【考察】インビジブルガールの個性

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:52:56

    この子の個性って、光を透過させて透明になってるんじゃなくて、光を屈折させて透明になってるんじゃないか、と思う。
    集光屈折という技から光を屈折させて一点に集中させることで目眩まししてるんだとしたら、この子の個性の本質は「光の屈折を自在に操れる個性」となるから透明という個性申請が妙に引っ掛かるよね。つまり、透明化は意図的なものであり、隠密やるためにあえて通常時からそうしている疑惑が出てくる。
    何者?と最近思うようになった。

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:53:44

    そしたら父ちゃんも母ちゃんも意図的に透明化してることにならないか

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:54:54

    >>2

    これがホントのスパイファミリー

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:55:01

    >>2

    実際、その辺含めてどうなの?となる。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:56:38

    両親は透明化の個性だけど
    それが変異して光の屈折なんじゃね?
    実は両親に個性が少し違う事言えてなかったりして

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:57:03

    ただの透明人間だったせいで、どうやって試験クリアしたん?てなってたけど、光を曲げる個性だったらビームとか出してロボ倒せそうだから納得できる
    青山の完全上位互換になるからあれだけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:57:18

    そもそもあの写真は本当に両親なのでしょうか

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:57:57

    >>6

    そうなると青山をスケープゴートにするとかこともできるから「おやおやおやおや?」ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:59:31

    >>6

    光集めたビームはただの目くらましにしかならないんじゃないか

    青山のは明らかに殺傷力あるけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:59:34

    透明人間だから本当に親子なのか・すり替えが容易とか色々闇深い考察できるんよな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:01:03

    >>9

    レーザー自体が指向性を持ったパルス波だから、上手いこと光を一方向に固定してやれば、燃やすくらいは出来る。

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:02:15

    今は無意識に透明なだけで光を操れるって事?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:05:06

    本質は光学操作なのは疑いないところだが
    だとするとなぜイレイザーヘッドで無効化されないのかという謎が生まれる

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:08:09

    意識として見れないからじゃないとは思う
    それはそれとして無効化されたら全裸だよなって

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:20:51

    まあ透明だから誰かが弱らせた機械に近づいて壊すとか(脆いって設定だし)かもしらん
    もしくは脳無説

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:23:02

    身体の表面が光を透明に見えるように屈折させるような異形型で、今はそれを上手いこと指とか近づけて好きな方向に曲がらせてるのかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:31:09

    >>13

    それはそもそも視覚情報として葉隠を捉えられないから。相澤メタなのよ。この子。

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:31:17

    >>13

    「視えない」からじゃない?

    抹消の発動条件が「視る」ことな以上「視えない」個性は消せないってお洒落じゃん

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:36:10

    >>17

    相澤先生メタって考えると

    なんでA組にいるのかとかが透けて見えてくるな…

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:39:46

    そもそも単純な透過なら食べたものや口に含んだものが透けて見えるはずなので身体の表面に触れた光を逆側の表面に投影する(あるいは光を受け流す)ような複雑な処理をしてると考えられる


    個人的には真の能力を隠してるとかじゃなくて、普段は無意識に身体の真反対に光を流して透明になってるけど、個性を訓練したら意識的に光を集めたりできるようになったってことだと思う


    >>11

    理論上は出来るけど単純にパワーが足りんだろ

    目潰しや小さい部品、アンテナとかの受信素子を壊すだけならともかく光を直接攻撃の熱線として使うならかなりのエネルギーが要る

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:52:23

    >>17

    相澤先生も、視て個性が消えなかったら「異形型」だと考えてるから、

    自分の個性が効いてないことに気付いてないかもしれないのか。

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 16:04:17

    >>20

    上位互換かというと出力が下がるけど出来ないことはないよって意味だろ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 21:13:02

    考えれば考えるほどマジで素性が疑わしくなってくる筆頭

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています