K2全話無料公開中!2スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:51:59
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:53:56

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:55:07

    あ、またやってるんだ
    ラブコメだけ見てこよう

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:59:26

    俺の胸は高鳴ったね!
    次スレが立っている……まるで恋する女子高生のようだったぜ!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:01:49

    >>1

    あと3ヶ月も読めるのはやばい。

    読み切ったら他の作品も読めるのもよき。

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:02:52

    5月まであるのに1日で読んでしまった 俺はこの高鳴りをどうしたらいいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:05:21

    旧作含めて長く続いてる割にアニメ化の話が全くないのはやっぱり医療技術を現実に寄せてるからかな
    ドラマ化もされてなかった筈だし

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:15:59

    Kの一族の配役コストが高すぎるのは一因にありそう、ガタイのよくて長身のカッコいい男が複数人、しかも顔立ちが親戚感のあるキャストを当てなきゃならん

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:17:53

    そこそこ大胆なアクションや構図もあるからな
    北斗の拳ドラマ版の漫画みたいな現場になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:18:21

    Twitterとかネットで言われるところのガチの因習村なんだけど
    因習が迷信とかじゃなくて研究と数十代に渡る実践によって構築されてるから因習っつうか臨床村だな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:20:34

    とりあえず最新話付近見てきたけど、Kの一族が肌の変化見落とすとか、逆にゾッコンなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:22:28

    一也と比べると一人先生はなんかスッキリしたイケメンでもみあげが違うくらいで随分印象変わるなあと思ったら眉毛も違うのね

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:26:57

    前スレ最後の方の譲介のカレー厨はコイツの好物がカレーって面を見せるには登場初期から中盤までのキレたナイフのイメージにそぐわないからかな?
    気性が落ち着いてきた辺りでそういう内面を描けるようになって、それで好物になった要因が…って繋がっていくんだと思う、後付けと言われたらそれまでだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:31:30

    >>13

    良くわからない不気味さ→愛着をもって貰うために色々情報開示の一環なのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:32:44

    そんな睨まんでも…

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:59:52

    カレー厨はメンタルがある程度落ち着いたから出てきたと想像する事も出来る
    過去由来の好物だし

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:03:49

    何も知らん人が見たらただの極悪人で草生える

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:07:24

    >>15

    そもそも何でレジで同時に注文してたんだよ

    並べよw

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:07:47
  • 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:08:33

    船の上で密売人の銃一瞬で分解するの何一つ医者の技術じゃなくて笑った

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:08:52

    人相が悪い
    性格がエキセントリック
    患者には分かりやすく言うけど同僚には持って回った言い回しする
    この辺はまあ結構持ってる人多いから・・・

    そういや漫画見てて思いだしたが知らなかった選手権で腹腔手術の大会やるの今日だったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:12:19

    漫画は全巻持ってるけど、漫画にはない煽りが読めるのはいいねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:13:10

    「今日のカレー」で笑う
    手の込んだ物作らせてんな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:13:50

    作者はアクション描きたいのか、サスペンス描きたいのか、Kの子(クローン)を自分で育てたい欲のある有能おっさん描きたいのか、人情モノ描きたいのか、現代医療描きたいのかどれなんです?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:14:29

    >>24

    野球

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:14:33

    >>24

    野球描きたいのはわかる

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:16:46

    >>24

    かつて作品のテーマは絞るべきだと言われていた

    だが…今は違う!(ギュッ

    短編集的な連載方法によりK2は複数のテーマを内包することが可能になったのだ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:17:43

    >>23

    カレーって割と量作るからここの診療所の食事って結構な割合でカレーになるよな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:21:32

    こういうクソかっこいい若手エリート官僚とか描くのやめてくんねーかな
    めっっちゃくちゃ感動したわここ・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:25:00

    >>26

    興味湧いてきてググったら奪三振を多く取れるピッチャーをドクターKって呼ぶって知ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:25:47

    イシさんと村井さんだけサザエさん時空に脚突っ込んでない?
    イシさんとか9年前発売した22巻の時点で「もうすぐ80」らしいから今88~89くらいのはずだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:27:33

    割と何度かあるけど、完全に最善の医療ができたとしても助からない事もあるのもキツイよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:28:01

    >>25

    実際野球漫画書いてたしな

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:30:16

    リアタイで読んでた頃はこういう使い方も出来るんだって感心しただけだけど
    最近ブラジルで銃を所持したままMRIの検査室に入って銃が暴発して死亡の記事を見たせいでちょっと怖い
    いやテロリストが可哀想じゃなくて、そうなったらドクター達が曇っちゃうなと言う意味で

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:30:50

    雷神面白かったのになあ
    当時メジャーにハマってたから夢中で見てたわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:31:01

    すみません、私はドクターKの初心者なのですが…
    時々キメのシーンにある『ギュッ』って一体何が鳴ってるんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:32:25

    >>30

    日本だとほぼ野茂英雄の愛称の意味だね

    野茂のプロ入りより先にスーパードクターKが始まってるから、大元のドワイト・グッデン由来だろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:33:10

    >>36

    仮面ライダーBlackの変身シーンを見るんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:33:25

    >>36

    眉間に皺が寄る音かと思われる

    眉間に皺寄せると音が鳴るのはなんでなんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:33:37

    >>36

    あなたの心

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:34:51

    >>36

    タフで言う所の謎の横文字黒点区切りみたいな癖だから気にしなくていい

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:34:52

    >>34

    ただこれやると機械は間違いなくメーカーコースだよなあ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:45:44

    >>36

    ムダにマジレスするなら決意の固さや意志の強さを

    目線や目元の険しい表情で演出してるのではと

    昔から「ギュッと目を閉じる」なんていうしね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:58:34

    これって続編ものなのか
    この作品単体でも話分かるのかな?とりあえず一話目だけ今読んだけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:01:41

    >>44

    私も前の無料公開から見始めたけど前作要素はちゃんと説明はしてくれるから分かりやすい

    説明されてなくて前作要素っぽいのは大体今作から生えたものなので気にしなくていいはず

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:03:44

    >>44

    基本的には「Kの一族」という超すごくてすごい医者の一族がいて、その当主が死んだから分家から新たな当主を選びましたってだけ

    前作由来の話はよくある「主人公の父親にまつわる話」みたいに見ときゃOK

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:05:01

    >>44

    作中の時代設定と連載時期が完全にリンクしてて

    リアルの最新医療事情がある程度作中に反映されてるのを知っておくと楽しく読めるぞ

    (なので途中から作中でもコロナ禍になったりする)

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:12:11

    この場面だけを見て現代医療物の漫画とわかる人はまずいないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:12:23

    >>45

    >>46

    >>47

    なるほど

    とりあえず読み進めてみるわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:22:44

    前スレのこれ、まさか過去のトラウマを振り切るシーンとは思いもしなかったぜ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:32:26

    >>50

    その直前のシーンもトラウマと向き合う(頭から謎の物体を取り出して握り潰す)だからなんか笑える

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:32:49

    何度見てもバトル漫画の能力発動前で笑っちゃうんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:42:22

    アニヲタwikiだとTETSUの記事だけあるの草

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:46:59

    >>50

    次のコマでウルトラマンになってそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:51:03

    >>29

    最初は只のお役人かと思っててごめんなさいでした!

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:52:32

    >>53

    今のTETSU先生、少年を拾い、その少年の両親を探し出したり、小国の王の子供を無事に産ませたり、母親が死んだ子供をしっかり預けたり、やってることはただの聖人だからね、仕方ないね

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:53:44

    おっさんスポーツ選手が頑張る回が割と頻繁に出てきて草

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:03:03

    TETSU先生ガラ悪いし露悪的だけど基本常に最良の道をあらかじめ用意してさらにそっちのルート進むの望んでるのに隠すよね
    シャイボーイかよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:04:08

    本編にそんな出てくるわけじゃないけど大学の寄生虫の先生面白過ぎる問題

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:05:36

    >>59

    この漫画おもしれー男多すぎ問題

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:09:35

    >>58

    基本的には闇医者という自分の立場とそれを必要とする悪どい人間が多いことに苦々しい思いを抱えてる人だからな、露悪的にもなろうというもの

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:11:39

    読み返してると初期の村が無法すぎて笑っちゃう

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:14:59

    >>57

    まあおっさんのスポーツ選手は十中八九体に爆弾抱えて話作りやすいし

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:16:11

    基本病気が危なくなる前に治療出来て良かったね!な作風だから稀に死者が出ると辛い
    今無料に合わせて初見なんだけど「え、貴方死ぬの!?」ってキャラがお亡くなりになってメッチャ辛い

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:19:00

    自分の家族が受けた手術法が作中で取り上げられてて、同じ説明された!ってなんか感動してる

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:22:04

    >>65

    実際の治療と同じ説明されてる漫画って当たり前なのかもしれないけどやっぱり凄いよなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:22:36

    メス探しの進捗どうですか

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:25:08

    諸田教授だったり磨毛教授だったり先生方のキャラが濃い

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:25:22

    初期に生体肝移植をどう思う?っていうのがあったのに、連載が4年たったぐらいで普通に移植を選択して、
    さらには現在最新でどうにかなるかも分からないホモグラフトの話までするっていうのがこの医療漫画です

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:27:48

    改めて読むと初期の村が因習村すぎてビビる

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:28:39

    ようやく200話くらいまで見たけどKのメス忘れられたんか

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:31:42

    スポーツマンは極端な運動や食事に加えて同じ動作を繰り返したりして職業病まで完備しててネタを作りやすいだろうなとは思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:41:14

    26話! 何度も読み返すねここ

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:46:46

    >>70

    因習村ではあるがきちんと説明されているので妥当と言うか。

    ただ血液保存やら臍帯血保存は時代を先取りし過ぎだと思うw

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:47:40

    >>71

    単行本にして12本ぐらいずっと一也の医大編がメインだから、ほぼ忘れられてる

    まぁコンプライアンス履行できる程度に一也くんが育ったから、昔の話を拾うのは以前の登場人物再登場ぐらいしかなくなったとも言う

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:50:22

    一気読みしたからそうでもないけどリアルタイム勢は医大の話長いなと思ったり急に放浪の旅に出てビックリしたのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:54:53

    ※全員医者です

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:55:10

    前にここのスレで見たこのコラは笑った

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:55:49

    昔見たマガジンの作家にインタビューして回る漫画で
    「これとこれを混ぜてください」って北斗の拳とブラックジャックを渡された
    って真船先生言ってて吹き出した
    KAZUYA父の死に様がトキだこれ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:59:51

    今のお前たちに必要なのは一気読みではない…睡眠時間だ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:02:49

    一気読みすると一也君がすごいスピードで成長してて笑う

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:13:10

    整形外科の寺井先生の回は何というか美容というものについて考えさせられるのが面白い

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:17:54

    >>82

    言われてみたらそりゃそうか…てなるけど顔は必ずしも左右対称じゃないのは目から鱗だった

    目つきとか変わると人相も変わるからちょっとした差でも大事ではあるよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:19:25

    >>83

    顔の違和感って細部まで行くと本人しかわからないもんだし、なるほどなーって思った。

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:19:47

    チコちゃんでも言ってたな
    左右の違いが逆になるから写真映り気に入らないみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:25:06

    >>48 >>50 >>52 >>77

    何も知らない人にコマだけ見せたら絶対医療マンガって答えは返ってこねぇ絵面ばっかで草生える

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:27:10

    >>86

    じゃあ>>17は医療マンガだなヨシ!

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:31:06

    前作のこと全く知らずに初めて読んでるけどここの医者の人達の反応で何か笑ってしまった
    あ、そこ(一般人)は普通の感性持ってる世界観なんだな…って

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:36:06

    >>34

    ワイ放射線技師

    こんなこと医師にされたらブちぎれる自信ある

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:36:31

    >>87

    ただのマッドサイエンティストだろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:45:28

    >>54

    どういう意味かと思ったら真船一雄先生ってウルトラマンstory0も描いてたのか…

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:51:08

    >>89

    まあこれやられてる相手はVXガスだの爆弾だのを一般人もいる病院で使う事も厭わないカルト教団のテロリストなので…

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:01:20

    VXガスやその他銃器を密造し国立研究所を壊滅し130名を殺傷するテロリストを大国の特殊部隊に先駆けて一人で誰も殺傷せず無力化する医者ってなんなんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:03:42

    人間の身体を熟知しているので人間相手なら、一子相伝の暗殺拳継承者も医者も変わらないんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:08:06

    これでも紹介されてるのはほぼ日本の現行〜最新医療っていうね
    アメリカの医療は化け物か…?
    なおシステム

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:18:27

    >>76

    放浪の旅は「あっ、ついに前作最終回に繋がるんだ!」ってワクワクした

    おもいっきりスルーされてガッカリした

    後になって唐突に拾われた

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:35:12

    新聞記者の女の人とコンビ脚本の女の子が髪型も色も顔立ちも名前も似すぎてて
    俺いつの間にかどっか読み飛ばしてたか…?
    なんで新聞記者が若返って急に脚本家に…?
    ってなった

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:44:08

    一也医学生編始まったけど脇キャラがいい味出しまくりでめちゃくちゃおもろい・・・

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:46:42

    この先生確かクローン関係で死ぬんだよね
    と思ってみてたのが別の先生だった

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:47:04

    >>98

    こうしてみると大学入った頃の一也はまだまだ幼い顔付きだな

    そこから数年で眉毛以外一人先生と見分けが付かなく……

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:47:35

    >>99

    癌で死んだ人?

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:47:59

    一番心にきつかったのは小さい頃から知ってる近所のおじいちゃんが
    コロナ持ってきてないだろうな?!って農薬撒いてくる話
    和解はしたけどしょんぼりした

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:50:13

    >>101

    癌にかかって手術成功したけど肺炎で死んだ先生

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:51:19

    >>103

    やはりその人か、似てるよなw

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:53:39

    こう見ると長期連載と医療テーマって滅茶苦茶相性良いんだな
    時事ネタは尽きないし医療の進歩でいくらでもネタ作れる

    問題は描写の難易度と下手な事書いたらガチめに怒られる可能性がある事だが...

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:55:51

    現実での再生医療が進みすぎて闇のクローン開発組織壊滅は面白かった

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:08:21

    ところで、あの村偶に全く新しい人が来るっぽいけどなんて説明してんだろ……
    献血はともかく臓器移植の強制については納得するんだろうか?

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:12:34

    イメージ壊さない役者さんさえいればドラマ化向いてると思うんだけどな…
    ・長期連載なので原作は豊富
    ・治療や手術だけでなく、患者と医者の人情物も完備
    ・特別編や劇場版には『Kの一族』絡みの戦闘や爆発のありエピソードもある(医療マンガなのに何故?)
    惜しいよね…

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:15:54

    >>108

    Kの存在が漫画チックでシリアスな笑い誘うから、普通にドラマ化すると酷いことにしかならん……

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:20:06

    >>34

    MRIの危険性03「絶対に外れない車椅子」医療安全教育

    まじで突き刺さる勢いで引っ付くんだな

    こわ~

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:09:26

    >>107

    何となく死んだら有効活用する的な感じは匂わせてる様な、やたらと発生する崖崩れやら事故やらで見てそうではある

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:20:23

    >>42

    >>110 の動画に復旧のためには数日間の作業と数百万円の費用が必要ってなってヒエってなった

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:31:38

    >>110

    任意に磁力オンオフできるように作れないのかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:25:59

    >>113

    丸い部分の中で磁石がグルングルン回ってるので急に止めたら動かす事は出来んしねえ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:29:18

    もう部屋入る前に金属探知検査するしかないな

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:30:10

    >>112

    そのくらいのコストでテロリスト倒せるんならまあ安い方かな…

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:36:34

    1800年前のKの一族貼る

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:52:47
  • 119二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:08:46

    硬膜外血腫は頭の時限爆弾だなんて、普通は知識として入ってこない

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:29:14

    >>109

    でもよお、しっかりした俳優さんにあなたは医者でしょう、トリアージなさい!からの最期までのモノローグのシーン決められて号泣したくない?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:54:04

    最新話が読みてぇ…
    じ、次回更新日を待つしか無いなんて…
    何か方法はないんですかドクターK!

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:56:51

    >>117

    武力が結構高いの笑う

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:21:15

    >>121

    お前に必要なのはただ待つことではない…

    『スーパードクターK』全44巻と『Doctor K』全10巻を今の内に履修しておくことだ!(ギュッ)

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:10:14

    医者は身体が資本

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:43:25

    >>116

    テロリスト側の武装レベル高いしな・・・150人殺した経歴のある相手だし止む無し

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:00:01

    >>15

    こんなんでもオチは綺麗にまとめてくれるからすげぇよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:06:26

    大本質情報だけどヒロインがかわいい(かわいい)
    マジで今代こそ幸せになってくれ

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:07:20

    >>108

    Kの一族役はイメージを壊さない程度の筋肉は必要だし宮坂さんどうするかな…

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:08:47

    K先生何やってはるんですか

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:09:39

    >>129

    ドクターK(関西)

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:20:37

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:24:48

    >>128

    たしかに宮坂さんのキャスト選びはセンス問われるな

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:40:31

    K2だけでコミックデイズ登録はもったいないかもしれなかったら、気になる講談社系漫画で検索することだ
    例えばいけないルナ先生Rはデイズのweb連載オンリーだから最新話以外は無料読みができる
    ただし、アプリ版はエッチなところに白塗りされるからWebページで読むのだぞ
    ・・・という具合にだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:10:00

    今回無料になった範囲だと富永病院編もいいな
    四人の研修医の成長していく様子が
    上質な医療ドラマを観ているようだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:05:56

    >>125

    なおこれだけやっても無印の真田のキルスコアの足元にも及ばない模様 核イルカで小国一つ消し飛ばしたヤツに及ばれても困るけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:15:36

    >>128

    そこはホラ、肉襦袢とかで盛るとかさ…

    アカン、なんか頭のドクターTが良い方法が有るぜぇって小瓶ちらつかせながら言ってきてる

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:22:42

    割と命の危機でもちょいちょいシュールギャグ挟んでくるの好きだわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:09:08

    富永先生の7年でオペ800回って現実と比べるとどれくらい多いんだろうか…

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:29:11

    >>138

    総合病院の大きなとこでも病院全体で年間1000件のオペは超えない


    即日退院が可能なオペやってるとこなら一日3件とかはあるが

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:32:30

    単純計算でも3日に1回は手術してる

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:33:30

    >>137

    このあと「もう一度言いますが…全員医学生」って重ねて来るのずるい

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:44:40
  • 143二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:48:22

    ここまで怒るの珍しいよねw

    https://comic-days.com/episode/13932016480029748072#

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:16:20

    >>143

    ICUは消灯などせぬ!って言われて確かにそうだわってなったわ

    人常駐してるしモニタされてるし

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:18:18

    KAZUYAはギャグシーンだと結構喜怒哀楽はっきりしてる
    一也は天然ボケ的な描写が多い
    一人先生はあんまりオーバーなリアクションはしないんだけどそれがかえって面白いタイプ

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:22:34

    夏休みの帆船回まで読んだけど噂の
    「両手を上げるよ」
    で爆笑してしまった。あそこはバトル漫画だよ。

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:38:00

    KAZUYA時代も医療描写は(初期はともかく)真面目にやってたし、先生がやったガチのバトルものなんてウルトラマンのやつくらいなもんのはずなんだけどな…
    やっぱ北斗の拳混ざってるせいか

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:45:42

    初期も初期にゲーム引きこもりを扱うの凄いなこれ何年の話だ…?

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:03:23

    前作見てないから知らんけど還暦近いんだってねTETSU
    抗がん剤治療中の60近い人間か?これが…

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:15:27

    それこそ譲介に「俺に何年生きろってんだ」は正論すぎてな

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:22:15

    うーん、なんか最近身体とかがだるいなあ…
    ちょっとすみません もしかして… スマホなどで電子書籍を読んだりしてませんか?

    まさか… K2を深夜まで読んでいたのが原因!?

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:33:46

    研修生が医者になっていく姿はカッコイイと思うと同時に
    こんだけ細かい事気にして人を見続けたらノイローゼになりそうだなと思う自分もいる

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:39:21

    スーパードクターK、DoctorK、K2全部読んだ身からするとKAZUYAと一人の会話を見てみたかったよ⋯

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:39:31

    序盤も序盤にKEIとの年齢差をミスってるけど、一人先生はKAZUYAやTETSUより15歳くらい若いんだよねぇ

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:40:57
  • 156二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:42:16

    >>145

    顔そっくりでも各々個性出てるのいいよね

    神代の方は父親もクールな感じだしそういう系譜なのかもしれん

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:43:20

    >>155

    磨毛相変わらず過ぎて笑う

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:47:07

    麻上さんも魔性の女で好き
    この人もいつまでも若々しいけど最新話だともう40近いはずよね・・?

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:49:11

    K2読んでしまったけどスーパードクターK、DoctorKに手を出そうか迷う

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:50:34

    同じような顔でよく書き分けできるなと思う
    劇画派の画力の成せる技だな

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:51:44

    >>159

    K2とは作風ちょっと違うけど面白いぞ

    名作と言っても過言ではない

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:53:19

    Twitterで酔い冷ますお医者さんたちみて興味持ったけどめちゃくちゃおもしろいな
    最新まで読んじゃった

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:58:00

    ワンチャン海ちゃんが一人の嫁候補にならないかな、同じ父から学ぶ者として
    年の差10歳以上だけど

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:58:42

    一人先生は生い立ちの関係で割と法律を無視したオペを敢行するけど前作のKはどうだったっけ?
    流石に昔過ぎてメス投げて飛び道具にするところとかしか覚えてない

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:02:03

    序盤でいきなり違法な心臓移植してますぜ

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:08:00

    >>139

    年間114回ほどだから、病院で行われる手術の2割とか3割は担当してそう

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:08:23

    >>163

    十歳どころじゃなくないか?

    作中で少なくとも15年近く経過してて、一人は初登場時から超一流の凄腕だったから仮に30歳以上と仮定すると多分今45~50くらいだぞ

    父親を超えて下手するとお爺ちゃんもありえる年齢差だ

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:08:41

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:11:34

    >>168

    声帯ポリープのおかげで出てた綺麗な声を失いたくて手術拒否されたから

    シリコンだかで人工ポリープ作って声が変わらないようにしたやつだな

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:18:12

    そういや破留島の住民は一也に対して何で最初あんな反応だったんだ・・・?
    どっからどう見たって一族の関係者、もしくは親族だし一郎先生という前例まで来てるのに

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:24:23

    >>167

    改めて見直したら一也が小学生の頃にもう30いってるっぽいから海ちゃんとは20以上は離れてるわ

    流石に一人の嫁候補は無理か・・・

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:25:27

    >>159

    単純に面白いのもだけどその二作知ってるとK2がより面白くなるぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:31:10

    富永先生の手術数ヤバい
    普通あんな数するものなの?

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:32:16

    一人先生龍太郎に育て甲斐がある的なこと言ってたけど完全に後進の育成の楽しさに目覚めてるよな
    覚えてるだけでも富永、一也、譲介、宮坂、短い期間だけど一也の同期達⋯そんで今の龍太郎でしょ
    あの村一世代で名医輩出しすぎだろ

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:33:10

    >>173

    ドクターKの一番弟子兼相棒だからな

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:33:38

    >>175

    間違えた

    正しくは一番弟子兼戦友だな

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:34:39

    個人的にはそろそろ学校医してた時の子が医者として再登場しないかなぁと思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:36:15

    >>177

    加山だっけか

    どこかで名医になってると信じてるよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:40:32

    >>174

    龍太郎は知識を身につけてモヤモヤに答えを出せるようになれば

    少なくとも内科医としては大成しそうな雰囲気がすでにあるから今後が楽しみだわホント

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:01:58

    読んでたら人間って良いなぁ…って思える漫画
    俺も年前に予約してすっかり忘れてた病院の検診に行くことに決めたぜ!

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:09:47

    >>159

    物騒なもん振り回すなと言いながら踵落としを決めるTETSUの勇姿が見られるぞ(言い方)

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:11:38

    医学と倫理と宗教のあの話上手くまとめたと思うよ難しい問題だろうに

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:17:18

    >>173

    内視鏡含めてとはいえ、7年で800例はERの医師でもやってるかわからないと思う。院長職やりながらなんて絶対に無理なレベル。まあ、実家に戻る前から覚醒下手術やったりグリオーマのオープンMRI下での摘出術やったり、大概富永もおかしかったけど。

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:21:12

    今311話まで読んだけど、一也と宮坂のコンビニヤニヤする。

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:23:55

    富永先生が十分過ぎるほどに名医と分かる話好きやわ

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:29:56

    村井さん貴方イシさんを野猿呼ばわりしてたくせに⋯

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:31:43

    >>185

    比較対象が常にK先生だったせいで頼りなく思われたりもしてたけど富永先生ももうスーパードクターなんだよな

    一話から読むとその成長ぶりに感動してしまう

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:33:15

    富永と一人もちょいちょい異性とフラグ立ったりしたけど結局何もないままだな
    七瀬ポジがいない⋯

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:35:43

    >>188

    七瀬ポジじゃ結局結ばれないじゃないですかー!

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:39:34

    無料公開で今まで読んでなかったところ読んだら初期にKのメスの治療対象者だった高岩さんがちょっと出てきて驚いた
    当たり前だけどバリバリ(無理しすぎないように)活躍してるんだろうな…

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:41:17

    ビクトルがゲストキャラで終わったのちょっと残念だった

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:44:17

    この漫画、医者だけじゃなくてスポーツ選手も料理人も刑事も教師もみんな自分の良心と職務に誠実で読んでてめっちゃ気持ちいいな…

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:52:51

    譲介、医者として技量上がって、ついでに戦闘力も上がってるの面白過ぎるぞ

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:00:26

    >>193

    踵落とし受け継いじゃってるの笑うんだよなあ

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:03:03

    中盤辺りに急に一也のお母さんに未来が見える異能がさも当たり前のように宿ってることを説明されてめちゃくちゃ困惑した

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:07:42

    >>52

    西城KEI先生のテロリストとの戦闘シーン笑っちゃう

    現代医療漫画の女医にあるまじき戦闘力過ぎるよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:23:13

    フィクションをフィクションだと割り切れない先生好きだよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:30:19

    最新話まで読み終わってしまった…面白かった
    真船先生にはこれからもK先生を末永く描いてもらいたいね

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:43:12

    >>195

    前作でもなんか当り前みたいに出て来た異能だから……

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:43:33

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています