そういやヨーロッパには少数民族って見かけないよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:38:08

    昔は○○族とか沢山いたのに現代だとすっかり見かけないよね。アジアやアフリカで見られるような沢山の少数民族って何でいないんだろう?イェニシェとかロマとかはいるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:38:55

    いるにはいるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:39:02

    すべて殺したんじゃねーの

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:40:10

    ゾルブとかカライムとかサーミとかまあそれなりに色々おるやん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:40:42

    余りにも小規模な少数民族は淘汰されたけど、民族対立そのものは同じ国と言えどまだまだあるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:41:34

    民族はあまりないけど、少数文化圏はたまにある
    バスク地方とか聞いた事ない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:43:20

    ロマは今でもルーマニアとかに存在してるぞ
    地元民からクッソ嫌われているけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:44:44

    逆に王朝交代の度に大量虐殺が吹き荒れる中国には何故あんなに少数民族が生き残ってるんだ……?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:45:27

    ドイツの片隅にソルブ人(雑に言うとスラブ系ドイツ人)は住んでるけど、美大落ちの治世の際アーリア人認定されて無事生き延びたのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:46:00

    >>8

    そりゃ少数民族と称される人たちがいる場所ばっかで虐殺しまくってたわけじゃないからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:46:07

    >>6

    バスク語は他のヨーロッパの言語とかなり違うらしいね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:48:29

    >>9

    結構収容所送りにされたから無事かと言われると無事じゃないけど生き延びたって度合いじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:52:18

    >>8

    少数民族を虐殺したわけじゃないから

    大体の王族は別の血が入ってるとはいえ漢族ベースだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:53:29

    >>8

    根底には中華思想が共有されてるから

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:54:12

    民族ごとに国を作ってるからだぞ
    ハンガリーとかマジャール人だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:55:40

    >>8

    中国の領域があんなに膨張したのは清からなんで

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:01:13

    >>8

    だって大抵のケースは漢民族同士の殺し合いですし


    ヨーロッパにも少数民族いっぱいいるぞ

    それこそスペインあたりなんて独立運動盛んだし、

    世界史で触れられないから日本人が知らないだけでヨーロッパも

    国民国家建設の歴史=少数民族の同化の歴史よ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:10:58

    ドイツのメルケル元首相はスラヴ系少数民族の血引いてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:21:53

    ぶっちゃけ少数民族であるメリットほぼねーし。
    多数派でいられるならそうするよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:24:34

    大和民族が他の少数民族を同化して日本国民を形成したように、
    ヨーロッパ諸国も概ね似たように多数派の民族を中核に国民を形成したからな
    日本の沖縄みたいになんとか辛うじて多数派への完全な同化は免れたみたいな民族は沢山いる
    スペインのカスティーリャ以外の文化圏とか、フランスのオクシタニアとか調べると
    実は日本人が思ってる以上にヨーロッパの文化も多様って分かるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:34:03

    >>20

    フランスと言えば歴史的にドイツとの係争地帯だったアルザスロレーヌとかフランス国内だけどゲルマン系だしね

    ブリテン諸島由来のケルト系のブルトン人もいるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:36:08

    >>8

    全部乗っ取ってるからね

    国内が荒れる→民が散らばって逃げる→外の勢力が攻め込むor周辺に攻め込む→領土が広がってそこの民が組み込まれる→以下無限ループ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:41:27

    victoria3とかやると国の構成民族に少数民族がアホほどいて驚く

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:50:05

    イギリスのグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の名称と四つの地方

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:58:01

    バルカン半島くん………

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:31:23

    クルド人問題とか…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:53:59

    ロ シアとか少数民族クソほどいるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:58:31

    というか民族差がほとんど無い日本が世界の非常識

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:10:24

    >>20

    縄文時代の黒曜石や道具の分布から見て農民レベルでは九州~本州まで交易してたで

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:11:04

    >>29

    農民じゃねえか庶民か

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:33:07

    ここ数百年でも琉球やアイヌ同化させてるわけだしなぁ
    アイヌは琉球ほどではないにしろ何とも言えん立場だし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:47:00

    これはサンコンだったか誰かアフリカ系の芸能人が言ってたけど
    日本人はアジアアフリカの民族のことは~族と呼ぶくせに欧州の民族のことは~人と呼ぶのだ

    このせいで欧州にどんな民族がいるのか見えづらくなっているところはあるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:56:46

    >>32

    ~族って呼び方はがっつり血族やら親戚なんかの集まりで、~人って呼び方はもう少し広い範囲の一族を指すっぽい印象はあるな

    アフリカは植民地支配や国境線の引かれ方のせいもあって国家=何々人ってのが言いにくい面もあるんだろうが

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:39:01

    >>4

    フィンランドだけど現地ではスオミで通っていてサーミ人、フィン人が由来だけどそれらは少数民族というね

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:40:38

    >>15

    ハンガリーではなく東ヨーロッパでは民族のマジャール国の名で通っている

    元々定住した遊牧民だけど、勘違いから来る名前なのがややこしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:46:32

    まあ、ほぼ全部キリスト教徒だしな…
    ユダヤ人やロマみたいな例外はいるにしても、あとは宗派の違いとかでわかりあえないほどの断絶はないんじゃ?
    まあプロテスタントがカトリック教会の鐘の音を信用しちゃいけないみたいなユーモアはあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:18:12

    ていうか日本でいう県民性とかあぁいうのが民族差よ。日本だと独立運動は見かけないけど民族間の文化の差としてはそういう見方だと日本人には分かりやすいと思う
    あとは差別部落とか……

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:21:06

    >>37

    東西日本(特に東京と大阪)の対立とかは民族紛争に近くなってた時期があったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:37:11

    そもそもソ連や中国やベトナムが資本主義国との違いを演出するために
    国内の少数民族をたくさん認定して「社会主義では少数民族も尊重される!」ってやろうとしたからこれらの国では民族数が爆増したのに対し
    そうした歴史をたどっていない欧州ではそもそも認定されている民族数が少ない

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:57:29

    >>38

    大阪周辺で民族の話すると東西じゃなくなりますね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:04:31

    >>36

    あー、いや………

    そうでもないと言うか……

    洗礼と堅信は、七五三というか、成人式というか……

    教会に行きつつ錬金術や魔術に現を抜かす人なんてたくさんいますよ

    マイセン白磁とかね

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:04:22

    >>38

    東西がネタですまなくなったら民族対立の入り口って気がする

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:37:29

    >>42

    昔より軽々しく口に出せなくなったなとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:30:17

    >>21

    アルザス・ロレーヌ(エルザス=ローレンシア)は五回も領主国が変わっているからね

    フランスとドイツ(プロイセン時代)から争っていてもうアルザス地方の人たちは自分たちは独自のアルザス人だって自負がある

    今は欧州統合の本拠地でリヒテンシュタインもそうだけど、大企業の拠点誘致とか色々している

    あとパティシエの輩出が多い

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:37:21

    >>26

    クルド人は国を跨いで三千万人くらいいるから、少数とはとても言えん

    むしろ少数民族だったら話はもっと簡単に終わってたと思う

    クルド人国家を!!とか確実にデカい戦争起きる…

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:42:36

    >>45

    大学レポート書かされたからちょっと知ってるけど、普通に単一民族国家つくれる位の人口が別々に住んでて国内の少数派として反乱煽られ続けたのが原因だしな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:32:44

    >>42

    アス.ペルガーは冗談通じないんだからいつだってガチだよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:38:34

    >>39

    中国は今の漢民族至上主義みたいな政策は、それで少数民族が漢民族が利益のために詐称するぐらい優遇されてたことへの反発も背景としてあるらしいな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:59:59

    >>48

    なんだっけ?アラブ人がイスラム教に改宗すれば免税だよって優遇したら次々と改宗して税が取れなくなったから、ムハンマドの直氏族しか認めないとか血統主義になってしまったんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています