレクシア王女(妹)の誘拐
    ・人を化物に変える実験してるっぽい
    ・王都に大穴を空ける大規模な破壊活動
    ・王都中で辻斬り
    ・王立学園で立て籠りからの放火&校舎破壊&副学園長殺害(ここで部下を殺された事でアイリスが立場的に一気に追い込まれる)
    ・ローズと内通しオリアナ王国国王を弑逆
    ・他人に化けて自身を打ち負かしてアイリス自身を更に追い込む(これをやった事の目的は特にない『他の全ては偽りの中の戯れにすぎん』)
    ・その後も自分とベアトリクス相手に子供の手習いが如くボコボコにされる

    こんな感じ?酷い...

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 14:57:10

    >>87

    アルファとシャドウ様がアイリスをおちょくりすぎてるよな

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:06:07

    >>87

    酷くて草

    そりゃ発狂するんだよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:11:09

    >>87

    こっちの王国視点だともはや何も考えてない様なレベルで争乱しかばら蒔いて無いの笑う

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:14:08

    >>87

    アレクシアの誘拐や辻斬り、学園占拠はこの時点だと別組織って認識

    今回の話の後に頭アルミホイルになったアイリスが上記の事件はシャドウ・ガーデンの自作自演!って主張し始めてアレクシアが止めても聞く耳持たなくなってる

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:15:28

    >>84

    娘2人、特に姉が脳筋だからこの手の話はね……

    妹の方もサル並みですし

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:23:05

    >>92

    ベータはアルファとか有能な味方ばっかいるからアレクシアがサルに見えるのは仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:34:09

    >>87

    アイリスの世界全てをボコボコにして念入りにへし折っておる…これが尊厳破壊って奴ですか

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:45:57

    >>87

    教団とシャドウ及びシャドウガーデンのバトルを直接見る機会の多い妹と違って

    姉視点では教団の様子とかほとんど見えてない状態でこの仕打ちだから

    全部シャドウガーデンが悪いんや!となるのも仕方ないといえば仕方ないか…

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:46:41

    >>87

    これは王国の怨敵シャドウ

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:50:26

    >>87

    アイリス自身は闇落ちまで何も悪いことしてないからブシン祭で愉快犯シャドウ様の完全被害者になっちゃったの笑う

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:56:14

    多分シドがシャドウの手配書見たとき
    (半分くらいは本当にやってるな)
    とか思ってそう

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 15:56:50

    >>97

    でもあそこでジミナに勝ってた場合は教団にぶちのめされて死ぬより酷い目に遭うコースだったからね

    正しくデットエンドをバットエンドにに変えられた

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:02:02

    アイリスもあの世界基準では間違いなく強者なんよ
    規格外のシャドウやシャドウ直々の現代日本レベルの戦術が浸透してるガーデン組が異常なだけで...半端な強さだと地獄を見るのはマジよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:05:00

    >>100

    アルファ、シャドウ、アウロアらへんがおかしい強さしてるだけだよな

    アイリスはシャドウとアルファが15歳って知ったらどうなるんだろうか...

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:07:01

    >>101

    これがシャドウの正体さぐるの難しい原因だよな

    誰も15歳とは思わない

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:07:27

    >>101

    アルファはオリヴィエの直系という納得の要素があるけど、シャドウはバグすぎる

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:09:16

    >>103

    い、一応英雄の血筋やから

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:17:31

    アルファのたち悪いところは強さに一切興味ない所だよな
    シャドウの為に強さを求めたのであって自身の強さに誇りなんてかけらもないシャドウに教えられたんだからできて当たり前くらいに思ってそうだし魔剣士として誇りある奴からしたらくそ腹立つ存在

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:25:01

    >>104

    英雄の力じゃ説明つかんレベルやろがい

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:27:06

    >>105

    シャドウから強くなった事を褒められて感動の涙を流した名シーンですよ(棒

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:27:17

    >>106

    しいて言えば絶え間なく体内で魔力の圧縮と解放や肉体改造をし続けてるからかな?

    どちらもちょっとでも制御をミスると致命傷になるのがネック

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:32:01

    >>107

    一回どん底に落ちた女の子を助けて脳を焼いた後にまたどん底に落としてから救う悪い男やな

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:52:41

    >>109

    ヤクザのDVみたいな手法……

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 16:53:40

    >>110

    意図してやってるわけじゃないのタチ悪すぎて草

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:23:03

    強いイケメンがやるから数が増えていく…

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:26:09

    >>112

    しかも自分は特に教団から酷い目に遭ってないはずなのにシャドウガーデンのためにつくしてくれてるようにも見える

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:32:41

    今更だしどっかで言われてるだろうけど、魔界とか魔力すら元々世界には無かった設定見るに、
    魔力(というより魔界の力?)に完全適合したのがアウロラさん
    アウロラさんを元に再生力とかの魔界生物成分を濃く受け継いだのが吸血鬼ーズ
    実験によって見つけられたor作られた魔界生物因子に適合した個体が英雄3人
    悪魔憑きは才能があったものの魔界生物因子に適合できなかった人達
    シャドウに治される事で完全適合(魔界生物に近づいた?)
    魔力が基本貴族に発現するっぽいのは魔界生物因子を持ってるのが基本貴族だから
    シドは悪魔憑きの症状を魔力暴走に似てると言った
    その上で魔力暴走を意図的に起こして制御しきる事で魔力をより繊細に操ったり超火力を出せるようになった
    つまり男でも自分の体の魔力を強制的に暴走させれば(魔界生物因子を刺激すれば)悪魔憑きっぽくなれるんじゃないか?
    ディアボロスの雫劣化版を飲んだ男達が微妙に化物っぽくなるのも、魔力暴走を意図的に暴走させ、その上で薬成分で強制的に制御しているんじゃないか?

    みたいな事を考えた。長文すまん

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:34:43

    >>114

    概ね合ってると思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:34:44

    >>113

    慈善事業してるイケメンだもんな。そら惚れるわ

    しかも教団じゃないし悪魔憑きすら連れてない様なただの盗賊すらシャドウは基本狩るだろうし

    本気で世界平和のために戦っているようにしか見えん

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:35:52

    >>116

    え?自分よりも年下のイケメンで強い男の子が自分たちに尽くして戦ってくれる?

    頭おかしなるで

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:42:32

    地方は通販の方針なのにカゲノー男爵家にだけ支店あるのいいよね……

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:52:44

    >>105

    強さに執着してるのって曰く妥協は許されないシドと典型的獣人思考のデルタくらいだしね

    他の七陰はシャドウを支えるのに必要だから以上の理由ないだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:54:21

    陰実原作知ってる系オリ主ヒロイン考えたけどあんまりにもコイツが舞台を用意しすぎるとシャドウ様のミラクル具合が弱くなるのがムズイ


    >>114

    あと、これ考えると男が魔力暴走させて悪魔憑きに!っていうのもあり得るんだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:57:52

    >>120

    原作勢オリ主かー

    それだとマジでシャドウ以上には無理でも鍛えまくって時期が来たら転生者としてコンタクト取って接するのが一番だろうな

    天才的な舞台演出作家でもシャドウ様の神がかったライブ感ミラクルでいつかバレそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:59:20

    >>120

    人間でシドから直々に助けられた女オリ主とかなら七陰ではなくてもシドの学園生活をサポートする的な感じでいけるな

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:05:27

    >>78

    仮想五条VS乙骨じゃねーか

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:06:20

    >>123

    こいつ獄門疆で封印しろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:08:28

    >>124

    許してくれ五条かって例出されたらじゃあ関係性と説明分合わせるならアルファは乙骨じゃねーかと考えてしまっただけなんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:08:55

    >>123

    アルファvs ジョンスミスはかなりハイレベルな戦いだったな

    アルファが焦らずにもっとうまく立ち回ってたら千日手になれたのでは?

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:09:27

    >>125

    でもまあシドは封印するしかない的な感じはあるよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:10:01

    >>127

    ついでにアルファも封印しとけこいつも厄介すぎるw

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:12:05

    獄門疆じみたアーティファクトはそのうちでそう

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:12:37

    >>127

    (封印か、別に破ろうと思えば破れるけど敵に封印の強固さを説明させた後に数ヶ月とかで破って、まさかこれほど手こずらせるとはみたいなこと言って規格外感を演出しよう)

    とか考えてわざと封印されてくれるかもね

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:13:40

    教団がシャドウガーデンを壊滅させる方法RTA
    ・自称シャドウの下位互換のアルファを倒す
    ・シャドウを封印する
    余裕じゃねえか!

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:13:57

    >>119

    デルタも過去編前編を見るにトラウマ抱えての思想っぽいんだよな

    カゲマスだと強さと関係なしにシドに惹かれてる自覚してるし

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:16:54

    >>126

    あくまでもスミスの縛りプレイで成り立ってた戦いやから……

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:17:21

    >>133

    アルファの成長に期待するしかないな!

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:17:50

    >>132

    従いたいから従ってて……うまく言えない

    いいよねこれ

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:18:01

    >>122

    それニーナでは?

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:22:30

    アトミックと剣を攻略してもその先に待っているのはシドの真髄である徒手空拳が待っているという

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:27:21

    そういえばアルファは徒手空拳覚えてるのかな
    高貴なエルフが実は徒手空拳も出来るとかだったらキャラとして面白そうなんだけどな

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:33:27

    >>138

    シドが教えてなくても目で盗んでそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:43:13

    >>139

    シドは徒手空拳の本気を見せた事は誰にも無いんや……

    前世のミノルのを西野さんがワンチャン見てる程度で

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:54:29

    夢のない事言うけどアルファと歳の近い奴がアルファの強さを上回るなんてシャドウ以外絶対不可能だよね。
    千年生きた教団のラウンズだって殆どがアルファより格下ばっかだし
    アルファの実力上回れる可能性があるのはデルタ、ゼータくらいか

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:55:36

    剣の頂(本人は否定してるけど)みたいなのに到達してるのにそれすら縛りプレイなの笑う

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:03:40

    多分教団はシャドウを倒すこと以外は何でも出来るんやろうな。

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:04:08

    >>142

    シャドウ「剣の方がかっこいいから剣使ってるけど一番得意なのは素手です」

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:11:34

    >>143

    割とガチでそうなんよね

    本編前にシャドウがラウンズ1人倒してる所為で本編中だとラウンズの席を求めた内ゲバ派閥争いが始まって連携が瓦解してるし

    それがなかったらシャドウガーデンもろくに活動出来ずにやられてたまである

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:14:24

    近い内アレクシアの強化イベントあるだろうしついでに七陰が強化されてても何の問題もないよな

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:16:46

    >>146

    七陰は大人っぽいけど15~17歳の子どもだもんね

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:23:37

    >>146

    ゆうてアレクシア強化イベって悪魔憑き発症は二番煎じにしかならんしどうなるんだろうな?

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:23:57

    >>148

    自力で治すとか

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:32:24

    >>148

    ディアボロスの器候補やからクレアがなんやかんやで助かって代わりにアレクシアがって展開とか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:33:03

    ありえないけどシャドウの体の一部摂取するとか

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:34:15

    シャドウ様の血を大量に浴びているのはアレクシアとローズだな。なるほど…

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:37:14

    >>151

    特級呪物やんけ

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:38:16

    >>153

    狂人呪物とも言う

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:39:08

    >>153

    指食べてシドが受肉する展開きたな

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:40:25

    呪術ネタは別スレでやった方がええのでは?

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:41:34

    このくらいにしとくか

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:44:13

    スレの勢いも中々強いままだね

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:52:01

    アレクシア【七陰はアイリス姉様に匹敵するかそれ以上の実力者】
    小説黙読時(まあ描写少ないし強さの差が分からないのは仕方ないよね)
    アニメ視聴後(過小評価されすぎいい)

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:57:32

    陰実のオリ主ものってほとんどがシャドウガーデンだから、こう現地主人公でバチバチにシャドウガーデンとやり合える主人公見たい。

    私が考えたのは、普段は拳isパワーなお嬢様を目指す平民だけど、自分より強い相手に会ったら双剣による連撃を相手が死ぬまでやる戦闘狂とか

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:57:36

    >>159

    まあアレクシアはアルファの一撃見てないから

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:58:27

    マスターオブガーデンの画像見たけど何も知らなかった頃に見たんでアレクシアがヒロインだと勘違いしてた
    まあ見てみたら実質主人公のポジションだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 19:59:46

    >>162

    さりげなく自分だけシドと体で向き合ってるアルファ…

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:01:10

    >>162

    実際シドとシャドウの両面で関わってしっかり成長してるから七陰とは違う独自のポジションではある

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:21:49

    一瞬我に返り掛けてるけどそもそもがバカバカしくて笑う

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:24:40

    >>165

    フィジカルはしまっておける実くん

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:27:06

    >>165

    右ストで核を弾き返すってなんだよw

    そりゃ自分の頭がおかしかったのだろうかって言われてもはい。としか言えねえよw

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:53:54

    >>158

    アニメもゲームも盛り上がってるからね

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:05:19

    いまのクレアの強さてどれくらいだろう
    5ディアボロの新たパーツ得る前はチルドレン2nd7人を瞬殺できるくらいは強いけど

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:06:01

    七陰は本来剣を使わなくてもスライム伸ばして攻撃しとけば殆どの相手一発で死ぬよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:20:29

    そこまで緻密にスライム操作できるのイプシロンくらいじゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:21:27

    >>170

    スライムを操るのはそこそこ高等技術という事を忘れてはならない

    イプシロンとアルファとゼータ以外は伸ばすのにも多少時間かかるだろうし、弾丸を見切れるのがデフォルトな魔剣士相手にそんな遅い攻撃意味ない

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:28:27

    まあなんかゲームではイータがスライムなのかわからんものを飛ばしてたりするけど
    ゲームの戦い方はかなりオリジナル入ってるので何とも言えない

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:31:10

    >>173

    でも面倒くさがりなイータらしくはある

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:32:19

    >>174

    小説でイータの戦闘シーンほしい

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:36:11

    >>175

    6巻が待ち遠しすぎる

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:37:26

    書籍化ここ2・3年かと思ったら2018年からなのねこれ
    3巻と4巻の間が不自然に空いてるのは何かあったんかな

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:38:25

    >>177

    普通に作者が忙しかったんじゃね。今大学生らしいし

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:40:57

    >>178

    将来有望すぎるよな、下手すりゃまだ10代やろ

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:43:35

    >>179

    どっかで聞いたけど自分が中二病だから陰の実力者になりたくて!書いたらしいし14歳くらいでweb版を

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:44:39

    >>178

    あとアニメすごい力入ってたし七陰列伝も書いてゲームの監修までやってたからね

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:47:11

    中学生の時にこれ書いてたのか…(驚愕)
    そりゃリアル忙しいに決まってるわ凄いな本当

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:49:16

    作者の若さと有望さに惹かれることでモブシャドウガーデンメンバーの気持ちを体感できる

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:57:08

    表ではどこにでも居る普通の学生
    しかし裏では今や日本を代表する巨大資本KADOKAWA出版部門の中でもSAOやらオバロに次ぐ書籍売上叩き出してアニメも大喝采で終幕(2期可能性極高)しゲームも世界中で配信され大人気…みたいな作品を書いたプロ作家とかいう現代日本ver陰の実力者ムーヴしてるの笑う

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:57:39

    >>184

    作者が陰の実力者になってる

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:57:44

    陰実のアニメ制作会社は基本的に作画崩れない場所だったのがよかったよね
    ネクサスはダーウィンズゲームも制作してた会社だし

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:02:21

    >>184

    小説家は昼は普通に働いて帰ったら書いてって兼業作家が多いから(というかアニメ化するレベルの人でもそう)この現代の日本で陰の実力者ムーヴするにあたって「ラノベ作家」って割とかなり現実的に出来る陰の実力者なのでは…?

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:07:40

    作者のやってる事がシャドウ様がやってる事並に無理ゲーじゃないか(中学時にweb連載してその作品を書籍化してその後アニメ化させて角川の売上貢献ランキング一桁に入る)

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:08:58

    >>188

    2期やらない理由がないんだよなストック全然残ってるし

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:09:34

    なんかソースないかなと思って調べたけど、当時中学生説は作者インタビューから来てそうな気がする


    Yahoo!検索search.yahoo.co.jp

    中学生から執筆はしてそうだけど、このシリーズとは限らなそう

    水差すのもあれだけど

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:10:45

    まあ半分噂半分本当ではみたいな感じが良いだろうね

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:11:12

    2クール2巻だっけ?
    贅沢な使い方してるよね

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:11:46
  • 194二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:12:27

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:13:35

    今日もスレ消費早かった

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:14:23

    最終話がものすごくよかったからね

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:15:13

    Abemaで無料やってるのもあるんだろうな
    元々注目されてたけど最終話超えてじわじわまた人気が上がり出した感じある

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:16:21

    監督が原作ファンなのが結果的にいい方向に転んだよね

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:16:51

    >>198

    サンキュー監督

    カイとオメガ出したりするのはわかってる

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:20:48

    監督ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています