- 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:55:11
- 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:57:54
痛みの悪魔
- 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:57:56
火の悪魔(あるいは火災の悪魔)はどうなんだろう
かなり死に近い存在だと思うが、火を活用する人間にとってはどうなのか - 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:58:02
雷の悪魔は出そう
- 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:58:31
病の悪魔とか?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:58:43
死とか?
- 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:02:58
音の悪魔はどうだろ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:03:15
音
- 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:10:03
暴力が根源じゃないってことは大分原始的な概念じゃないと無理そう
- 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:13:04
- 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:15:07
病とか、どうあがいてもくるし治せるのが確立してもなる恐怖は消えないかな
- 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:15:29
刃物
- 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:16:14
未知の悪魔とか?
- 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:17:00
窒息とか
- 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:17:14
高所とか、穴とか?
- 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:17:26
拷問とかどうよ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:17:47
人がまだ猿だった頃から本能的に恐怖する物や概念だから
人間が生み出した概念は1段格が落ちそう - 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:17:52
老いの悪魔
- 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:18:27
闇や落下みたいな、他の動物でも感じるのが根源的恐怖なのかもな
痛みの悪魔とか強そうじゃね - 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:21:51
地震の悪魔
出せるかどうかめちゃくちゃ怪しいけどこれは絶対強いぞ - 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:22:50
考察してる人で赤ん坊が抱く恐怖に落下と音があるみたいだから音はあると思う
あとは疫病とか痛みとかはありそうだよな
微妙な気がするけど失う、喪失とかはどうだろうか? - 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:23:52
悪魔に攻撃されてるんだろ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:24:07
無の悪魔とか?
- 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:24:16
切断の悪魔
先端の悪魔
閉所の悪魔
とか?
なんか被ってる気もしないでもないけど - 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:31:10
毒の悪魔は雑に強そう
- 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:36:49
寒さ・凍えの悪魔はいるんじゃないかな?
動物だって寒さを克服するために進化したり、対策を講じたりするし
日本の気温でも、服と暖房なしの野外で一冬過ごしてくださいと言われたらしんどい - 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:37:02
老いとか衰退とか全部内包した衰えの悪魔
- 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:38:54
災害の悪魔
地震、火山噴火、竜巻などの恐怖が全部力になるとか凄い強そう - 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:40:17
あなたは「根源的な恐怖って他になにがあるだろう?」と考えるとき
原始人を思い浮かべて彼らの行動や思考をシミュレーションしますね?
これがメンタリズムです - 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:18:03
- 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:19:32
飢餓の悪魔も根源的なものな気がするけどなんで違うんやろ
- 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:26:50
敵意の悪魔とかどうだろう
- 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:28:01
窒息の悪魔
うーん、でも根源とまではいかんか - 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:30:17
忘却はわりと強そう
認知症でボケるとか物忘れだ記憶喪失だ
ただ若者だとそこまでかな - 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:31:40
根源的ってことは落下や闇みたいに見るだけ行われるだけで恐怖を感じることを指すから火や溺れるのも根源的に含まれるんじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:33:57
集合体恐怖症のワイ「集合体の悪魔」
- 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:36:53
苦味や悪臭とか本能で避けるやつ
- 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:38:12
マグマの悪魔
まあ一目でやばいと思うものは特に根源的恐怖に繋がると思う - 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:41:34
恐怖の悪魔
- 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:42:29
病気の悪魔
絶対強い - 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:49:47
生物的には火よりも煙の方が恐怖度は高いように思う
火は近づかなければ無害だが煙は吸えば苦しく視界も曇らせるものだから
火事の死因で一番多いのは一酸化炭素中毒によるものが多いわけだし - 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:50:32
後ろの悪魔
身近なものだけど恐いときは何もないことを確認しない限り恐怖が消えないしそのために振り返るのだけでもすごい勇気が必要で恐怖が伴う - 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:58:56
死角の悪魔?
- 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:03:45
突然の悪魔とか?
- 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:03:51
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:04:07
海(深海)の悪魔とか?
あとは巨大な物に対する恐怖とか? - 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:04:21
儖剝の悪魔とか強そうじゃない?死と同じ5つの寿命を迎えた際の終わりの一つだし
- 48二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:05:51
- 49二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:06:44
四苦八苦の語源の四苦(生、老、病、死)とか
- 50二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:07:53
ヒトは社会的動物だし孤独とか?
- 51二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:11:02
でも火の逸話は恩恵も多いからなあ
火が人類の文明の始まりというくらいには火は密接なものだし
人間に火をもたらしたプロメテウス
燃える火を神として崇めた拝火教
被害を受けた者には恐怖を抱くけど
人類最初の道具が火なわけだからね
- 52二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:11:25
既にノベルで出てる
- 53二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:12:19
開放の悪魔とか?
デンジの夢みたいに向こうに何があるの分からない扉を「開く」のとか真っ暗で何も見えない夜に目を「開く」のとか恐いから - 54二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:14:13
箱の悪魔
中身がわからぬものへの恐怖は一定量あるとは思うけど - 55二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:14:25
生物に元々備わってる恐怖感って理屈でいくなら爆音とか
- 56二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:18:55
社会性云々で言うなら迷子の悪魔
それか迷うという概念からして迷路の悪魔は強そうだ - 57二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:25:06
音の悪魔
- 58二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:26:30
逆算して光の悪魔とか
人にとって必要なものほど恐ろしいと思った時に恐怖の落差がありそう - 59二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:27:41
腐敗の悪魔はやばいと思う
形ある全てのモノの終わりのひとつで、あらゆる価値を損ねて崩壊する最悪の状態。死体は腐敗が酷いかどうかで拒否感は大きく違うし、無機物でも腐食し膨れて変色した物は触りたいとも思わない。
知識がなくても近づきたくない物のひとつだから根源の仲間だと思ってる - 60二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:36:24
敗北の悪魔
闇や落下と比べたら必死さは差がありそうだけど、怖くないわけが無い - 61二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:40:08
昨日の夜、話題に上がって議論されてたけど、個人的にはやっぱ絶滅の悪魔は根源的恐怖の悪魔な気がする
最も本能的な部分の恐怖だろうし
根源的恐怖の名を持つ悪魔を考えるスレ2|あにまん掲示板色々面白かったのでもうちょっと話したいbbs.animanch.com - 62二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:44:37
激流の悪魔
- 63二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:48:36
根源的な恐怖ってなると何だろうな……
やっぱ『大きな音』や『痛み』とかかね? - 64二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:49:25
- 65二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:51:49
個人的には異常の悪魔みたいな感じの悪魔が根源的恐怖の悪魔にあると思う。
理由として○○異常って言葉は事故とか災害とかに使われること多いし、
それ以上に異常を人と違うことと捉えると
例えば最新話のアサは他の子と違って家族居ないのではなく猫がいたっていうことが、家族がいない寮の中の常識における異常だったわけだし、野生でもアルビノとかはイジメられるらしいし、自分とは別なものに対する恐怖。または自分が他と違う恐怖とか他と違ってしまう(間違えるとか目立ってしまうとかの)恐怖ってのは良いとこ行ってるような気がする。特に人間やその前の猿って群れで生活するから。
それに人間変なもの(異常なもの)に関わろうとしないだろうし - 66二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:55:08
プラスで動物にはあって人間にはあまりない恐怖は除外されるかもしれない
例えば「捕食」…食べられることに対する恐怖は動物は皆持ってそうだけど、人間は今やそれを意識することはほとんどないので根源的な恐怖とは言えないかも
- 67二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:55:12
毒の悪魔とかはどうだろうか
- 68二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:57:59
罠の悪魔
自然界でも相手を罠に嵌めて捕食するやつ結構いるし、結構怖いもんだと思う - 69二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:01:48
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:03:01
失恋の悪魔
動物でも人間でも意中の相手が奪われることは怖いし辛いことだからね (恋って書くと人間の概念っぽいのでもっと動物にも通ずる名前があれば良いんだけどな) - 71二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:03:45
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:20:23
忘却の悪魔
劣化の悪魔 - 73二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:21:19
それはないんじゃないかな?
人類の手で絶滅された生き物は数多くいるけど、その最後の生き残りが自身を最後の生き残りだと認識しているわけでは無いと思う
人類だってそう
例え文明が崩壊して最後の生き残りになったとしても他の国ではとかに希望を長く抱くし最後の生き残りだなんて認識は中々持てないと思う
世界の広さを認識してる分それはより強く抱くと思う
- 74二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:22:07
孤独の悪魔
動物でも群れ作って行動したりするし - 75二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:24:15
- 76二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:24:39
火と音は闇や落下に比べてプラスなイメージがでかいから微妙なライン
- 77二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:25:51
それは雷や花火の悪魔にされてしまうと思う
- 78二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:33:21
例えば野良猫は口内炎が酷くなると餓死を選ぶんだ
人間でも病人に無理して食べさせるようなことは動物全般で起きる
また自殺大国だのテロだの、更には安楽死など多くの人間が直接死を選べる
でも飛び降り自殺は嫌で練炭などで「楽」に死にたいなど、根源的恐怖は死を上回るものだろう
痛いから殺してくれって定番のセリフだから痛みも根源候補だな
- 79二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:36:11
- 80二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:37:33
真面目な話、速い流れとかには根源的恐怖はないんか?
- 81二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:38:15
真人っぽいけど人間の悪魔
- 82二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:38:45
- 83二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:41:21
- 84二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:46:25
害の悪魔とか?
生物なら絶対に恐れる概念だし - 85二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:46:45
窒息・溺等の呼吸が出来なくなるのはマジ恐怖(体験談)
- 86二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:47:32
- 87二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:49:08
- 88二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:49:37
- 89二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:52:07
- 90二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:54:13
- 91二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:55:47
- 92二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:56:30
具体的に人気のない自殺を並べると
焼死(窒息、痛み)
溺死(窒息)
転落死:エントリー済み
刃物による失血(痛み)
などから痛みと窒息が候補入り? - 93二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:57:33
それなら金縛りの悪魔がそうなるんじゃない?
- 94二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:09:09
スレ見てると、支配戦争飢餓死って根源からは格落ちするのも当然と思える
当の日本が自殺大国はじめ、裕福だったり高齢な国ほど死オネエチャン弱体化しそう - 95二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:13:28
野生界にもあるものって考えるとなんだろ...
汚れの悪魔とかは根源一歩手前まできそう。不衛生だと良くないし - 96二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:13:46
人間が恐れるのは死よりも死後だね
遺族やら遺産の使われ方やら名誉やら、死んだらどうでもいいでしょとはならない
更には死後の魂の保証だけで世界を牛耳ったキリスト教の実績
天使の悪魔はその一翼だろうし、根源とは認めにくいけど - 97二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:15:00
未知の悪魔が登場するとしたらダブルミーニングが使われそう
「アレは私にも正体がわからない未知の悪魔」的な感じで - 98二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:17:48
尖りの悪魔
尖ったもんは刺さったり色々とほら怖いだろ?
尖ったものはこの世に根本から「ある」ものだろ? - 99二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:20:27
- 100二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:21:07
絶滅への恐怖(本能)→次世代の子孫を作らなければならない(本能)→性欲 って感じだから性欲並びに子供を作るということ自体が本能的に絶滅対策なんだと思う。
例えば人間が容姿の優れる人や運動できる人、お金を稼げる人とかを好きになりやすいのは生物学的により優れた遺伝子を残してより良い子孫を作るためらしいし、それは野生動物も同じで戦ったり、アピールしたりしてメスを勝ち取るわけだし、さらに古い話だと動物が進化したのもより良い環境で種を繁栄させるために進化するのだから、自分は絶滅が根源的恐怖にあるのだと思う。
(自分の説明が下手だし、ただの解釈に過ぎないからまぁ個人の意見ということで)
少子化は現状、日本とかの先進国の問題であって、それこそ命の危機のある発展途上国は人口が増えまくってる。
あと自殺の方は考えてなかったわ。
自分の意見が他殺などで命の危機があるとき(それこそ殺されるときとか、戦争でいつ命がなくなるかわからないってとき)に性欲が高まるってのをなんかで読んだってこと。
あと吊橋効果は本能とか関係せず吊橋のドキドキが恋のドキドキと脳が勘違いして起こる現象らしい
- 101二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:24:03
- 102二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:25:14
- 103二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:26:22
台風に田んぼを見に行く、外に出たがる、コロッケを買うとか見てるとあんなもんじゃないかと
- 104二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:26:47
台風はかなり限定された特定の地域のみにしか起こらないからだと思う
- 105二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:27:15
うーん長々と理屈をこねてる時点で根源的恐怖とは言えないと思う
- 106二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:30:05
根源は死んだことないってのが定義だけど例えば10年くらい前にある概念とその名の悪魔が初めて誕生して、その悪魔がまだ死んだことない(10年間死んだことない)ってなったときこいつは根源名乗っていいのか疑問
個人的な心情としてはなんかやだ - 107二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:30:42
地震も日本だと慣れきってるからのう
近所の野良猫は地震でもビビらんし、つべでもそんな猫動画あった
実際、避難用に備蓄してる人ってどのくらいいる?とネタにできるぐらいじゃ - 108二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:32:06
- 109二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:32:45
腐敗とか窒息がいい線いってるように感じる
落下みたいに含みを持たせることも出来るし - 110二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:32:51
若者だって自分の家族から忘れられる経験は結構悲しいものだぞ
- 111二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:33:40
- 112二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:34:21
- 113二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:34:35
動物からの恐怖も勘定するなら冗談抜きで最強だろうな
- 114二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:35:32
- 115二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:36:23
普通に停止怖いと思うんだけどなぁ
- 116二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:36:25
死の悪魔が根源的恐怖の悪魔だとしたら、チェンソーマンに食われた死以外の4つの結末も根源的恐怖になるのか?
それともその4つが消えたから死が根源的恐怖に格上げしたのか? - 117二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:39:26
根源ぽいのはこうじゃないかと思う
大昔から今まで全世界で普遍的に恐れられてる
これを満たさなかったらある時代では弱くなって死にかねないし、特定地域で知名度がなかったらそうじゃない悪魔に比べてどうしても弱い=死にかねない - 118二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:39:59
- 119二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:41:46
>生物は子孫を残すことが目的である
当たり前の指摘をさせてもらうがこれは事実ではなく人間が考えた仮説の一つに過ぎない
絶滅を恐れているから性欲があるのではなく性欲が恐ろしいから絶滅を避けるためなのだと言い聞かせてる
つまり根源的恐怖の悪魔とは性欲の悪魔です
- 120二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:42:59
追放の悪魔(某概念より)
- 121二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:43:24
- 122二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:44:36
死にたい人とか一部の少数派を勘定に入れたら痛みもドMがいるからアウトになってしまう
- 123二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:45:07
- 124二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:46:00
チェンソー自体が痛みの悪魔なんじゃないかと思ってきた
- 125二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:46:15
心理学的に恐怖を感じやすい対象ってあるし今のところはそれから出てきてるな
- 126二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:46:34
高温はどうだろう
反射にも組み込まれてる - 127二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:47:25
炎の悪魔じゃない?
核兵器だって炎だしほとんどの動物は炎を恐れる
インターネットの「炎上」も怖いし概念的な「燃える」を司る炎の悪魔は根源的恐怖に相応しいと思う - 128二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:47:25
死って動物も感じる本能的恐怖ではないと思うんだよな
野生動物が死ぬときは「なんか痛いし具合悪いなー…回復するまで眠ろう…」→そのまま死、だろうし - 129二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:48:44
先進国クラスだったら死が弱体化してるってのはあると思う
ただその場合代わりに生の悪魔が台頭してそう - 130二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:48:53
そうだったのか、ありがとう
- 131二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:48:54
滅亡の悪魔自体はノストラダムス的に出てきそうではあるけど根源的恐怖かというと違うから・・・
- 132二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:49:02
- 133二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:50:02
- 134二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:50:03
少数どころか、大きな痛みに直面すると死にたがる人が殆ど安楽死の法律まで作られる
ドMのように死を直接望むんじゃなくて、死んだほうがマシと思える事が多いんだ
もちろん程度は人それぞれだけど、病気になっただけでも食事の辛さより将来の破滅を選ぶのだ
- 135二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:50:16
鬱の悪魔、苦痛の悪魔、いじめの悪魔が台頭してそうだな
- 136二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:50:50
- 137二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:50:56
- 138二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:51:01
津波の悪魔とか2011年以降だったらクソ強いとおもう
- 139二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:51:46
- 140二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:53:43
- 141二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:54:37
- 142二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:54:42
- 143二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:55:20
捕食の悪魔
- 144二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:56:41
じゃあその熱輻射するものが悪魔となるだけだよ
- 145二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:57:17
死ぬより障害を抱えて生きる方が怖い
被災とかで自分が後天的に障害を追う可能性も常にあるから障害がある人の活動はいつも支援してる - 146二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:58:17
視線の悪魔とか?見られていることに対する恐怖で。
- 147二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:58:30
大多数の一般人及び一般生物にとって死ぬのは怖いし痛いのもイヤだから
痛みの悪魔の死の悪魔も根源的恐怖足り得ると思うよ - 148二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:58:33
死んだほうがとか高確率で引き合いに出される時点で恐怖の代表ではあるんじゃない
- 149二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:59:13
- 150二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:59:29
- 151二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:59:30
- 152二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:00:30
- 153二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:01:01
- 154二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:01:20
娯楽として消費されてるとか言い出すと死も闇もだしそこら辺は気にしないで良さそう
- 155二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:01:45
死と痛みは両方根源だと思う
どっちが強いって言われたらわかんね
甲乙つがたい - 156二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:02:30
- 157二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:04:01
死の恐怖を自分の死と定義すると意見がバラけるけど自分の大切な人とかネコの死も含めるとやっぱり強い
- 158二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:04:43
- 159二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:05:32
支配じゃない?
- 160二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:06:48
(骸)骨の悪魔…って書こうとしたけど死の下位互換になりそうだな
あと自分は怖いけど人によるかもしれない - 161二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:06:56
- 162二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:07:17
背後の悪魔
- 163二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:07:29
- 164二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:09:19
- 165二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:09:37
- 166二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:10:18
ハゲの悪魔
- 167二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:10:57
- 168二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:11:40
- 169二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:12:03
喪失の悪魔か
- 170二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:12:04
- 171二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:12:35
視線の悪魔
ショボくても恐怖は恐怖さ - 172二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:12:53
人類が恐れる概念と言えば失敗することと喪失することだな
自分たちの行いが失敗することへの恐怖、自分たちが持っているものを喪失することへの恐怖はあらゆる恐怖の根っこになる - 173二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:15:40
恐怖の悪魔ってのはいないのかな
- 174二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:16:19
- 175二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:17:54
快楽の悪魔なんか面白そう
死やトラウマといった生物の根源的恐怖から逃れようと官能的な欲望に走るとか
五感が何らかの理由で刺激すると薬物中毒者のような幻覚に襲われて最終的には自慰で快楽死
要はS○Xすね - 176二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:19:31
かつての日本での名誉による自死つーか戦時には戦術まで昇格、今の中東自爆テロ
名誉についてはイスラム文化圏は今も面倒
さらには去勢を救済とするスコプツィなど、死そのものや絶滅への恐怖以前に魂、つまり死後の救済があるんよ
ちなスコプツィがロで流行ったのは、マジでそれぐらい辛かったらしい
- 177二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:20:08
- 178二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:20:32
- 179二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:21:47
死は命を失う
病気は健康を失う
大きな音や強い光は安全を失う
災害は財を失う
快楽は我を失う
喪失の悪魔なかなか良い - 180二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:22:11
同族の悪魔?
- 181二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:23:07
怖い事が怖いはまぁわからんでもない
- 182二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:23:30
事故の悪魔結構強そう
- 183二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:24:20
群れの悪魔
- 184二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:24:27
そう対策したのが死の四騎士で、根源的に闇や落下を持ってくるということは対策できない恐怖だろう
多少認識がズレてるかもしれんが、死は怖くないという話じゃなくて回避手段が豊富に用意されてるという話だわ
- 185二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:25:35
- 186二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:26:25
- 187二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:26:28
散々ヒロフミや落下さんみたいな作中キャラが口に出している死が他の四騎士と同レベルだったらがっかりだから最強クラスであってほしい
- 188二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:26:28
恫喝の悪魔
斑の悪魔 - 189二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:27:09
でも死が根源的かはさておき、逆に生の悪魔もいそうとは思う。
- 190二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:27:19
竜巻の悪魔はどうだろう
台風なんかより目に見える分恐怖度高いんじゃない? - 191二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:28:11
恐怖や辛さのバロメーターに死んだほうがマシ、死ぬよりマシが来る時点でウォーズマンみたいだ
- 192二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:28:20
否定の悪魔
- 193二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:28:29
- 194二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:29:03
- 195二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:29:38
悪魔の悪魔
- 196二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:30:13
正義の悪魔がいるし悪の悪魔もいそう
- 197二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:30:26
つまり四騎士だな
- 198二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:30:59
本能的に群れる生き物の根源的恐怖は孤立とか孤独とかだろうか
- 199二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:31:22
原始的恐怖ってんだから感覚に直接訴えかけるもんじゃね
闇→視覚、落下→平衡感覚みたいに
悪臭の悪魔、退屈の悪魔、冷気の悪魔、衝撃の悪魔とか - 200二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:31:44
火は闇対策によく使われるから恐怖度は低そう