【VRAINS】トリックスターの未OCGカードまとめ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:19:39

    アニメのブルーエンジェルが使った未OCGトリックスターのまとめです
    メインモンスター→魔法→罠の順番でまとめます(EXモンスターは全てOCG化済み)

    規約的にテキストと画像があるサイトのアドレスを貼ります

  • 2>>123/05/02(火) 17:21:21

    ※アニメ画像がある奴はアニメ画像を貼ります

    トリックスター・バードヘルム
    効果モンスター
    星5/光属性/天使族/攻 0/守1800
    (1):このカードが召喚に成功した時に発動する。
    相手に200ダメージを与え、自分はデッキから1枚ドローする。
    この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
    (2):自分フィールドの「トリックスター」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
    このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
    装備モンスターとモンスターに装備されているこのカードは相手の効果の対象にならない。
    また、装備モンスターは以下の効果を得る。
    ●自分が「トリックスター」モンスターの特殊召喚に成功する度に発動する。
    相手に200ダメージを与える。

  • 3>>123/05/02(火) 17:22:51

    トリックスター・テンプテイション
    速攻魔法
    ①:自分フィールドに「トリックスター」モンスターが存在する場合、
    フィールドの元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

  • 4>>123/05/02(火) 17:23:46

    トリックスター・ハルシネイション
    通常魔法
    このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。
    ①:手札から「トリックスター」モンスター1体を特殊召喚し、
    その後、お互いはデッキから1枚ドローする。
    この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は半分になり、効果は無効化される。

  • 5>>123/05/02(火) 17:25:07

    トリックスター・スキャッター
    通常罠
    ①:自分の「トリックスター」モンスターが戦闘を行ったターンに、
    相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを破壊する。

  • 6>>123/05/02(火) 17:25:55

    トリックスター・カスケード
    通常罠
    ①:相手モンスターの攻撃宣言時に
    自分フィールドの「トリックスター」カード1枚を手札に戻して発動できる。
    その攻撃を無効にする。

  • 7>>123/05/02(火) 17:27:36

    トリックスター・ペレニアル
    永続罠
    ①:1ターンに1度、自分フィールドの「トリックスター」リンクモンスター1体を対象とし、
    そのモンスターのリンク先のモンスター1体またはこのカードを墓地へ送ってこの効果を発動できる。
    このターン、対象のモンスターは戦闘では破壊されない。

  • 8>>123/05/02(火) 17:28:33

    トリックスター・トリート
    永続罠
    ①:このカードの発動時の効果処理として、このカードに「トリックスター」カウンターを1つ置く。
    ②:このカードに「トリックスター」カウンターを1つ置き、
    手札の「トリックスター」罠カード1枚を相手に見せて発動できる。
    そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする(セットできるカードはフィールドに1枚まで)。
    この効果でセットしたカードはこのターン発動でき、エンドフェイズに破壊される。
    ③:「トリックスター」カウンターが2つ以上置かれたこのカードはエンドフェイズに破壊される。
    ④:このカードが破壊された場合、
    自分はこのカードに置かれていた「トリックスター」カウンターの数×1000ダメージを受ける。

  • 9>>123/05/02(火) 17:29:28

    トリックスター・カールマリー
    通常罠
    ①:自分メインフェイズに自分がリンク召喚に成功した場合、
    自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を手札に戻して発動できる。
    このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
    自分メインフェイズに「トリックスター」モンスター1体を召喚できる。

  • 10>>123/05/02(火) 17:30:11

    以上で終わりです
    残りはOCG強化された場合はどういう効果になるとかこれらを見てトリックスターの強化の方向性とか色々話し合ってください

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:50:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:56:30

    >>2

    ①の効果せめて特殊召喚にも対応せんかな

    上級だから使いにくい

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:33:01

    弱いのが多いけど、少し効果足せば強くなりそうなカードってある?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:34:58

    >>3

    これとかはまあまだこのままでも弱くないな、強化ほしいけど。にしてもイラストが良い

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:05:56

    >>2

    トリカブトをもじってバードヘルムなの好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:42

    モンスターあと一枚だけというのが以外

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:23:01

    アニメ産カードの大半はゴミだって事がよく分かる
    特に罠

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:10:45

    手札に戻す系がちらほらあるけど
    マンジュシカとリリーベル以外に意味がある効果でもないよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:05:53

    OCG化で墓地効果が付与されて、それが強すぎて出張されるパターンが見える

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:18:00

    >>9

    これは遅いけど割と使えそう…に見えて相手ターンだとただのサルベージか

    そのまま効果で召喚してくれたら面白そうではある

    勿論それに加えて何かしらの墓地効果は欲しいが

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:35:55

    高リンクに繋ぎやすくなる効果が一つもないとかほんとひで

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:23:35

    アニメでもバンドは一人なのほんとひで

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:00:46

    トリートはデッキからも持ってこれるくらいじゃないと使えないな…
    手札にあるなら伏せとけばいいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています