もしリゼロの異世界にいせかる主人公が転移して来てさ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:16:08

    それぞれ他の王選陣営についたらどうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:17:51

    ターニャは陣営が詰んだら裏切る

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:41:16

    どこに誰がつくかによるな
    相性もあるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:45:15

    カズマはアナスタシア陣営について日本由来の商品開発するのがよさそうじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:47:01

    このすばはアナスタシアかフェルト陣営かなぁって気はするけど、オバロと幼女に合いそうな陣営が想像つかない

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:47:06

    スタート時点で選ぶならターニャは本命クルシュ陣営にいくやろな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:49:00

    俺このすばとリゼロしか読んでないから他2人の性格かわからん誰か教えてください…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:50:52

    転移するのが主人公だけならプリ様がアインズさをん拾ってくれる可能性あり?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:52:21

    >>6

    エミリア陣営以外で一番面倒くせぇ目に合ってる陣営を選ぶターニャ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:07:45

    カズマはアナスタシア
    ターニャはクルシュ
    アインズはプリシラ
    かなぁ…?

    カズマとアインズは逆でもいけそうな感じ
    というかカズマとプリシラは豪運がヤバい

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:14:55

    >>10

    フェルト陣営完全に忘れてたけどあの3人がフェルト陣営行くかって言われたら微妙

    カズマはラインハルトがいるから行きそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:22:57

    「いせかる主人公が転移」ってことはあくまで主人公のみってことでいいんかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:23:56

    >>12

    そうしないと新しくアインズ陣営ができちゃうからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:46:53

    >>13

    アインズに王選資格ないしオバロ本編みたいなことしたら候補者全員で討伐するレイドボスになるだけだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:01:14

    >>7

    「アインズ」

    転移前は2138年の複合企業に支配されディストピア化した未来世界のサラリーマン営業職、13歳から社会人として働いている

    仮想現実空間内でのMMORPGのサービス終了時、謎の現象でゲームアバターの骸骨モンスター姿で異世界に転移してしまう

    ゲームギルドの拠点ごと転移した結果意思をもち狂信的に従うガチ人外NPCに苦労しながら異世界で国造り中


    基本的に社会人としての常識を前提に行動するが「配下に望まれる支配者」を演じてもいるため、表面上は外見通りの魔王ムーヴ

    ただ普通に話せば話は通じる。そもそも支配者だの王だのをやりたくない人なので変にへりくだらない方が仲良くなれる


    ただし体が化け物になった影響で精神も人外化しており、記憶こそ人間の頃から引き継いでいるが人間に同族意識が喪失、殺人や残虐行為への抵抗もなくなっている

    友達や対等の仲間が欲しいだけなのでそのポジションに収まれば安全

    本気で親友認定されれば滅茶苦茶執着されるが、代わりに命がけで守ってくれる


    ただし仲間判定にならない限りどんなに親しげに話していても、有害と判断すれば普通に殺す選択をするくらいには冷徹


    王選候補なら相性がいいのは多分クルシュ、アナスタシア

    相性が悪いのはプリシラ

    フェルト、エミリアは微妙

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:01:26

    >>7

    「ターニャ」

    転生前は現代に生きるサラリーマン。人事部で解雇通告をを行う所謂首切り役を務める

    嫌われ役もキッチリこなす代わりに出世コースに乗ったエリートだったが解雇通告を行った社員に逆恨みで駅のホームに落とされた


    その際現れた神(存在X)によって信仰心を芽生えさせるために過酷な異世界に孤児(女児)として強制転生させられる

    異世界においても孤児からの立身出世のため軍人を志し、社会的地位の確立された立場と安全な後方勤務の獲得のため過酷な戦争を生き抜く


    基本的に社会人としての常識を前提に行動するが「模範的な軍人」を演じている側面があり、規律や規範を重視した行動をとり、そういったものを軽んじるタイプとは相性が悪い

    ただ一方で規範の穴や解釈による隙をつくのも好きで、規範を重視した上で手段を選ばないタイプや、理性を重んじるタイプとは仲良くなりやすい


    また前世から共感性の欠落した反社会的人格…サイコパス気質が強いが、人格形成の段階で市場原理と規範を重視する資本主義経済社会万歳になったため、社会的応度合いは高め、仕事人として付き合う分にはある意味最高


    ただし、身内認定しても自己保身が最優先のため普通に裏切るし盾(文字通り肉盾も含む)にされる

    無能判定…特に無能な働き者判定は切り捨てリスク高


    王選挙候補で相性がいいのはクルシュ、アナスタシア

    相性が悪いのはエミリア、フェルト、プリシラ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:17:55

    アインズのみだと支配者ムーブする必要ないから性格面だとわりかしどこでもやっていけるけどネックなのは外見やな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:23:03

    >>7

    まあ説明すると大分するはしょっても>>15>>16みたいな感じで長くなるんだが…


    端的に要約すると

    「アインズ」

    →見た目は化け物だけど話は通じるよ!

    基本的に対等の友達が欲しいだけだから、友人になれれば非常に協力的だよ!

    時々非人間性がでるけど基本常識人でコミュ力は高めだからそれなりに誰とも合うよ!

    最低でも身内判定されないと怖いよ!


    「ターニャ」

    →真面目で有能なら上手くやれるよ!

    安全な環境でそれなりの社会的立場と労働内容に見合うだけの報酬を提供すれば忠実だよ!

    友人はともかく同僚として上手くやれるコミュ力はあるよ!

    でもどれだけ仲良くなっても完全に沈む船だとわかったら切り捨てられるよ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:23:19

    >>17

    そういう意味ではエミリア陣営に適正があるのかな

    アンデッドが亜人判定なのかはよく分からないが

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:24:43

    >>17

    普段は仮面で隠して、外すときは幻術で誤魔化せばまあなんとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:27:23

    カズマは唯一プリシラとも上手くやれそう

    クルシュとは若干相性悪そう

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:31:11

    >>4

    でもあれはバニルだからこそで、さらにこのすばの魔法技術が前提で実用レベルにこぎ着けられた感じあるからなあ…

    アナスタシアは職人は紹介できるけどバニルみたいにはできんし


    ならいっそ豪運生かしてプリシラやフェルト組につけば足りない戦力も補える

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:34:26

    エミリアの境遇知ったらついてきてくれたり…しなさそうだなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:49:14

    フェルトとカズマは馬が合いそうな気がする
    プリシラあたりでも蘇生ができるならアルみたいな立ち位置で上手くやりそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:48:51

    >>23

    カズマは見捨てられず協力もあるかも


    アインズは先にエミリアが助けたとか接触があれば…ワンチャン


    ターニャは…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:06:01

    盾さんはケモナーらしいのでアナスタシア陣営

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:15:58

    >>14

    それもそれで面白そうじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:24:19

    自分の陣営が勝者になったらどんな願いでも叶うとかメリットないと自分から王選に関わるような奴がいねえ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:36:07

    >>9

    実にお似合いだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:20:57

    >>26

    リーシアへの態度を見るにエミリアかフェルトの可能性も感じる

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:55:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:56:45

    今んとこ
    カズマ→アナスタシアorフェルトorプリシラ陣営
    ターニャ→クルシュ陣営
    アインズ→アナスタシアorクルシュorエミリア陣営
    尚文→アナスタシアorエミリアorフェルト陣営

    アナスタシアさん人気過ぎる…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:02:09

    >>32

    ターニャはアナスタシアとも組めると思うぞ

    軍事や歴史は趣味の結果の適応、むしろ商売市場経済が主戦場の人だし

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:02:50

    >>33

    コンプリートで草

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:03:23

    アインズとクルシュが組んでいればクルシュとレム無事だったな
    いや…ぺテ公狩りに駆り出されたかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:04:16

    >>34

    アナスタシアは現代人(未来人もいるけど)とは大抵組めるだろうしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:14:12

    >>27

    アインズにはラインハルトでも勝てないってリゼロ作者が言っちゃっているからそれは不味いと思う


    ただ、転移した場所とかによるけど、基本的にアインズは情報収集優先するしリゼロ異世界はオバロ異世界と違って強さの判断基準ないから周囲と敵対はまずないだろうけど


    むしろ…ルグニカの王候補に協力することで次代王に恩を売って国と結び付きを強めるルートになれば、ルグニカの一機関・下部組織にナザリックがおさまる可能性は十分ある

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:15:01

    >>32

    カズマとアナスタシアはどうなんだろうなカズマ埋もれない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:22:52

    カズマはクルシュ陣営と相性悪いと思う
    嘘はクルシュさんの加護でバレるし、
    調子の良い言動はフェリスとあわないかと

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:24:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:26:01

    プリシラ陣営の難しさよ
    アインズとターニャはビジネス相手としてプリシラと付き合うなら問題は無さそう
    同盟を組むのは絶望的に無理

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:27:26

    >>40

    あくまで「勝てない」だからね

    ラインハルトに勝つだけならスバルだってIFルートとはいえ達成してるから強さとかの話ではないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:30:02

    プリシラ様の故郷的にターニャ的な人とのビジネスはできなくもないはず

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:30:38

    カズマはエミリアは一章の時点で切るってどっちかの作者が言ってた気がする

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:31:30

    >>40

    ラインハルトが勝てない発言でると必ずこういうこと言うやつでるよな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:32:20

    プリシラはアインズの素性を見抜いて嘲笑いそう
    そしてアルベドが「このぉ小娘がぁっ!!ひき肉してしてやろうかぁ!?」とブチ切れるのが思い浮かぶ
    そんで他の守護者たちもブチ切れてる

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:32:25

    プリシラに関してはいせかる側が所属しにいくというより気に入られてなし崩し的に所属しちゃう感じになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:33:50

    >>46

    転移はアインズだけだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:35:11

    >>41

    カズマは行けそうだけどな

    てかアナスタシアとクルシュ陣営だとカズマって取り立てて強みが発揮できないのでは


    指揮官は別に本職がいるし、機転は利くけど飛び抜けてではないし

    基本少数で行動しているような連中と組む方が強みを発揮できそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:36:07

    >>40

    その手の忖度妄想はやめておいた方がいいぞ

    いくらでも都合よく解釈できるようになるから

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:37:29

    >>46

    素性も何もあの人支配者演技以外は自分を元人間と思い込んでいるただの化け物みたいなもんだぞ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:39:25

    カズマは割とスキルが痒い所に手が届くというか嫌がらせにめちゃくちゃ適してるから、どこの陣営でも戦闘中に他が派手に暴れてる影で潜伏しながら狙撃&窃盗で活躍もとい暗躍できるんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:42:18

    >>49

    プリシラはカズマの指示には従わないと思うぞ

    パーティーリーダー+好意でアクアたちも指示聞いてくれる

    リーダーでもない、多少面白いけど手札の切り方含めた状況判断能力は自分の方が上な以上は聞く理由もないし、多少関われるって程度でしかない

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:44:45

    >>53

    ?別にカズマが指揮する必要性なくね?

    カズマは色々できるのが強みなんだし戦闘はプリシラがメインでやってカズマはフォローに回ればいい

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:46:28

    カズマはフェルト組かプリシラ組が良さげに思える

    てかプリシラと組めるの他にいるか?
    ターニャは理論理性規範規律重視だから自分が強すぎるプリシラとは絶対に相性悪い

    尚文も槍ルートのやさぐれ回避パターンならまだ可能性はあるかもしれんけど
    騙された後だと衝突不可避な気がする

    アインズは…あれ意外といける?

    でもカズマは元々従うのも吝かではなく、かといってプリシラが横暴すぎれば普通に逆らうし喧嘩も出来るから相性悪くないと思うんだよなあ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:49:03

    >>51

    亡国だとわりと素の鈴木悟のままだしアインズの精神は環境で結構変わるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:50:12

    >>28

    そこら辺はまあ、その陣営の拠点のそばに転移したとかで助けてもらったとか、敵対仕掛けて和解したとかで縁が出来たでいんじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:51:20

    >>55

    カズマ的にプリシラが可愛げがあるかだな。カズマは基本怠惰だから相手がしっかりしてるなら自分から動きはしない

    しょーがねーなってなる相手の方がカズマにはいい感じになる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:51:57

    カズマはエミリア陣営に行けばいいんじゃないかな
    姉様やレムにこき遣われたり、スバルと共々トラブルに巻き込まれたり、三馬鹿と一緒に馬鹿したりする、そんな同郷出身の友達枠兼下人仲間として

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:52:39

    >>56

    いや、亡国でも過激な判断してキーノにおさえられてるじゃん

    もちろん素に近い奔放さだけど鈴木のままってことはないと思うよ

    あれもあれで人外故の振る舞いなんだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:56:06

    全員それぞれ一つは相性最悪な陣営がある感じかな
    面白いな

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:56:31

    >>55

    尚文は言動に大して裏表がないプリシラやフェルト、エミリアとの相性ならいいと思う

    尚文は言動からそいつの心意を考えるし、変な企みあった方が警戒するタイプだからその辺がないやつの方がいいはず

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:01:40

    >>62

    プリシラは流石に厳しいんじゃないか

    トラウマが刺激されるからって鎖帷子すら受け付けなくなってる尚文が、実力が伴っているとはいえ傲慢不遜の女とやっていける気がしない

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:06:55

    プリシラはシンプルに血筋とか見た目でも人付き合いがアウト判定を下すからな…
    アンデッドであるアインズとは間違いなく相性が悪い

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:50:52

    >>62

    プリシラとは悪いだろ

    フェルトも本編みたいにやたら尚文に恩を受けたり救われたわけでもないから、そこまで上手くやれるとも思えないプリシラよりましだけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:58:37

    プリシラ鬼門っぽいなあ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:03:47

    >>66

    基本的に唯我独尊だからな

    アベルよりも非情だし、見た目や種族の事でも結構キツい事を言ってくるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:05:48

    >>59

    エミリア陣営とはコラボも多いしな

    異世界かるてっとでも絡みが多いし、作者同士も仲が良い

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:07:42

    >>58

    カズマの方がプリシラに斬られる可能性があるけどな

    アルも日常的に間違えたら物理的に首なる会話してるくらいだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:10:57

    >>55

    >プリシラが横暴すぎれば普通に逆らうし喧嘩も出来るから相性悪くないと思う


    プリシラは自分が認めた相手じゃない限り、自分に逆らった相手に情はかけないぞ

    アベルに似てるようで、アベルよりもずっと冷酷

    アルでも答えを間違えたら首を刎ね飛ばす

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:29:36

    >>61

    てかプリシラがどことも合わない

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:32:28

    『エミリア陣営』
    どこともそれなりにはやれそう
    ただ、ターニャ、アインズ辺りはエミリアの思想的に衝突もありそう
    特にカズマは普通に上手くやれそう。サポートなどで色々活躍?
    なおアインズがいれば永久凍土の問題は王にならずとも多分解決する

    『クルシュ陣営』
    多分全員と上手くやれそう
    善人過ぎるがターニャが最も手放しで評価しそうではある
    アインズ、カズマとも上手くやれそう
    ただ人員が多いので特別秀でた能力がないカズマの場合、やや埋もれそう
    ターニャは暴力でも知恵でも出せるし、クルシュ陣営の見通しの甘さやお人好しを戒めてくれそう

    『アナスタシア陣営』
    多分全員と上手くやれそう
    アインズは営業部として13歳から20年近いキャリアがあり、異世界の商人とも多分一番近い職業
    ターニャは人事部の解雇通知役なので直接商売には関わらないが経済市場の知識には強いブレーン
    またこちらも人員が豊富なためカズマのようなタイプはやや埋もれてしまいそう

    『プリシラ陣営』
    一番の問題
    アインズは外見で恐らくアウト、ターニャも相性は最悪に近い可能性がある
    カズマにワンチャンあるか?

    『フェルト陣営』
    カズマは性格的にはもっとも上手くやれそう、ラインハルトの存在で戦力面では最強の陣営なのでカズマのような常識もあるフォロー役は輝けそう
    アインズもまあやってはいけそう。ラインハルトに関しては好意的に捉える可能性があるので友人になれば味方確定
    ターニャは無教養で感情的なフェルトとはかなり相性が悪いか、ラインハルトに関しても好意的には見てくれなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:00:15

    >>72

    エミリアの思想とアインズが衝突するようなものあったっけ?

    後、ピンの転移なんだからナザリックなしのアインズに永久凍土を解決する能力あるか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:14:34

    >>73

    エミリアの救済者気質はかなり衝突すると思う

    アインズは自分が助けられる相手がいても、方法論重視して見捨てるし、障害になると判断したら子供でも殺す選択するから


    天地改変使えば森林地帯の永久凍土をどうにかするくらいならアインズ一人でも普通に可能だと思う

    精霊が原因だとしてもそれを滅ぼして取り除くことも問題ない


    ただ黒蛇の汚染除去は除去手段が明確じゃないからなんとも言えないが

    数百万度の熱で処理、呪いの解除でどうにかできるならなんとかなるけど現象ではなく、概念系の汚染ならわからん

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:41:23

    >>73

    ナザリックなしのアインズなめすぎじゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:47:58

    プリシラ陣営以外の4つ4人で考えればいいと思う
    エミリア陣営スバルいるけど別にそこ入っても問題ない

    プリシラの所は誰が入っても上手くやれる気がしない

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:53:55

    とにかくクルシュが悲惨な目に合うのを止められる奴と組んで欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:47:37

    >>77

    白鯨を倒せて暴食や強欲も追い払える奴か...

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:36:13

    >>75

    いや強いのはわかるけど永久凍土って単純に溶かせばいいってわけじゃないから龍の血が必要なんだろうし

    ロールプレイ重視で死霊系統特化になってるアインズが解除できるスキルとか魔法あるか?って話

    強さ関係ない問題だしアインズも万能ではないでしょ?

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:12:14

    >>79

    だから天地改変って吹雪止めたり火山活動止めたり何十キロ範囲で凍らせたりする魔法があるから環境変えるくらいは余裕

    もっと乱暴に地形を変える宇宙兵器みたいな魔法もある


    そもそも死霊魔法特化以前にアインズのビルドの最大の強みは汎用性と対応能力、もちろん万能ではないけど一芸特化のリゼロのキャラに比べると万能に近いレベルで色々できる

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:21:03

    >>80

    んじゃ大丈夫か。パックやロズワールでも無理だし概念系で力ずくじゃダメで乱暴にやったらエルフ死んじゃうだろと思ってたけど

    そこまで万能なら呪いを解くとかそっちの方も完璧なんやろね

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:44:20

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:31:44

    >>81

    絡み方ダルいわお前

    少なくとも森林一帯の環境を変化させて永久凍土を解除することくらいなら可能


    ただ、呪いの除去はで言ったように黒蛇の呪いの性質次第

    あくまでも現象としての呪いなら解呪、解毒、病治癒、石化解除の手段ならある

    でもレイドの斬撃みたいな概念系の力ならわからん

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:09:05

    本編で詳しく語られてないから分からんが単に凍ってるだけなら凍ってから100年も時間があったわけだし、やろうと思えば溶かせたと思われる
    やっぱ何かしら溶かすだけじゃダメな理由があるんじゃないのかね

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:05:44

    >>84

    エミリアの周りに気候や環境を変えるレベルの力を持っている奴がいないだけでは

    パックは火の精霊だけど現状温度を奪う能力しか発揮していないし、凍土を作れても凍土を解除できる能力を確認できない

    ロズワールの力では2日かけて準備しても聖域の天候を変える程度

    永久凍土を解除できるような能力は見せていない

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:17:14

    >>85

    ロズワールの場合、本当は解除できるけどエミリアに王選で勝ってもらわないと困るからできないって嘘ついてる可能性もあるから微妙に信用できないけどな

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:15:50

    >>86

    ならなおさらアインズなら余裕じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:23:21

    >>77

    レグルスが来る時点で対抗できるのアインズかラインハルトだけだと思うぞ

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:28:18

    >>88

    アニメ勢なんやけどレグルスってそんなヤバイの?

    ラインハルトってリゼロ最強でしょ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:38:20

    >>89

    ラインハルトだけだったら延々戦い続ける千日手になってたらしい

    怠惰戦の時のように能力や強さの秘密を解明して封じとかないと倒せない、めんどくさい敵

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:39:38

    >>89

    その辺は3期でやるよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:42:16

    >>79

    『星に願いを』という望みを叶える魔法がある

    ただ力に限界があるので、解決するかは半々だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:47:20

    もともとナザリックはゲーム内で他のプレイヤーからいじめられてた異形種アバターのプレイヤー達の互助組織が始まりだから、エミリアの「迫害されてる亜人達にも平等にチャンスを」っていうマニフェストと知ったら、アインズは在りし日のことやたっち・みー達のことをエミリアに重ねて積極的に協力してくれるかもしれない
    もっとも、カサネルルートのスバルみたいに裏で汚れ仕事に手を染める可能性もあると思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:03:33

    >>6

    勝ち馬に乗ろうとしてドツボに嵌まって「どうしてこうなった!?」って叫ぶターニャが目に浮かび過ぎる…

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:48:14

    >>92

    永久凍土はクリエイションで解除して、スターなら黒蛇の呪いくらいなら問題ないと思うけど経験値回収できるか謎だから多分使わなさそう

    指輪の方も希少すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:51:03

    >>93

    残念ながらそこまでアインズは理想主義者じゃないよ

    オバロの作中でも差別や奴隷制は出てくるけど感情で否定したり止めることもないし、その事に特別関心もない


    よっぽどエミリアと仲良くなって初めて聞く耳持つかもしれないくらい

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:03:23

    >>94

    参謀としては最高だけど、強さ敵にはリゼロだとそこまでではないからなあ…


    まあレグルスの能力の弱点に気づけば即殺しにかかったりはできるだろうし、魂的に干渉のせいでシリウスのアンチになりそうだから大罪司教とタイマンならわりと戦えそうだけど、レグルスとバテンカイトスの同時襲撃を退けるのは無理だな


    てか普通に見捨てて逃げるだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:08:38

    ターニャはメタ目線だとエミリア陣営一択じゃね?

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:36:34

    もしかしてレグルス相手にアインズの《グラスプ・ハート/心臓掌握》が結構メタってたりする…?
    相手の心臓を掴んで潰すとかまさにじゃないか…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:48:28

    >>99

    あれは多分心臓を潰しているわけではなくて、即死魔法ってだけだからあまり関係はないと思う

    ただ「心臓を潰した」という概念攻撃みたいになっているなら特効かも知れないが

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:53:09

    >>99

    うーん…そもそも時間の流れから、自分の時を止めて切り離して無敵化する停滞フィールド防御だから即死とはいえ攻撃が効くかな?


    空間や次元を切り裂いている現断とか、周囲の時間を停止させてレグルスの獅子の心臓の時間停止を無力化するとかの方が確実だと思う


    あるいは星に願いをで権能というか魔女因子ごと奪うとか、消し去るとか

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:56:15

    レグルス戦のアインズは覚醒パックのように
    いつの間にかレグルスの嫁を巻き込み事故して権能を無効化すると予想

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:04:22

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:20:40

    >>102

    ひどすぎて草

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:45:24

    話作りの視点で考えるならエミリア陣営はスバルがいるので死に戻りで最悪なんとかするだろうから成長のためにもあんまり強いの配置しない方がいいな

    エミリア→カズマ(賑やかしとスバル負担軽減)
    クルシュ→アインズ(戦力とクルシュ救済)
    アナスタシア→尚文(ユリウスと親友で尚文救済)
    フェルト→ターニャ(欠けていた合理冷静参謀枠)

    普通だとフェルト陣営裏切りそうだけどラインハルトがいるから勝ち筋が消えず裏切りは回避できると思う
    プリシラ?しらね

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:08:49

    >>102

    まあ大罪司教は能力と性格の悪辣さから過大評価されがちだけど、作者からも「大罪司教の能力は初見殺しで、戦闘力自体はそこまで」と言われてるように、結局は中ボス格でしかないからね

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:58:27

    >>106

    まあレグルスとか本当に能力便りだもんな

    それ以外の強みが本当にないってすごいわ逆に


    バテンカイトスも人の力頼りだし、そこら辺でいくとシリウスのストレートな強さとかカペラの周到さはちょっと異端ではある

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:00:13

    フェルト陣営inターニャはマジで手強くなりそう

    良くも悪くも王道的で理想的過ぎるラインハルトにとって強力なサポ

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:29:35

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:11:25

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:22:08

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:51:25

    それぞれの主人公の目的が

    アインズは仲間が欲しい
    カズマは楽しくやりたい、モテたい、名誉も欲しい、金も欲しい
    ターニャは安全安定した地位

    尚文はなんだっけ?帰還?

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:14:44

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 02:14:15

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:01:50

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:38:51

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 04:04:40

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 04:26:04

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:00:52

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:17:26

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:26:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:16:53

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:39:09

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:02:07

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:18:53

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:24:32

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:44:39

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:39:38

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:40:47

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:41:49

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:45:20

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:46:24

    存在X以外神と言えるような力を持っているやついないと思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:55:17

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:57:18

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:01:18

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:04:10

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:12:39

    そもそもアインズがリゼロ世界に来たとして、ラインハルトと戦いにならないんだけどな
    アインズ単身ならわざわざルグニカと戦おうとは思わないだろうし、フェルト以外の陣営に入ったとしても王選はヴォラキアの選定の儀と違って武力で王を決めるような物じゃないから

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:15:38

    >>137

    せやな

    性格的にも余計な戦いは避けるし、したがらない


    対立よりは共存共栄(相手にその価値があれば)したがる

    ナザリックがなければ支配者も王もなりたくないというか、あるから嫌々やっているだけだし

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:17:40

    どっかの陣営にはいれば流れ次第では対立もあるだろうけどな
    ただそれでもどっちも互いに戦争は避けたがると思う
    周囲の被害も膨大だろうから

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:19:26

    ここって、いせかるの主人公達が1人だけでリゼロ世界に転移した場合、各主人公達の性格ならどの陣営につきそうかを妄想するほのぼのスレのはずなのに、なんでラインハルトとアインズが戦う妄想スレになってんの?
    リゼロ世界には嫉妬の魔女という世界の敵がいるんだから戦わせたいなら嫉妬の魔女とのvs妄想してればいいのに

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:21:01

    >>139

    王選は陣営同士の戦争じゃなくて国民による選挙で王を決めるものだから、対立はあっても武力衝突はない

    武力衝突を他の陣営吹っ掛けて国民の印象を悪くするような短慮な奴は候補者にはいない

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:37:40

    >>141

    リゼロって、オーバーロードのフィリップみたいな愚かで無能な奴は、モブを含めても全くと言っていいほどいないんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:16:57

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:18:34

    >>142

    レグルスは権能除けば大分フィリップ臭い

    あそこまでのバカではさすがにないが

    あれは作者が全力でバカを作ろうとしている

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:31:58

    >>144

    「何もないクズは大罪司教だけで充分だから、他のキャラはみんな物語やそれなりに何か持っているようにしている」と作者から言われるだけのことはある

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:40:01

    もう全員エミリア陣営にぶち込もうぜ
    銀髪のハーフエルフの時点で評判は地の底なんだから骨や幼女やニートが増えたところでエミリアたんの評判がさらに悪くなるだけで王選に影響ないしな

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:46:26

    >>141

    影から始末はできると思うけどな

    別に戦わずとも暗殺とか危険な存在けしかけるとか

    ターニャとかアインズは実行は別にして一度は考えるだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:12:20

    >>147

    候補者達はみんな高潔だから、そういう卑怯な手を使おうって奴がいない

    もっともカサネルルートのスバルやアヤマツルートのロズワールみたいに、候補者本人が知らないところで候補者にバレないように裏でこっそりっていうのなら別だが

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:19:36

    >>148

    ターニャもアインズも候補者本人の意向に逆らってそこまでするような人間じゃない気がするな

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:37:21

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:06:43

    >>149

    いや必要だと判断すれば多分するぞ?

    どっちもどんな手を使おうが勝てばいいってタイプだから

    やるかどうかは王選に買った場合と負けた場合のメリットデメリット次第


    特にターニャは自分が得られるメリットが小さく、デメリットが大きいと判断すれば絶対に動く

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:39:21

    >>151

    そう考えるとターニャって本編ルートの全陣営と合わないのでは?

    IFのカサネルスバル陣営かヴォラキアの方が向いてそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:44:49

    >>152

    それは王選でターニャが得られるもの次第だよ

    次期王の下で安定した地位の確保を目的としているならどんな手も使うかもしれないし、所属陣営の候補が王になろうがなるまいがターニャの得られるものに差がないならわざわざ自分が手を汚したり損をする可能性は取らない


    王にならなくてもそれなりの地位が保証されるクルシュ陣営やアナスタシア陣営ならそこまでのことはしないかもしれない

    逆にフェルト陣営だとどんな手も使うかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています