K2全話無料公開中! 35スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:01:15
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:01:40

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:03:16

    ちょっとおしゃれでいいだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:27:10

    保守中のアクセス規制で何度も死にかけたことがある女!あにまんのベテランよ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:29:39

    >>4

    宮坂さんが保守したぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:34:40

    保守は一刻を争うんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:04:33

    保守を開始する

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:13:00

    特別に保守するとしよう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:24:02

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:40:43

    よし、(保守)成功だ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:02:09

    家に帰ったら新スレが立っている
    スレ主おつと共に

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:12:57

    保守画像に味っ子が混ざってるじゃねえか!w

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:32:01

    >>12

    味王っぽいキャラ居たし、味っ子作者がモデルっぽい先生いるからNo problem!!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:49:07

    またなんか詳しい人が前スレ居るのな……

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:48:38

    児童相談所の所長が聖人過ぎる
    あの世界、痛みに強い超人しかいないのか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:51:30

    >>14

    おそらくA(ANIMAN)一族。

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:44:11

    https://www.sanspo.com/article/20230425-FMDI3Y6MW5ORTLYHZGLJZUG2SU/?outputType=theme_baystars

    昨日のリリーフで見事今季初勝利した横浜DeNAの三嶋一輝投手についての話だけど、凄くK2っぽい記事だったので共有


    三嶋投手は国指定の難病である「黄色靱帯骨化症」を患っており、昨年手術を受けていた

    この黄色靱帯骨化症は過去にも多くの投手が苦しめられ、これまで術後の完全復帰は難しいとされてきたらしい


    記事には今回三嶋投手の手術を担当した医学博士の石井賢氏の解説か載ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:50:36

    ギャグでもバトルものでもないのに顔の腫れが目立つレベルで殴られてるやつが病院行かないの見ると
    まあ漫画だからなって思う反面ちゃんとCTとっとけーって思っちゃうようになった
    これもK2症候群

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:30:49

    次回試す新薬のために今日はCT撮影しました(肺などに問題ないことが条件)。
    あとうちの区は限度額適用認定証はネットから申請できたので、帰宅してから手続きを。

    よく「この漫画では治療費の話が出てこない」といわれるけど、制度を受けてると気になるのかな。
    普通に暮らしてると年10万円も難しいけど、重病だと月で10万円超えかねない。

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:36:06

    きっと欲にまみれた悪い医者なんだろうなあ・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:41:59

    (知識)欲にはまみれてるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:58:16

    (趣味が)悪い医者でもあるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:20:31

    磯永と結婚しなかったKEI先生諸田先生みたいになってた可能性あるよな......

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:24:14

    主従そろって似た者同士。そして本質として全く向いてない存在になろうとするのも。

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:29:32

    村井さんって神代一族の傍系だと思ってるわ
    全く赤の他人だと逆に怖いので…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:35:43

    某獅子座のL77星にもそっくりさんがいる

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:39:10

    あまり言われないけど村井さんって譲介の事何かと気にかけてるよね
    村に来たばかりの譲介にもっと自分からいけと言ってたり
    アメリカ行きちょっと迷ってる譲介にホモグラフト自分もやりてー!と言ったり

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:41:43

    最新の機材がやってきてはしゃぐ村井さん好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:47:09

    >>27

    村井さんも医師免許がなかったから一人母の手術できなかったわけだし、

    移植以外の道があったら救えてたかもしれないしで悔しい思いをしたから

    譲介には正しい道を歩んでほしいのかも

    道を誤って闇堕ちした人だから譲介に近い位置にいるというか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:20:06
  • 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:42:18

    >>29

    TETSUが目立つけど、村井さんも闇医者に向いてないよな。

    帰郷した村で治療を始めたり、一也を追いかけないといけない時に部下に講義を始めたり。

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:44:51
  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:44:53

    一也くんから手紙が!?母親のことは大丈夫なのか?そうか、富永先生のところに…なら安心だ!って大喜びしてたの好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:52:34

    村井さん出た時はしばらくしたら死んじゃうかな…と思ってたから村残って村レギュラー化したのはびっくりしたなあ でも凄く嬉しかった
    一人先生にとっても村井さんがいることは大きいだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:55:32

    海が高校に入るときは、地元じゃなくて上京、そして西城家よりは神代家に下宿して欲しい
    龍太郎と会ったら凸凹コンビ結成しそうだし
    海(えっ…この人すごくいい加減で頼りないんだけど、本当に医者なの…!?)
    龍太郎(えっ…何なのこの子、俺よりよっぽど冷静沈着で医者してるじゃん…!!)
    みたいな、富永&一也コンビとはまた違った関係を築けるんじゃないかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:57:46

    この二人のとりあえず会釈するの良い子って感じで好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:03:07

    >>30

    良かった、この前スレで話されてたドクターKETSUは無くて

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:08:51

    >>35

    その後なんとなくで初期症状当てて見直されるやつだな

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:25:07

    特に理由はないが絵は上手い模様。しかもこれを書きながら診断している
    短時間で書き上げているので患者にも見せて説明できるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:31:13

    龍太郎は甘ちゃんの単なるボンボンだと思っている人いるけど、あいつ、あれで難しい試験クリアして医学部卒業してるからねえ。少なくとも勉強はトップレベルにできたんだろうし。

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:36:19

    >>40

    自身や父親含めてもっちゃん以外関係者一同がストレートで研修医までなれた(この段階で医者全体の1/4前後しかいない)事実が

    それは出来て当たり前の認識でいることがまず間違ってる。もっちゃんだけは冷静に判断できてた(だからほめてた)

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:47:59

    >>40

    最初の手術の時ペース落としてないとはいえ

    助手降ろされた川田君よりよっぽどちゃんとしてたよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:52:25

    >>42

    ラストインターン最後に川田先生も半年で心臓外科(執刀医が瀬戸先生だから)の第一助手しているととんでもない奴なんだ。AAAでデカいコマで第一助手にするが大事に表現されてるので、今の高品総合医院で同様の事があったら研修医では一也以外は恐らくさせてもらえない。

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:18:55

    悲しき闇の肛門科TETSUの話題、前スレで瞬間最高風速的に話されただけなのにインパクト強くて頭に残って困る

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:31:38
  • 46二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:32:51

    おせっかいかもしれないが
    総合スレでまとめられることは絶対ないから
    もしそういう願望があるなら新しいスレ立てたほうがいいぜ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:40:11

    >>17

    本日も三嶋投手が登板して勝利投手になったので「黄色靱帯骨化症」復帰から2勝と

    多くの人に勇気を与え続けている。

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:42:52

    >>37

    まあ結構前からこんなコラは出回ってたんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:43:46

    >>47

    横浜ファンの人かな

    おめおめ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:26:54

    あさひ学園に送ったことのあるのと同じおもちゃが患者のケツから出てきて術後一人で項垂れたことがTETSUにもあったのだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:37:05

    異物を破砕せずに摘出することは困難と判断。
    異物を破砕し、経肛門的に摘出。
    男性は、圧迫による挫滅と、破片による直腸損傷のため、人工肛門を造設して手術終了。
    この可能性もあるとか辛いわ。

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:10:41

    人工肛門でもアナニーって出来るのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:18:38

    >>52

    このファンアート描いた方のマンガ読め。

    そんなこと言えなくなるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:03:40
  • 55二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:45:33

    すごいなあ
    これだけで完治できなくてもたとえば進行しすぎてて手術できなかった人のガンを手術可能くらいまでもってくとかできるようになるのかな
    諦めずに挑む医療業界の人たちの姿勢には敬服するわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:17:24

    今日からKADOKAWAの電子書籍サイトのブックウォーカーで45%還元セールらしい。

    とりあえずスーパードクターKから買い揃えるか…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:21:07

    SNSの盛り上がりを受けてか復刊ドットコムにもリクエストが投稿されていますした。

    紙の本をほしいという方は投票していただきますと復刊につながりますので、ご協力ください。


    「真船一雄」特集ページ

    「真船一雄」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)復刊ドットコムで投票を受付中の復刊リクエスト一覧(真船一雄)をご覧いただけます。www.fukkan.com
  • 58二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:00:01

    笑えるコラが多すぎる…

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:03:59

    勢いでスーパードクターKを購入して読み始めたけど、あのころのK先生って声帯ポリープだけど声が変わることを恐れて手術拒否するアイドルを夜道で腹殴って気絶させて本人の同意なく手術してしまうってやべ~人なんだなw

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:10:24

    村井さんと譲介の関係好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:28:40

    >>48

    K2コラは笑えるのが多い

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:37:24

    >>61

    それだとコレが腹痛くなった

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:12:45

    ところでコラに使うフォントって何かわかる?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:14:56

    >>61

    スーパードクターK→Doctor K→K2ていう順番はたしかに初見では??てなるのは分かる

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:16:42

    >>28

    ここまで読み直したから値段ざっと調べたら

    アンギオ(血管造影)対応のCTが最新だとフィリップス社の4億から

    オープンMRIが日立の7.5億〜9億

    これにそれを統制するソフトが数千万円で素早い情報処理のためにメモリを限界まで積んだパソコンも複数、医療現場で使う都合上映像処理に特化したモニターも買わないといけないから村井さんもテンション爆発するよね。

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:25:01

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:25:45

    闇医者コラ以外と多いな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:53:45

    カツラを取った冴草って、なんかホモっぽいんだよな
    私の板前さんとかそんな感じで…

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:47:27

    >>65

    医療ってあらゆる意味でお金がかかるよね

    命の値段だぞ?と言われたらぐうの音も出ないんだが

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:18:41

    金かけて効能やスペック伸びたぶん人が救えるので、まあ無理もない。近代まで医者に診てもらうと早死にするような時代だったんだし。俺たちは恵まれてるよ。

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:29:31

    >>61

    どんどん短くなっていくタイトル

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:30:21

    次回作のタイトルは『K』と予想
    ググラビリティ最悪だな

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:35:41

    KSEAとかでいいんじゃね
    海ちゃんだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:50:31

    >>73

    ハワイ語のkai(海)でいいじゃん

    ただ真船先生は高品やTESTUと年齢が近いんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:51:18

    >>73

    KSEA……ケーシー……

    「男、女、誕生、死亡、そして無限」

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:10:40

    失礼ながらといってるけど、27歳で専門外の脳外科で脳腫瘍覚醒下手術を成功する手術技能を持ってるのがおかしいだけで
    富永総合医院の医者や看護師はこうやって徐々に常識を壊され続けてた結果が研修医を即修羅場に突っ込むパワーレベリング環境になった。

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:24:16

    くも膜下出血を見逃す研修医なんざお呼びじゃないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:30:11

    >>67

    マントは診療バッグ代わりだからまだわかる。

    腕カバーは何なんだろう?


    メス持ちすぎて腱鞘炎なのか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:30:49

    >>77

    おいおい、国家試験に出てくるようなわかりやすい所見じゃないよ。

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:33:15

    >>78

    手の筋傷めたら手術に支障が出るしな。

    その割にはK一族はボカスカ殴りすぎ。

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:38:05

    そういえば木暮たちってどこの医学部なんだろ?
    実家がA県(愛知県?)の谷岡先生が特に訛ってないから、名大とかかなあ、と思ったけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:38:48

    >>77

    スチューデントドクターが分かるのに研修医でわからないのは駄目じゃないか(おメメクルクル)

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:43:16

    >>81

    なんとなく富永先生の母校・西海大のイメージがあるな。富永の同期も(初期はともかく)モチベーションが低かったし。

    富永総合病院には学閥はないと思うが、それでなくとも大学とのつながりは重要だし。


    >>82

    そのスチューデントドクター、何百年と続く医者の一族なんですよ。

    その一族に食らいついていける富永院長は!?

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:47:00

    >>78

    いざという時の道具が仕込んであるんだ

    どっかの新宿の種馬が仕込んでるコートと一緒だよ

    …あの人みたいにコンドーさん持ってるかは知らない

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:02:05

    >>84

    そういえば一人が一度「KAZUYAさんは針麻酔を使っていた」と言及していたくらいで『K2』では針麻酔が登場しませんね。

    あれは本家だけの技術なのかな。

    まあ麻酔が使えれば使うに越したことはありませんが。

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:07:58

    単話verと単行本verでは書き込みが多少違うって記述見たけど、具体的にどのへんが変わってるの?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:12:37

    前作と違って「本格医療漫画」のK2では、麻酔針みたいなファンタジー要素は抜いてるかもね。よくある首の後ろを殴って気絶させる、が否定されてたし

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:14:14

    >>78

    この商品みたいな防刃素材で護身用でもあるのかも??

    【Mamugurand】 防刃 アームカバー 作業用 腕カバー 耐切レベル5 フリーサイズ 「庭木の剪定や工場作業に!」 作業用アームカバー 防刃手袋 :s-4580705110038-20221105:風ノ屋壱号店 - 通販 - Yahoo!シ?1【 刃物を扱う時に!作業中のケガの防止に! 】 お庭の手入れや日曜大工で工具を使用する際、ケガをしてしまう恐れがありますよね。そんな時におすすめのアイテムが「Mamugurand」製の防刃アームカバーです。戸外用ナイフやキッチンナイフ、魚ナイフなど幅広く対応しているため、ケガを防止し安全に作業していただけます。また、刃物以外にも鋭いもの(ガラス、金属片、木片、竹片)からも守ります。?2【 高強度!耐切創強度レベル5! 】 本製品の防刃アームカバーは、耐久性に優れております。繊維の上に回転刃を往復運動させ、何回で切断できるかという測定の耐切創強度レベル5に値します。それは回転刃を20回以上往復させないと切断できない強度を示しております。強力な強度を兼ね備えているため、日曜大工や自動車整備、調理の際も安心してお使いいただけます。 ??【 商品仕様 】 ●「カラー」ブラック ●「素材」高強度ポリエチレン製 ●「サイズ」フリーサイズ ●「セット内容」2個?3【 フリーサイズでどなたでもおstore.shopping.yahoo.co.jp
  • 89二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:20:36

    >>87

    いちおう針を使って麻酔にかかったような状態にできるようです。

    さすがに手術できる状態まで持っていくのはフィクションですが。

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:41:32

    385話登場の特急デザインがE353型(あずさ)に似ていて東京行(ダイアル改正で今は新宿)の特急停止駅が近くにはないのと電光掲示板から松木が松本が該当する可能性が高いので大糸線の豊科、穂高、信濃大町、白馬、南小谷のどれかに泉谷駅に該当しているのではと推測。合併などもあってイニシャルTの村はないけど・・・

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:52:57

    知らない人からは何気ないページに見えて、でも何度読み返しても涙目になるページ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:20:04

    マジで一也は子供時代にトミーがいてよかったよな
    一人先生は指導者として素晴らしいけど家族っぽさはないから
    兄のような存在がいて本当に良かった
    クローン狙う組織が来た時も空気読んで助けてくれたし(先回りされたけど時間稼ぎになった)

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:24:20

    >>74

    真船先生は1964年生まれだからJKと同い年で来年還暦だね

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:25:19

    トミーがいなくなった途端に食事光景がこれだからなぁ・・・
    皆がトミーの存在に救われてたしそりゃ絶賛しかしないよ。

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:42:55

    >>94

    この画像内に普通の人生送ってる人は誰も居ないからな……

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:47:13

    >>91

    この次のお話の扉絵もぐっとくるんだよね。何度も見てしまう。

    真船先生の積み重ねを表現する漫画力、恐れ入ります。

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:53:39

    >>95

    主人の奥様に片思いしながら執事をする・奥様事故死・クローン組織に入る

    恋人に医療事故冤罪を被せられる・部屋の窓からカーテンで逃げる・山の中で自殺未遂

    因習村で子供の頃から手術などを行って来た元無免許医者

    父親だと思っていた人のクローン

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:54:02

    トミーは本来の気質はムードメーカータイプでなくてあえて演じていたけど、
    龍太郎は本来の気質がムードメーカータイプの愛されキャラだけど様々な外的要因で
    その気質はもっちゃんの前だけ発揮して、他には卑屈だったと正反対

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:39:42

    >>97

    この世の地獄かな?

    助けてイシさん!

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:39:55

    冨永病院組のレベリング凄いのはトミーの教え方が上手いのか、研修医にやらせまくるやばい病院なのかどっちだろう

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:49:01

    富永は医療技術はともかく組織運営系のパラメータをいつ伸ばしたんだよ むしろなんでそっちも伸びてるんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:09:02

    >>101

    その辺は親父さんに仕込まれたんだと思う

    組織の長として成員の使い方とか、あれこれ叱られつつ身につけたんじゃないかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:16:23

    >>96

    この絵、一也が富永先生を見下ろす形になってるけど医者としての力量とかでは富永先生を見上げる立場にいるんだと思うとかなり味わい深い一枚絵だよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:16:05

    おじさんが好きになる
    磨耗先生と戸倉教授可愛くて好きだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:19:03
  • 106二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:55:09

    >>104

    上司や同僚にはいて欲しくないけど陰から観察したいおじさんたち

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:10:30

    >>100

    あくまで実践重視な方針は院長の指示だけど、実際の教育は各担当医師だから先生達がハイレベルで上手い

    カンファレンスでの説明も褒めつつ、必要以上に慎重な場合はこれだけやれば十分だけどその考えはいいと

    認めてたり、手術をモニターで見てる時もその時担当じゃないのに説明してたりと相当丁寧。

    それでいながら研修医から言ってきたことも嫌な顔一つしないでしっかり対応と、正直木暮先生なんて最初の業務と

    カンファレンスで見切られても文句も言えない酷さなのに注意はしても誰一人見捨ててない。

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:33:33

    当たり前のように一般人扱いされない富永先生。村井さん視点だと至近距離で爆発に巻き込まれても無傷で
    医者としてアホみたいに優秀且つ向上心の塊で、一族の闇を知っても全く態度を変えない男だから仕方ないね。

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:39:30

    >>104

    わかる

    みんなかわいいしよくあんなにいろんなタイプの可愛いおじさん描けるなと感心する

    緒方が尊敬する先生や高品病院の村川先生(内科)みたいに普段穏やかだけど強者タイプもいてすごい


    モブ寄りのおじさんだけど帝大病院の救急外来の先生も好きだ

    飄々としてるけど強者タイプのおじさん

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:08:22

    そうは見えない強キャラおじさんといったら寺井先生でしょう。オカマぽい身なりとは別に患者の心にスッと入り込み、そして美容整形の腕がKも認める最高クラスキャラ!

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:08:28

    富永病院の先生達は富永先生の評判を聞いてやってきた人達も結構いそうな気がするけどどうなんだろう?

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:13:24

    >>110

    移動に平然と舞空術を使う先生だ。強くないわけがない

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:27:23

    高品総合病院みたいに前期の研修医なら指導医の立ち合いの元での対応が正しいし研修医だけの時に動けなくなったのは致し方ない事である
    既にかなりの出血していて一刻も早く対応が迫られてたとはいえ研修医だけでとりかかるのは完全なイレギュラーで富永総合病院は研修医だけで取り組み可能性も考慮の上で訓示の一つでK先生みたいな事を言われたんだろうなって

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:39:27

    寺井先生技術も凄いんだけどその前に患者と話してカウンセリングみたいなことするのも本当に凄い
    キャラのせいか登場するたび読者にも安心感を与える人格者で好き

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:48:45

    >>107

    治療は「習うより慣れろ」だから、富永院長の実践方式は理に適っていますね。

    あと院長本人がKの診療所で鍛えられたというのが大きいのかもしれない。

    こう考えると一人先生は医療技術よりも指導力がすごい。

    でも三上さん(医者から国家公務員に転向)みたいなタイプなら引導を渡すことになりそう・・・まあ転向するなら速いほどいいが。

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:52:07
  • 117二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:02:55

    おじさんも好きだけど子供の描き方も子供らしくて好きだ
    特に譲介の幼児時代かわいすぎる
    ズボンの裾折ってるのは貧乏だから大きめを買ってたのかな…
    深見くんもかわいいね お父さんに怒られて半べそかいてるのたまらん

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:20:36

    K2はそろそろICUに焦点あててほしいなあ

    K2だと、とりあえずICUへみたいな感じだけどあれに入るってえらいことだし。
    PICU(小児集中治療室)みたいなのもいずれやってほしいね、あれのドキュメンタリー過酷すぎて乾いた笑いでたわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:43:29

    >>116

    久しぶりに読んできたけど一也が一瞬で取り押さえた3人に対して実習生が総出で掴みかかったハゲ坊主の負傷が酷くて笑う

    ボッコボコにされとるやんけ

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:47:12

    主に伊吹の功績だったか

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:49:13

    >>119

    伊吹君がボッコボコにしたからな

    ちなみに、伊吹、霧島、高尾は全部戦艦の名前だったりする

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:00:19

    まあヤマトに登場した戦艦からよね
    霧島はいたよね
    大和竣工時は高雄は重巡で伊吹は未成艦だったな

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:09:04

    軍艦は区別が付かないな…調べてみると〇〇型××艦云々とか細かくて
    日本の山とか川の名前付けてるのはわかるから命名規則はあるんだろうけどネタ尽きたらどうするのかなとか

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:42:19
  • 125二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:44:59

    >>123

    スレチだけど空母はネタ切れが起きたんだ

    ざっくり言うと龍とか翔とか鷹とか空を飛ぶものの名前が付いてるのが空母

    専門が循環器内科から脳神経外科になったみたいに、赤城や加賀とかは元々巡洋戦艦、戦艦だったのを改造して空母にしたものもいるんだけどもね

    戦争末期に建造された雲龍型の二番艦からは天城(山の名前なので巡洋艦の命名基準)になってる

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:56:02

    >>116

    タイミング的にも量的にも後で無理矢理時系列の整合性取りに行ってる辺りからも「発作」以外の形容が浮かばない長編来たな……

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:44:42

    まだ全部読んだわけじゃないから例があるか分からないけど
    高齢な母に下半身麻酔で帝王切開を行って自分を誕生させてくれた先生もこの漫画に出てくるくらいの名医だったんじゃないかって思えてくるようになった

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:28:42

    イシさんの年齢だけど、一也大学1年生でこう言ってるので、仮にこの時79歳だとすると今年87歳です。
    80になってからカレーだけで複数のレパートリーを増やしエスニック系もばっちり。元々和食は申し分なしと
    これでまだまだバリバリ料理するスーパーお婆ちゃんである。

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:08:25

    富永は第一話で継ぐ前に自分は三代続いた開業医の家系といってる。この時富永父は60歳で仮に30年毎に次世代を作ってたとすると2代目はこの時90歳、初代は120歳(故人)となる。んで初代が40歳の時に病院を作ったとしたら第一話から19年経過なので、もうじき富永総合病院って創立100年になる歴史ある病院になる。もっと前なら一也達が来た年が実は創立100周年の年の可能性も・・・。

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:13:08

    >>126

    さらにこの後で全15話の「命の番人」が控えている。内容的にも『スーパードクターK』時代の戻ったかのような傑作(怪作)。



    >>128

    32話「血」の台帳に「佐藤イシ 昭和4年生」とあってイシさんと同一人物ではないかといわれていて、今年94歳になります。

    さすがに同名さんでしょうが…。

    K2 - 真船 一雄 / 第32話 血 | コミックDAYS天才的な頭脳と並外れた肉体、そして神業のようなメスさばき――伝説の医師・ドクターKが現代に降臨! 「スーパードクターK」「ドクターK」に連なる新たな“K”の物語。かつては治療不可能とされた病を駆逐する最先端医療と奇跡のオペ! すべての患者の心を照らす、スーパー・メディカルエンターテインメント!!comic-days.com
  • 131二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:30:39

    読み直してイシさん回までまた来たけど
    「野猿みたいでした」
    「野猿wwww」
    「これこれ失礼ですぞ」
    「失礼なのは村井さんです」

    「友達も山駆け回ってましたか?」
    「?」
    一人(無言の冷や汗


    一人先生以外みんな失礼すぎて草

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:09:39

    麻純・・・結婚してないどころかクローン出産なのでとてもでないが良妻どころか妻以前の問題であるが、息子である一也への愛情深く育て上げて一人含めて多くの人に感謝と息子からもその死がトラウマになるほど愛されてるので間違いなく賢母。
    淳子・・・夫を支えて見事に社会的成功を収めて名声も得てるので文句なく良妻。息子も医者になってるので客観的には賢母といえるだろうけど、実態を深堀されるとネグレイトに近い状況で彼が医者になれたのは明らかに夫婦でなく第三者の頑張りなので賢母と評するには厳しい。
    KEI・・・夫は単身赴任だが関係は極めて良好で息子も最後の登場から数年たってるので現状は不明だが、少なくとも登場時にはこちらも関係は良好で単身赴任の父親と息子の絆も見事に結ばれてるので良妻賢母である。
    極悪人だった人がTOPになる前作登場人物事情(いるけど未登場者は除く)

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:42:19

    今日テレビでCM見てて「あ゙っ!K2!K2だこれ!K2で多分見るこれ!」となった

    企業広告 TVCM「内視鏡AI診断支援技術」篇/富士フイルム


  • 134二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:55:34

    >>133

    突然AIが病院の全患者を人質にして「ドクターKに会わせろ。私は病気だ。」と恫喝してくる話かな。

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:39:13

    >>108

    一族の闇を知っても態度を変えないっていうか、村井さんからすれば自分が帰ってきたらあの(一話時点だとだいぶ排他的)一人先生の診療所で一緒に暮らしてて一族どころか村の秘密なにもかも教えられてる人だからな


    >>113

    別に病院まで何十分ってわけじゃないし待ってもいいんじゃ…とも思ったけど、輸血が必要かもしれないから準備しといて的な発言を考えると一分一秒を惜しんだ方がいい状況だったのかな

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:42:11
  • 137二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:17:06

    K先生たまに現地の医療施設借りてたりするけど医師免許ありとはいえそんなぽんぽんできるもんなんだろうか
    この話だと病院で保管してるカルテまで見てるけど

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:21:43

    >>134

    実態を持たないハイパーエージェントと一体化してAIの病気の元となったコンピューターウィルスを治療(物理)するやつだ

    コンピューター内への制限時間は10分!


    グリッドマンの1話じゃん…

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:24:41

    ブラックジャックでもスパコンを手術(修理?)する話なかったっけ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:50:24

    村井:爆破と発作
    一也:がけ崩れ・VXガス
    譲介:ナイフ
    麻川:自殺行為
    前作:1話あたり100人以上死ぬ世界

    もしかして物語の中心にいたのに無傷でいられたトミーっておかしい?

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:52:42

    そういや麻川さん病院から薬持ち出して自殺しようとしてたけど薬剤管理はどうなってるんだ! って問題になってそう
    まあ、同時に医療ミスで大騒ぎではあるんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:09:57

    色々深見や龍太郎と類似点があるから親子関係で語られる富永先生だけど、中学時代には医者志望確定してて
    15年ぶりにあった恩師が笑顔で父親に対してこう語るぐらいだから三者面談とか滅茶苦茶参加してたと思われる。
    厳しいし医者にするため抑圧もしてたけどその分正面から常に向き合っていた。

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:11:14

    >>136

    講談社つながりで、ちはやぶるを読破した勉強したK先生?

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:12:32

    >>137

    医者の間ではドクターKは都市伝説みたいになってるっぽいから

    ドクターKのためならOKってなってると解釈してる

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:26:19

    >>137

    429話(トレードその2)で谷岡部長に越権行為叱られてるシーンで「フリーの流しの医者や離島や僻地に赴任している医者なら~」って発言があるから、この世界はフリーの医者に優しい世界なんだろう。

    いやK先生はフリーの医者ではないけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:37:22

    >>134

    それ呼ばれるのドクターK(黒男)の方ですよね?

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:41:02

    >>138

    BJのネタです

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:32:21

    >>147

    U-19ですな…分かってるけども特撮欲を抑え切れなかった……


    BJの当エピソードは1976年…?


    なそ

    にん


    TETSUが小学生やってた頃か

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:34:20

    ブラックジャックのオマージュと思しき話もスーパードクターK時代にいくつかやってたな
    やくざの刺青に傷入れずに手術を要求される話とか、昔の手術の治療費を長年払い続ける婆さんの話とか
    田舎で慕われている老医師が実は無免許医だった話とか

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:04:52
  • 151二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:12:48

    そもそもが「ケンシロウがブラックジャックやったら面白いんじゃね?」が始まりだからなこの漫画

    故にスーパードクターKenshirou

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:44:15
  • 153二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:09:13

    命の番人編読み返したけど、全部終わってから一人先生がお前のことを知ってたらクローンなんて考えなかったのに…なんて言われるのおつらい……
    この話終盤に救援に来ただけでほとんどかかわってないのに

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:11:54

    >>153

    実際その通りだからなぁ

    とはいえ、じゃあそれで一也が生まれないのが良かったかというと…

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:28:41

    村井さんが瓦礫の中で手術受けてる時に一郎の姿が現れて感謝されてたけどあれって単なる妄想?

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:48:14

    >>151

    眼を治療する秘孔とか痛みを消したり増幅したりする秘孔もあるし

    なんならトキも暗殺拳としてじゃなく医療に役立てて生きていきたいと言ってるし

    実はそこまで無茶な思い付きでもないという

    でも世紀末じゃどうやってもトキと同じく自分の不在時に患者襲われて終わりそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:29:12
  • 158二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:30:40
  • 159二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:28:43

    そういやホモグラフトの回読んでて思ったんだが、脱細胞化処理って雑に言うと「生き物の細胞で構成されているものを、その構造を保ったままタンパク質なんかの塊に変える」ってことでいいんだろうか
    それができるなら極論ヒト由来じゃなくて、移植もののホラー小説とかでよくネタにされるブタとかでもいけるの?

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:46:11
  • 161二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:34:49

    >>160

    あ、やっぱいけるんだ

    なら将来的には3Dプリンタ的なもので都度必要な内臓をオーダーメイドとかもできるようになるのかな

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:26:18

    臓器とか人体の組織を新しく作り出して健康寿命を延ばせるとしたら最高だよね

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:30:00

    >>128

    このときでたイシさんの学生時代の友達のスズさん、

    なんでK先生一族のこと知らないんだ?(村の住人じゃないの?)

    でも村井さんがイシさんが野猿のようだとか言ってたからイシさんが村から出てたわけでもなさそうだし…

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:17:19

    ド、ドドリア!?

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:03:49
    K2 - 真船一雄 / 第436話 理想の医者 | コミックDAYS天才的な頭脳と並外れた肉体、そして神業のようなメスさばき――伝説の医師・ドクターKが現代に降臨! 「スーパードクターK」「ドクターK」に連なる新たな“K”の物語。かつては治療不可能とされた病を駆逐する最先端医療と奇跡のオペ! すべての患者の心を照らす、スーパー・メディカルエンターテインメント!!comic-days.com

    「帰ってくるってわかっていたらごちそう用意したのにィ――!!」

    でお出しされるのがこれはすごすぎない?

    筑前煮、肉じゃが?でそれだけでもメイン級が2つ+大皿のなにか1つ

    お漬物、ポテトサラダ?、小鉢、きんぴら?で4つ

    うちでこれ出てきたら今日なんかあったんかレベルで十分にごちそうだ

    お腹すいた

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:32:30

    >>165

    いや本当にすごいよな

    この町のスーパードクターを支えながら素晴らしい息子を育てられるスーパー奥さんだと誇張なしで普段の夕飯なのかも

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:45:56

    >>163

    村の外にある学校に通ってた時の友達で村の人ではないのかも?

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:50:11

    一也と宮坂さんってウブでても握ったことのないイメージだけどちゃんとラブラブしてるんだよ!

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:33:29

    不思議なのは、こんなに面白い漫画、しかもイブニングという比較的コンビニでも手に入るようなメジャー雑誌に長期間連載されていたのに、マニアの間でも話題になったり、あるいは「この漫画がすごい」的なものでも取り上げられるようなことがなかったことですよ・・・今回の一挙公開で私も初めて読みましたが、面白さ&安定感に度肝を抜かれた感じで。

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:39:05

    >>168

    あのー…擬音…

    これと似たような感じですわよね?

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:36:55

    >>170

    まさに人生のタッグパートナーってことだな!

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:55:15

    >>169

    「これだけ面白くてこれだけ長く続いてるんだから、漫画に詳しい人の間では有名な作品だったんだろうな」と思ってたわ

    そんなにマイナーだったんですか?

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 04:20:32

    >>172

    金田一は知ってたけどスーパードクターKの続編やってるなんて全然知らなかった

    あにまんで見て初めて知ったよ

    出版社もあんまり推してなかったのかな?

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:11:20

    長年連載していたのにまったく漫画業界で話題になっていない作品が急に注目された例として「解体屋ゲン」もあるそうで。これもコロナで一挙公開したら急に評価が上がったり。また、もう連載はずいぶん前に終わってるけど、「静かなるドン」も電子書籍化で年間6億もの売り上げを出したとか。

     K2もそのたぐいだろうね。単に「知らない人が多かった」だけで。面白くない作品が何十年も続くわけがない。

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:45:12

    >>172

    若干時期が違うが、シリーズ全体売上1,500万なのにK2は230万しかなかった

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:50:21

    逆に言うと、そこそこヒット作があるイブニングが休刊、ってのが紙媒体の雑誌漫画出版不況を如実にあらわしている。

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:54:01

    K2が230万÷40巻で考えても一巻平均5~6万部・・・たしかにこれだと「気が付かない人はずっと気が付かない」漫画の単行本売り上げですよねえ。もっとも、今回の無料公開で私は全部電子で買ってしまいました。

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:40:19

    正直あにまんで全話無料配信!というのを見なかったら一生読むこと無く終わってたな
    例え面白いと言われても40巻近くの続編を読む為にお金使うのはちょっとハードル高い

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:52:40

    電子なら超合本として一つで4冊分読める!
    岐路と啓発を同時に読むならこれがいいですぜ、お客さぁん!

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:55:50

    今では最新話無料が待ちきれず課金するぐらいになってるし、スーパードクターk、ドクターkも買ってしまった人は私以外にもいるのではないかと

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:02:30

    昔読んだ時はKAZUYAさんと一人先生の関係が分からなかったので無料公開でその辺りのことを知れてよかったな

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:04:59

    重版出来っていう漫画編集者の漫画で長期連載漫画は新刊以外動きにくいので
    購入ハードルを下げるために期間限定無料をするとインパクトが大きいのか話題にされやすく、
    読む人が増えて、読み切れなかった人が続きを買うことで利益が出ると書いてあった
    確かに先読みと気に入った回のある巻は買っちゃったもん

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:48:56

    当時、雨後の筍のように生えてきてた2世ものに食傷気味だったのもあって
    存在自体は知ってたけど手を出してなかった
    掲載誌が変わって作風が変わってたらやだな、という思いもあったし
    (2世ものの中には悪役などの描写が生々しくなってたり、性的要素が増えてコレジャナイって感じたものもあった)
    前作キャラの老いた姿とか新世代キャラの踏み台になったり死んだりするところを見たくないという思いもあった
    実際に読んでみたらいい意味で裏切られたけどさ

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:49:30

    >>182

    因みにこの無料公開でコミックの販売順位が若干上がってたりするよ

    ただ、40巻以降もう書店に置いてなかったりするから(だいたい2年売れないと売れないんだからその在庫返せってなる)伸び代は少ないのよな

    講談社も在庫置いてなかったからマジで重版掛かってほしい

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:02:44

    >>182

    売り方って意味で考えると、長期連載よりもシリーズを小分けにしたほうがいいのかもしれないな

    K2なら内容は今とほぼ同じで、一人先生主体の話、一也が医者目指して進学〜卒業するまでの話、一也卒業後の研修医の話、くらいで別シリーズにする感じ

    実際部分は同じでもとりあえずの区切りがあれば「最新44巻、現在も連載中」よりはとっつきやすい気がする

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:54:34

    >>173

    絵柄見れば一発でわかるが、K2ってタイトルだけだとまさかスーパードクターKの続編がやってるなんてわからなかったし知らなかったよ。


    もし知ってたら少なくともいったん目は通してただろうし、もっと前からハマってたはず。

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:58:26

    >>183

    ・悪役の描写は生々しく(リアルに)なった

    ・前作キャラの加齢、疾病、死亡描写あり

    ・青年誌らしい、せいてき…ようそ……? 

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:04:25

    >>187

    JKが発情(恋)してる。

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:16:26

    少年誌から青年誌に移ってさらにお堅くなるとか思わないじゃん…

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:38:04

    全話無料あと1月だから最初から読み返してるんだが
    一人先生かわいくないか?
    一也とか富永先生みたいなかわいさと違って
    ちょい天然入ってて、世間擦れしてない感じというか
    周りが濃いと戸惑ったりする部分もあるし

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:17:06

    >>190

    わかる、154話のこれとかめっちゃ幼女

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:25:24
  • 193二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:33:29

    >>190

    色気はあるお人だよ。ツイッターで巫女とか言われてたりするの好き

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:34:49

    >>172

    スーパードクターKは知ってたけど......って感じ

    DoctorKすら知らんかったわ

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:36:44

    イブニングが雑誌休刊するのはまあ時代の流れだと思うわ
    金田一すげえ好きだし37歳読んでたけどマガポケあったからイブニングってこと知らなかった

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:39:09

    命の番人色々突っ込みどころあるけどこの野球のコマの足のあげ方や投球の軌道がすげえわかりやすくて好き

    さすが野球漫画書いてただけはある

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:40:07

    お医者さんスイッチ!ON!って感じの富永先生好き

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:41:46

    谷岡部長目を細めると本当親子よく似てるわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:43:23

    そろそろうまるね

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:43:44

    閉め腹完了

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています