- 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:05:52
- 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:22:59
乙
雑談スレでの議論?には参加してなかったけどスレ落ちるまではここで語りたい
個人的には追加の掘り下げが欲しいという意見はわりとわかる
ただそれも今後の展開次第かな
ここで常闇くんの戦線離脱でそのまま最終回迎えるなら無くてよし
もし次に見せ場や良い意味での出番があったならその時に1~2ページ回想あったら上々くらいの気分でいる - 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:31:33
保守
- 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:34:33もしかして|あにまん掲示板bbs.animanch.com鳥師弟について語るスレ 2|あにまん掲示板bbs.animanch.com鳥師弟について語るスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
スレ主は各々違うけど一応同じスレ画で立った過去の鳥師弟スレを貼る
1番目と3番目が完走
今読み返すと色々としんどさを感じるかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:39:26
hoshu
- 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:40:27
常闇くんからは1回目2回目NO.03に指名されて夜間飛行から徐々に近くなって3回目は殆ど不在だったけど一緒にアメリカに行ったりで背中見続けた中ホークスの背中が無いからの音信不通のやっと近ずけたのにあんな姿を見てしまったのに忘れる事も無かったことにする事も出来ないだろうしやっぱり初めて空を飛んだってのが空を飛ぶ師なんだろうな
それはそれとして常闇くんのバックボーンは知りたい - 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:50:54
要所要所のイベントは描かれてるけど師弟として関係が深まっていく過程が行間に仕舞われがちなのかな
常闇は生い立ちやヒーローへかける思いとかたしかはっきりしてないよね
ダーククリスタルとか幼少期常闇が泣いてるのとか気になるとこ多いんだけど - 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:55:04
あげ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:59:59
雑談スレでの流れ見てきた
ホークス→常闇くんへの評価の移り変わりはわかりやすく描かれてるけど、常闇くん→ホークスへの感情の移り変わりが描写として弱いってのはちょっとわかる気がする
職場体験からインターンでの「俺は伝書鳩じゃないぞ」から「ホークス感謝する」「あなたとの連携なら俺が取れる」に至るまで何があったんだよ感
いつかこの二人がメインの番外編見てみたいな、エピソードオブホークス事務所的なやつ - 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:19:15
あなたとの連携なら俺が取れる、は受け取った側のホークスの顔が気になり過ぎてその場では考えてなかったけど
雑談スレ見てて、確かにAFOとあの場では離脱したNo.1見ながらそれを言える常闇側に何があったのかすげー知りたいなって思った。
虚勢かもしれないけど、だったらホークスがそれを頼るとも思えないし。
あと最新話の「支えることしかできなくてごめん!」って言い出したホークス見て、この人も心の限界なのかなあって感想が出た。ホークスがこんなこと言うの自分はすごい意外だったんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:41:11
支えるしかできなくてごめんに対しての回答が「その支えが攻撃を加速する」とかそんな感じだったっけ。
目の前でアドバイスくれた人が何度も死にかけて、ケミィの幻覚で色々混乱して一気に絆がお互い加速?人間、追い詰められると依存し合うし。
ただ、上記の状態になる前のあなたとなら連携が取れる!までの心境の変化は色々考えると面白いなぁとは思う。 - 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:57:25
「あなたとの連携なら俺がとれる」は潜入捜査とか公安のあれそれとかホークスが一人で背負ってきた物を知ったことと
音信不通だったことを経て自分も共に戦える ホークスを支えたいと思っている人間だっているって主張に感じたな
ずっと心配してただろう相手がまた死にかけててそれでも一人で戦おうとしてるわけだから - 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:57:35
個人的にきのこちゃんとの「ホークスの写真見せて→ちょうど今…」のやり取りの印象強いせいで
枠外でめちゃくちゃ頻繁に連絡取りあって仲深めてたのかな?と思ってる
ドンピシャで自撮りかなんかが送られてくるって相当でしょ - 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:04:30
- 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:22:04
ホークス視点では分かりやすく過程踏んでるから常闇視点がもう少し見たいっていうのも分かるし、これで十分っていうのもまあ分かる
- 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:27:01
キャラが多いせいだと思うけど、いかんせん、モノローグ会話しすぎですわ。
- 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:41:37
常闇くん視点の過去回想欲しいけど、それと同時にこの二人の行く末が少しは描かれてほしいなぁ
それこそエピソードオブホークス事務所見てみたい - 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:47:18
個人的には>>12と同感で、山荘荼毘戦以降の流れが大きいと思ってる
逆に言えばあの時につつがなく無事ホークスが帰ってきていたら、ファット事務所みたいな真っ当(?)に親しい師弟関係だったんじゃないか
なんせ常闇くん視点で焼き鳥以降~AFO戦開始までのホークスがどう見えるかや、ホークスへの認識がどう変わったかを考えたらあまりに激動すぎる
この流れで常闇くんの中に「(少なくとも今は)放っておけない相手」として食い込んでしまったのかもしれない
しかも実際再会時にもNo.1を庇って死にかけてるわけで
でも戦うなと言える立場でもないしAFO戦序盤時点だと羽があの状態ですら相手の方が強いしで「守る・救う」より「一緒に戦う(連携)」に思考が行くのかと
- 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:49:33
なんかもっと明確な理由あるなら知りたいってのも分かるし
逆に自分が高校生だったらって思うとトップレベルのプロ相手に鼻っ柱へし折られて
それでも奮起して努力したら意外と自分を認めてくれて
世界が一気に広がるアドバイスもくれてってここまでの時点でだいぶ思い入れできるし
そのあと相手の良い所や凄い所が沢山見えてきて尊敬し始めた頃に
死にかけてるところに直面したらもう良くも悪くも一生執着してしまうと思うわ - 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:59:31
雑談スレの人はシンプルに言葉選びが下手で誤解を生んでた。描写があったら嬉しい/今後掘り下げが来る予感がするという言い方をすればいいところを、師弟の描写が足りない/常闇視点だと台詞に違和感があるだとか作品の現状を悪く言うかのようなニュアンスを込めて急に語りだしたから反発された印象。端から見ればおそらくどちらも常闇ホークスの描写が今後あったら嬉しいなと思っているだけの健全な読者だろうに
- 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:04:33
- 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:05:16
- 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:10:13
- 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:12:57
分かる
常闇がハードルを超える度に期待が膨らんでいって、きっとその時のホークスは楽しかっただろうな
初回インターンの間でプライベートのやり取りするくらいには仲良くなったと思うと、純粋に二人の相性が良かったのかもね
その小森ちゃんとの写真のコマが連絡をくれないホークスの伏線だと思うとマジ細けぇな
- 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:24:45
確か>>4であげられてるスレのどっかでも話題に出てたけど、常闇くんの対ホークスって毎回パーフェクトコミュニケーション過ぎるからマジで相性いいんだろうな
伝書鳩扱いから努力して喰らいついてーといい、エンデヴァーとの連携が精細欠いてるって煽られた直後のあなたとの連携なら俺が取れる!といい
それに加えて今週の「支えることしかできなくてごめん」への「その支えがバルドルを加速させる!」もホークスの言葉を否定するでもなく盲目的な信頼を向けるでもなく、ホークスの支えというかホークスの存在がそこにあることそのものを肯定してるような
バルドルを「強くする!」じゃなくて「加速させる!」なのも鳥師弟らしくて最高だった
- 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:37:23
- 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:40:25
アニメへの感想をTwitterで見てて、ホークスが連絡をくれないことに怒る常闇くんに対して、『ホークスの事好きだねw』みたいな感想結構あって、すごい驚いたわ
常闇がホークスを心配するのは当たり前で、逆に忙しいとはいえ連絡を返さないホークスの方が重くないか?って思ってたからだろうけど - 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:52:11
- 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:09:14
- 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:13:58
- 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:27:30
- 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:40:45
- 33二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:23:21
常闇くんが、ホークス抱えて飛ぶ姿を私は見たいよ
- 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:35:27
- 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:14:35
- 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:24:36
- 37二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:25:22
- 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:26:52
雑談スレのとき思ったけど、常闇がホークスを変えてる自覚はないんだろうな
だから直接思ってること話し合えよ!っていうのが28巻くらいからずっと続いてて、連絡取ってくれ…って思い続けてた
「また助けてくれヒーロー」って台詞の時に、この二人は別に話さなくてもすれ違ったりしないんだなって安心したのにホークスの剛翼取られるわで
一旦落ち着いて会話するタイミングほしい
映画含めればそこそこ話してもいそうだけど - 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:35:19
- 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:37:07
- 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:23:30
36だけどすまん言い方が良くなかった
感想スレでそういう話題に触れてたからみんなどう思ってるのか気になってしまって
個人的には充分頑張ったと思ってるよ - 42二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:27:44
峰田くんやホークス(特に前者)はそういうつもりで常闇くんや黒影を守ったわけじゃない
これを言えればよかったんだけどうまく言葉にできなかったすまん
確かに一読者としてなら「せっかく助かったんだから」って思う人もいるわな
- 43二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:57:33
気持ちは普通に分かる
本当にこのまま終わった場合常闇くん自身が「十分頑張った」と自分のことを許せるとは思えないからな
たぶんホークス自身も - 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:54:43
- 45二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:24:33
きのこちゃんがほしがってるとか普通にラインしたらグッズとか送ってくるし私服の自撮りとか羽で撮った全身とかも送ってくれるくらいしてくれそう
- 46二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:24:29
ホークスがデクの為に常闇の連絡スルーなのは他の二人と同じだから常闇もデクに文句言ってたわけ
轟や爆豪は病院で師匠に会ってたから気にならないことが常闇は気になっていたんだろうと思う
A組みんなや師匠と同じで常闇もデク優先だった - 47二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:26:28
このまま終わったら常闇くんは罪悪感でいっぱいになっちゃいそう
ホークスの羽根が戻らなかったときに、黒影も常闇くんも気にし過ぎて暗くなりそうというか
真面目で情に厚い彼なら一生引きずっちゃって、自由に飛べなくなってしまうんじゃないかなと思う
十分頑張ったし、一番の推しがAFOを抑えていた事実は嬉しいんだけど、常闇くんはここからでも立ち上がってくれるっていう期待がちょっとある
(勿論これで決着付くまで倒れてたら倒れてたで、今までの活躍も凄いから文句なんて言いようもない) - 48二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:29:38
- 49二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:29:50
荼毘レベルで師匠の弟子が常闇のアイディンティティではないと思うけど大切な存在だと思うよ
- 50二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:31:16
A組はお互い支え合うクラスだから常闇も大丈夫だよ
- 51二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:50:20
- 52二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:02:56
別に誰も常闇くんが今後一生鬱になって暗い気持ちで過ごすとかいう話はしてないんじゃないか?
個人的にはホークスが死んでも常闇くんは将来普通に幸せになれるとは思ってる
でもとにかくこの最終決戦で大きな悔いや無力感が残る終わり方だけは迎えてほしくない
で、現状これでもし終わりだとそれに該当しているように見えると
周囲やこっちが十分よく頑張ったと思うかどうかの話じゃないんだよな - 53二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:22:24
- 54二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:37:30
- 55二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:13:36
実際ホークスの羽根って戻るんだろうか
- 56二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:23:59
それはまだ作者以外誰にもわからない…
メンタル弱くなくても「救えなかった過去の後悔」として一生引きずる(≠常に思い出して曇る)のはありえる
たぶんホークスって本編時空の常闇くんが生まれて初めて手ずから命を助けた要救助者だろうし
そこから一緒に戦いたいと願った師匠に庇われてその個性が失われて後に何もできなかったとなれば、意志が強いからこそ心に一生残る後悔になる
しかもホークスの生死どっちでも、親や敵殺しの件が暴露されたNo.2という特殊な立場のぶん、戦後にその存在を思い出さずにいられない機会は他のプロヒーローよりもきっと多い
それでも常闇くんがいずれ人生楽しんでヒーローやっていくことももちろんできる
だけど見てる側としては後悔はできるだけ少なくあってほしいから、今後まだ何かあってほしいとは思うよ - 57二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:23:02
本誌 お辛い
- 58二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:08:39
重みのある1コマ
- 59二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:21:16
ホークス今どんな顔してる?もしかして泣いてない?散々あにまんでも泣かないだろって言われてたのに
泣いてないかもしれないけど、雨の中どんな顔してるんだろ - 60二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:31:46
この、NO1の腕がとんでも冷静だった人が、
陣営の立て直しも何もかもおいて意識のない常闇くん抱きしめたのに
ちょっと、大分、驚いた。
思ったより感情重かった - 61二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:47:37
本誌のあのコマ、地面に血が擦れてる描写から地面這いながら無い力振り絞って弟子闇くんの事抱きしめてる感じが本当に良いんだけど痛々しくもある。ホークスのことも誰か抱きしめてくれ…
- 62二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:53:09
陣営の立て直しも何もかもおいてはAFOについての報告をしたのがいつなのかにもよる
ただ重いのは重い…単に感情がというより状況が重い
ホークス的には絶対「俺が巻き込んだ」「自分のせいで」みたいな気持ちがあると思うんだ
そして常闇くんが起きたらホークスを見てたぶん同じくそう思うわけで…
- 63二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:56:28
本部に伝わってるのは「戦闘記録」だから、報告じゃなくてモニタしたデータなんじゃないかな。
ホークスと常闇のインカムはあのすごいビームでぶっ壊れてるんじゃないだろうか。 - 64二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:03:43
ボロボロのホークスを抱きしめるのは、山荘のときに常闇くんがやってくれたから、
今回の件には「ホークスのことも誰か抱きしめて」よりむしろ、この不自由な人がようやく支え合う相手を抱きしめることができたんだなみたいに思う。
これ、山荘後全然連絡返さなかったのとかも見方変わるな… - 65二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:14:51
ホークスの対エンデヴァーだと「ごめんなさい」の時は騙し討ちしたからで
腕の時は普通に正面対決かつプロはみんな死を覚悟する決戦が前提だからまだ落ち着いてられるんだよね
学生は「暇を持て余す明るい未来を生きるべきあの子たち」だからホークス的には守り切れないと未来が終わる
そこにプラスで常闇くんは自分の背を追ってきたからこそここにいる上に、汚い羽の肯定と繋がってるから個人的にも辛い
ホークスが重たいというよりもホークスにとって一番苦しいポイントを全部踏み抜かれてる印象を受けた - 66二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:45:59
常闇君みたいな輝ける次世代の未来を守りたいと思えばこそ「ごめんなさいエンデヴァーさん」案件を遂行してきたし憧れの原点に息子と戦えと指示もしたのに、その守るべき対象が瀕死に追い込まれた上にただ抱きしめるしか出来ないホークスの心境を思うと泣ける
- 67二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:53:11
でも、その抱きしめられてる弟子には、耳郎、峰田の勇気と身を呈したホークスに守られた黒影がまだいるんだよな。
再起するならいよいよドラマチックだなって期待は大きい - 68二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 03:02:05
メタ的にも怪我的にも(庇ったホークスが生きてるし)それは無いとは思うが万が一常闇くんが死んだら
ホークスはヒーローが暇できる明るい世界の悲願が叶っても一生喜べなさそうで悲しい - 69二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:57:24
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:14:54
ただきっと今のホークス的には自分が誰かを抱き締められるかどうかなんてどうでもいいんだよな…
喜びの無い自由を得たって、「自分が本当に自由になれた記憶」としては心に残ってくれない
むしろろくに動けず助けられない不自由の記憶として残る
できることなら全部終わった後に達成感とともにまた常闇くんや黒影と一緒にハグでもしあってほしいと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:53:59
- 72二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 13:03:46
- 73二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 13:12:13
無理を承知で言うとまだホークスの個性を諦めたくない
・無個性で生まれた人間が無個性でもヒーローになれるかどうか
・個性を持って生まれた人間が自分の個性を肯定して生きて行けるか
これは別のことだと思っているんで、せめてホークスにはまだ何かあってほしいし、鳥師弟二人で何かできる機会があるといい
それはそれとしてホークスの個性の有無に関わらず常闇くんが抱っこしての夜間飛行はしてほしい - 74二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:10:26
わかる
冷静なホークスの報告書とは真逆のあんな縋るようなホークス見た事ないんすよ…
エンデヴァーの病院とかトゥワイスと話してる時とか常闇くんと耳郎ちゃんが助けにきてくれた時も顔崩れてるけど
あんな…
- 75二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:41:56
わかる
過去スレでも散々ネタとして常闇くんのセコムとか常闇くんに重めの感情抱いてそうとか言われてたけど
もっとこうどんな状況であろうとも「次点」を考えて動く男だと思ってたよ
先週号読んだあと、無理矢理にでも立ち上がって一人で武器になるもん拾ってでもどうにかしようと動いてしまうんじゃないかとハラハラしてもいたよ
でも実際には庇うように守るようにでもあり、縋りつくようでもある、そんな風に愛弟子を抱きしめてるんだよな……
- 76二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:56:02
少数派かもしれないけど、今回苦しかったし本気で胸に迫ったけど驚きだけはほとんど無かった
ちなみに常闇くんのセコムネタとかはあまり好きではなくてネタにのっかったことはない(ネタレスを見た時にわざわざ否定したことももちろんない)し、重い感情ぶつけるイメージとかも無い
ホークスの信念やヒーローとして譲れないものを考えた時に何を辛いと思うか、個人としてホークスが常闇くんとの関わりで何を見たかを想ったら、常闇くんがこうなったらホークスもああなるだろうなとすんなり納得したというか
ヒーローとしてと個人としての合わせ技でさすがにダメージ大きそうだって前回でも思ってたから - 77二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:18:44
地べたに血まみれの体引きずった跡と、常闇君が吐血した?のを抱き起こした跡
人一人くらい羽一枚でかるーく持ち上げられちゃうような万能の強個性を持ってた人が、大空を軽々と飛んでた人が、地べたをはいずって、自分自身の両腕でただ相手の体を抱き締める…
何かもう胸が痛い - 78二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:54:32
正直、まだ希望はーーって言ってたから何かホークスだけが気づいた希望のタネを目指して行ってしまうのかなと思ってた
あんな瀕死の重傷負っても早々に動き回って目的のために活動してた人だしね - 79二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:00:06
ホークスって自分が巻き込んだせいで…とか自分が近くにいたのに守れなかった…とかをすごく気にしそうだよね
自分ならできる(守れる)っていう自負が強くある(し実際できる)からだと思うけど、その分できなかった時に自分がいたらなかったせい、と強く後悔しそう
福岡のハイエンド戦で怪我したエンデヴァーの病室に行ったときの表情とかもだけど、感じる責任の範囲が広くて重いって印象がある
広い範囲に気づく、遠くにも羽を飛ばして救助できるって個性を持ってる関係もあるのかな - 80二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 07:06:59
- 81二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 07:59:37
すぐ次の行動を取るはずのホークスが、今次に繋げられる手を打ててない→そもそも羽根がないから本当に何もできないってのまではわかる。
みんな言ってるけど、常闇の横で心配する、他の生存確認をするわけでもなく、抱き寄せた絵を持ってこられたのが意外だった。まだ希望は、の希望は常闇絡みなのでは?って勘繰ったくらいには今までのホークスの鋼メンタル、不屈の男精神から外れてる気がする。人間ぽくて少し安心した。
いや、常闇くんかわいいから自分だって辛いけど。本当に常闇くんは2月から4月までで、かわいい→かっこいい→絶望を見せてくれたよ - 82二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:10:54
気が付いた常闇が、って言うけどぶっちゃけ体の容態ならホークスより常闇君の方がはるかに重症でしょ?
あんな巨大な黒影を吹っ飛ばすような攻撃をまともにくらってボロボロなんだよ
ホークスもまともに食らってるけど、ホークスはトップオブトップのナンバー2なんて凄い人なんだよ
心身の鍛え方もその結果の頑丈さだってはるかに差があると思う
そのホークスが今ああなっているという事実が重い訳でさ…
たった15歳の仮免の子に、あのAFOとまともにやり合って倒れてる子に、今すぐ起きて目の前の師匠に羽がないことを認識しろ、周りの状況も考えろ、そのままだと敵が来るけどね、って酷くない?
山荘で荼毘にやられたホークスだってそのままその戦場はリタイアしたのに、AFOにやられた常闇君がこのままリタイアしたらいかんの?
そもそもプロのレディだって同じようにやられてるんですけど
私は正直言ってこのまま戦いからはリタイアしてもしょうがないと思うよ
- 83二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:26:17
常闇が目を覚ました時にどう思って何を行動するかは興味あるわ
ホークスがあの行動しているのが意外だったから余計に
そもそも今のあの怪我ですぐ目を覚ますのか…?とはもちろん思うけど - 84二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:30:12
>>80が特に酷いことを言ってるようには見えないけどな
「今すぐ起きて目の前の師匠に羽がないことを認識しろ、周りの状況も考えろ、そのままだと敵が来るけどね」
じゃなく、「流れ的に必ず目覚める展開が来そうだ」という前提で羽がないことを確認した時の反応を想像しているだけだろう
個人的にもこのまま終わったら常闇くんの気持ちが報われないから、目覚めたらまた戦ってほしいと思っている
本人だってこれで起きた時に全てが終わっていたら後悔するし「リタイアしてもしょうがない」なんて誰かに言われても何の救いにもならないと思う
あと「トガワイスが来るかもしれない」は普通にただの客観的な現状だし自分もハラハラしてるよ
あと二人の重症度の差については正直誰にもわからない
リアルでも医療ドラマでも「意識があって動いている人」と「ぐったり気絶している人」で前者こそ優先すべきだという事態はあるし、もちろんその逆もある
黒影吹っ飛ばすほどの攻撃を前で庇っただけあって、ホークスの方も周りを見たらこれほっといたら出血だけで死んでしまうんじゃないかという出血量
それでも次回以降に何かがあったら、それこそトガワイスが来たりしたら、失血死するとしても最後の最後まで動くことをやめなさそうだけど
- 85二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:17:56
>>82 言い方悪かった。気を悪くさせてごめん
>>84 言いたいこと上手くまとめてくれてありがとう
羽根がないことを認識した常闇の反応が見たい話と、ホークスを追ってるトガが迫る話は別で見てほしい
羽根がないのを知るタイミングは病院でもどこでもいいんだ、ただその時の反応を見たい
トガの話は、お茶子達がトガを止めない限り、ホークスを狙うトガの視点から考えると、このまま放置されることは流石にないと思って
追いつかれかねないならもう少し描写もらえるんじゃないかってことを言いたかった
どっちも死にそうなのは承知の上で、個性のないホークスを離脱させられるのは、本体と独立した意思をもつ黒影くらいなんじゃね、っていう
まあ黒影正直ブラックボックスだからよくわからないけど
AFOのダメージが黒影にとってどの程度復帰可能なものなのかも不明だし、起きたところで何もできない可能性だってある
どっちも死なない為にここからあの二人ができることって常闇が意識取り戻して逃げることなんじゃないかって思ってた
まぁそもそもこの理論で行くと近くで倒れてる峰田達も危険なので成り立たない説だったわ、浅慮ですまん
別にリタイアするなって話じゃないんだ
そこが安全圏ならいくらでもリタイアして欲しいよ、今すぐ救護班を呼びたいよ
一番好きなキャラが常闇だから、常闇は最高のヒーローだと思ってるから、ここからプラスウルトラしてくれないかなっていう勝手な期待をしてる自覚はある
それが16歳の少年に対して残酷なものかどうか、ホークスを助けたヒーローに対する期待として相応しいかどうかは自分には判断つかない
長文すまん
あんまり文章書くの得意じゃないんだけど伝わったら嬉しい
- 86二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:15:24
なんかよく分からんがこの2人に強火のファンがいることだけは分かった
- 87二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:29:17
- 88二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:50:53
>>87 ほんとそれ
ホークスの耐久力おかしくない?
- 89二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:01:47
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:38:08
意志の固い人間は気絶してくれないからね
- 91二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:28:08昔のホークス曇らせスレエンデヴァーの曇らせばっか見るけど|あにまん掲示板俺はホークスがドン曇りなのが見たいよ...bbs.animanch.com
でもあった流れだけどさ、常闇くんを守れなかったら曇るって話を半分くらい冗談で見てたけど、本当に常闇くんが大怪我したら戦場で固まってしまうくらいのダメージは負うんだなって
ホークスの曇りはここにあったんだ、、、
- 92二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:42:39
そのスレにはいなかったけどもしそうなったら曇るとは思ってた
「将来プロヒーローになった常闇くんが自分個人の仕事で大怪我したけど命は無事」
くらいならまだマシだったと思うけど状況が最悪すぎるんだよな…
あと今そのスレ見てたら「楽観的なんすのコマ→震え声指摘→喉焼かれてるからだろう」の流れで「この汚い羽があって良かった」を思い出して駄目だった - 93二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:37:57
「食らいつく君が俺の考えを変えた」に、連載当時はそんな感慨なかったんだけど、その後
「情けなか!」
「俺たちの物語だ。この子たちの未来だ」
「俺も君に繋げられてるなら」
「汚い羽があってよかった」
…常闇、ホークスの「考えを変え」続けてるんだよね。
っていうか、今気づいたんだけど、幼少のヒーローは実在する以降で「ホークスの考えを変える」のに成功した人間って、作中実は常闇一人しかいないのか…? - 94二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:33:30
- 95二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:17:22
この二人に限らずだけど、アニメで結構印象変わったんだよな
常闇、声低くて面食らったけど、感情が思ったより豊かでかわいいし、ホークスイメージ通りだけど、声が思ったよりヘラヘラしてなくていつも強そうだった
最近で言うとホークスを心配してる常闇の「心配だったんだよ」の言い方がめちゃくちゃ怒ってて意外だった
38巻に入るだろうところはテンションの波がヤバそうで楽しみ - 96二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:39:48
まぁセコム言うてる時点でテンプレネタに落とし込んでるわけだから、空気もなんもかんも違うのはそりゃそうだとして、
この師弟は
常闇は山荘からずっとベスト以上のベストを尽くしてホークスを守り支えてきたし、
ホークスはこの度ちゃんとそれを振り返ったし、支え返したし、守り返したし、
一番「対等」な感じがする師弟なんだよね。もう一歩進めば相棒か右腕、みたいな。
そういう意味で「守る側」と「守られる側」がいるの前提の「セコム」はコレジャナイ感すごいな。
「お互いがお互いのセコム」というならギリギリ分かる。
- 97二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:59:52
そう言われるとホークススレで常闇がセコムとして出てきたの見たことないな
こういうとこだと肌に合わないネタはスルーするしかないよね、変に突くと藪蛇だし - 98二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:13:51
- 99二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:15:26
原作とは別の勧誘おじさんネタとして好きだけど苦手な人はいるよね 関係ないスレでは出すもんじゃないだろうし
常闇がホークスのセコムネタないのはおじさんに当たるネタがないからかな 劣情スレ系はみてないからわからんけど - 100二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:37:29
アニメかー。常闇は、声の落ち着きに原作の感じがでてていいなぁと思う。原作の「中2台詞を何故か浮つかせずにふつうに喋るヤツ」の雰囲気がでてる。
ホークスは、原作だともっと食えないし本音を隠す印象だったんだけど、アニメは直球だよね。この辺は解釈だが。…あ、でも5期の演出は時々変だったな。6期はよかったけど。
7期はどこまでいくんだろうな。
36巻からのこの師弟のタッグ展開が動画で見られるのワクワクする。
- 101二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:43:10
アニメは直球、わかる
要点絞ってまとめてるからちょいちょいカットされてるところとかもあるけど、何より人に勧めやすいので好き
常闇の左足の火傷なかったことになってるけどさ… - 102二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:47:10
>>98にひとつだけ言うとそういう系のスレ覗いてなくても見かけるよ
スルーするしかないのは同意
上で怪我の話あったけどそういえば額も割られてた上にずっとナチュラルに流血してた…
荼毘に背中焼かれた後も一日かそこらで呼吸器つけたまま包帯ぐるぐる巻きで動き回ってたな
防御力自体が高いわけじゃないのにしぶとすぎる
でもホークスのそういうところにもぐっとくるから、仮に生き残れたとしてこういう部分が治らないままでも構わない気持ちもある
でもオコヤミくんのことを考えるととても申し訳ない
- 103二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:51:32
- 104二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 00:06:31
あ〜確かに、読まなせなさが肝なのか…考えたことなかったわ
確かに声ついたら食えない人感は薄れてる気がする
その分、ゲームとかでの対常闇ボイスが思ってたより優し目に感じるから解釈の助けとして結構色々きいちゃうんだよ)
最終決戦はどこも作画コストやばいだろうからCGの黒影を考えると結構怖い
- 105二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:20:35
保守
- 106二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:17:49
アニメのキャストはどっちも良いと思うけど、ホークスに関しては演技指導?のスタッフが一部原作とキャラの解釈や方向性変えてるなと思ってた
大人のホークスだけじゃなく別の人がやってる幼少期ホークスの演技もそうだったから
大人ホークスの人も「原作のが落ち着いてる」みたいな話してた気がするけど間違いだったらごめん
ゲームだとOJ2でも(これ絶対原作ホークスは素では言わないけど別物感が面白いな)と感じたノリや台詞がある
ただそれ踏まえたうえで7期以降で二人が揃ったパートがどういう感じになるかは期待してる
常闇くんはいないシーンだけど楽観的なんすとか良かったし - 107二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:56:14
この先ホークスは鷹見啓悟と向き合うときが来るのか、それとも完全に捨て去るのか
常闇くんがその名前を知ることはあるのだろうか - 108二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:58:46
支えるしかできなくてごめん!には、
「そこまで限界なのか」よりも、
「常闇は、あのホークスが弱音を聞かせられる人物になったのか。それも戦場で」っていう感慨のがデカかったんだよね。
ホークスって通常は(エンデヴァー相手に顕著だけど)一方的に支えて面倒見てモノローグ飛ばして自己完結しちゃう。
ところがこの師弟、最終局面に入って、互いに支えて支えられてそれを言葉にして、真正面からコミュニケーションとってるわけだ。
ホークスがそうするまで愚直に殴りこんできた常闇が偉いんだが。
個人的には、あの弱音も、今週の全身使った感情吐露も、明確にホークスという人物の成長だと捉えてるんで、ここからが楽しみ - 109二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:25:11
感情表現できるようになったのにこれで終わりじゃやっぱり寂しいので堀越先生頼みますって気持ちと、欲張りは良くないなって気持ちで荒れてる
この二人の話は一生見てたい - 110二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 07:41:39
- 111二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:25:44
- 112二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:28:26
- 113二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:49:28
常闇くん抱えてるホークスだいぶ心折れかけに見えるからヒーロー物の王道として
目を覚ました常闇くん本人に発破かけてられて立ち直る的な展開あるかもって思ってるんだけど
立ち直ったところで個性無しの満身創痍状態で何するんだろ…って疑問があるんだよな
それ含めてホリーの「読者の希望」発言が今までの活躍の事なのかまだ途中なのかすげー気になる - 114二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:44:15
常闇の重症でホークスがショック受けるにせよ
目を覚ました常闇がホークスの背中にショック受けるにせよ
この二人はちゃんとコミュニケーションとるから、それこそ「相手に発破をかけられて立ち直る」ができるんで安心感ある。ホークスは何かとレスポンスが爆速だし。
これまで勝手に立ち直り続けてきたホークスが誰かに支えられて立ち直るってなら、人物的に大きな一歩だな。
ただ、具体的な活躍は今の材料だと想像しきれないか。あの頭脳なら現場指揮だけでも存在感だせるけど、むしろ現在位置がな。
荼毘大爆発対応に参戦するか、トガちゃん迎え撃つかくらいしかないけど、前者は家族に任せた方がいいし、後者は恋バナのが本題だし。
まだこの上新要素でるのか…? - 115二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:46:01
一瞬恋バナに参戦するホークスにみえて別の過去スレ思い出しちゃった
できれば心が限界迎えてる描写とそこから常闇の言葉で高速で立ち直るオリハルコンメンタルを読者に見せつけて欲しい…願い過ぎか…
指揮が必要な戦場って言うと強いて言うならトガの方なのかな
轟家を仕切るホークスとそのホークスを飛ばす常闇は流石にギャグ - 116二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:19:38
トガは一応、ホークスに復讐云々言ってるけどねぇ。
ただ、快楽殺人鬼に「これはお前が殺した仁くんの分だー」されても説得力が微塵もないんで、そっちに転んでも話がおもろなさそうでな…。
ホークスもホークスで、覚悟の上に覚悟を重ねてトゥワイスを討ってるんで、その面を今さら見ても「戦略的にヤベェ!」になるだけだし、噛み合わねぇの。
強いて言えば、ホークスがトゥワイスの生き様をリスペクトしてたことから展開する話はあうかもしれんけど、それだとトガ全然関係ないから話とっ散らかるんだよね。
トゥワイスはやっぱ「なんで私は仁くんになれないの」からトガの掘り下げやるために引っ張り出されたんだろうし。
つまり、全く展開が読めん(なんかやるとは思うんだけどな…) - 117二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:26:26
ところで、オリハルコンって硬いもんの代名詞だけど、
ホークスのメンタルってどっちかっていうと「中心に正義感が通ってて、その形に沿って何が起きても常に爆速で再生し続ける」みたいなイメージ。
なんだろうな。メンタルがウーパールーパー?
…だめだ弱そうだな。 - 118二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:53:17
- 119二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:47:20
ホークスの場合レジリエンスが高いようにも見えるんだけど、それを形成する諸々の要因である自尊感情と安定した愛着が血を這うレベルでないから本当に不思議、人間のメンタルなんだろうか
- 120二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:53:01
強いて言えば、愛着の対象が「善」なんだよね。
それがヒーロー性だとも言えるし才能とも言えるけど、「それしかない」のは壁になる。で、いま常闇が契機でそこ乗り越え中って感じ - 121二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:59:24
エンデヴァーに対しても「支えたい」で一貫してて実際ずっと支えてたわけだけど
なんていうかな、うまく言い表せないんだけどそれで完結してるというか
それでエンデヴァーがまた立ち上がってくれれば、戦えるようになってくれたらそれでいいみたいに見えてたから
常闇くんに対してもそういうスタンスとばかり思い込んでたから「支えることしかできなくてごめん」は確かに驚いたな
もしこれがホークスの成長として描かれてるんだとしたら、ホリーの「読者の希望」発言が今後ここに生きてくるのかもしれない…ってのは希望的観測すぎか
「読者の希望」は奪われた剛翼関連でなんかある可能性が一番デカいと予想はしてるんだが、常闇くん絡みでもまだ何かあってくれたら嬉しいな - 122二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:13:06
正しく常闇に対してもそのスタンスだったはずなんだけど、
常闇が頑張り続けて最終決戦でとうとうそのスタンスを変えさせたんだよね。
これに関しては正直、「君、めちゃくちゃ頑張るな……(びっくりするわ)」って。 - 123二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:40:37
ホークスはヒーローとして、学生ならだれでも庇っただろうけど、最新話から1週間近く経っても、あんな風に抱き寄せた理由が常闇だったから以外に見つからない
考えを変えられたのも自覚してるし、本当に大事だったんだな… - 124二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:42:36
二人のうち一人だけより好きな方を選べって言われたら断腸でホークス取るタイプだけど、読者の希望はだいぶ前でもうノルマ終了もありえるしいまいち信じてない
トガワイスが押し寄せてきて自分を囮に学生逃がして死亡も普通に想定してる
たとえそれでも常闇くんには対トガちゃんよりAFOの方に行けたら行ってほしい
仮にオールマイトが時間稼ぎ達成でも他ヒーローいない時にステインのサポート受けて達成とかだと正直悔しいから
鳥師弟を一番気に入ってる人間の言うことじゃないかもしれないが - 125二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:44:08
逆恨みで殺されそうになる師を救うため、止めようの無い快楽殺人鬼を殺す決断をする事で、1つのヒーローとしての覚悟の形として描くとか?
再びあなたは正しい事をしたと真に肯定出来るし。
常闇はあんな悪党でも気にしそうだけど、厳しく現実的な選択を迫られるヒーローの姿も描く可能性はある。
- 126二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:46:36
山荘の常闇の選択も、この戦いで盾になるホークスも、両者のヒーロー性で説明されるヤツかと思ったら
常闇は「あなたとの連携なら俺がとれる!」叫ぶし、ホークスは抱きしめるしで、両者ともメチャクチャ相手と向き合ってたんだよな…。
- 127二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:06:51
その場でドラマチックなだけの展開はしない(全て意味がある)作者だから、
ヒロアカか何を描こうとしてるか、ホークスの昇華すべきテーマは何か、を抜きに考えても意味ないとしてさ。
ホークスの未昇華テーマは「俺は見限った」って自認だから、「活躍の結果としてこれを乗り越える」ようなイベントがあるとは想像できるんだけど、
ヤングケアラー的認知の歪みの治癒方向で進めるのか、逆に「今度は見限らない」をやるのか、どっちでもない突破口なのか、そっから想像つかないんだよな… - 128二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:46:50
書くか迷ってたこと一度だけ書くけど雑談スレでここが立つ流れのきっかけになった人ここにもいるよな
アルミホイル云々抜きでここでも全然関係ない他スレでも大体わかって気まずい
このレスに返答しなくていいし書き込みの頻度落とすべきとか言わないから、せめてもっと文体やノリを変えた方がいいんじゃないか - 129二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:59:50
アルミホイルって?
ていうかいまいち意味がわからないんだけど同じ人が頻繁にここやあちこちでレスしてるの感じてイタいからせめて複数人に見えるように自演しろってことでいいの?
ずっとロムってたけどここに関してはまあたぶん同じ人の書き込みが多いんだろうなって思うのはあっても各々の思いを語ってるの見るの興味深いし
スレ伸びてると嬉しいと思って見てたからそんな水を差すようなこと言わんでもと思うんだけど
全然違う意図だったらごめん
- 130二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:18:51
自演って故意に自分にレスしたりして嘘をつくことであって単に文体をぼやかしたりは自演とは言わないよ
あにまんは匿名掲示板に不慣れな初心者にも特に優しい方
そのあにまん基準でも水差しとしてはやんわりな方だと思うよ
次巻の表紙予想スレにちらほら挙がってるけどありえるなら嬉しいような今後良い回が来た時がいいようなで迷う - 131二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:43:35
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:26:55
常闇くんて表紙はあんまり載ったことないんだっけ
光明の絵ならいいけどボロボロ絵だったら心が持たんかも - 133二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:43:24
- 134二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:49:00
残り巻数も少ないだろうから、ここらで表紙飾れたら嬉しいね
- 135二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:19:59
「お前が闇を語るな」の時の見下す視線最高だったから
大穴狙いであの手の表情で表紙になってくれないかなって期待してる - 136二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:28:47
表紙メインで良い感じに出てるのにオチがああだと鳥師弟好きな単行本派は表紙にいなかった場合よりも気落ちしそうだ
でも次巻はオールマイトメインがほぼ確実だから今回がほぼ最後の可能性だろうし
今回なしで次表紙になれる時があるとしたらそんなに先までしんどい状況が続きかねないのはきついしで
うーん - 137二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:18:56
ほしゅ
- 138二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:50:49
- 139二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:28:36
保守やみくんじゃん………へぇ………かわいいね………