23巻のおまけ凪

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:39:49

    前にこのスレ立てたんだけど凪普通に守備力Bだったわ
    なんかしかもトラップは化け物だけどダイレクトも89あるしなんだこいつ天才か?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:40:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:41:03

    だから天才言ってるやろ!
    あまりにパラメータ低すぎて出せない説が外れて何よりだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:42:49

    凪が守備力Bってことは潔って守備Bの相手は単独で抜けるようになってるのか
    守備力Aの玲王は抜けないから守備力A連中ぐらいからが潔にとっての壁だな

  • 5123/03/16(木) 10:42:56

    1番笑ったのはキーパーの項目
    コーチング1はでしょうね感が強い

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:43:17

    パラメータだけじゃ全ては測れないってはっきり分かったな
    いくらパラメータ化け物でも読み負けたら抜かれるのが道理、だから凪は置物になりがちな時がある

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:43:21

    圧巻の1ほんと好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:43:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:44:31

    コンディション安定62、守備意識61が気になるな
    守備力自体は高いけどって感じなのか?

  • 10123/03/16(木) 10:44:42
  • 11二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:44:58

    思ったより全体的にステータス高かったしサッカー視野も広いから前考察スレで言われてたコンバートもいけそうな感じしたわ
    というか凪ってサッカー視野そこそこあるんだな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:45:56

    Bって、フィジカル足りない潔はともかくカイザーと一緒なんだ
    マジ?

  • 13123/03/16(木) 10:46:35

    潔とカイザーの守備力に関してはやっぱりパラメーターでは測れないところがかなり大きいのかなと凪のパラメータみて思った

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:46:37

    とくせい:むらっけ

    だろこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:49:49

    凪のステータス思ったより高かったしミスター総合力って感じの凛とか烏のステータスも想像以上に高い気がしてきた
    というか守備力はやっぱりフィジカルのデュエル能力が重視されるのかな
    千切は守備Cだったよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:51:32

    今までの描写だと嘘だろお前って感じなんだけど、これから凪が覚醒するとこうなるってことなのか今までも守備力Bなのかどっちだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:53:05

    守備Bで守備意識も一応61と半分以上はあるのに置物化してるのはどういうことなんだってばよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:55:07

    今までも守備力Bなんじゃないか
    凪も潔も千切も蜂楽もだけど相手が真っ直ぐ向かってきた時の守備力は大体似たような感じな気がする
    パスカットとかゴールの匂いで潔は数字にでない守備してるけど真っ向から来た場合はまだ全然きついだろうし
    練習とトレーニング数値ならなんとなくわかる

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:55:29

    潔にほぼ全てのパラメーターで勝ってるのおかしくないか?ボレーとダイレクトですら潔より上だし
    潔よりスタミナあるのおかしいだろ....
    まぁマラソンで陸上部より速い帰宅部とか居るからそういうもんなのかな....

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:57:12

    逆足精度が94なのもすごい
    確かに設定上は利き足右なのに両方の足で神トラップもシュートもしてたけどあれは意図しての描写だったのか
    凪をノエルノアのコピーにした方が良かったのでは…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:00:05

    攻撃意識99の積極性98はどう考えても今後化けるフラグ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:00:24

    >>19

    潔はフィジカルは低いキャラなのに頭と目と感覚を使って勝つのが面白いから

    恵まれた天才に勝つ項目がある潔はなんか違う気がする

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:01:21

    カイザー潔はメタビで数値に出ない守備力がある感じか?
    カイザーと潔が同じくらいって言われると納得だけどカイザー潔凪が同じぐらいの守備力って言われると脳がバグる

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:02:34

    こんなんチートやチート

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:04:06

    天才に競り合う凄いやつが周りにいすぎるだけで
    そうかそういえばこいつチート天才キャラだったわ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:04:43

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:05:09

    メタビは本来のステより高い能力発揮するツールなんだろ
    どんなに能力高くてもメタビで読まれたら意味なし

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:06:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:11:07

    試合に出てることが多かったのと強敵とマッチアップすることが多かったので守備ガバに見えてただけで普通にそこそこ守備出来る説
    スペックはあるけどそれを活かしきれてないから守備ガバになってる説

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:12:10

    >>12

    コンディション安定が低いからと思うと納得

    能力があるのと、発揮できるのは別だし

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:13:36

    守備がザルっていうのもブルーロックの性質上大抵が攻撃力>>>>守備力になるからなぁ

    Aない勢は潔のメタビや千切の脚みたいな+‪αがないと守備で目立つ機会はほとんどないだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:14:01

    凪は安定したコンディションでプレーができない感じみたいだし試合によっては数字よりだいぶ下のプレーになることもあるってことなのか
    イングランド戦は大体数字どうりだったと思うけど次の試合でも同じコンディションでいられるか分からんのが選手としての不安要素ってことかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:15:02

    描写との齟齬はコンディション安定の項目が低いのが答えだと思うわ
    潜在能力はピカイチだけど自分の事すら理解しきれてない未覚醒の天才

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:15:35

    凪が意外にステが高いし千切もSだったから馬狼や凛ちゃんはもちろん烏とかアイクもS行ってそうなんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:17:10

    ブルロトップ3と愛空はほぼほぼS確定やろな

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:17:30

    これの為にステ公開しなかったのかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:18:21

    コーチング1好き
    ワースト2の貫禄がある

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:19:49

    >>34

    愛空はもちろん烏も攻めは凛ちゃんがハンドリング止めただけで士道と潔2人がかりですら余裕で抜くし視野も広くて判断力あるからな。


    ドイツレベルの魔鏡の可能性があるフランスでレギュラー勝ち取ってるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:21:56

    >>35

    士道が凪よりステータスが上くらいか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:24:52

    能力自体は大体どれも安定して高いのに、意識面や安定性に欠けるのが天性の才能だけで生きてる感じですごい好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:25:21

    >>34

    そのメンツがSいってなかったら今まで何を見てきたんだってなるわ

    凛ちゃんS95あっても驚かないわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:27:59

    指摘されてる通りのコンディションが安定しないが正に今から突きつけられる問題だろうな
    深層のエゴが試されるだし
    ステこうして見ると、フランスにいる凛、士道、烏の三人以外スタメン取れるのかと不安になったわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:29:36

    3人の中だと連携はトップの89なんだな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:29:51

    >>19

    まだ見れてないけどダイレクトも潔より上なの!?

    ダイレクトバックヒールはさすがに凪もできない気がするけど単純なシュート力の話か?

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:32:54

    これ貼った時にそんな高い訳ねぇだろって言われたわ、描写されてんだからんな事言われてもって思った

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:33:09

    >>44

    あれの凄いところは凛に読み勝って隙間を通したところにあるし

    単なる技術って意味なら出来るんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:34:41

    ネオエゴ開始時の初期値と考えれは

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:35:35

    なんか、ちゃんと覚醒してない状況でこれだから絵心が才能は人類でも群を抜いてるって言われるのは納得するわ、才能はあるけどそれを研磨する性格ではないという

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:36:12

    潔はパラメータに出ない所が高いのもあるからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:39:21

    凪サッカーやってる時にサッカーのこと考えてない疑惑あるからな……
    気分でパフォーマンスが上下するんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:39:33

    >>46

    そうなんだ…

    空間認識能力が高いから潔のダイレクトも高いと思ってたけどそういうのなくても高いキャラもいるんだな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:39:39

    カイザーと潔はいい意味でステータス詐欺してるけど凪が唯一悪い意味でステータス詐欺してるって事なのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:40:23

    >>48

    磨く気ほとんど無しの半年間+多少モチベ見つけて数ヶ月でこれだからな

    レオ除く他キャラが数年以上サッカーをやり込んでる事、レオはプロや最高の環境で1年やってる事考えると本当に天に与えられたスペックは群を抜いてるんだなって

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:41:55

    >>50

    さすがに未だにエピ凪のチームVの頃と同じレベルでサッカーに集中してないなんてことはないだろうしそういうのとは違うコンディションの安定しなさなんじゃないか

    目標設定が下手とかそういう感じで

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:42:20

    >>51

    潔はそれが理由で高いんだと思う

    ただ潔ほどの空間認識能力がなくても、他のスペック(例えば無茶な姿勢からでもコントロールできるとか)が高ければダイレクト自体の能力は高くなる


    一口にダイレクトって言ってもそのために色んな能力を使うわけで

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:43:12

    >>55

    なるほどそう考えると納得出来るかも

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:45:24

    純粋な身体スペック、頭脳スペックで低そうなのはタックルくらいかな
    ヘディングスライディング、FKカーブセンタリング辺りも高くはない

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:45:41

    >>43

    パスくれた相手と一瞬でイメージ共有出来るってのはこれまでも描写されてるからそういうところかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:46:15

    練習時のステータスと試合時のステータスで乖離が激しそうだわ凪

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:46:32

    >>51

    凪のトラップも空中のボールを正確に捉えてなきゃできない芸当だし潔ほど精密じゃないけど空間認識能力は高い方だよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:47:35

    潔、カイザーのステータスとか
    あとイングランド戦のスーパーGK我牙丸さんやUT適正のある玲王が総合Aなのを考えると数値が全てというわけでもなさそうよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:47:42

    イングランド戦守備力B層振れ幅魔窟すぎるな

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:48:12

    >>59

    これ練習時に測ってるだろうから流石にそれはなさそう

    これより上とか恐ろしいわ


    逆に試合でパフォーマンス下がるタイプのメンタル不安定ではないし

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:48:45

    >>55

    確かに凪は体勢崩されてもシュート打てるしな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:48:48

    >>52

    凪は自覚的目標の設定が出来ないからステータスをフル活用できてないのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:49:00

    >>63

    トラップやシュートは上がるけど他が下がるイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:49:17

    >>63

    試合でパフォーマンス下がる可能性があるってことでコンディション安定低いのでかと思った

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:49:32

    ノアさん…数値主義なのにあなたのチーム数値詐欺してるの居るんですがどういう事で?

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:50:19

    >>68

    メタビ持ち共が揃いも揃って数値に出ない部分でゴリゴリ戦うから……

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:50:55

    >>67

    試合ごとに変わるの方だと思うな

    練習だから頑張れる、試合は緊張するみたいなタイプじゃないし、安定しないのは試合と練習の違いじゃなくて本人のモチベだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:51:32

    >>67

    自分はそのつもりで書いた、トラップやシュート以外はブルペンエース的な

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:51:58

    >>62

    カイザー!潔!凪!


    我ら!

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:52:26

    >>69

    でもメタビ獲得でレーダーチャートと総合評価は上がってるし、そっちには反映されてるように思う

    詳細の評価だと数項目にしか反映されないけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:52:51

    凪は深層のエゴを自覚すれば、モチベ維持できてこのステータスを活かせる様になるってことよな

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:53:40

    >>68

    ドイツ組の真の問題は守備力死んでる本職DF共だから……

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:55:49

    ネオエゴ中にもステータスは成長するから最終的に総合Sで溢れかえりそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:56:21

    >>75

    守備力高い代わりに足がめっちゃ遅いだけかもしれないし…

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:57:42

    俺TSUEEEEキャラなのは分かってたけど数値もここまでなんか
    こいつ洗脳してメンタル潔にすれば世界一のストライカーだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:58:14

    >>54

    それはわからん

    それ以降も何考えてるか分からないから描写によっては「その時サッカーの事考えてなかったんかい!」が出る可能性もある


    とりあえずスペック高いけど特性で損してるケッキングみたいなものでは

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:59:55

    >>79

    でも流石に潔に勝ちたい

    創造性難しい

    玲王に力貸してもらって潔に勝つ!


    してるイングランド戦でサッカー以外のこと考えてたらなんだコイツ感あるよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:01:34

    >>80

    そこはモチベ最高潮だろうしなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:02:51

    >>81

    髑髏成仏してから集中力切れた…ってコト?!

    今すぐ呼び戻せ 再採用しろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:03:05

    みんなのネオエゴ終了後ステータスがどうなるのか気になるな
    凪の場合はモチベとかの問題の方が重要でステータスはそこまで成長しない気もするけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:03:28

    小説版ではもっと本気になれって焚き付けてくる先生や同級生を疎ましがってたけどそら言いたくもなるわ 未覚醒状態でもヤバいスペックしてる

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:04:38

    >>83

    スタート時から今まで10以上上がってる潔が最終的にどうなるのかは気になる

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:14:06

    >>83

    U20W杯優勝するならスタメン入るメンバーは最低ネスレベルで何人かカイザーレベルがいるぐらいじゃないときつい感じはする

    U20W杯始まってからも成長するメンバーいるだろうしネオエゴだけでそこまでいくかはわからんけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:16:30

    凪の守備力カイザーとネスより高いのか
    なんか意外

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:19:35

    コイツナマケモノじゃなくてシロクマとかカバとかその辺だろ...

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:20:50

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:25:44

    今度のキャラブで全キャラのパラメーターだしてくんないかな...ワートリみたいに....

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:27:04

    >>87

    イングランド戦だとザルだったからな…本当にステータス詐欺だな悪い意味で

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:28:57

    パラメータいくら高くても読み負けたら負けるしそれはクリスすら例外じゃなかったでしょ
    スペックが全てでもない

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:29:42

    凪はステータス通りの活躍してる気がするわ
    素直なやつだ
    メタビ持ちとかのステータス詐欺みたいなことしてる連中は見習え

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:31:06

    凪のスーパーゴールのシーン守備力Bのやつしかいない……

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:31:40

    >>93

    上振れさせてるから許して

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:33:27

    バスタードのDF陣はコンディション安定してないだけのはず…きっと
    でも音留より数値高いのはおかしくね(本音)

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:34:24

    スタミナはマジで納得いかねえ
    まずあの生活をしてた男がどうして90分走れるんだよ…
    才能でどうにかなるもんじゃなくない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:35:24

    >>92

    守備力潔やカイザーより高いのにリカバリーやらも遅いからなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:36:48

    >>97

    スタミナ上限は低いけどスタミナ回復が高いとか…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:37:29

    まあイングランドはフィジカルとかスタミナ重点的に鍛えたって考えるとギリ納得できる気もする
    ドイツ行った奴らはサッカー視野とかのサッカーIQ関連が他の国行った奴らより上がりそうだし

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:39:36

    >>97

    玲王に付き合って練習してたわけだからスタミナは初期から結構ありそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:42:19

    >>101

    玲王の付き合い練習でスタミナ結構あるにいけるなら幼少期からサッカーやりまくってた潔もスタミナ初期から高いんじゃないか

    それも才能と言われたらまあ何も言えんが…

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:42:59

    半年でスタミナ付くか?って話じゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:44:59

    >>97

    凪は基本前線から動かなくて運動量が少ないから90分持つんだと思ってたのに数値上も蜂楽や潔より高いとは…

    千切がブランクあることでスタミナ持たないってなってたことからすると納得はいかないよな

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:45:46

    スタミナって極端に言えば限界値ギリギリまで消費するのを長年繰り返して限界値が伸びるステータスだからなあ
    時光とか雷市みたいなスタミナお化けはとても貴重なんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:47:30

    >>104

    スタミナ配分がすごく得意+回復しやすいみたいな感じなのかな……

    そういう条件付きじゃないとさすがに今までスポーツやってきてない男が1年未満で10年近くやってきた人にスタミナで勝つのは不自然な気がするけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:48:07

    現実だとペドリみたいなスタミナお化けは大体才能だからな
    伸ばすにも体力的限界と時間的限界があるから

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:48:37

    >>106

    勉強だったら記憶力や理解力が高いで分かるがスタミナはね

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:52:57

    実家時代は不明だけど、食べるのもめんどくさがって、パンとかゼリーであの体格まで成長してるのは生まれながらのフィジカルモンスター

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:53:18

    スタミナは才能も関係はあるだろうが今までの練習の蓄積が大きそうなステータスだからなあ
    今まで運動がっつりやってきたわけじゃない凪が高いのはなんでなんだろう

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:54:14

    スタミナや持久力も才能だぞ
    鍛えることはできるけど初期値に差があり過ぎる系
    プロがトレーニング積んで20上げるのがやっとなのに
    才能のある奴は300とか500とかがデフォだから100の人間が訓練したところで120にしかならん
    交代制のスポーツだから一定以上あれば何とかなるしな

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:54:31

    代謝とエネルギー消費効率がめちゃくちゃ良くて身体が無意識にスタミナ減らない使い方に鳴らされてるのかもしれない

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:55:59

    レベル1なのに周りだとレベル50くらいの基礎値もってる天才

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:57:01

    パラメータって99がカンストなんだろうか
    圧巻のトラップ99
    攻撃意識99はどうした?

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:57:17

    『エピ凪』を描き始めてから、凪についてのアイデアが溢れて止まりません。やべぇ!楽しい!めんどくせぇ!の作者

    今後パラメーター通りの活躍するってことかな

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:57:39

    要するに凪はポケモンでいう600族ってことだな
    努力値載せればその分ステータスは高くなるし技の威力も出る

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:57:46

    >>78

    お仕事ですよスナッフィーさん

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:57:49

    >>104

    逆に潔や蜂楽がそこまでスタミナ伸びるタイプじゃないとか?

    凪が特別高いというより潔や蜂楽が低い可能性がある

    代わりにサッカーIQやドリブルの才能がずば抜けてる

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:59:00

    >>118

    重点的に鍛えて潔はクッソ上がってるから

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:00:35

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:00:57

    >>119

    重点的に鍛えてやっと他のブルーロック勢にならべるってことなのかなって

    基本潔はフィジカル系の才能に恵まれてない感じがあるし

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:04:50

    ・スタメン選考基準は数値だよとノアが言ってる
    ・無限交代可能だけど長時間活躍できるに越したことはない
    ・そもそも数値勝負で試合に出ないと話にならない
    潔がスタミナ伸ばさない選択肢があるか?
    やり方だけは明確だから他の数値より伸ばしやすいぞスタミナ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:07:12

    潔は初期から目で情報キャッチしても自分がそこに走りこめなきゃ意味がないって言ってスタミナ課題にしてるからな
    だからこそ試合中シャトルラン出来てるんだろうし

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:08:27

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:10:18

    >>111

    でもブルーロックきてる奴らって全国トップFW300人だから基本持久力の才能ある程度は持ってるんじゃないか

    才能あるやつの初期値と才能めっちゃあるやつの初期値ぐらいの差だと何年やってきたかっていうのは結構でかい気がする

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:10:53

    >>122

    一次試験の頃から頑張って走り込みしてるよ潔

    努力はちゃんとしてる

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:15:38

    やっぱ凪は漫画的なキャラなんだろうな
    別に凪が強キャラなのはいいんだけど、さすがにロキさんは天才+努力してるキャラだと思うので格の違いを見せて欲しい
    じゃないと、今後凪覚醒があるとしたら栄えないし

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:18:16

    凪の才能はすごいことはわかってはいたが数値に表されるとこう…
    スポーツって才能がすべてなんだなあとなるな
    いや他のキャラも才能あるからブルーロックに残れていることは分かってるんだが

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:18:57

    >>125

    上でも出てたけどペドリ調べると良いぞ

    スタミナ数値の暴力の化身みたいな選手だから

    千切みたいにブランクがある人は別としても

    前半後半パフォーマンス落とさず走り回れる時点で相当なんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:19:37

    単行本買ってないんだけど本誌に書かれてないステータスも載ってるってこと?
    今誰が出てるか教えて欲しい

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:20:20

    メンタルのコンディション安定が低いのはやる気ある時とない時があるってこと?

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:21:59

    >>128

    勉学だって極めたら数値勝負だしまあ(大学教授の席争いとか)

    数値高くても使いこなせるかはまた別だしな

    ノアや士道の両利きとかメタビみたいな特殊スキルは数値にならないしね

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:23:23

    言うてもスタミナも才能だけどな
    大して運動してなくても長距離走れるやつっていうのはいる

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:25:08

    >>130

    本編よりかなり詳細ステータス載ってる

    他は潔が18巻で蜂楽が19巻のおまけに載ってるよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:25:39

    >>130

    潔蜂楽凪の3人かな?

    潔は初期パラメータ

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:25:44

    イングランド行ってから肉体の強化されすぎでは?ってくらいムキムキになってるしもともと筋肉つきやすくてスタミナもつきやすかったんだろうね
    骨格しっかりしてるタイプに多い
    人によってはいくらトレーニングしても筋肉つかない人もいてその逆
    持って生まれたものがデカすぎる

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:29:50

    結局スポーツは持って生まれた才能が強い方がいいのは真理ってことね

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:30:51

    >>134

    >>135

    ありがとう買うわ

    潔は初期ステなのか、今の詳細ステもいつか出て欲しいな

    というか全員見たい

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:31:19

    >>137

    そらそうよ

    何事においてもそれは言える

    そして天才が努力すれば大谷翔平になれるってわけよ

    そんで凪は今まで努力をしてこなかった

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:31:28

    凪はなんとなくトラップ以外の才能は他の特化した選手には敵わないぐらいのふわっとしたイメージ持ってたから割と納得できるステータスではある
    トラップは群を抜いてるけどスタミナは雷市や時光には及ばないしドリブルは蜂楽ほどじゃないし潔レベルのサッカーIQではないみたいな
    これから停滞してステータスの伸びが一旦止まるって考えるとそんな感じに落ち着きそうな気がするし

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:31:54

    メッシもマラドーナも小さいしサッカーはまだフィジカル弱くても活躍できる方のスポーツ
    バスケとかチビにはどうしようもない

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:33:41

    >>137

    スポーツに限らず世界で戦う分野はなんでもそう

    才能を持ってるのが前提条件ってのをピアニストを目指す人の話で読んだ

    才能があって努力してやっとトップ争いができる

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:35:41

    >>140

    特化選手に特化項目で敵わないのは当たり前だけど、もっとトラップやシュート一点特化で他は低いと思ってた

    思ったより全体的に高かった

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:36:40

    充分天才の領域にいる玲王が本物の天才って言うだけあるって感じ

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:37:36

    凪より総合値高いのってカイザーとネスだけ?
    今出てるブルーロック選手ではトップ?
    まあ凛とかはもっと上なんだろうけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:38:10

    玲王と初めて出会った頃のゼリーとパンだけ食べて過ごしてた時でさえ玲王との体格差あったもんな

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:40:07

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:41:20

    >>104

    まあメタ的に言っちゃうと潔のステータスは大幅に成長させても大丈夫なように低くしてある感じもするし潔が凪にスタミナで負けてることはそこまで違和感なかったわ

    凪は初期値高いけど性格的な問題でトラップ以外の伸びはそこまでじゃないだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:43:02

    >>39

    純粋な身体能力に関しては士導と凪のツートップだろうな

    アクロバティックな動きしてるのこの2人だけだし

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:43:43

    潔のステータスが高くなると思考で超える必要がなくなる
    色々考えて乗り越えて行くのが面白いから
    潔はライバル達よりステータスでは劣っててほしい
    だから天才がちゃんとステータス高くてよかった

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:54:29

    23巻の内容「じゃあな天才」で凪のステを載せてるのは、今の潔はこのレベルの凪を超えましたよってのを見せたかったってことか?

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:59:02

    >>51

    エピ凪3話のオニごっこで潔たちが気づいてなかったP・Aの事に凪と玲王は気づいてるから洞察力と空間認識能力が高い描写あるよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:59:50

    >>151

    蜂楽のステータス公開もほぼ試合終わる頃だったから試合終わる位のタイミングで敵のステータス公開してくれてんじゃね?

    次千切と玲王のも見れるかもしれないしイタリア戦終わりぐらいで馬狼のも見れるかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:01:23

    メタビあるからなあ

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:03:44

    凪や千切の純粋なフィジカル組はステータス通りの活躍で潔玲王カイザーみたいな特殊な技能(メタビ、カメレオン、ゴールの匂いみたいな)持ちはステータスより選手評価が上がるって感じかとふわっと考えてる

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:10:30

    たまたまレオがサッカーやりたいと思って、たまたまけん玉部見に行った帰りに、たまたま階段でゲームしてなければ、
    こいつがただの会社員になってた事実

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:22:31

    >>156

    まあでも世の天才って大半はそんなもんかもしれんなというリアリティはある

    凪は極端だけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:25:01

    ブルーロックで今一番年棒が高いキングもブルーロックプロジェクトなかったら発泡酒だったかもしれないしな
    ブルーロック世界は漫画のコンセプト的にも埋もれた天才が多い

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:48:15

    >>158

    潔もあんなにブルロ内では凡人っぽい雰囲気出してんのに小説のほうで色々やばいのお出しされてたしね

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:54:09

    比較して低くても潔は凪に勝てたからなんと言うか、才能とかパラメーター大事だけど、それが全てではないんだなと感じたわ。

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:57:13

    凪は体のどこかにボール触ったらそのまま奪えそうだから守備ステ高いのは納得

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:58:02

    >>160

    潔が勝負してるのパラメータ外の能力だからな

    そこらへんを攻撃力とかに入れられてるのかもしれんが

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:05:25

    守備力は凪が上だけど潔がバイバイ天才した時みたいな感じでカイザーが抜かれるイメージがあんまり湧かないな…とはちょっと思うかも
    潔とカイザーが向かい合ったら潔はパス回し以外でカイザー抜けない感じがする

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:06:43

    >>19

    そもそも「俺は何もしてないのに天才だからすごいらしいよ~」というなろう系の俺ツエエキャラだからそれは仕方ない

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:07:21

    >>151

    やっぱステータスだけが高くても意味ねぇよって事かー

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:09:22

    凪のやる気なし問題解決しちゃったらブルーロック終わりそうなステータス

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:13:05

    >>166

    凪のメンタル問題は潔のフィジカル凛の兄ちゃん関係みたいなもんだしな

    もともとブルーロックにいる面子の問題全部解決すればワールドカップも優勝できそうだし

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:16:33

    凪が全体的に思ったより高かったし士道とか凛のステータスも楽しみ
    ネオエゴ終わった時の潔のステータスも見たいし
    というかブルーロック選手全員分見せてほしいわ

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:32:21

    ネオエゴ始まった時点の絵心のブルロメンバーの評価って今のお前らじゃU20Wの優勝は無理って言ってたもんな

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:14:37

    >>166

    まあでも凛や士導はさらにパラメータ高いだろうな

    ただ凪の方がサッカー始めて日が浅いことを考えると伸び代は多いのかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:23:12

    ドリブルが玲王より上なのが信じられないんだが
    玲王はテクニカルなドリブルで敵抜いたりしてるけど凪がドリブルしてるのほぼ見たことない
    やる必要が無いからやらないだけでやれば出来るのか…?イングランド戦の0トラップの時はドリブルでドイツのDF2人抜いてる?

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:23:16

    守備Dとかだろうと思っていたので良い意味で裏切られた、まああの体格はかなり有利か
    しばらくは停滞するかもしれないけどちゃんと覚醒したらより強くなりそうで楽しみ

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:25:10

    パラメータだけで色々決まるならオールSのクリスには誰も勝てないんだ

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:25:14

    >>171

    自分のスタイルに合ってないからやらないだけでやればできるみたいなの多そうだよな

    本当に夢見たいなステータスだしサッカー大好き少年が喉から手が出るほど欲しがるステータス

    ただそれを凪が持ってるっていうのがいいんだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:27:25

    パラメータでいうとノアよりクリスのが高そうだけどノアが世界一だしパラメータじゃ測れないところも多いんだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:28:58

    >>170

    凛のステが全項目高水準なのはわかるけど、士道は一点特化型では?

    士道の総合評価はともかくパラメータは凸凹酷いと思う

    守備もゲームメイクも二流(烏評)、ドリブルは不明だもの

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:31:56

    >>176

    それでいうと凪も突っ込んでくるしかないって潔に言われてるからなあ

    烏から見て二流でもなんだかんだ士道も守備Bぐらいあっても驚かないわ

    身体能力は高いだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:33:53

    カタログスペックは高いが実際に使えるのはって思っておけば良さそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:33:54

    このステータスでドイツ戦後半置物だったのか…

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:35:01

    U20終盤ベロ凛妨害に士道が戻ってきてたやつ、アレも守備力評価に加えるべきかな

    最低C、高くてBくらい?

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:37:30

    >>180

    勝率0%だった愛空の対ベロ凛ガに士道がカバーに入って50%に上がったのを考えると結構高そう

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:44:20

    凪の守備が低く見られがちだったのは潔さんが突っ込んでくるしかねえクセにとか言うから凪守備上手くないのか…って考えちゃったところはある
    冷静に考えると潔は攻撃力Sだからな
    ステータスで考えると守備力Bと攻撃力Sがぶつかったらそら負けるって感じではある

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 16:56:44

    >>174

    やれるやつがそれをやりたいと思ってるとはかぎらないのは、当然だよなってなるから好き

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 17:15:38

    RPGみたいに考えると潔のパラメータパッと見そこまで高くないけど、見えないだけでスキルとかでめちゃくちゃバフかかってるって思えば良さそうだよね
    んで凪の場合パラメーター高くても素人とプロでは操作に違いが出るから…みたいな感じ

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:04:37

    トラップの鬼でボールキープ力半端ないし、二子みたいな視野の広いディフェンスリーダーがいればセンターバックできそう

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:08:13

    凪の数値の高さと実際の試合の仕事はこれがしっくりきた

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:09:50

    >>186

    公道でスポーツカーのフルスペック発揮しようとしても無理で

    常時メンテした上でカーレース場みたいな環境を乗る側が用意しないといけないっていうのわかりやすい

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:10:58

    潔がどこでも走れる国産車で凪はスポーツカーの例えわかりやすかった
    汎用性とスペックの違い

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:47:33

    凪のレーダーチャート上のステータスと描写のズレは、コンディション安定と守備意識が低いせいだと思うわ
    メタビ獲得とかで潔のステータスは上がってるし頭脳バフだから換算されてないとかはないと思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:54:01

    凪は負けず嫌いで攻撃してるのと、玲王を助けなきゃって無意識の能動で攻撃してるのが既存の描写で
    あと玲王がDFとして有能すぎるので玲王でいいってなるから守る意識が薄いのはそこなんだろうな

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:58:53

    ネオエゴの凪は玲王を助けなきゃって思いで攻撃してはいなくないか
    むしろ潔に勝ちたいから手を貸してって助けを求めてる側じゃなかった?
    守備意識はマジでやばくならないと守備側にこないのはわかる

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:01:10

    >>191

    ネオエゴは凪玲王で潔に負けたからやり返したいってリベンジの負けず嫌いのほうの能動

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:06:33

    てかそう考えると雷市とか我牙丸とか守備の描写はよきて欲しい、めちゃくちゃ気になる

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:07:07

    玲王が凪をみつけないとこのスペックがスルーされて一般企業で働いた後早期リタイアしてたわけだから
    エピ凪の凪という天才を見つけて世界に輪郭をつけたのが玲王って表現すごいうまいと思う

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:13:36

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:17:28

    玲王がメタビ過労死になるのって凪の守備意識があがるいいチャンスじゃない?
    やることが!やることが多い!!になった玲王が過労死すると俺も守備頑張らなきゃってなりそう

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:18:55

    凪の攻撃意識が特化してるのって玲王の「俺がお前を世界一のストライカーだって証明する」て言葉がかなり効いてそう
    ストライカー=攻撃だし
    凪って玲王の言葉なんでも覚えててそれに従う傾向あるし

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:19:53

    >>197

    あーこれありそうね

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:21:19

    アディショナルタイムの押しかけ女房編で
    「サッカーってどうやるの?」「俺からのパスでゴール決めてりゃいいよ」って会話もあったね

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:22:05

    >>196

    凪は玲王セコムでトリガー入って俺が助けなきゃって思考になることが確認されてるから

    玲王にやってるセコムスキルを守備で活かさせるべきだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています