ネジの死亡シーンは今でも納得いかない

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:25:34

    あんな雑な退場の仕方があってたまるか

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:27:54

    犠牲になったのだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:32:47

    オビトがナルトにする問いかけだったり、ヒナタがビンタで励ましたり
    鳥籠を模した十尾の腕をみんなで脱出するのは好きだし名エピソードだと思うよ
    それはそれとしてきっかけであるネジの死が駆け足すぎるのはそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:35:19

    その場でネジの亡骸に手も触れず目を開けたまま転がして「ナルトくんのおててあったかい…//」いたのが納得いかん

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:38:08

    映画好きな岸影が、こんな雑な退場シーンするなんて……

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:40:29

    わかる。ネジの死は納得できないし、もっと言うとヒザシが弟として死ぬからオッケーしたのも納得できない

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:42:58

    >>4

    それはヒナタ憎しで認知歪みすぎだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:47:05

    いつもの防御技はどうしたって思ったね
    あれの即発動が出来ないか間に合わない様が少しでも描かれてたらなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:47:44

    日向一族の立ち位置がいまいちわからない

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:55:23

    >>8

    一応回天も、数が多すぎて回天が間に合わない!って心の声がある

    ただ直前の「ナルトピンポイント狙いの挿し木が速すぎて誰も間に合わない」は取ってつけた感すごい

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:01:41

    リーの背中をナルトが押して九尾化するとこも好きなんだけどなぁ…
    なんかこう、「"あの"ネジが、死んだ!?」みたいな死んでからみんな急に騒ぐ感じが浮いてるのかね?日頃から掘り下げがあれば…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:03:55

    わかる
    せめてもう少し丁寧に描かれてたら納得できたかもしれない 
    成長した同期たちの姿の中にネジがいないのいまだに悲しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:11:05

    同期でナルトとサスケ以外欠損とかもなくネジに集約し過ぎなのも要因かな
    別に他の同期もなにか失えって言いたいわけじゃないけどなんでネジだけ?ってモヤる

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:17:07

    >>10

    うろ覚え気味でエアプかましたぜ…

    そうナルト達の時にだけ大の字で飛び出してるとこを言いたかった

    ナルトが動けない→ヒナタが庇おうとする→ヒアシが焦るの流れの後だから

    印もいらず飛びながら回転すればできそうな回天ならワンチャンと今も思ってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:20:31

    死ぬことを惜しむほど思い入れもないけど雑だなとは思う。

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:21:13

    >>1

    全面同意しかない

    いくら原作者自らがネジはナルヒナキューピッド死だと笑いながら暴露して下さろうと後のTHELAST観ると「本当にネジ死ぬ必要あった…?」って思って更に納得いかなくなってしまった

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:28:33

    >>4

    >>7

    アニオリで医療忍術使えることにされてたのも悪かったと思うわ

    それなら例え手遅れで間に合わなかろうと助けようとする素振りくらいアニオリで入れて欲しかったし・・・

    そこにナルト>>>>>超えられない壁>>>>>世話になった従兄弟の死の描写をすぐ原作通りに見せられちまったのは・・・まあそういうキャラだと言われればそれはそうではあるがやっぱり何か雑

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:57:19

    ヒナタが庇うこと自体はヒナタのキャラとしていいんだけどそもそもナルトなら刺さっても大丈夫だったんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:02:30

    この直前のネジは天才って褒め方も物凄い唐突感があった

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:08:05

    ネジが一番好きなキャラクターだったから、漫画の中でNARUTOが一番好きなのにこれだけがどうしてもわだかまりとして何年も心に残るくらい辛かった
    死んだ時はあまりにも唐突で泣く事も出来ず、墓を見て初めて泣いたわ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:29:59

    あんな規模の戦争でもネジ以外の主要キャラは5体満足なファンタジー世界なんだからネジも医療忍術で奇跡の復活してくれてよかったじゃん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:31:11

    ネジ以外にも大勢亡くなった後の終盤でこれやられても…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:04:17

    戦争編ネームド味方キャラで死んだのネジだけ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:12:25

    >>23

    本部にいたシカマルの親父とかは死んだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:47:22

    しかもこの後ナルトが六道化してカカシの目とかガイ先生治しまくるので茶番感が凄い

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:01:36

    まあそれでもやっぱり日向は強えーしネジはホントの天才だってばよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:07:18

    死者が生き返りまくってる中で死んだのも個人的にはちょっとなんだかなーだった

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:11:11

    親子二代であの最期は可哀想すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:14:05

    ナルトと九喇嘛のチャクラでリチャージしてカツユ様で怪我治してエドテンもあるし危なくたったら飛雷神で後方に退避
    ネジ……??

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:42:35

    退場の仕方もだしネジ殺した動機もあんまり好きじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:51:56

    >>28

    宗家の養分すぎる…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:58:16

    あと死んだあとも変に幽霊として登場させてギャグやらせてるのもなんか死を軽く扱ってるようで嫌だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:00:38

    >>32

    そんなのあったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:04:58

    アニオリでちょいちょい幽霊してたな
    あとテンテンの無限月詠での扱いも酷い

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:06:54

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:08:24

    >>31

    それはもうそういう風に宗家に思われてるんやろなぁ

    アニメの祝言日和でもヒナタ「日向の分家の者を“使って”下さい」って言ってるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:10:46

    他みんな元気に生きてるのがバランス的になんかね…
    鬼滅でも蛇柱だけ死んで他みんな無傷だったら不満出てただろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:15:35

    別に殺す必要ないのにやる必要ないし

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:16:32

    >>37

    鬼滅は鬼にやられた側だけじゃなくて

    生き残った側も余命わずかでマジ容赦なかったね…

    そこまでやれとは言わないが、ナルサスが腕を失ったのも戦争じゃなくてイチャイチャタクティクスした結果だしどうもヌルい

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:18:28

    ヌルいならヌルいでそういう世界観なんだなってなるけどこの世界は日向の分家にだけ厳しい

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:19:27

    >>39

    なんで戦争という前座で腕を失う必要があるんすかね……

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:40:12

    味方も死なせとかないとご都合に見えちゃうから見たいな理由が透けて見え…
    いや、丸見えに感じた

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:45:09

    >>33

    岸本は死後のネジを弄ったりはなかったからそれ系は全部アニメ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:46:36

    ハリポタのフレッドを彷彿とさせる雑死

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:48:31

    >>18

    BORUTO時代のナルトなら挿し木くらいじゃ死なないしし死んだフリからの奇襲くらいはやれる(実際内臓を貫かれて死んだフリしてた)けどNARUTO時代だとまだ無理じゃあないかな?

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:49:48

    >>36

    おまんら分家の者は所詮は分家

    何人集まろうがハナビ1人にはかなわん

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:21:21

    >>46

    ハナビは跡目だからそれはそうなんだけど他家へ嫁いで宗家外れたヒナタに呪印付けないのに何で双子のヒザシさんやその他分家は付けられなきゃいけなかったん?ってなる

    時代も日向の思想も変わったから?

    だとしたらこれまでの宗家からの仕打ちに分家の不満爆発して下剋上されてもおかしくないだろうに

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:25:09

    岸影「そういやナルトの同期って誰も死んでないよなよ……せや!!」

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:32:58

    >>48

    流石にサスケやサクラを死なせたら読者もショックが多いからネジくらいで妥協しとくかみたいな思考が透けて見える気がする

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:34:12

    キューピッド云々は作者が公言しちゃいけなかったと思うの

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:37:43

    二部ナルトは増えすぎたキャラをまともに扱えてない
    強キャラ扱いの自来也とかも今まで全力で戦うシーン無くて
    戦闘面でまともな活躍が無いままいきなりペインに負けてるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:39:23

    >>47

    ボルトとヒマワリに呪印つかないとおかしいのに何にもないのめちゃくちゃ火影に忖度してるよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:47:02

    >>52

    好意的に見ればナルトが日向を変えてそのシステム無くしたのかな?にはなるけどその辺触れてくれ~

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:51:22

    サスケ奪還の時のメンバーがその後はナルトの良き仲間になっていくと思ってたんだけどなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:55:48

    >>52

    >>53

    ナルトのおかげで綺麗な日向になってボルトヒマワリを時に厳しく普段は可愛がっている親戚のネジおじさんとか見たかったなぁ・・・


    あーあ、やっぱり納得いかない

    今からでも青みたいに実は生きてましたーとかやってくれねぇかなぁ!!(やさぐれ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:59:55

    一人だけってのがどうにもね
    やるなら他の同期も殺す、そうでないなら一人も殺さなくてよかった

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:19:15

    無粋を承知で言わせてくれ…ネジはナルトの同期じゃない

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:37:09

    最後の輝きが結局生き残ってしまったガイ先生の十分の一も無いのは何なのさ
    もうちょっと日向の白眼活躍してもいいし、そしたらナルトのセリフ修正しなくて良くなったでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:31:59

    >>52

    最後に呪印をつけられたのが戦前だった場合は他の分家に呪印にがついていないのにヒナタとその子供だけ呪印をつけるのはおかしいってなるから大丈夫

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:35:52

    >>52

    実際問題火影の子供や嫁に呪印をつけるのはヒルゼンの時代であっても相談役が許さないと思うよ

    日向が火影の親族を人質にとることを許すことになるから白眼が外に流出することよりリスクが大きいため日向が考えを曲げるか里から出てきけってなるかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:41:36

    同期九尾アタックの数合わせとナルトとヒナタのキューピット+息子の名前のための犠牲になったのだ……

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:43:04

    アスマの死に対しては何か言われてるの見たことないからやっぱり演出があんまりよくないのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:52:00

    アスマの死は作中でもトップクラスに丁寧だったでしょ!!

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:03:56

    岸影は割とアスマ大事にしてると思うぜ
    ついこないだの人気投票ご褒美イラストでもシカマルがチャクラ刀握っとる

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:05:16

    ヒザシのエピソード自体はすごい好きなんだけどなぁ
    あれでネジ好きになったし

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:21:41

    アスマは急に出番増えたな掘り下げてきたなと思ったら戦死しちゃったので死ぬ前の布石だったんだ...感が拭えなかったな当時

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:51:23

    NARUTOから離れてた時ネジが同期で唯一死ぬってネタバレ見て結構ショックだった
    ネジ好きだったしナルトvsネジ戦上位に入るほど好きだったからさ…
    しかも死んだ理由きいて主人公カプには悪いけどまともに見れなくなった

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:57:45

    >>44

    フレッドは三男と四男と作者の元旦那に消えない心の傷を残したからあれでいいんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:49:30

    奴隷扱いの分家に「自分がしたくてしたことだ」と言わせて宗家のために死なせること自体胸くそ悪い
    親子二代にわたってやらすのは酷いよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:30:42

    アニメとかネットで大体の話は知ってた程度だけど、最近初めて通しで読んでマジで唐突に死んでびっくりしたんだよね
    もちろんそのあとの「仲間は誰も死なせないんじゃなかったか?こんな世界だぞ?」「それでも死んだ奴も胸に一緒に生きていく、そいつらを嘘にしたくねえから月の目は止める」な問答には必要な死亡展開だったけど、正直このあとのいのいちとシカクの死をうまいことこのタイミングにもってくればやれた流れだった気もするし
    結局LAST挟まないといけなかったのならネジの死も別段キューピットになってないし…

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:47:02

    >>67

    こういう人も多いしナルヒナにとっても特に良いことなかったよな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:32:59

    ネジ死なないとナルヒナはない!って岸影様は思ってそうだけど
    恋愛漫画じゃないんだし最悪ペインでも十分ナルヒナはくっつく理由あると思うわ

    ネジのキューピッド死よりもネジしか死ななかったことがショック

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:28:55

    >>72

    他に誰にしんでほしかったのか気になるわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 02:38:21

    やっぱりSDとかでネジが活躍してたりすると岸影様も「十分動いたキャラだし、いっか」ってなるのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 06:50:40

    >>13

    シカマルとイノは父親失ったし

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 06:52:39

    >>74

    そもそもネジはサスケ奪還編で死なせるつもりだったけどそうするとサスケにヘイト溜まりすぎるから止めとくか…で止めてたとも言ってたからそもそも機会さえあれば死なせて良いつもりのキャラ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:00:50

    ネジのこと考えるとLASTは何でこーなった??としか思えなかったなぁ…
    宣伝と内容異なり過ぎたし原作の設定と矛盾も多かったし
    好きな人もいるだろうからあんまり言うと可哀想だけど…

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:53:13

    〇〇のきっかけになった、戦争の厳しさを伝える良い描写になった、みたいな。
    ネジの死に対してそういうコメントが多いのも、やっぱ辛いなと思う。ネジの死は舞台装置にしかすぎないんだな、って。本人の意思とはいえ結果的に、宗家を庇って死んだ父親と同じ事をしているし。
    命を落とす前後が唐突で駆け足すぎるのもあって、死に間際のやりとりも、理不尽を運命って言葉でスルーする為の言い訳に見えてしまう。

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:06:01

    ヒザシは自由になったって言ってるけどそれは自分の中でそう納得していただけだったと思う。ネジにはそういうものを乗り越えて本当の意味で宗家、分家の運命から自由になってほしかった。

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:13:16

    >>70

    友達の親父はあんま仲間って気しないし…

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:39:51

    >>73

    横でスマンがナルト周りの同年代誰か他にも死んでほしかったってことじゃなくてネジにも死んでほしくなかったって言ってるんじゃないかな>>72

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:49:54

    岸影先生のキューピッド死発言聞いた時ネジみたいな人気もある良いキャラを死なせなきゃいけないくらい二人の関係が希薄ならそもそも無理にナルヒナくっつけなくてもいいだろ…って悲しくなった思い出

    ナルトの相手としてはキバのタマキちゃんみたいに可愛い女の子キャラ既出から拾い上げてきてもいいし新規で作ったキャラでもリーみたいに奥さん誰か分からないままでも良かったんじゃないだろうか
    ネジ生きてるままでさ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:21:03

    ネジの死がなくても中忍試験からのナルトとヒナタの絡みでくっついても別に
    不思議とは思えないからキューピット発言はん?となる

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:15:59

    活躍の場ができたしええんちゃう?

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:32:41

    そもそも恋愛漫画じゃないしね。
    たいして描写ないキャラ同士が最後いきなり結婚とか少年漫画でよくあるし、
    BORUTOのためにどうしても結婚必要ならいきなり結婚させとけばよかったろ。
    ナルトとヒナタは一応ちょっとは描写されてたしあれで十分だった。
    わざわざネジ殺さんでも。

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:38:11

    >>85

    ほんとそれ

    NARUTOは間違いなく名作だとは思うけどネジの死の雑さと意味不明さだけは絶対に納得出来ない

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:51:18

    ペイン戦の「ナルトくんが大好きだから」をナルト自身が聞いてる時点で一応布石にはなってるし、ネジ死なせなくても最終回いきなり結婚してても文句なかったよな
    どっちかというとサクラへの失恋こそちゃんと描いててほしかったくらいだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:49:45

    >>65

    自分は分家の扱い胸糞というか後味悪くて好きじゃなかったけど由緒正しい名家とはいえ、いやだからこそか、一族維持のために日向家も深い闇を抱えているということが分かる上手いエピソードだなとは思った

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:00:26

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:03:00

    >>59

    そこはBORUTOで日向の分家の人達の描写ないからなんとも…

    逆に戦後も他の分家に呪印付けるの継続されてたらヒナタとその子供にだけ付けられていないのはおかしいやっぱり忖度だってなっちゃうことに


    双子の兄弟とその忘れ形見の一族きっての天才をあんな風に死なせて尚ヒアシ様が呪印廃止してないとは思い難くはあるが

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:08:28

    呪印て何歳からつけるもんだったんだろうな?
    双子のヒアシとヒザシで、ヒザシは弟で後継にならないから呪印つけられたわけで、ヒナタは長女だけど下忍の時点で才能ないとみなされてハナビが後継扱いだった
    中忍試験のナルトVSネジ読んだ時、子供相手に酷ではあるが下忍のネジにはもう呪印あったのに後継から外れたヒナタに呪印なかったのも宗家の忖度なのかと思った

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:46:05

    >>91

    あーそれワイも同じ

    めっちゃ思ってた

    幼少期に誘拐されそうになったこともあるのに「日向に要らぬ」とまで判断されたヒナタには何でまだ呪印ついてないんだろ…また狙われたらどうすんの?って

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:25:07

    >>67


    分かる。

    某百科事典で615話ショックみたいな呼ばれ方をしてるのを知った時、記事ではカップル成立とかヒロイン交代とかそういう事ばかりに触れられていて、ネジが突然逝ってしまった事が一番ショックじゃないのか…?て呆然とした。当時は自分が子供で、作中の恋愛事情にあまり関心がなかったのもあるけれど。

    逆怨みに近い感情である事は重々理解しているけれど、推しの死に対する無神経さが心に残りすぎて、どうしても主人公カプを真っ直ぐ見れない。

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:35:23

    >>36

    思えば「使って」って言い方すごいよな


    分家のこと完全に下僕だと思ってるじゃん・・・

    普段からそういう扱い受けてたら中忍試験までのネジが歪むのもたとえ宗家でも実力遥か下のヒナタに当たりが強いのもやむなしだと納得してしまうわ・・・

    誤解があったとは言えお父さんの事件のこともあるし本当に不憫でならない

    日向宗家は呪印だけじゃなく改めなければならないこと他にもあるよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:42:52

    >>93

    同意

    項目が「ナルヒナ」だとしたらカプ厨百科事典になっちゃうからその書かれ方でも仕方ないんだけど「どうせネジの犠牲の上でしか成立出来ないって作者に思われてるカップルだったんでしょー?」ってふて腐れて斜に構えて見ちゃうからホント無神経に感じられてどうにも解せないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:51:55

    >>67

    アレ最初人伝に聞いたときたちの悪いデマ信じてんじゃねーよwって笑い飛ばしちゃったよ

    後悔してるわ…

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:59:44

    >>94

    そういう描写が一貫してるとしたら父親もネジも最初から最後まで結局宗家の盾になって使い捨てされるだけの存在として逝ったってのは唐突でもない気してきた

    結局ナルトが約束を実行するには間に合わなかった存在

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:11:11

    >>76

    サスケのヘイト増やさない為にネジ殺さないって発想はあるのに

    ヒナタのヘイト増やさない為にネジ殺さないって発想は何故生まれなかったのか

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:16:01

    >>97

    悲しい


    でも呪印はどうなったかわかんないけど分家の扱いについては中忍試験でネジの述懐聞いたヒアシ様が後悔してるのにアニオリだけど祝言日和まで何年も経ってても未だに全く改められてない(と制作側に思われている)のも恐ろしいものがあるよな……

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:19:51

    >>98

    それはほら・・・アニスタと違って岸本先生はヒナタのこと割と興味ないというかどうでも良さげというか

    言っちゃ悪いけど先生の中でサスケとは比べものにならない存在だから・・・

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:23:16

    数が多くて間に合わないっていうのもまぁわかるんだが
    その後のヒアシ様が問題なく回天で防げてたのが納得できんかった。

    描写的にあともう一要素くらい防げない理由欲しかった。

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:50:29

    >>88

    エピソード自体は良くできてるよね

    それで色々あって改心したのかナルトが変えたのかその辺の後ろ暗いところはどう処理したのかわからずBORUTOではすっかりなかったことのようにされてるのがちょっとなあと思う

    日向のことに限らずそういうの結構あるけどね

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:07:15

    >>91

    >>95

    ヒナタに呪印がつくのは普通に考えたらハナビが成人するか結婚した時じゃねぇかな?

    本編開始時ではハナビはまだ6−7歳だからいつ死ぬかわからないし宗家の娘に呪印をつけるのは早計すぎる

    ネジの場合は分家の長男だから宗家とは話が違う


    ちなみにBORUTO時代にも日向が呪印制度を継続させていたとしてもボルトとヒマワリには呪印はつかなかったと思う なぜならハナビが未婚だから もっともヒナタには呪印があるだろう(火影夫人は考慮外とする)

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:44:59

    言い方悪いけど岸影にとってネジは大事なキャラじゃないんだろう
    じゃないとキューピットなんて言えないし
    NARUTO見てると普通に贔屓凄いなと感じる
    七班を大事に扱ってるけど後で入るサイとかも結局最後はハブにされてるし
    ヤマト隊長はずっとあんな扱いだったし
    逆にサクラはナルトサスケに追いてかれないように唐突なパワーアップするしな

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:09:41

    >>104

    そうとも言えないと思う

    今回の全世界人気投票で応援していてTOP20に入らなかった九喇嘛を贔屓で描き下ろしイラストに入れてしまったくらいの岸本先生だけど続編で死なせてるし

    メディアでキューピッド死発言はアレだけど大事じゃないから笑って言えたとか大事じゃないから死なせたというのは無いと思われ

    サクラについても初期も初期の扉絵でナルトサスケサクラで三竦みを継がせるのはネタバレしてたから綱手に弟子入りして技を継げたからこそのパワーアップは唐突ってことも無いし

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:12:53

    >>104

    サクラの最後のパワーアップも唐突というかそこだけ急に出番が増えた感じだったからあれも七班三人が力合わせてカグヤに三方から一撃喰らわす画(とにっこり満足顔のカカシ)って描きたい場面があったからだろうなと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:14:42

    息子の名前思いついたから死んだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:43:21

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:14:02

    ヒナタが仮に大事じゃなくてもヒナタはそもそもナルト庇おうとしてのことだし主人公カップルそのものにケチがついちゃってるから関係無いと思うけどな
    ナルトが大事じゃないってことはさすがにないだろうし
    殺し方もキューピッド発言もこう言っちゃなんだけどちょっと考えなしな部分が出ただけじゃないか

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:24:54

    >>108

    アルミホイル巻いて半年ROMってろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:45:40

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:47:50

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:48:21

    >>104

    ヤマト隊長は知らんけどサイは口の悪い色白イケメン!これは人気出るぞ!って自信満々にお出ししたら散々な評価だったらしいんでどうしていいか分かんなくなったんじゃねえかな…

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:57:00

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:13:32

    NARUTOはライブ感で描いてるだろうし長期連載故のガバさとして片付いてるわ
    例えば嘘告では約束なんて関係ねーよって言ってるけど最終巻ではサクラちゃんと約束したんだって言ってるし

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:43:46

    >>113

    言うてサイは連載中にやった最後の人気投票でNARUTOP3位のサクラと同率12位だぞ

    別に人気なかったわけじゃないだろ

    岸影はキャラ人気のハードルが高すぎるんだよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:07:04

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:07:39

    >>114

    ここサクラじゃなくてネジのスレなんで


    ネジの死に絡むナルトやヒナタやボルトや日向一族の話ならまだわかるけどナルサクの話なら他スレ立ててやってください

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:18:56

    >>116

    NARUTOP99は純粋な人気投票とは違うからそれはなんか違うと思う

    あとサイの人気とかマジスレチ

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:21:42

    >>107

    結局一番の理由はこれだと思うんだよね

    ネジの死の辺り描いてた時は確かまだザラストの事は具体的に決まってなかったはずだし多分ナルヒナというよりその先の二人の子供の名前を閃いて嬉しくなりすぎちゃったんだと思う

    結果その過程がちょっと雑になった

    もしネジが女だったらナルトはネジと結婚していたかも

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:23:18

    岸影様は良くも悪くもズレてるからキューピッド死は『最高の見せ場』のつもりで発言してるのかもしれない。

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:39:12

    >>120

    ネジが死んだのっていつだっけ?

    ザラストって確か原作終了2年前くらいから作ってたって話だったけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:41:02

    誰とくっつこうが割とどうでもいいのでネジを殺すなとだけ言いたい

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:42:41

    でも死んだからこそ存在感増したからね
    それまで日向は木の葉にて最強(笑)ネタしか擦られてなかった

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:03:52

    言い方悪くなっちゃうけど何というかネジの立ち位置があらゆる意味でちょうど良すぎたんだろうね
    ナルトの心を折るのにサスケサクラは当然無理だとしてそれ以外の同期やガイ班だとちょっと弱い、でもシカマルだとちょっとやばいかな
    ネジならナルトと因縁はあるけど二部で活躍させた訳でもないし良い塩梅だな…的な
    というかナルトヒナタ両方とそれなりに関わりか因縁があるキャラってだけでだいぶ絞られてしまうんだが

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:09:09

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:11:12

    日向は木の葉にて最強は今でもネタでは…

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:11:39

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:19:56

    >>122

    それインタビューで岸影が話してた「原作終了から2年後の設定にした」って話と制作期間の話混ざってない?

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:20:45

    >>126

    こういうわざとらしいのは要らない

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:38:52

    >>129

    いや混ざってない

    確かにどこかで言ってたんだよ

    言ってたのが岸影かスタッフかは忘れたけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:44:56

    >>131

    じゃソース見つけてからまた持ってきて

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:47:36

    >>123

    岸影としては呆気ない突然の死を描きたいって気持ちで描いた場面でもあったらしいから雑な死もそれ自体は問題なかったはずなんだけど主に直前の雑アゲと後のキューピッド発言でケチついた気する

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:36:52

    >>103

    早咲き遅咲きの可能性もあるし宗家の子供はやっぱ成人までは様子見になるのかね

    ヒナタ対ネジではそこまで何とも思ってなかったけどナルト対ネジでそういうグロいとこが見えてしまって日向宗家…てなったわ

    ヒアシも一応ネジに謝ったしヒナタともその後は関係改善してたけど、戦争編でネジがあんな死に方して宗家が無理になってしまった

    死んだ後に呪印が消えたのがもう最悪だった

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:41:23

    これでヒナタやボルトヒマワリにも呪印つけろって話じゃなくて悪習がなくなったのは良かったねと思いながらもそれまでその悪習に苦しんだ人達は?ってなっちゃうけどNARUTOって全体的にその辺は忍び耐えろで終わらせてるような…

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:46:53

    >>115

    そう言えばそうだったね

    ナルトお前…

    というか岸本先生か(^^;)

    ネジのことも割と先生の中ではライブ感しつつの最高描写だったんだろか…


    いやいやオレは納得しねーぞ!

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:19:29

    >>90

    ありえないとは思うけど仮に呪印システムが継続していても忖度関係なくうずまき一家に呪印をつけるのは不可能だと思う


    印を組めばヒアシかハナビが火影の家族をいつでも殺せるなんて相談役と暗部が許さないだろうし断行しようとすればお家取り潰しもありえるかと

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:24:08

    >>103

    >>134

    そうなるとヒザシさんもヒアシ様が成人して跡目が盤石になってから呪印つけられた可能性あるのか

    その時にもうネジが居たか、居たとして物心ついて呪印ついてなかった時の父親を知ってたかどうかで宗家への蟠りも違って来そうだな…


    中忍試験のvsヒナタでネジのこと「なんやコイツプライド高いし年下の従姉妹にキツイなー」と思ってたのがvsナルトでコロッと掌返して「ネジ兄さん…」って涙目なって戦争編のネジの死で呆然の後すすり泣いた勢なので今でもやっぱり生きてオジサンになって新しい日向を謳歌して支えて欲しかったわ…

    あっ、でも呪印は一度つけられたら死なないと消えないんだっけ……

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:28:30

    >>138

    無粋なことを言うとBORUTOまで生き残れたら楔があれば呪印はいつでも吸収できるからどうということは…というより宗家が呪印の秘密を上層部に開示すれば分家の呪印を全部消すことも可能かもしれない(というよりすでに消している可能性すらある)

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:48:03

    >>137

    マジレスするともし呪印システム継続ならヒナタは次期火影確定していたナルトに嫁げなかったと思う

    火影の家族になった「元宗家の娘とその子供」にだけ一族のこれまで続いてきた厳しいしきたり免除されるってことになってしまったらヒザシやネジや今まで耐えてきた他の分家は浮かばれないし宗家や里へのヘイトが凄いことになるだろうし…


    きっとハッキリ描写なくてもヒアシ様がこれまでの日向を改革してくれて中忍試験以降呪印システム無くしていってくれたんだと思いたい

    宗家に尽くして死んで行った弟と甥と今後の子孫のためもあり

    戦争編の納得出来ないネジの死もより良い日向のためには無駄ではなかったと思いたいんだ

    (でも本当はキューピッド死…(白目))

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:51:56

    >>139

    あぁ・・・そうだったらいいなぁ、嬉しいなぁ


    ・・・・・・ネジーーー!!!

    なんで死んでしまったんやーーー!!!

    うわーん!!

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:15:37

    >>67

    自分もこのくちだった。

    最後葬式?のシーンでネジの墓があってヒナタとナルトが立ってた時のナルトのアップの顔がネジに言われたからヒナタのこと責任とらねぇといけねぇってばよに見えてしまってな。THE LASTで唖然として、主人公カプ好きな人ごめんやけど、ほんま悪手。。

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:36:13

    >>142

    墓のシーンの解釈わかる…

    でもTHELASTが恋愛映画ってことだったのでコイツら普通に恋愛出来るんならネジのキューピッド死取り消してくれよ無かったことにしてくれよボルトの名付けもナルヒナが尊敬するネジ兄さん由来で付けさせてもらいました「えー照れるけど嬉しいなー光栄だなー(生存ネジ談)」で良かったんじゃねーかよーって脳内息継ぎナシで怒濤の如く憤りを感じてましたとさ…

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 01:20:20

    >>140

    それは分家がスパイト思考か進歩思考かによって異なるのでは?


    スパイト思考つまり自分が損をしても他人が得するのは許せない思考だったら優遇を受けざるをえないヒナタ一家とそれを強制する里と宗家を許さない


    進歩思考なら日向と中枢への繋がりを放棄してまで呪印制度を維持しようとする宗家を許せずにヒナタ一家を先例に呪印制度の廃止を迫る


    それ以前にヒアシが廃止したと思うけどね

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 02:22:18

    終わってからこんなこと言うのアレだけどネジの死でナルヒナくっつくんじゃなくて宗家の呪いからネジを救う過程でヒナタと近づいてくれた方が個人的には好みだったな。少年編でもナルトはネジの呪いに対してそんなの俺が火影になって変えてやるって言ってたし、色々終わった後の番外編とかでナルトの武力じゃない火影としての器も見たいし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています