ナルトのスサノオってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:02:13

    完全体まで色々形態があるけど、それまで種類何段階あるの?
    サスケにイタチ、マダラ、シスイ、オビトのでもお披露目で形態違うからこんがらがる
    一番強いのはナルトとサスケの決戦での尾獣溜め込んだ擬似十尾の様な殻の形態?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:51:52

    第一形態
    マダラは青の骸骨
    サスケは紫の骸骨

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:57:22

    第二形態

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:58:50

    第三形態

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:02:26

    完成体一歩手前の第四形態もあるにはあるけど画像がねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:03:22

    第三形態(完成体前)

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:08:29

    完成体須佐能乎
      サスケ
    マダラ カカシ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:10:01

    須佐能乎in全尾獣

    サスケ限定だけどこれが最強の形態かな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:13:01

    以上かな
    もっと細かく分けると第一形態前(不完全)と足付き(形状は第二形態)の状態もある

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:16:14

    サスケェ……のせいでたまにスサノォ……って連想してしまう

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:35:24

    すごい
    なんて親切なスレなんだ
    分かりやすいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 06:48:58

    尾獣との合わせ技って完成体からの派生でいいんだっけ?
    ナルトとサスケがやったのって完成体習得より前?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:05:52

    >>12

    より前やね

    マダラと違ってサスケが完成体を出したの輪廻眼開眼後

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:08:23

    第三形態だけ各キャラ1回ずつしか出番なくて不遇よね
    マダラは一瞬だったし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 14:37:06

    ナルトの須佐能乎なんてあるのかと思っちまった

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:11:40

    ゲームオリジナル版ではあるけどシスイの第三形態

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:14:15

    同じくゲーム限定
    イタチ・シスイの完成体

    ちなみに岸影様直々の描き下ろし

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:34:52

    仮にサラダがスサノオ使うことあるならピンクとかその辺の色になるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:49:40

    えーとつまり骸骨→人型の影→武器持ち→鎧→天狗の鎧武者って順番?
    ってことはマダラの複数体は第二形態なのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:00:40

    ハゴロモのスサノオ
    アニオリ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:45:23

    >>19

    そんな感じ

    足付きは見た目が第二形態だけど第三まで解放できたイタチでも到達できなかった形態だから第四と捉えてもええかもな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:50:45

    あ、ごめん訂正

    確かマダラの須佐能乎が足付き→鎧(第三形態)→天狗(完成体)の順番で進化させてたから>>21は無しで

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:53:55

    >>18

    サラダピンクかなぁ?

    イタチとは違う感じの赤とかがいいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:58:04

    >>16

    すっげえジーグに見えるんだけど、中の人繋がりとかネタあるんかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:59:49

    表紙だと肉ついているけど第一形態っぽくて
    ダンゾウ戦だと弓矢持ちの所謂ライディーンみたいな姿で混乱する

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:02:45

    >>16

    これって第二形態じゃないの?

    第三って最終になる前のお色直しみたいなローブっぽいのだと思ってたんだが

    イタチのチート武器は第三からっぽいけど、他は第二でも武器持ってたし

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:10:04

    ダンゾウ戦のこれって第二?第三?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:16:03

    >>27

    第二

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:19:17

    なんでイタチだけ三種の神器持ってたんだろうな
    十拳の剣は実体のない霊剣だからスサノオと纏めて収納できた(?)ってことなんだろうけど、勾玉と鏡は何だアレ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:28:09

    メタになるけどイタチのやつは元ネタ(三貴神と各神器)ありきだと思ってる
    設定集でも月読天照を開眼したイタチのみが扱える固有の力みたいな感じだったし

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:46:32

    めっちゃわかりやすいありがてぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:15:36

    >>24

    言われてみればめちゃくちゃ鋼鉄ジーグだなこれ

    中の人は鋼鉄神の方も出てないしこれといって繋がりは無さそうだけど

    ジーグ自体は日本神話ネタがっつりだからなんかしらモチーフが被ったとかもあるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:41:53

    武器までもろマッハドリルなのほんま草

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:55:46

    本人、別に槍もドリルも使ってないのにな
    なんでドリルにしたし

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:07:30

    >>34

    ノリと勢い!

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:08:02

    >>3

    なんでマダラのやつ顔二つあるの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:37:21

    >>36

    背中見せたくないから説好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 14:59:46

    >>36

    かっこいいからだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 15:04:00

    サスケの第2形態がライディーンでシスイの第3形態がジーグ
    他にもロボっぽいのあるかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 15:08:32

    >>36

    マジレスするとモデルが両面宿儺なんでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:13:17

    イタチがヤマトタケル?
    サスケが源義経?

    完成系は全部烏天狗にみえるけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:50:27

    >>36

    マダラの二面性を表してるのかなって思ってる

    平和を望む心と戦好きの本性って感じで

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:52:34

    >>42

    おー面白い

    そういうの好きよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:05:04

    >>18

    サラダちゃんのスサノオ見てみたい!

    桜色か朱色辺りだろうか


    しかしうちは一族の特質上そこまで行くには愛の喪失や大切な人を失ったりして闇が深くなる必要があるから

    まだそのままでいた方がいいのかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:38:00

    >>29

    せっかくだから三種の神器全部持たせたいと思う反面、十拳の剣って実は天叢雲じゃないのでは?って疑いが消えない

    "酒"刈りの太刀、八岐の術使った大蛇丸を倒したことを考えると、スサノオが酒で酔わせた八岐大蛇を倒す時に使った天羽々斬の方では

    天叢雲は倒した八岐大蛇から出るものだから、大蛇丸がゲロってた剣なのでは...大蛇丸ごと十拳の剣に封印されてるけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:10:42

    >>45

    大蛇丸のゲロ剣って草薙の剣とは別?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:31:58

    >>46

    イタチ戦のと同じか解らないけど、ヒルゼン戦の時は確か草薙の剣って言ってた

    もしあれが天叢雲なら当然草薙の剣のはず

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:16:46

    そもそも日本神話と違ってナルト世界では十拳の剣が草薙の剣の一種という設定だし…
    あくまでモチーフの一つ程度だからそこまで真面目に整合性を考えたりはしてないんでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:19:28

    スサノオでも音は防げないから音幻術が効くの強敵に刺さる感じが好きだけど
    多由也はテマリの風遁で負けたのやっぱ相性なんやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています