マイケル・ドハティ「ベヒモスは群れで木の上で生活する」

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:37:44

    きっ、木の上?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:39:52

    太古の昔には怪獣クラスの樹木が生えていたんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:40:08

    地下世界にはベヒモスサイズの怪獣が暮らせるデカイ木が今もあるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:36:08

    >>2>>3

    トリコに出て来そうだな、その植物。

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:57:52

    ・生息地は南米ブラジル
    ・緑化する能力がある
    ・必要に応じて二足歩行が可能で前足の爪で敵を薙ぎ払える
    ・本来は樹上で群れで暮らす草食動物で温厚で優しい性格
    ・超古代文明時代では戦争に利用されていた
    ・コングに撫でられたり、毛繕いされるのが好き

    うーん、濃い

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:54:23

    >>5

    ドハティ監督のお気に入りだからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:09:42

    結構デザイン好きだから新作のモンバスドラマに登場してほしいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:13:05

    こいつコングの舎弟みたいな立ち位置なの!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:13:08

    イスラム圏だったらタイタヌス・ベヒモスじゃなくてタイタヌス・バハムートになりそうだな。

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:13:58

    >>5

    KOMとゴジコンの間の時期の話を描いたコミックだと牙は折られても再生するんだったな

    折れた牙を何かしらの道具に使ってる文化とかが古代にあったりして

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:14:17

    >>8

    舎弟っていうか飼い犬じゃこれ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:17:23

    >>8

    同じ地域に住んでいた知り合いって感じじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:22:46

    >>11

    仮に旧約聖書の獣の王にして神が作り出した最高の生物の名前を持っている者を巨大な猿が飼い犬にするって・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています