【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart26

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:50:13

    初代スレ

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com

    前スレ

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart25|あにまん掲示板総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎以下テンプレ(ルールは随時追加)・荒らし、対立煽りはスルーする・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事…bbs.animanch.com

    総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎

    以下テンプレ(ルールは随時追加)

    ・荒らし、対立煽りはスルーする

    ・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)

    ・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事

    【必須事項】

    ・スレタイに【クロス注意】を付ける

    ・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)

    ・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)

    ・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)

    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

    あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)

    ・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い

    ・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す

    ・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止

    ・part.2以降のスレはあくまで例外

    ・他人を一方的に煽り扱いするのは禁止

    ・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”

  • 2◆TxbwzHntFA23/05/01(月) 01:50:46
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:51:22

    現行スレ

    【クロス注意】サルサルの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデル:ババコンガhttps://www.youtube.com/watch?v=nD5T4o_gElEbbs.animanch.com
    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル“泥翁竜(オロミドロ)”https://youtu.be/8FbS2-0huz8bbs.animanch.com

    シリーズ一覧

    シリーズ一覧番外編1

    https://bbs.animanch.com/board/861859/

    番外編2

    https://bbs.animanch.com/board/1470490/

    番外編3

    https://bbs.animanch.com/board/1712783/

    イビルジョー

    https://bbs.animanch.com/board/831809/

    アン・イシュワルダ

    https://bbs.animanch.com/board/841797/

    ゴア・マガラ

    https://bbs.animanch.com/board/848855/

    バゼルギウス

    Part1

    https://bbs.animanch.com/board/855718/

    Part2

    https://bbs.animanch.com/board/868984/

    ヴァルハザク

    https://bbs.animanch.com/board/857405/

    ジンオウガ

    https://bbs.animanch.com/board/1587049/

    タマミツネ

    https://bbs.animanch.com/board/869855/

    ネロ・ミェール…
    telegra.ph

    キャラ一覧

    作成済みキャラ一覧イビルジョー:【悪食】バンギス・ジョー(女性・海賊)

    アン・イシュワルダ:【地啼】アンガルダ(男性・海軍・中将)

    ゴア・マガラ:フィリア(女性・民間人)※2つ名なし

    バゼルギウス:【天焦】ニトラ・フェル(男性・賞金首・賞金稼ぎ?)

          :【飛来せし非道】プライド(獣型時の手配書)

    ヴァルハザク:【屍纏】ハラード・ウルズ(男性・看守)

    タマミツネ:【天眼】笠雲たまき(男の娘・民間人・コーティング職人)

    ネロミェール:【溟鳴】ヒュドロス・メル(女性・賞金稼ぎ)

    ネルギガンテ:【滅尽】ゾーク(男性・賞金稼ぎ・賞金首)

    ゴグマジオス:【巨戟】ゲオ・マクス(男性・海軍・中将)

    ティガレックス:【破天】カーサス・レクス(男性・海賊・美食家・船長)

    ガムート:【山神】ムト(女性・民間人・一族の長)

    リオレウス:【火輪】ヴァルツ・マーロウ(男性・海賊・船長)

    リオレイア:【毒輪】アルテミア・セレーネ(女性・海賊・船長)

    イャンガルルガ:【狂鳥】ルー・ガルー(女性・海賊・元囚人)

    アマツマガツチ:【災禍】アマガ(性別不詳・所属不明)

    ブラキディオス:【爆砕拳】アルコバレノ・"ボンバドゥール"・ディオス(男性・海賊・イデオ海賊団)…
    telegra.ph

    制作済みキャラ原作介入纏め

    制作済みキャラ原作介入纏めドラム王国編

    メル・ゼナ:『暁闇』カーマイン・メルナ

    スリラーバーク編

    オオナズチ:光月ナズナ

    シャボンディ諸島編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ライゼクス:『電閃』アジュル・シェルン

    セルレギオス:『裂空』エジェス・セピア

    ラギアクルス:『御雷』エクレール・クルス

    タマミツネ:『天眼』笠雲たまき

    ルコディオラ:『磁極』マグニ・ルッコラ

    ティガレックス:『破天』カーサス・レクス

    ガララアジャラ:『絞蛇』ラグナージ・アベル

    インペルダウン編

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    ヴァルハザク:『屍纏』ハラード・ウルズ

    アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    頂上戦争編

    ゴグマジオス:『巨戟』ゲオ・マクス

    アン・イシュワルダ:『地啼』アンガルダ

    アトラル・カ:『石踏』アルカ・シャーン

    バルファルク:『赫翼』レグルス・ベネト

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    イビルジョー:『悪食』バンギス・ジョー

    ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク

    魚人島編

    オオナヅチ:光月ナズナ

    パンクハザード編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ…
    telegra.ph

    モンハン関連用語

    モンハン関連用語キュリア

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A6%B3/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2

    傀異化

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E5%82%80%E7%95%B0%E5%8C%96

    狂竜ウィルス

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E7%8B%82%E7%AB%9C%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

    極限状態

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E6%A5%B5%E9%99%90%E7%8A%B6%E6%85%8B

    亜種

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E4%BA%9C%E7%A8%AE…
    telegra.ph

    ワンピース世界に存在する事になった生物

    ワンピース世界に存在する事になった生物ポポ

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%9D%E3%83%9D

    アイルー

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BC

    メラルー

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC

    チャチャブー

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%BC

    テトルー

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%8…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:57:47

    『モデル〜とはこう言う動物だ!』論を実現可能な発想力と能力抜きとした確かな実力を持った者が動物系能力を覚醒させるのは変わらない
    しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだけにモンハン悪魔の実は覚醒させたら恐ろしい真価を発揮する
    例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
    翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
    尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
    尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
    モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
    具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:05:27

    建て乙
    前スレでプルム(ドスマッカォ)が赤髪海賊団傘下なったな
    個人的に他にも傘下キャラが増えて良いと思った

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:10:21

    シェルン(ライゼクス)さんが依頼を受けてパンクハザードにやって来た事が決まったけどセピア(セルレギオス)さんは何故パンクハザードに訪れたんだ?
    個人的に麦わらの一味と同じく偶然パンクハザードに辿り着いたと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:35:09

    >>5

    あと四皇傘下は……黒ひげと白ひげかな?

    まぁ白ひげ海賊団は「傘下」ならあんまり重要なポジションじゃなさそうだから気軽に作れるし

    黒ひげ海賊団はティーチの性格や海賊団の規模的に居ても不自然じゃないしで

    あまり神経質にならなくて良さそうね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:20:47

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:31:55

    前スレが安価荒らしの餌食に・・・絶対許さねえ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:38:49

    >>7

    能力者狩りで能力目当てに殺されないか不安

    いや黒ひげなら意外に懐深く迎えてくれるか…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:40:53

    >>6

    セピアが来る理由ならマーロウの気配を感じ取ったとかそのくらいの理由でいいんじゃないかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:13:49

    >>10

    部下になってくれるのなら受け入れてくれるんじゃないかな

    能力を使いこなせたりするのなら尚更

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:49:47

    >>5

    イーラス(ラージャン)さんとディカプリオ(ババコンガ)さんは海賊派遣会社バギーズデリバリーからクロスギルド所属が移った形だからある意味四皇幹部扱いになるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:17:09

    >>13

    そうか

    その二人は元々バギーズデリバリーに所属していた訳だからクロスギルド成立時は自動的に四皇勢力所属になるわけか

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:40:10

    >>12

    確かに黒ひげ(ティーチ)は能力を使いこなせる人材は積極的に引き入れるタイプだな

    誰でも能力を使いこなせる訳では無い事を理解している感じがするし、案外あり得る話だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:19:50

    >>15

    コイツ能力者積極的に殺してるくせに有能な能力者はちゃっかり仲間にしようとしてるの抜け目ないなって思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:05:55

    >>16

    真面目に能力は人を選ぶからな

    どんな悪魔の実でも通常以上に能力を引き出せる人物に限りがある

    個人的にその事を理解しているから黒ひげはあんな感じの立ち回りをしているんじゃないかって思った

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:24:59

    >>11

    確かマーロウ&セレーネって3D2Y後のルフィたちがシャボンディに再集結する直前に新世界入りしたんだよね?

    なら同じタイミングで新世界に入っていても不思議じゃないかも

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:58:44

    >>17

    そこ等辺上手く動いているのが黒ひげの強みだよな

    能力者狩りと勧誘を使い分けるのに長けている

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:50:43

    >>18

    麦わらの一味集結とほぼ同時に動き出すモンハン能力者達

    ……これって海軍&世界政府にとっての厄ネタになりかねないんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:56:18

    マーロウとセレーネは新世界入る前にでかい闇市の島でベネト大佐が英雄に祭り上げられるようになった原因となる事件に関わってるから賞金も増えてるだろう
    それにこの2人は積極的に海軍に襲撃かけてるやベー奴らだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:44:23

    >>18

    夫妻の新世界入りのタイミングと偽麦わらの一味決起が重なった結果麦わらの仲間認定された可能性ありそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:49:45

    >>22

    ・・・だいぶミラクルなタイミングだなぁ

    確かにその時期なら火竜夫妻が麦わらの一味傘下として扱われているのも含めて色々辻褄が合うんだよね

    個人的に火竜夫妻は麦わらの一味集結とは別の騒動を起こしてそうだなと感じていたから良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 06:58:53

    割と火竜夫妻は設定濃いよね(↓過去スレ)

    マーロウ&セレーネ設定纏め(?)Part.3スレにて

    今更ながらマーロウとセレーネの関係が気になる

    イチャコラしてるのか、喧嘩ップルなのか、熟年夫婦感あるのか

    マーロウがベッタリでセレーネがツンデレなのかデレデレなのか天然なのか

    セレーネがグイグイ来ててマーロウがタジタジなのか鈍感クソボケ男なのか

    いつもはセレーネがグイグイ来てるけど告白したのはマーロウの方だったらうれしい

    後は基本的にイチャコラだろ

    マーロウは落ち着いた主人公っぽい性格でセレーネは明るい性格だから普段はセレーネがリードするけどマジでヤバいときはマーロウがビシッと決めるんでしょう




    個人的にマーロウは明らかに好青年なのに海賊やってるから海軍や世界政府に反発してるんじゃないかと思ってる

    例えばモーガンみたいな汚職海兵に故郷が支配されててソイツを悪魔の実の力で倒して海へ出たとか

    セレーネの方も世界政府公認の人間屋に売られたところ偶々見つけた実(マーロウが食ったことで対となる者を求めて現れた)を食べて脱走して海賊になったとかそんな過去がありそう

    多分お互いに海賊として活動を始めてそれなりに立った後だろうな

    故郷は違うけどたまたま同じ島に上陸したんだろう




    幼少…
    telegra.ph

    使いやすいからかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:07:58

    リン(キリン)ちゃんを語りたいんだが中々話題が浮かばん・・・

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:19:32

    >>23

    興味本位で偽麦わらの一味が傘下を集めている場所に向かって

    の場面に出会したりして

    火竜夫妻がルフィに直接話し掛けたりしたのを見た海軍が本物麦わらの一味に傘下入りを打診していると誤解したら面白いと思った

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 17:03:57

    >>26

    そうなるとワンチャン魚人島にも同時上陸することになるのか?

    そこのタイミングはずらした方がいいような気もする

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:13:19

    船のサイズとか任せている職人の関係とかで麦わらより出発が遅れるとか、ログがまだ貯まっていないとか、厄介ごとに巻き込まれてしまったとか、そういった理由で火竜夫妻はシャボンディに残留するんじゃないかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:43:56

    >>28

    それなら麦わらの一味と被る事なく火竜夫妻を新世界入りさせる事ができるな

    しかし、麦わらの一味より幾分か遅い出発なのに同時期にパンクハザードに到着するとは運が良いのか悪いのか・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:15:24

    帆船は大体ワンピのモチーフとなっている大航海時代のもので順風、かつ海流の影響などを考慮しないと4~5ノット前後らしい。
    帆船で速度を出すとなると19世紀ごろのカティ・サークやサーモピレーなど言わゆるティークリッパー設計だと17ノットも出たらしいです。
    サニー号がいわゆるスループ船と言われる18世紀ごろに見られた設計で、おそらくワンピ世界では最新設計と言っても過言ではないでしょう。
    とはいえ速度よりも居住性を重視した設計、かつパドルやスクリューでの航行にも限りがあります。
    もしかしたら火竜夫妻の船はティークリッパーのような、ごくごく一部の天才が設計したかのような快速船なのかもしれません。
    ちなみに現代の内燃機関を搭載した客船などは20ノット、駆逐艦島風が40ノット。内燃機関やべぇ。

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 08:31:31

    >>30

    個人的にW7で作った船ってイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:38:40

    >>31

    確かにガレーラカンパニーなら高性能な快速船を作れても違和感無い

    火竜夫妻はアイスバーグさんと縁があったりして

    あの人なら気に入った人物の船を設計したりしてくれそうな感じがする

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:19:02

    火竜夫妻が前半に留まっていたのはレベリングのためかもな
    頂上戦争以降の時勢を鑑みたんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:30:50

    パンクハザードってログポースが示さない島だから魚人島事件の後から合流するのは無理じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:36:50

    >>34

    そこは麦わらの一味と同様に偶然パンクハザードに辿り着いたって事にすれば良いんじゃないか?

    深海から浮上する時に何らかのトラブルがあったとかそんな感じで

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:44:36

    時系列的に魚人島が1日でその翌日がパンクハザードの2日間の出来事だから一味の後からにするとちょっとスケジュールが厳しいな

  • 37オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/05/04(木) 21:53:51

    >>36

    その問題は火竜夫妻が高性能な快速船を用いて航海しているって事にすれば解決するんじゃないかな。

    個人的に火竜夫妻が麦わらの一味の数時間後にシャボンディ諸島を出発し、一味とは別航路で深海を移動中に>>35が言う様なトラブルに見舞われたって事にすれば良いと思った。

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:59:16

    >>37

    それだと魚人島は経由しない感じになるのかな

    島に行ったら流石に補給とか色々あるから1日は必要だろうし

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:36:48

    >>37>>38

    飽くまで魚人島を通るルートがメジャーと言うだけでそれ以外にも新世界(偉大なる航路後半)へ向かう方法は幾つかあるだろうからな

    個人的に火竜夫妻は魚人島ルートより最短で移動可能なかわり、かなり危険が高いルートを選んだんだと思っている

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:21:09

    ん〜、流石にそれは展開ありきで設定無視してないかな…?
    作中でハッキリと「シャボンディ諸島から新世界に向かうには魚人島を経由するか(海賊√)マリージョアを経由するか(一般√)の2択」だと説明されてるわけだし
    そこで「実はもう一本隠し√がありました!」はいくらなんでも御都合主義が過ぎると思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:56:58

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:38:31

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:39:08

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:03:37

    >>43

    それが妥当な解決策だな

    今更ちゃぶ台をひっくり返しても色々齟齬が生じて収拾出来なくなる

    それならいっそ素直に火竜夫妻が魚人島編に参加する方がいい感じだ

    話は変わるけどセピア(セルレギオス)はどうやってパンクハザードへ向かったのだろうか

    個人的にパンクハザードへ向かうシェルン(ライゼクス)見かけて興味本位で付いていったからだと解釈している

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:07:38

    >>43

    魚人島参加は個人的に無しだな

    原作ですでに実力差があるのに火竜夫妻が入ってくると戦力問題が出てるドレスローザ以上に戦力過多だし参加したとしてもやることが無い

    既に新世界入りしててパンクハザードから参加の方がいいと思う

  • 46鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/05/05(金) 10:13:37

    >>45

    一足先に魚人島出航→どこかの島で停泊→近隣諸島の子供達の失踪事件の噂を聞きつける→偶然パンクハザードへ


    の流れの方が確かに自然でしょうか。

    一応魚人島からは3つの島へログが伸びてるらしいですし。

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:21:46

    上で出てる同じタイミングで新世界入りは無理だな>>36で言われてる通り時系列的に厳しいから一味が魚人島にくる前に新世界入りが自然だ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:23:31

    >>46

    ライジン島は2年前ウルージが上陸しようとしてて、本編では画像の通りスモやんが網を張ってた島だね

    残り2つの島の詳細は不明だが、リスキーレッド(危険な赤)って名前からロクな島じゃなさそう


    消去法でミストリア島かなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:53:53

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:04:48

    >>48

    原作の設定に準拠するならそれ以外選択肢が無いだろうから良いんじゃないか?

    ライジン島だとスモーカーと鉢合わせてしまうだろうし、ミストリア島で休息していた事にすれば良いと思う

    個人的に>>44が言っている案を一部採用してパンクハザードへ向かっているシェルン(ライゼクス)とセピア(セルレギオス)を見かけて付いて行った展開だと良いと感じた

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:15:48

    >>50

    それなら三人とも問題無くパンクハザード編に介入させる事が出来るな

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:42:18

    >>50

    ちなみにスルメが海溝で妨害始めたのが大体1ヶ月前らしいんでそれより前なら新魚人海賊団の妨害を受けずに魚人島を通過できそうだね

    後はどっかの島で休憩中にパンクハザードに向かうシェルンやセピアを見つけてついて行った感じかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:29:49

    チョイ見せ見てきたけどこれ海軍組はホントに大丈夫なのか
    イヤアイツらなら刺された程度じゃ死なないだろうけどさ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:31:29

    >>53

    Tボーンは海軍のモンハン能力者ともかなりうまくやっていけるタイプだから余計心にくる・・・

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:38:43

    海軍組は市民達に狙われる事は恐らく無いだろう
    獣型形態が大きく、それに比例して殲滅力が高過ぎる
    下手に暴れられたら市街地ごとお釈迦だ
    市民達による不意打ちは懸念しなくても良いと感じるな
    ・・・問題はクロスギルド側が思ってたより本腰を入れて海軍組を消しに来そうな所だが
    まぁ、流石にミホークやクロコダイル等の大幹部が消しに来る事は無いだろうがそれなりの実力を持った刺客を送り込まれそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:15:11

    >>54

    こればっかりは犯人も世界政府の被害者だからしゃーない

    おつるさんの「『貧困』と『お金』は人を変える」って台詞こそが全てや

    食うや食わずの生活を送っている人間に「目の前の海兵を殺せば今日はパンが食えるぞ、明日はスープが飲めるぞ」って選択肢が突きつけられたら人は容易く魔道に堕ちる

    そこで「気高く飢えて死を選ぶ」なんて選択肢を取れる人間はそうは居ない

    ドレスローザのリク王の言葉を否定するようだが、善意や尊厳で腹は膨れないんや…

    人間は飢えたら死ぬんや…

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:08:27

    こんな事言うのは不謹慎かもしれんけど、こういう既存の体制や秩序がボロボロと崩壊し、時代の変革期を見ると「最終章」って感じでワクワクしてくる
    もうこれからのONE PIECEはカイドウが言ってたように、法も秩序も無い弱肉強食の「暴力の世界」になりそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:53:33

    >>55

    海軍組は大将程ではないにしろ海軍側が保有する最大戦力に含まれるだろうからな

    そりゃ優先的に潰したくなる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:03:28

    >>58

    >>55

    どいつもこいつも強力な動物系幻獣種能力者な上に覇気や武術等の能力以外も鍛え抜いている強者で、内二人は空を飛んで自由に移動可能…

    うん、確実に殺すべき最優先ターゲットだな!

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:11:26

    最近クロスギルドが猛威を振るっているけどこのシステムって実は一般的な賞金稼ぎにとってはあんまり旨みのないシステムなんじゃないかと考えてるのは自分だけかな?
    だって
    ・おそらくあの世界の賞金稼ぎは海軍に賞金首を売り渡すことで金を得ているので海兵を狩ったら金を受け取れなくなる可能性がある
    ・チョイ見せを見るに恐らく海兵が狩られたという事実は隠蔽される可能性が高く名声が得られない
    ・バギーが四皇になったことでクロスギルドの船員たちは恩赦を受けられなくなっているハズであり、突き出せば懸賞金をゲットできる
    っていうようなデメリットがありそうだと思ったから
    だからあの世界の賞金稼ぎの中には「海兵を狩った」っていう嘘の通報をしてやって来たクロスギルドのメンバーを逆に狩って宝箱と懸賞金を受け取るような奴もいるのではないかと考えた

    何が言いたいのかって言うと海兵と市民が一触即発になっているところに颯爽とやって来て嘘の通報でおびき寄せた海賊を狩って市民に金を分け与える義賊的な活躍をするメル(ネロミェール)が見たいってだけです
    メル「これから私があなたたち海兵を狩ったフリをしてクロスギルドをおびき寄せます。そしたらあなたたちは隙を見て迎え撃ってください。ああ、懸賞金はそちらの貧しい方々にどうぞ。私は報酬の宝箱を奪って帰りますので。…なんでこんなことをするのかって?賞金稼ぎが海賊を狩るのに理由がいりますか?」
    こんな感じで

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:30:17

    >>60

    確認の仕方によるけどクロコダイル発案で裏の有力者が出資してるからそんなアナログな仕様じゃ無さそうなんだよな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 04:19:17

    >>60

    >>61

    クロコダイルがそれを許すほど間抜けじゃないと思うし、多分上手くいくのは最初の数回だけだな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:24:14

    >>62

    例え数回だけしか通用しなかったとしても確実にクロスギルド側の戦力を削れるのが強いわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:49:23

    セクメーア王国とセリエナ王国はどう動くかね?
    両国とも民衆を虐げたりしてないし、それなりに裕福な国だから海兵狩りする理由は無いから安心だとは思うが

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:25:15

    >>63

    ただこれ場合によっては逆に騙しうちでメルさんが殺されかねないよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:18:17

    セリエナ王国は環境こそ過酷だが産業は成立している。
    その上君主が城を抜け出して酒場でシュクメリルリ親子ドリアチーズ倍盛りと地ビールで優勝できるぐらい治安が良い。
    食い詰めた民衆が海兵を襲わないように貧困層への支援・手当てを厚くするぐらいか。

    一方でセクメーア王国が分らない。向こうも向こうで産業や交通が発達しているのは同じ。
    だが君主が頭曹操だし軍事力も相応にあり、革命軍を支援する一方で革命軍とは関係ないふりをするために革命軍と争っていたりもする。
    ヘタするとクロスギルドに出資していたりしても何らおかしくは無い。
    裏で王国に利があるのならば海兵狩りに対して何の取締りも行わない・行うフリをしているだけの状況もあり得るのだ。

  • 67ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/07(日) 23:05:14

    議論の最中ですが失礼します。

    たった今自分の担当しているババコンガ能力者の食った実を想像ですが描いてみました。

    自分の絵柄で描かれた他のモンハン悪魔の実が見たいという方がいらっしゃいましたらリクエスト受けますぜ。

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:27:08

    最新話ネタバレ注意





    うおおキャプテンバギー‼︎
    さすがラージャンの能力者に認められただけのことはあるぜ‼︎

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:56:18

    >>65

    そこ等辺は大丈夫だと思うぞ

    メル(ネロミェール)さんも新世界(偉大なる航路後半)でやって行ける程の実力者だしそう簡単にやられはしないだろうし、恐らくクロスギルド側もそれは了承済みだろう

    それにクロコダイルも馬鹿じゃ無いから無駄に兵を消費する真似はしたがらないと思うぞ

    >>66

    個人的にガルナート(テオ・テスカトル)王は仲介役を挟んでクロスギルドを援助はするだろうが、逆に海兵を匿ったりすると思う

    海兵狩りに協力するよりは匿った方が色々利点があるからな

    匿う対価として軍の指南役として雇用したり、海軍の情報を出来る限り話してもらったり

    他には秘密裏に世界政府側に匿った海兵を護送するとか

    何方が勝っても良いように動くなら何方にも都合が良く動いた方が美味しい

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 05:16:25

    正直、クロスギルドよりも「参謀総長」じゃなくて「炎帝」に傾倒するエセ革命派の方が危ない気がする
    絶対この人たち革命にかこつけた暴徒になるでしょ
    リジアさんには頑張ってもろて…

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:07:57

    今回の話でイーラスがバギーに着いていった理由が補足された気がする
    バギーの夢が本物だと最初から見抜いていたんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:14:41

    >>69

    それに加えてバギーが今回はなった

    (クロコダイル&ミホークにとっての)爆弾発言が影響して本来のクロスギルド運営とは掛け離れた活動を余儀無くされるだろうから案外どうにかなったりするかもな

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:29:54

    地味に今週号でヤバいのは、サボ経由でリジアさんがモンハン能力者たちの中で最初に世界の真実を知るという事

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:44:43

    そういえばババコンガスレ完走しそうだけど、次どうする?

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:07:24

    なんかイーラスってバギーにとって一番理想的な幹部な感じがしてきた
    だってこの人絶対バギーのこと盲信しないだろうし本気でワニ社長と鷹の目がバギー殺そうとしたら他の幹部と違ってバギー側に着きそうだし普通に強いしで悪いところ一つもない
    それでいてバギーを頭と認めてしっかり顔を立てることもできるっていう

  • 76ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/08(月) 20:29:01

    皆様のご協力もあってついにババコンガスレ完走しました~

    設定固まってく経緯なんかは以下リンクにてご確認ください。

    【クロス注意】サルサルの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデル:ババコンガhttps://www.youtube.com/watch?v=nD5T4o_gElEbbs.animanch.com

    こうして余裕ができたのでしばらくこちらとオロミドロのスレにお邪魔させて貰う事があると思いますので皆様よろしくお願いします(無難な挨拶)

    あと質問なんですが、スレの最後あたりでディカプリオの名前が「『害獣』カストロ・D・カプリオ」という風に手配書のミスで名前にDが入ってしまうギャグが提案されたのですが、この場合「D」の名前は使っても良いのでしょうか?


    >>68

    海賊王への道をリタイヤした自称銀メダリストのクロちゃん、自由気ままに強い奴斬れてりゃいいやと地位なんて興味ないミホークとバギー座長は対になってると思いましたね。


    >>69

    >メル

    クロコにバレない程度にシメるとしても限度あるので身ぐるみ剥がすとかに留めてそう

    >ガルナート王

    政治に関わる人間って清濁併せ吞んでこそ一人前とはよく言ったものですね…


    >>70

    北斗の拳で拳王軍のフリして悪さしてたモヒカンどもがいたのを思い出した。

    勝手に後ろ盾担ぎ上げてヒャッハーする連中程恐ろしいもんはないよもう。


    >>71

    完全にクロちゃんとミホークのパシリに成り下がらず土壇場で根性見せるところがカリスマたる所以でしょうな


    >>72

    なんとかなれーッ!!!(クロスギルドちいかわ説)

    ただでさえバギーの言う事しか聞かないであろう子分どもがムードに呑まれて湧いちゃったので、クロちゃんは仕方なくお供する羽目になる事になりますね……

  • 77ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/08(月) 20:29:29

    >>73

    イム様の姿を見て驚いた意味とは一体何だったのか……


    >>74

    お陰様で完走しました。


    >>75

    ただでさえクソ強いラージャンの能力者が自分から進んであのザコのバギーの下に下ってる事考えたらつくづくバギーって人に恵まれてるゥ!お前モージより猛獣使いしてるよ!……一応に漫才仲間のディカプリオもいるけどね()

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:32:22

    >>67

    それでは・・・モデル「リオレウスとリオレイア」をお願いできますか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:46:55

    >>73

    そうか

    リジア(クシャルダオラ)さんはドラゴン達からの信頼が厚い革命軍大幹部だから

    に参加している可能性が高いのか

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:50:11

    >>79

    どうなんだろうね?

    そもそもリジアさんの革命軍内での地位が謎

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンリュウリュウシリーズ)|あにまん掲示板モデル『クシャルダオラ』bbs.animanch.com

    ↑一応個別スレだと「ドラゴンやクローバー博士と旧知だった」「幹部ではない」みたいな意見は出てたし

    相棒のコアラ、四人の軍隊長たちにも聞かせられない密談に参加できるって事は必然的にリジアさんが革命軍のTOP5(ドラゴン・イワさん・くま・サボ)に入るって事になるけど


    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

    あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)


    ↑コレに接触しそうだし

    どこまでがセーフで、どこまでがアウトか分からん…

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:51:02

    >>80

    その程度なら問題無いんじゃない?

    リジア(クシャルダオラ)氏は革命軍が保有する戦力の中でも強力だろうし、世界政府と戦争する場合に備えて情報を共有しといて損は無いだろう

    個人的に革命軍総帥であるドラゴンやその盟友達と旧知の仲なら表向きは幹部でなくとも大幹部相当の扱いを受けていても不思議ではないと感じるな

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:14:56

    >>81

    賞金首を狩って懸賞金を革命軍に流したりもしてるしな。

    それだけでも革命軍にはかなり貢献してるし。

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:58:33

    >>71

    >>75

    「悪ィな、クロコダイル、鷹の目。俺ァバギー船長に付くぜ。

     せこせこ地道に進むなんざ性に合わねェ!

     やっぱり男なら一か八か、丁か半かの大博打に乗ってこそよ!!」

    みたいに啖呵切りそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:34:25

    こんな事言ったらファンの方たちに怒られるかもしれんけど
    正直今週号でクロコダイルとバギーの“海賊の格”の差が浮き彫りになった気がする
    「軍事力」だの「軍事国家」だの「海賊はビジネス」だの、あれこれ理屈並べて足踏みしてるクロコダイルよりも
    例え虚勢でも苦し紛れのハッタリでも、それを「回りくどい」と切って捨てた上で「俺は海賊王になりてェ!!」「ワンピース取りに行くぞ!!」と啖呵を切って一歩前に踏み出したバギーの方が
    悪党や策謀家や黒幕としてはともかく“海賊”としての格は上だと感じた

  • 85ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/09(火) 20:18:51

    >>82

    革命軍はやる事がやる事だから金ガンガンかかりそうだからそれは有能


    >>83

    続いて「そうだ!俺も座長の方に着くぜ!」ってディカプリオも煽るけど、クロコダイルとミホークにビビってバギーの後ろに隠れてるのでツッコまれる


    >>84

    ある意味組織のボスがクソ強いという漫画の展開に対するアンチテーゼ

    一応フォロー入れると子分どもがキビキビ効率的に動けるようになってるのはクロコのお陰ですね

    あとミホークも行動がメチャクチャとはいえ抑止力として役立っているのは確か

    ただ、「オイオイお前何言ってんだよ!?」って焦り散らかしてるのが格落ち感あるのでアニメ版は報告聞いたカイドウの反応みたいにドンと構えて聞いてくれるくらいに改変して欲しい

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:46:40

    自分個別スレでリジアさん元賞金稼ぎ案を出した者だけど、リジアさんの革命軍入りはオハラのバスターコール直後にナズナさんにドラゴンを紹介された形を想定してたよ。

  • 87オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/05/09(火) 21:20:36

    >>86

    正直今更言われても困る。

    確かに元賞金稼ぎ案はあったけれどその意見が出る前に、

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンリュウリュウシリーズ)|あにまん掲示板モデル『クシャルダオラ』bbs.animanch.com

    (※158レス)

    >>元々クローバー博士と交流があったんじゃないかって思った。

    で、オハラの件からオオナズチのナズナさんにドラゴンを紹介されて革命軍に入ったとか考えたな。

    何かナズナさんは色んな交流関係を築いていても違和感無いと思うし。

    と言う意見があった。

    この案は特に原作との乖離が見受けられず、クシャルダオラスレでも否定意見が出てきていないから採用で良いだろう。

    その後も総合スレ等で色々案が出されて最終的にリジア(クシャルダオラ)さんは表向きは億超え専門の賞金稼ぎとして活動し、裏では革命軍大幹部(相当?)であると言う感じの設定になっているんだ。

    申し訳無いが受け入れてもらいたい。

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:30:33

    リジアさんって宣戦布告には参加してるのかな?

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:43:26

    >>88

    聖地マリージョアへの攻め込みには参加しないんじゃないか?

    リジア(クシャルダオラ)さんは表向きは億超え専門の賞金稼ぎとして活動しているから世界政府に気付かれる訳にはいかないだろうし、万が一自分の正体が世界政府にバレたら交友関係がある人物達に危害が加えられかねない

    個人的にリジア(クシャルダオラ)さんと仲良くしてくれている一般市民達が住む国が最悪

    の様にルルシア王国の二の舞を演じる可能性を防ぐ為に下手に動かないと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 06:40:07

    >>84

    そりゃ言っちゃなんだけどクロコダイルがやってる事って「政治犯」や「テロリスト」であって「海賊」じゃないからね

    「海賊」やりたいイーラスさんやディカプリオさんはそりゃバギーに付くよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:11:25

    >>90

    安全は確かに必要だけど夢には変えられないからなぁ……

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:04:27

    >>74

    スレ建て予定

    ナズチの人(スレ主)→ハルドメルグ、

    ゴシャハギの人→マガイマガド(確定ではない)


    その他、スレで話題に上がったモンスター

    ・ネルスキュラ

    ・レイギエナ

    ・ガランゴルム

    ・ルナガロン

    スレの建て直し候補

    ・フルフル

    ・ギギネブラ

    ・ディノバルド


    ただ現在スローペースだし、まだ鳥竜種の人のオロミドロスレも稼働してるから

    とりあえずは保留でいいんでない?

    個人的にはベリオロス辺りも追加したいが

    覚醒したら「氷刃佩く」で

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:30:22

    リジア(クシャルダオラ)を含めた革命軍がどう動くのか気になるけど情報が少ないんだよなぁ…
    原作の動き次第では面白い事になりそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:59:18

    >>92

    レイギエナ・ルナガロン・ベリオロス…と氷属性多いなぁ

    グラビモスも追加で


    というかグラビモスとバサルモスってどういう扱いにすればいいんだ?

    フィリアちゃんみたく、最初がバサルモス→能力成長でグラビモス→覚醒で亜種

    にすべきか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:37:04

    >>91

    そもそも大海賊時代自体ロジャーが人の夢や希望を刺激した事で起こった時代だ

    それを景気に海に出た荒くれ達がバギーに魅入られるのは必然だったかもな

  • 96ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/11(木) 14:42:04

    いっそのことガドドブランゴ、ケチャワチャ、ビシュテンゴといった本家シリーズに出てきたサル型牙獣をクロスギルド団員にするのはどうでしょうか?王域三公ネタの絡んでるガランゴルムとかフロンティア勢は別に考察するとしまして。

    あと個人的には新しく1人くらいならキャラクリしても大丈夫かなと思います。


    >>78

    リクエストありがとうございます。ただいま製作中ですのでしばしお待ちください。

    ちょっとネタバレしますがゴムゴムの実を意識したデザインにする予定です。


    >>92

    正直マガイマガドはやってみたいんですが、スレ民の皆様からOKサイン出して頂けるまでは保留にしてます。

    強いて言うと挙げられた候補で特にやってみたいのは


    ネルスキュラ ギギネブラ レイギエナ ディノバルド


    ですかね。


    >>94

    覚醒に至るまでに鍛えてる猛者という事になりますね。キャラクリ議論が結構盛り上がりそうです。


    >>95

    伝説の生き証人に出会ったらそりゃあ感激するわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:50:45

    >>94

    バサルモス

    モンスター/バサルモス - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    グラビモス

    モンスター/グラビモス - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    への変化は『モデルバサルモス(グラビモス)とはこう言うモンスターだ!』で、

    バサルモス亜種

    モンスター/バサルモス - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
    %E4%BA%9C%E7%A8%AE

    グラビモス亜種

    モンスター/グラビモス - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
    %E4%BA%9C%E7%A8%AE

    は動物系の覚醒扱いって感じで良いんじゃないか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:52:26
  • 99二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:42:59

    >>97>>98

    亜種が存在しなければシャガル・マガラの様に動物系の覚醒として扱える

    だが、この二体(バサルモス、グラビモス)の場合それぞれ亜種が存在するからややこしい

    個人的にバサルモスとグラビモスはチョッパーの

    みたいに変化させる形で良いと思った

    じゃなきゃ扱いづらい

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:57:55

    バサルモスのほうがグラビモスより肉質堅いんだっけか
    防御力のバサルモス
    バランスのグラビモス
    火力のグラビモス亜種
    で差別化できそう

    バサルモス亜種…?どうしようね?

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:00:36

    >>96

    百獣→アビオルグ、アンジャナフ

    ビッグ・マム→パリアプリア、ドスジャグラス

    みたいに「最初から所属が決まっているモンスター」のキャラメイクが現状保留になってるから何とも言えんな…

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:10:47

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:12:52

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:26:08

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:33:30

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:14:09

    >>99

    変形点のずらしなら違和感なくバサルモスとグラビモスを一つの実に落とし込めそうだね

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:16:17

    >>101

    それもう所属確定で決まってたの?

    あくまで案の1つだと思ってたんだけど…

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 01:53:08

    >>100

    >>99の案を採用するなら亜種等も同じ仕様で良いんじゃないかな

    両立出来るならした方がお得だし

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:02:04

    >>107

    バランス調整みたいなモンだしなぁ

    味方勢が多すぎるからルフィの冒険がヌルゲー化するって理由で

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:12:53

    >>92

    ルナガロンいいなぁ、装備が可愛いんだよなぁ

    ↓※公式です

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:28:24

    >>110

    そのままルナガロンの人獣型として採用しても問題無いデザインしてるな…

    二人共格好いい

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:36:50

    >>110

    ビシュテンゴも装備可愛いんだよな

    丁度今オロミドロのスレ稼働してるから尚更出したい

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:46:00

    >>109

    味方が増えると四皇はともかくドフラミンゴがヤバいことになるからね

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 04:54:24

    >>108

    成る程

    能力を覚醒させれば体の部位を自由自在に変えられるようになると言う事か

    …かなり強いな、それ

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 06:28:26

    >>110

    >>112

    ベリオロス装備は可愛い事で有名だが、氷刃佩くベリオロス装備は男も渋くてカッコ良いんよな

    心が二つある〜


    まぁここから先は個別スレだな

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:09:25

    来週の展開が気になるなー
    展開次第では他の制作済みキャラを動かせる可能性があるからワクワクする

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:03:40

    一応保守

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:18:30

    >>109>>113

    四皇達は多勢に無勢でも拮抗状態を作れる実力があるけどそれ以外の章ボス達だと潰されかねないからな

    なるべく原作ストーリーを崩さない為に予め所属を決めとくのは良い判断だと思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:00:49

    >>118

    ドレスローザなんか

    「ルフィ一人に任せて全員で鳥カゴ押すより、全員でドフラミンゴ袋叩きにして鳥カゴ消した方が手っ取り早い」

    とか言われたレベルだからなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:42:47

    モンハン能力者が所属してそうな四皇勢力か
    今の所明確に決まっていない四皇は白ひげ海賊団、黒ひげ海賊団、ビッグ・マム海賊団だな
    他は
    麦わら大船団
    オオナズチ:光月ナズナ
    ブラキディオス:『爆砕拳』アルコバレノ・"ボンバドゥール"・ディオス
    赤髪海賊団
    ドスマッカォ:『蹴撃』バンディヴェル・プルム
    クロスギルド
    ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク
    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス
    ババコンガ:『害獣』カストロ・ディカプリオ
    百獣海賊団
    ガララアジャラ:『絞蛇』ラグナージ・アベル
    ドスジャギィ:『蛮賊』ヴェラギィ・ユザープ
    と決まっている
    個人的にまだ決まっていない四皇勢力に所属させた方が良いと感じた
    その方がパワーバランス取れると思うし

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:36:47

    >>120

    白ひげ海賊団(傘下?)だと「落とし前戦争」と白しげのせいでかなり危険なんだよな

    モンハン能力者だからそう簡単にやられるとは思えないけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:25:19

    最新話ではあんまりモンハン能力者に関わりのある情報出てこなかったな…
    リジアさんも襲撃に参加してないっぽいし

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:40:50
  • 124二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:25:00

    >>122

    まぁ、地味に旧CP9のメンバーが全員CP0に移籍してた事が確定したからスーちゃん良かったね!って事で…


    何気にルッチ・カク・カリファ・ブルーノ・スパンダム以外のメンバーがどうなったのか分かってなかったしな

  • 125鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/05/15(月) 09:50:54

    >>122

    むしろ個人的には今週号でリジアさんがマリージョア襲撃に参加しなかった理由が補強された気がしますね。


    ・今回の襲撃の目的は『宣戦布告』『くまの奪還(なるべく多くの奴隷含む)』『食料庫の破壊』で、少数精鋭で向かう

    ・ドラゴンたち(革命軍)の狙いはマリージョアを孤立させた上で補給を断つ『兵糧攻め』

    ・↑それに伴い政府の物資船破壊による破壊工作


    これを踏まえると危険なマリージョア襲撃に向かわせるよりは

    飛行能力と広範囲攻撃を得意とし、賞金稼ぎで資金繰りも可能なリジアさんは手元に残しておく方が無難かもしれない……と思いました。

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:13:55

    >>120

    今の所詳細な情報が分かっているビッグ・マム海賊団ならキャラ制作し易いんじゃないか?

    百獣海賊団はもう二人所属しているし、黒ひげ海賊団と白ひげ海賊団は落とし前戦争の全容がまだ不明だから後々キャラ制作に障害が出かねない

    個人的に明かされていない設定が特に無いビッグ・マム海賊団所属のモンハン能力者なら作り易いと思った

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:30:15

    >>126

    ただビッグマムの傘下って=マムの子供達との政略結婚による家族関係がデカいからな

    モンハン能力者なんて戦力をマムが結婚で縛りつけないとかなさそうだし

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:42:05

    >>127

    タマゴ男爵やペコムズとかも居るし、必ずしもマムの子供と結婚しなくてもよいのでは?とは思うけどね

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:11:54

    ビッグ・マム海賊団って意外と政略結婚していない傘下も居る

    個人的にモンハン能力者をキャラメイクする際は政略結婚ではない純粋な傘下扱いで良いと思った

    その方が融通が効くし

    >>128

    後はボビンとディーゼルだな

    ある意味シュトロイゼンも当て嵌まるけどアイツは例外枠か

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:37:18

    ファイアタンクやタイヨウの海賊団みたいな傘下が政略結婚って形で取り込まれてペコムズやタマゴ男爵みたいなビッグマム海賊団の戦闘員はそのまま所属してるって形なんだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 06:49:42

    ルフィたちに例えると
    ビッグ・マム海賊団=麦わらの一味→婚姻関係不要
    参加=麦わら大船団→婚姻関係必要

    って感じだな
    なら普通にビッグ・マム海賊団所属でいいんでないか?

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:10:33

    戦闘員の扱いにもよるよね
    ビッグマム海賊団は家族経営で幹部陣は全員マムの子供たちだけどもし将星並の強さを持つ実子じゃない戦闘員がいたらマムはどう扱うんだろ

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:45:23

    家族以外の戦闘員も強ければ重宝するんじゃないだろうか
    たまごやペコムズもそれなりの地位に居る事だし

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:10:59

    将星並みの強さならマムがただの部下のままにしておくイメージはないんだよな
    ルークから上は家族以外だと政略結婚したベッジしかいないしこの辺りの地位からマムの子ども達と結婚させていきそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:24:22

    >>134

    タマゴ男爵も妻子持ちだった!?

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:47:31

    >>135

    タマゴ男爵は騎士(ナイト)じゃなかったっけ?

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:58:52

    >>136

    チェスの駒の称号は皆同格じゃないの?

    明らかにタマゴってビッグマム海賊団でも幹部クラスどころか、家族やシュトロイゼン除けば一番格上感あるし

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:14:24

    チェスは駒に点数があって
    クイーン9点
    ルーク5点
    ナイト3点
    ビショップ3点
    ポーン1点
    だから同格は違うんじゃないかな
    ベッジも城(ルーク)に昇格したみたいな言われ方してるし

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:49:22

    >>138

    んでも古株であろうタマゴ男爵より外様のベッジの方が上になってしまう事に関しては、一切が謎のままだねえ

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:58:19

    無理に小難しいこと考えずに「マムの海賊団の戦闘員」ぐらいのふわっとした設定でいいんじゃないか?
    子供と結婚だー婚姻関係だーと下手に設定固めたら不自由になりそうだし

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 02:42:45

    取り敢えずビッグ・マム海賊団所属モンハン能力者を作る時は>>140が言う通り単なる戦闘員としてキャラ制作すれば良いって事だな

    個人的にたまごと同じナイトにすれば良いと思った

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:36:48

    >>141

    ドスジャグラスは歩兵(ポーン)って案があったな

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:38:35

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:40:14

    >>143は誤字った為削除

    ドス系モンハン能力者はモンスターがポーン、通常モンハン能力者はナイトって感じか

    その方が齟齬が生じる事は先ず無いだろうから良いと思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:42:32

    以前のスレでも話に上がってた「ビッグマムの子供達との結婚を強いられひと騒動」というのは話作りとしては結構面白い題材になりえるんだな

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:50:42

    >>145

    まぁ、物語の題材として申し分無いイベントだからな

    原作ストーリーに絡めるにしても絡めないにしてもキャラを引き立てるには持って来いだ

    相手への接し方や感情の向け方等キャラの人間味が出し易いイベントは中々深みがあって良い

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:13:11

    あと過去スレのネタだけどやっぱりカスタードさん可愛い

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:59:05

    >>146

    キャラの性格が出てくるイベントは理解度が高まるからいいよね

    そう言う風なイベントがあれば原作ストーリーや劇場版及び外伝作品、オリジナルss等でどう動かせばいいか分かるからありがたい

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:05:20

    >>145

    >>146

    一味のサポートのためについてきたナズナ(オオナズチ)

    元々消すつもりだったシーザーを追ってきたシェルン(ライゼクス)

    カスタードさんと結婚させられそうなアレクセイ(エスピナス)

    多分お茶会に招待されたエリーズ(マム・タロト)

    美学に準じてジェルマを消しに来たレクス(ティガレックス)

    虫を取りに来たカゲロウ博士(ジンオウガ)


    下二人が誰の視点から見てもイレギュラーだな…

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:44:07

    >>149

    現行スレだけどオロミドロのバザール氏も追加されるかも

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:15:08

    >>149

    個人的に虫を取りたいが為に四皇の縄張りに殴り込むカゲロウ(ジンオウガ)博士が飛び抜けてやばいと思う

    しかもお茶会兼結婚式が近日中に開催されるって時に

    …自由人って怖いね

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:11:42

    なんかこの世界だとルフィの行く先々にモンハン能力者が現れるせいで「麦わらの一味が行く所にモンハン能力者あり」とか思われてそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:56:23

    >>152

    有り得そうだ

    パンクハザード編からモンハン能力者達とエンカウントし続けているし、世界政府と海軍にそう認識されていても可笑しくない

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:35:00

    セリエナ王国にも行ってほしいけど一味じゃスケジュール的に無理だよな…

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:11:28

    >>151

    気が向いた時に活動している感じだろうし、あの人からしたら時期なんて関係無いんだと思う

    ・・・本当に厄介な博士だ

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:32:07

    >>152

    >>153

    まるで導きの青い星のようだァ…

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:58:57

    >>156

    ルフィはあのミホークをして

    ここまで言わせる程の魅力と凄みを持っているからあながち間違いじゃ無いかも知れない

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:18:10

    >>154

    やるか…

    ワンピースfilmIceborne!

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:56:34

    >>154

    >>158

    アイルーやポカラに悶えるロビンちゃん

    腹空かせてポカラやポカラドンを食おうとするルフィ

    そんなルフィをしばき倒すサンジ


    あとアイスボーン繋がりだとやっぱりアンガルダ中将が来るのかな?

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:59:56

    >>155

    あの博士バイク乗ってそう

    デザインは↓コレで、スーツはエメラルドグリーン

    武器/王牙砲【山雷】 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 161二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:26:24

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:39:58

    >>157

    大勢を引き付け導いていくと言う点では、かの導きの青い星とルフィは似ているかも知れない

    誰かにとっての救いとなるのも一緒だしね

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:21:39

    >>160

    【クロス注意】イヌイヌの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル“雷狼竜(ジンオウガ)”https://www.youtube.com/watch?v=oc5gHU1l710bbs.animanch.com

    個別スレの意見と合わせると

    ・クセっ毛の金髪

    ・エメラルドグリーンの瞳

    ・黒いファーの付いた白衣

    ・瞳と同じ色のライダースーツ

    ・グラマラスな体型

    ・頭ヤバめの博士

    ・バイカー(ヘビィボウガン)


    凄い濃いな…

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 03:35:01

    >>163

    飽くまで金髪は案の一つじゃなかったっけ?

    個人的にロウガ(ジンオウガ)博士は地毛が金色と翠玉色のメッシュだったら良いなと思う

    上が翠玉色で下が金色

    ジンオウガらしくて格好良い感じがする

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:49:48

    そういえば今ちょうど世界会議のところやってるからカーナ女王出て来れるかもね

  • 166オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/05/21(日) 15:36:57

    >>159

    麦わらの一味達が実際にやりそうなリアクションで面白い。

    自分としてはアンガルタ(アン・イシュワルダ)中将にも参加して欲しいな。

    イヴェルカーナと同じくアイスボーンで実装されたモンスターだし、カーナ(イヴェルカーナ)女王や麦わらの一味と面白可笑しく会話してそうだなと思った。

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:04:56

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:24:41

    >>167

    流石にそれはダメ

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:19:00

    カーナ女王とガルナート王とソレイユ王妃はゲームとか外伝で出てくるタイプだよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:54:24

    最新話ネタバレ注意


    なんか一気にいろんな謎が明らかになりそうだからモンハン悪魔の実のルーツにも触れられそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 03:30:16

    個人的にFILM ICEBORNEの劇場版ボスは

    オストガロア

    モンスター/オストガロア - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    が良いんじゃないかと思った

    オストガロアは海中を移動して狩りをするモンスターだからワンピース世界に実在しても違和感無い気がする

    セリエナ王国に襲来した理由は糧となる血肉を求めて竜ノ墓場から移動して来たってのはどうだろうか

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 03:43:20

    >>171

    個人的にオストガロアはXXの看板モンスター達と戦って欲しいからfilm XXのラスボスがいいな

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:08:46

    >>172

    タマミツネ(コーティング職人)

    ガムート(酪農家)

    ライゼクス(賞金稼ぎ)

    ディノバルド(※未定)


    ディアブロス(農家)

    バルファルク(海軍大佐)

    アトラル・カ(海軍中将)


    纏まらない……

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:00:39

    FILM ICEBORNEやるなら、上で言われてるレイギエナとベリオロスは欲しいな
    あとゾーク(ネルギガンテ)も来るかな?

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:26:12

    そういえば革命軍の幹部格って皆側近というか副官が居るよね

    イワさん→イナズマ
    サボ→コアラ
    各軍隊長→各副軍隊長(↓)

    リジアさんに副官は居ないのかな?

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:01:52

    >>172

    なら、FILM ICEBORNEに可能なら限りのモンハンX&モンハンXXのモンハン能力者達を巻き込むのはどうだろうか

    それなら劇場版ボスがオストガロアでも問題ないと思う

    >>175

    表向きは億超え専門の賞金稼ぎだし、迅速に動く為にフリーで動いているんじゃないだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:15:59
  • 178二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:24:05

    >>176

    ICEBORNEなのにオストガロアがボスなのは正直タイトルにかすりもしてないから分けたいんだよな

    あとWに関係無いオストガロアよりゾラマグダラオスがボスの方がいいと思うし

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:05:12

    >>178

    どちらかというと島での冒険に焦点を当ててラストのイベントバトルでゾラと戦う感じになりそうだな

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:05:53

    ゾラ・マグダラオスはレイドボスにはもってこいの巨体だな
    動く活火山みたいなもんだし
    ただダラ・アマデュラが禁止されてるから採用できるかは謎

  • 181ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/22(月) 22:17:51

    お久しぶりです。

    悪魔の実のイラストの件ですがお披露目はさらにもう少し先になります。


    >>177

    ディノバルドは個人的に立てたいスレ候補なのですが、もしよろしければ任せて頂いてもよろしいでしょうか。


    >>178 >>180

    アイスボーンのラスボスはイシュワルダなのでアンガルダ中将の出演は確定ですね。

    自分としてはタイトルからしてなるべくワールド系列のモンハン能力者で固めて頂きたいです。

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:03:43

    確か全長100m以上のモンスターは実在するモンスター扱いになるんだったか

    ゾラ・マグダラオスは

    全長は25764.59cm=約258m

    モンスター/ゾラ・マグダラオス - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    と巨大だからが実在するモンスター扱いになるな

    それはそれとしてゾラ・マグダラオスが自分から人類圏に攻め込んで来るイメージが湧かないなぁ…

    何者かに追い立てられてセリエナ王国に襲来するってのがしっくり来る

    ネルギガンテはキャラ制作済みだし、ネルギガンテ以外にゾラ・マグダラオスを脅かせるモンスターとなると候補が限られる

    個人的に上でも候補として出されているオストガロアなら良いんじゃないかなって思った

    アイツ腹減れば古龍種すら喰らう化物だからゾラ・マグダラオスを襲っても違和感無いんだよな

    海中を進んで狩りをするモンスターだから実在する扱いでも特に問題は無いだろうし、中々良い案に感じる

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:48:07

    >>182

    いや、オストガロアじゃサイズ差ありすぎてゾラ・マグダラオスの相手にもならないし

    それに古龍を襲うって言ってもそれは幼体のナバルデウス限定で成体は無理やぞ

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 06:12:28
    モンスター/オストガロア - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    ちなみにオストガロアは3547.57cm(約35.5m)

    ゾオン系能力者(人間の知能)である事を加味してもかなり厳しいな

    でもオストガロアを章ボスに使いたい気持ちは分かるから、別のところで使おう(提案)

  • 185オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/05/23(火) 10:24:13
  • 186二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:38:22

    たておつ
    ただ速度ゆっくりだし埋めあらしが出てるわけでも無いからもっと後で良いと思う

  • 187オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/05/23(火) 10:46:24

    >>186

    今日は予定があって何時スレ建て出来るか分からないからこのタイミングでスレ建てしたんだ。

    気付いたらスレが埋まってましたとかそんな事態になったら困るし。

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:11:27

    >>185

    立て乙ゥ

  • 189鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/05/23(火) 18:06:59

    >>185

    建て乙です。

  • 190ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/23(火) 22:44:33

    >>185

    建て乙です

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 03:42:50

    >>165

    チャルロスの蛮行を眺めている事しか出来ない自分を責めてそうだなと思った

    実際世界政府と敵対する訳にはいかないから仕方無い事態ではあるんだが

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 05:24:36

    >>184

    FILM ICEBORNEとFILM XXの二本立てだな

    FILM XXの舞台はベルナ島かな?

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:52:49

    >>192

    モンハンXのメイン拠点である

    世界観/ベルナ村 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    を島にしたのか

    オストガロアはモンハンXモンスターだから割りと良いんじゃないかな

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:51:09

    FILM XXはモンハン能力者がほぼ集合するお祭り映画になりそう
    STAMPEDEみたいな

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:08:13

    オストガロアは能力者か原生生物どっちなんだろう
    個人的には原生生物の方が泳げて活動範囲を広く出来るからいいと思うんだけど

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:26:30

    『世界の黄金の1/3を手に入れた男』!いや〜痺れるねェ、キャプテン・ウーナン!
    そんなウーナンの莫大な黄金の在り処が記されたっていう地図が発見されたってんで、裏社会は大騒ぎさ。
    俺はテゾーロに頼まれてシスター・エリーズと一緒にその島に上陸したんだが、黄金狙いの海賊やギャングがわんさか……。
    おまけにテゾーロの所に居た歌姫のカリーナちゃんまで勝手に付いてくるし、どうしたらいいんだコレ!?
    次回「黄金の大海賊」で、また会おう!

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:29:07

    >>196

    thank you!

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:50:52

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:19:17

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 03:31:44

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています