【クロス注意】ネコネコの実 幻獣種(モンハン×ワンピース クロス)

  • 1ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/29(月) 20:02:06

    【MH Rise】マガイマガド生態ムービー

    修羅の妄執 鬼火となりて

    哀れな竜に 纏い付く

    「せめて一太刀」 悲壮の覚悟

    鎧兜の禍威に挑むも

    合掌

    もはや敵なし 鬼気の飢竜


    モデル:マガイマガド

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:02:43

    >>1

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:03:21

    和の国にある絶対
    食えば食うだけ強くなるしルフィみたいな大食いと相性が良さそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:04:18

    強くなる為に童貞が確定される悲しきモンスター…

  • 5ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/29(月) 20:05:29
  • 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:07:24

    怨嗟=リア充への逆恨み

  • 7ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/29(月) 20:10:16

    早速レス来てオラおったまげたぞ!さーてどんなキャラになるっぺか!


    >>2

    乙ありです。


    >>3

    大食いキャラとなるとルフィやボニーと小競り合いしそうではありますね。

    しかしモンスターを食って強くなる設定を見ると「何」を食えばグッとパワーアップするのかも

    考える余地があります


    >>4

    本人が望まぬ感情の爆発によるパワーアップェ……


    >>6

    リア充爆発しろ!なんて最近は使わないのにここで久しぶりに使うハメになるとは数奇な運命よ……

  • 8オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/05/29(月) 20:16:58

    建て乙。

    しかし、レスが付くの早かったねぇ〜。

    まぁ、マガイマガドはそれだけ人気モンスターだって事か。

    それはそれとしてマガイマガド戦闘BGMを貼らせて貰う。

    マガイマガドBGM

    『悪逆無道/マガイマガド』

    MHRise 悪逆無道 怨虎竜マガイマガド 戦闘BGM Extended


  • 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:18:43

    取り敢えず性別は特殊個体考えると男かなぁ…
    一生モテなくなるけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:21:07

    >>9

    まぁ、それは飽くまでマガイマガドの生態のせいだから

    能力者もモテなくなる事は無くても良いんじゃなかろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:24:59

    もしかして人型の時に腕刃だけ生やすことが可能なのでは...?
    カーズみたいでめちゃくちゃかっこいいと思うんだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:25:30

    戦い方が屁だから生態抜きでもモテ無さそうな印象があるんだよな

  • 13ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/29(月) 20:28:06

    >>8

    乙ありです。BGM貼り忘れてたの今気づきましたので助かりました。

    重ね重ねありがとうございます。

    レスの速さについては自分も驚きました。

    人気モンスターなのか何度かスレ落ちした鬱憤溜まってたのかは知りませんが……

    とにかく完走させられるように努めて参ります。


    >>9

    いかつい鎧武者みたいなイメージあるしやはり野郎ですかね


    >>10

    その特殊個体化を覚醒とする条件に「全ての者から愛を受けなくなっても戦い続ける根性と執念」とかどうでしょう


    >>11

    ククク…腕が鳴るわい……(物理)


    >>12

    自分の担当したババコンガ能力者ことディカプリオよりは全然良いんじゃないですかね。

    例え屁だったとしても鬼火になって出るからカッチョエエし

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:30:25

    コイツの真に恐ろしい所は圧倒的な戦闘センスなんだよな...
    爆鱗竜・鋼龍・炎王龍
    「コイツは翼持ってないから飛行すればこちらが有利だな」

    マガイマガド
    「じゃあおれも鬼火爆発でそっちに飛びつくわ。振り解いても二段ジャンプできるし、ついでに地上に叩き落としたろ(尚資料集では古龍級生物の一角の爆鱗竜を一蹴したと記録されている)」

    冰龍
    「そもそも動けなくさせたら良いじゃん、尻尾で串刺しにして氷で動けなくなった所にトドメのブレスで仕留めよ。」

    マガイマガド
    「完全に凍らせれる前に鬼火爆発すれば脱出できるな(しっかりダメージを与えて古龍相手に相打ちに持ち込む)」
    力の源の鬼火も獲物を骨まで喰らえばお手軽に得られるわ、古龍に堂々と喧嘩を売りにかかるわでとんでもない一般モンスターという...

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:31:25

    なんか技のイメージやカラーリングからしてゴシャハギ以上に黒炭っぽく見える

  • 16ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/29(月) 20:38:22

    >>14

    マガドくんさぁ…いくらメインモンスターだからってさ…

    ぶっちゃけコイツ同じ爆破使いのブラキよりも強いまであるんじゃないのか……

    なんで「通常モンスター」の中じゃ強い方扱いなの?もう古龍級にしてラージョー枠でも良いやん!


    >>15

    怨念という点ではこの上なくマッチしてるし、恨みの炎というネタもカン十郎と共通してるんですよね

    下手したら夜廻に出てきそうなおぞましいバケモノになる可能性もありますあります

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:00:36

    怨嗟響くマガイマガドの生態を見た時、なんか猗窩座っぽいなって感じたんだよね…わかる人いるかな?

  • 18鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/05/29(月) 21:49:42

    遅れましたが、スレ建て乙です!
    やっぱりワノ国に似合いますね、コイツ……。
    人獣型の時の武器は腕刃なのか、槍(尻尾)なのか、はたまた刀を使うのか。

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:57:54

    総合スレに貼られてた人獣型(amiibo特典)



    >>8

    悪逆無道

    ・人の道から外れた、とんでもない悪事。

     あるいは、そうした悪事を行う悪人。

    類:>悪逆非道、極悪非道、残酷非道、大逆無道、暴虐非道、など

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:08:28

    モテない関係については大丈夫だよ。
    性別を超越したニューカマーにはモテるから。

  • 21ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/29(月) 22:13:38

    >>17

    鬼滅ネタはあんまし分かりませんが、不幸を背負ってしまった+女難で繋がってるという解釈で良いですか?


    >>18

    鳥竜種さんありがとうございます!

    作品が作品ですからまぁマッチしますね…あと鎧武者→侍という解釈もできるな。

    全身武器庫でも美味しいと思いますよ(ナカゴ並感)


    >>19

    画像貼りありがとうございます

    マガドって結構ライズ主人公勢力からすれば憎たらしいというかふてぶてしい面が多いので、悪者扱いされるのもわかる。あれ?コイツも黒炭の素質あるな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 06:15:28

    >>18

    そもそもコイツの尻尾の元ネタになってる十文字槍って多彩な扱い方が可能で強力な分、相応に扱いも難しいから武芸に秀でた強者の武器なのよ

    十文字槍世界に多数ある槍の一つdic.pixiv.net

    あと人型→刀で剣術、人獣型→腕刃と尻尾、獣型→純粋なフィジカル、で全部使えばいいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:00:55

    これもしかしてモンハン能力者スレ史上初の完全な敵キャラポジになる?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:13:02

    >>23

    まあ待ちなさい、まずは能力からだ

    鬼火爆発、腕刃と槍尾、あと何がある?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:43:55

    鬼火爆発って要はガス爆発なんだよな
    並の相手なら鬼火だけで殺せそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:19:29

    >>25

    鬼火は手足から出てくるから相手を掴んで爆破、蹴りを入れると同時に爆破、とか出来そう

    鬼火を刀に纏わせれば爆血刀の出来上がり〜

  • 27ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/30(火) 19:38:32

    確か作成の流れって


    モンハンでのモンスターの能力の確認・実の能力との結び付け→名前決め→バックボーン設定→異名決め


    でしたっけ?


    とりあえずコメ返しはします


    >>20

    あっ!優しいオカマちゃん達が寂しそうなネコちゃんの事がほっとけずに慰めくれるみたいだよ!良かったね!


    >>22

    実のモンスターの戦闘力と能力者の戦闘力は比例しないとは言いますが、マガドの場合は実の悪魔の性質的に戦闘力の高い人間を選びそうなのでそういったプロ向け武器でも難なく扱えるでしょうね。

    鳥竜種さんが仰ってくださいましたが尻尾の槍ギミックも使ってきそうではある。


    >>23

    バックボーンが黒炭説も出ているのでそういう傾向にもなりそうですね。

    作ってみてのお楽しみですが。


    >>24

    後はキバですかね?普段のトラみたいなのと鬼火纏いで出てくる長いキバで。

    フーズフーみたいに牙銃に近いものを出せるのかな。


    >>25

    鬼火に焼かれず耐えた猛者と死合う事に悦びを見出すというキャラというのを思いついた

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:56:06

    >>27

    総合スレのコピペ↓


    暗黙のルールとしては

    ①能力(※世界観への落とし込み、最優先)

    ②性別(※男性名・女性名があるので)

    ③名前(※ワンピ世界は日本人同様「姓+名」)

    ④異名(※二つ名、例:麦わら、赤髪、死の外科医etc…)

    ⑤所属(※役職、大体は海賊・海軍・賞金稼ぎ・その他)

    ⑥性格(※殆どはスレの進行と同時に自然と決まる)

    ⑦バックボーン(※これはスレが余ったら)


    らしいですよ

    まぁバックボーンも大体スレの流れで自然と決まる事も多いですが

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:07:29

    >>28

    じゃあそろそろ性別きめる?

    どうするスレ主?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:12:56

    性別はスレの流れ的男かね
    女って意見今のところ出てないし

  • 31ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/30(火) 23:08:45

    特殊マガドつえええ……傀異化してない普通の個体にすら2乙したねんけど……

    というわけでコメ返し。


    >>28

    コピペありがとうございます。

    自分としましてはスレ荒れ防止のためになるべくテンプレ手順でスレを進行させたいので助かりました。


    >>29

    もう決めちゃいましょう!


    >>30

    イメージ的に野郎なイメージが強いけど食べまくって乳尻太ももムッチィムッチィ♥なお姉さんでもありかと思います。完全にスレ主の趣味ですが。

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:19:04

    野郎でしょ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:57:40

    紫色の虎...
    藤虎...ってコト!?

  • 34オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/05/31(水) 04:44:45

    >>22

    人獣型になってから尻尾と十文字槍の二刀流で大立ち回りを演じる(仮称)マガイマガドさんが思い浮かんだ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:18:32

    >>34

    別作品で申し訳ないが、十文字槍の二刀流って戦国BASARAの真田幸村みたいな感じかな?

    しかもマガイマガドは鬼火まで使うから洒落にならん

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:07:33

    >>34

    >>35

    槍使いも悪くないけど、真っ当に剣士キャラでも合うんだよな

    心が二つある〜

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:27:37

    特にこだわりとかないタイプに思えるな
    〜使いとか真っ当な感じには思えない

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:51:31

    >>37

    刀も槍も腕刃も尻尾も使うダーティーな戦闘スキルか

    仮にワノ国のキャラだとしたら「武士らしくない」と浮いてそうだな

  • 39ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/31(水) 11:33:54

    >>32

    やっぱしそうなりますかねー


    >>33


    >>34

    二刀流ならぬ二槍流ですか。尻尾の方で「突く」、手持ちの武器の方で「薙ぐ」攻撃を行う戦い方ができそうですね。


    >>35

    炎&槍使い&虎とマガドとの共通点が多くありますね。モチーフの一つとして加えて良いかも。


    >>36

    刀は武士の魂!三刀流のゾロとカチ合ってるとこ見たいな。


    >>37

    ハモンさんとか総司令みたいに「使えるものは全て使え!」なスタイルということでしょうかね。


    >>38

    そうなると黒炭とは別の意味で疎まれてそうではある

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:55:34

    >>34

    槍を使って身体を回転させながら尻尾で敵を切り裂き、強靭な脚力で飛び上がり重力を味方に付けて槍を突き刺す

    鬼火も健在だから武器や身体等に付与出来る

    ・・・あれ、これ強くね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:21:17

    アギトトリニティフォームよろしく剣と槍の二刀流とか良いかも
    とりあえず刀と槍を持っているのは確定か

    そろそろ名前決めに入ってもいいんじゃない?

  • 42ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/31(水) 15:55:49

    >>40

    サンジの機動力とゾロのいいとこどりという点でもう強い


    >>41

    そうですね。もう決めますか。

    名前決めは今日(5/31)の20:00から明日(6/1)の22:00まで募集させて頂きます。

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:08:36

    >>42

    OK!

    名前は安直だけど「黒炭マガツ」

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:21:19

    >>20

    イワちゃんに子猫扱いされるマガにゃんだって!?

  • 45ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/31(水) 16:46:37

    ネーミングのヒントになるレス貯める意味で募集は20:00からって設定したけど

    もう今やっちゃうか


    >>43

    早速ありがとうございます!また黒炭の能力者2人目の誕生なるか!?


    >>44

    偉い人が飼ってる小綺麗なニャンコみたいな感覚で愛でられるのか……

  • 46鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/05/31(水) 18:45:53

    黒炭家出身設定アリなら「黒炭マサカド」
    設定ナシなら「禍鵺(まがぬえ)マサカド」
    ・名前の由来は日本三大怨霊の一つ「平将門」+伝説の妖怪「鵺」から
     どちらもマガイマガドのモチーフとされているそうで。

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:47:18

    名前に「荒神ラセツ」を希望

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 03:26:49

    「黒炭シオン」
    ・禍鎧シリーズの「真」と「怨」に「私怨」を掛けて
    「アフティ・ラム」
    ・マガドの片手剣からギリシャ語で恨み、ラムは怨む(うらむ)から

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 03:49:36

    名前候補を幾つか上げさせてもらう。
    1.禍津ヒカミ
    禍津日神(マガツヒノカミ)は日本神話における災厄の神霊を意味する言葉。
    2.布都ミタマ
    布都御魂(ふつみたま)は記紀神話に現れる霊剣を意味する言葉。
    3.直毘ビヒ
    直毘(なおび)は物斎みが終わって、平常の生活に復する事を意味する言葉。
    ビヒは特に意味は無い。

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 06:42:19

    >>24

    >>27

    【モンスターハンターライズ】マガイマガド登場ムービー【Steam版】

    地味に咬合力(顎の強さ)もヤバいんよな

    アオアシラ咥えたまま歩くわ、顎の力だけで放り投げるわ…

    設定上は獲物は骨ごと喰らい尽くすらしいから、下手したら鮫の魚人より顎強そう

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:41:23

    >>50

    なんか背中にもブレード生えてるしマジで全身武器なんだよなコイツ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:59:13

    こいつ最終敵に怪異克服やメル・ゼナと互角だしイヴェルカーナより上になるから滅茶苦茶上になりそうだな。

    片目片角を失う(恐らく)何度も傷を受けて形が変わってしまった腕刃と尾槍と背中の甲殻があるけど怨嗟響めくマガイマガドになるにはどんな変貌を遂げるんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:00:24

    >>51

    まああれはネコ科のブチ切れたときに逆立つ体毛と鎧に突き刺さった刀がモチーフだから武器とは違うかも

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:58:10

    >>51

    マガイマガドって全身凶器な上にホーミングミサイルが如く突っ込んで来るから凶悪なのよね

    本当にやばいモンスターだよ、コイツ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:17:21

    >>46

    >>47

    ちょっと折衷案で「荒神マサカド」


    ちなみに日本神話では

    荒々しい勇猛な神の事を「荒御魂(あらみたま)」

    優しく穏やかな神の事を「和御魂(にぎみたま)」

    と呼ぶ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:18:43

    レヴニール・ダンテ
    ・レヴナント(幽霊、亡霊)の語源にもなってるフランス語から、ダンテは復讐譚で有名なモンテ・クリスト伯の主人公エドモン・ダンテスから

    フォーマイル・セッド
    ・虎よ、虎よの主人公フォーマイルとヘビィボウガンのセッドから

  • 57ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/01(木) 20:35:04

    自分の案ですが「霊月ラクガン」と「カエクス・ティグラッジ」を挙げさせて頂きます。

    霊月ラクガン→「霊月」は昔滅びたワノ国の幻の名門という感じ、ラクガンは墓や仏壇にお供えする落雁から。

    カエクス・ティグラッジ→「カエクス」はうろ覚えだけど闇(?)、「ティグラッジ」は虎のラテン語読みの「ティグリス」と英語で憎しみを意味する「グラッジ」のかばん語。


    >>46

    本スレ2人目の黒炭(候補)さん!

    将門公は志半ばで、鵺はただ鳴いていただけで偉い人を病気にしてしまってそれぞれ討ち取られてしまっているので恨みが募っていそうですね。まぁ将門公の方は恨んでいるの確実ですが。


    >>47

    シンプルにカッコイイ名前ですね。

    羅刹は元々鬼だったけど毘沙門天にボコボコにされて子分になった経緯もあるのでそこもヒントに創作できそう。


    >>48

    和風と洋風2つもの案をありがとうございます。やはり「怨」虎竜だけに結構黒炭家と親和性が高いですね。


    >>49

    すっげぇ!なんかカッチョエエ名前を3つも出してくださってありがとうございます!

    個人的には布都ミタマのネーミングセンスが好き!


    >>50

    人獣か獣形態になって相手の首に噛みつき一本背負いを決める「首投げ」というエグイ技ができそうだ。

    動きは全然違う会社のゲームだけどジュラシックワールドエボリューションというゲームで大型肉食恐竜がカモノハシ竜を仕留めるモーションみたいになるのかなと思う(下の動画で3:45あたりに出るヤツ)

    All Carnivore Attacks On Parasaurolophus In Slow Motion (JWE)


  • 58二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:37:15

    >>57

    名前はどうやって決めます?

    ダイス?投票?

  • 59ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/01(木) 20:37:43

    >>51

    >>53氏の仰る通り背中のトゲトゲは武器ではありませんが、パワー、甲殻の殺傷力、鬼火の破壊力と本当に武器庫なんですよね。


    >>52

    コイツの悪魔の実の覚醒に至るには絶対何か「失う」ことがキーとなっているでしょうね。特に大切な物とか。


    >>53

    確かにそうですが、こういう生き物だ理論でマジモンの武器にできそうなところが恐ろしい。


    >>54

    実際飛竜との縄張り争いのフィニッシュに巻き込まれれば乙りますからね……


    >>55

    名前案ありがとうございます!

    はぇ~知らなかった…… 

    その読み方で思い出したけどそういえばうしおととらに和羅(にぎら)というお坊さんの偉い人おったな。


    >>56

    名前案ありがとうございます!

    結構教養に富んでいらっしゃるというかオシャレな名前ですね~

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:40:16

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:45:41

    「闇月ミチザネ」とかどうだろ
    菅原道真から取ったんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:45:50

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:47:31

    個人的に名前候補はもう締め切って良い気がする
    十分集まった訳だし

  • 64ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/01(木) 20:53:06

    またドジって誤字りました


    >>58

    現在自分含めて13個集まっていますが、15個以上でダイス、それ以下で投票にする予定です。


    >>61

    そう来ましたか!ヤバイ怨霊から学問の神様になったのは有名な話ですね。

    闇というのがシンプルにカッコイイです。


    >>63

    一応先ほど申し上げましたが15個以上でダイスという事にしております。

    ですので15個集まった時点で名前を募集を締め切らせて頂きます。

  • 65ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/01(木) 22:08:25

    集まった名前の合計は14個でしたので名前決めは「投票」とします。

    これいいな~と思ったネーミングに清き一票を!


    期限は「6/1 22:00」~「6/2 21:00」とします。


    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com
  • 66二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:09:49

    カエクスは闇というかラテン語で盲目って意味ですね

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:41:42

    ルー・ガルー(イャンガルルガ)の例を考えると
    最初は通常マガド→戦傷か何かで顔が欠損して怨嗟マガドって流れかな?
    それとも角が健在なまま腕刃や鬼火だけが怨嗟マガドみたいに過剰に進化してるのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:45:31

    >>67

    個人的に心身ともに能力に追い付いたら

    モンスター/怨嗟響めくマガイマガド - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    になるんだと思ってる

    正直外的要因はあまり考慮しなくて良い気がするし

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:26:32

    強さは当然としてそれ以上に強大な負の感情が覚醒に必要だと思ってる。

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:17:25

    >>67

    >>68

    >>69

    外傷よりも強い怨恨の感情がキーなのかな

    「怨嗟響めく」ってぐらいだし

    まぁモデル元は「リア充爆発(鬼火爆発)しろ」って怨みだけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:56:41

    >>70

    こういう面も含めて黒炭要素が強いんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:19:47

    仮にワノ国編のヴィランなら百獣海賊団(カイドウの部下)じゃなくて黒炭家家臣(オロチの部下)って感じはある
    更に言えば、正式な家臣じゃなくてオロチに金で雇われてる用心棒の人斬りの剣客ってイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:02:10

    味方?ルートならイワさんに拾われて革命軍で部下やってるとか

  • 74ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/02(金) 16:55:53

    最近金欠なのでヤマトのバイト始めました。

    あ、もちろんワンピースの方じゃないけどロリヤマト坊ちゃんのお世話のバイトとかやってみたいなーなんちゃって。

    すみませんカイドウさん怒らないでくd(雷鳴八卦)


    >>66

    そういう意味だったんですね。ありがとうございます。


    >>67 >>68 >>70

    ゾオンの悪魔の実は強い意志が真の覚醒に至る条件な訳ですが、怨嗟マガドの生態的にはやっぱり「怨み」「憎しみ」がキーになりそうなイメージがありますね。それか性質の近い「強いショック」でも可能な場合もあるかも。


    >>69

    やっぱり怨嗟マガドって本能的とはいえ「もう己は雌に認められない、子を残すことができない」という絶望からリミッターが外れて高い攻撃性と殺傷力を得てる訳ですからね……


    >>71

    迫害されていた恨みはもちろんの事、黒炭家の上の世代なら天下統一まであと一歩のところで失脚させられた悔しさもあるでしょう


    >>72

    モチーフが和風なモンスターなので「外から来た」百獣海賊団よりはワノ国の原住民という方がしっくり来ますね。

    その場合似たような立場の傳ジローとの関係性も気になりますね


    >>73

    虐げられて苦しい思いをしている民衆の怨みを背負って代わりに暴れている…というのを想像した

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:11:27

    しっかし中々人生ハードモードだなマガイマガトって

    怨嗟 響めくマガイマガドの生態とかは

    【モンハンサンブレイク】「メスに見限られ絶望のあまり大暴走した姿、それこそが" 怨嗟響めくマガイマガド "」特殊マガイマガドの生態,特徴,ゲーム内情報を大解説!【モンハン解説シリ

    の動画を見たら分かり易い

    角が折れただけでメスに見捨てられるのはお労しいし、只々縄張りを広げるしかやる事が無いのはちょっと救いが無い

    >>70

    個人的に客観的にどうでも良さそうな事で(仮称)マガイマガドさんがブチ切れ、それが切っ掛けで能力を覚醒させる糸口を見つけるとか面白そうだなって思った

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:33:31
    >>75
    pbs.twimg.com

    コイツみたいに器が小さ過ぎて常に怨みを溜めてる野郎ってことか…

  • 77オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/06/02(金) 17:45:59

    >>76

    案外、

    この人みたいに何気無い一言や出来事がトリガーになるタイプだったりするかも。

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:49:25

    >>77

    その場合の何気ない一言ってやっぱり童t

  • 79ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/02(金) 18:26:07

    >>75

    そうなんですよね。〇にかけの弱り果ててる程でもないのに見捨てられるのはハードル高すぎるよ。

    マッチングアプリとか合コンにいるような女の人じゃないんだから。

    そのどうでも良さそうな事がトラウマとか地雷になっててキレ散らかすんでしょうね~


    あとお手数ですが、画像を貼る際はパラガスの画像&URL用テストスレあたりの画像テストスレに先に貼って(一文字でもいいので文も忘れずに)からその貼られた画像のURLをコピペして貼ると綺麗に貼れますよ~


    >>76

    SATSUGAI!SATSUGAIせよーーーーー!

    この場合モンハンだからTOUBATSUになんのかな?


    >>77

    グリニデ様だ!懐かしい!

    何かのスイッチが入るという条件での覚醒は王道ですね~


    >>78

    童貞ちゃうわあああああああ!(鬼火爆破)

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:41:50

    ど、童貞とは限らないから……
    ちゃんとハーレム築いてて、角が折れた途端に♀たちに見限られた可能性もあるから……

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:47:54

    >>80

    角ってチ○ポの比喩?

  • 82ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/02(金) 19:27:12

    >>80

    ある意味童貞よりも悲惨じゃん!それ!

    ちょっとアレな話になりますがね、その…行為の最中に激しくやりすぎてボキって折れちゃう場合もあるんだろうか

    あったとしたら悲しすぎる


    >>81

     自分としましてはある意味チ〇ポかと思ってます。両方ともメスを魅了するものですからね。

     ただし役割りは別で、股間に付いてる方が性的な刺激で悦ばせたり自分の遺伝子を渡したりして「機能」で魅了するとすれば、頭についてる方は種(マガイマガド)としての美的感覚で悦ばせたり自身の健康状態等といったステータスを開示することで「視覚」で魅了するといった具合で使い分けてる…というか股間の角と頭の角の総合得点でオスとしての価値が決まってるのかなと個人的に思います。

     んでも、一度頭の方の角が折れちゃえばどこぞの大物ユーチューバーよろしく0点になってしまうのは流石に厳しいねえ(コンポート並の感想)

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:14:32

    そう言えば多数決どうするんだ
    投票期限過ぎたけど開票しないのか?

  • 84ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/02(金) 21:20:48

    飯食ってて遅れました。すみません。ちなみにカレーだよ。


    それでは開票です。

    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com

    結果は37票獲得で>>56氏のレヴニール・ダンテに決定しました!おめでとうございます!

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:29:42

    >>84

    投票だから仕方ないとはいえこのナリでワノ国出身じゃないっぽいのが意外だ・・・

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:32:45

    >>85

    ゾロやモンハン能力者ならカゲロウ博士みたいにルーツがワノ国みたいなのかもしれないし

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:37:21

    外海に出てて、つい最近帰国した説

    ・・・外海でも「人斬りダンテ」とか呼ばれてそうだな

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:44:38

    外海に出て、つい最近帰国とか外で鍛えて怨み晴らすために帰ってきたようにしか見えん
    そこまで執念燃やすレベルの怨みとなるともう角を折られてハーレムを失ったとかそんなギャグじゃなくて、角を折られ尻尾を落とされ、目の前で妻子を殺されたとかそういうレベルの重さになっちゃう……

  • 89ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/03(土) 00:13:32

    >>85

    自分もそう思います。いやーまさかね。


    >>86

    あっ、確かに名前以外は和風な人もいますもんね~

    ゾロは霜月の家系だったけどダンテさんはどうなるんでしょうか。


    >>87

    何ならその「レヴニール・ダンテ」という名前は仮名で、本当の名前はワノ国風というのもイケる気がしますがどうします?もしアリなら候補に挙がった名前の中で和風っぽいヤツからダイスで選んで決めます。


    >>88

    怨嗟っていうくらいですし「ちっきしょ~ついてね~」程度の事じゃないでしょうね……

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:24:54

    >>89

    名前はもう決まったんだし後から和風な名前に決めるのはちょっと無しかなー…>>86で言われてるように名前が洋風でもルーツがワノ国で十分設定はいけそうだし

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 04:29:32

    >>86

    先祖がワノ国関係者ってのは十分有り得る話だから良いと思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 05:54:01

    元・黒炭家で家族や妻子を失って命からがら外海へ脱出

    「この怨み晴らさでおくべきか」と怨恨や憎悪を募らせながらワノ国に帰還…って感じかな

    角は>>68が言ってるように無理に折らなくてもいいと思う

  • 93鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/06/03(土) 09:09:49

    >>92

    どちらかと言えば、彼自身ではなく妻の方が黒炭家出身だと思いますね。

    もちろん彼自身もワノ国の縁者ではあったと思いますが。

    黒炭ひぐらしが外海に出ていたり、霜月コウ三郎が仲間達と出奔していたりと鎖国中とはいえ外海と完全に遮断されていたという訳でもなさそうですし、ダンテ氏もワノ国に移住してきたのかもしれません。

  • 94ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/03(土) 11:34:34

    最近は朝起きるのダルくて起きるのが10時か11時になってしまうんだがどうにかならんものか……


    >>90

    了解です。そちらの仰る通り一度決まってますしね。


    >>91

    先祖がワノ国生まれという発想は正直なかったです。なぜ早く思いつかなかったんや俺。


    >>92

    別スレになるけど黒炭カバジみたいなもんでしょうかね。

    あの左右非対称の角はどっちかが伸びるという感じでもなんとかできそう。


    >>93

    おでんに養われていたとはいえ魚人の河松、ミンクのイヌアラシとネコマムシが生活できてた事を考えると外国人でも一応は暮らせそうですね。

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:33:23

    なんとなく赤鞘に会わせてはいけないタイプになりそうだな
    肩書が不穏過ぎて

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:07:26

    先祖がワノ国の人間で黒炭の縁者って感じかな今のところ
    後出てる案としてはワノ国編のヴィランルートと革命軍でイワちゃんの部下って感じかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:22:31

    ワノ国で敵として出てきたとしよう。
    半殺しにされて妻子を目の前で殺され海に流された彼の半生からするとな、モモの助やお玉に危害が及ぼうとすると錯乱してこの子たちを助けようとしちゃう様が目に浮かんでしまうんだ。

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:53:10

    個人的にこの人は新世界(偉大なる航路後半)をメインに活動している賞金稼ぎって感じがする気がする

    >>97

    ダンテ(マガイマガド)の先祖がワノ国出身であって本人がワノ国と関係を持っている訳では無いぞ

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:56:13

    >>96

    革命軍に入ってるイメージが全然想像つかない

    というか組織に属してるイメージが無い

    単独で辻斬りやってるか>>98が言ってるみたく賞金稼ぎやってるかだと思う

  • 100ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/03(土) 20:23:44

    Twitterのコログ語録見て笑ってました。あいつら社畜ネタとの汎用性高い。


    もうそろそろ異名を決めようと思いますので、>>115までレスが付いたら募集したいと思います。


    >>95

    どこか暗く生気を感じられず、身体からほのかに立ち昇る怨みのオーラを傳ジローかアシュラが感じ取りそう

    真っ先に気づくのが錦さんでも良いな


    >>96

    はっきりとは決まってませんが「怨み」という要素から黒炭と関連付けられてますね。


    >>97

    怒り憎しみを限界まで募らせて戦う中、そういう感じで自分の子供と重なって見えて無自覚に体が動いて襲い掛かってきたギフターズを刀のひと薙ぎで一掃するんだ…


    >>98

    エスピナス能力者ことアレクセイみたいに好き放題暴れてそうだな。

    一応>>97氏はワノ国で敵として出るとは仰ってますが、ワノ国出身の人間だとかとは家族がワノ国にいたとは言ってないのでそこは存じていらっしゃると思います。


    >>99

    そもそもモチーフになったトラ自体群れない動物ですからね。気ままにやってるでしょう。

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:02:52

    個人的にスレ主がいいならヴィランでもいいんじゃない?
    完全な敵って今までのモンハン能力者の中にはいなかったし取り扱いを間違えなければ個性になるはず

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:10:15

    なんか賞金稼ぎとして活動している傍ら飲食絡みで活動してそうなイメージがある
    マガイマガドはかの百竜夜行をバイキング感覚で襲撃していた訳だし、食事に重きをおいてそうなんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:02:44

    食事を重要視してるだと革命軍ルートなら飢えで人斬りしてたところをイワちゃんにしばかれてバイタルレシピを食べさせて貰ったとかか
    ワンピ世界は食事の恩ってすごい比重が重いし

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:23:41

    >>99

    人の下に付くような人間にも、誰かの命令を聞くような人間とも思えないしなぁ…

    マガイマガドの設定とか活かすなら組織人にはしない方が良いと思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:21:11

    >>99

    >>104

    百竜夜行だって「ヒャッハー!何でか分からんが、獲物が沢山集まってて食べ放題だぜェー!!」ってノリで乱入してたからな

    専用BGMも悪逆無道だし『誰かに従う』とか『一宿一飯の恩義』とか『世の為人の為』とか、そういうのとは無縁のモンスターだよコイツ・・・

    まして怨みや憎しみで凝り固まってるなら尚更

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:39:53

    出自を考えるなら「ワノ国に流れ着いた異邦人」か「先祖をワノ国に持っている」のどちらかが考えられるな
    どっちがいいだろう
    後恨みを抱えてるならその恨みが何に向けられたものなのかも決めといた方がいいんじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:17:10

    >>106

    敢えて両方(先祖がワノ国の縁者で、その後ワノ国に帰還した)とか

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:02:21

    怨みの根源はやはりワノ国なんだろうか…

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:47:41

    >>106

    先祖がワノ国関係者ってだけで良いんでない?

    ワノ国に流れ着かせるとしても何をやらせるって問題もあるし

    性格に関しては>>77が言ってる様な何気無い一言や出来事がトリガーになるタイプってのがしっくり来る

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:53:03

    >>109

    何気ない一言や出来事か…何があるだろう

    安直だけど差別とか悪口?

  • 111ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/04(日) 23:37:12

    なぜか知らねぇが頭いてぇのでちょっとしばらく書き込めねぇかも……

    比較的痛みがマシな今のうちにコメ返ししときます。


    >>101

     まあ別にヴィランになっても良いと思いますね。

     正直本格ガチ悪役というのは斬新だし良いんじゃないかしら。

     ただし、モンハン能力者スレは主を含んだスレの民で様々なネタを出し合い議論してその中で受け入れられたものを元にキャラを作っていく事を旨とするものだと思ってますのであくまで自分が良いと思うのは「成り行きでみんなが納得して認められた設定」であって「ダンテがヴィランであること」ではございませんのであしからず。

     まあ先程申しましたがネタとしては良いと思ってるんですよ。


    >>102

     元からのバックボーン、能力の都合あたりで絡められそうですね。

     ルフィみたいにエンゲル係数高い理由がどういう解釈になるか楽しみです。


    >>103

    バイタルレシピでギンギンになってパワーアップした鬼火ぶっ放しまくんのか……

    ひょっとしたらついでにニューカマー化か女になってピッチピチになってる可能性が……?


    >>104 >>105

     まさにゾロのアナザーバージョンな性格と生き様送ってるんでしょうね。

     人との関係がメシと金を貰うだけの存在としか思ってない仁義クソ喰らえの冷淡でドライな感じで。


    >>106

     自分としてはゾロみたいにルーツを持ってて、わけあってワノ国に流れ着き暮らしていたものの自分が黒炭のルーツか現地で作った嫁が黒炭だったかで迫害されて恨みを持っているというのを想定してます。

     ほぼ>>107氏の仰った案そのまんまですが自分が思いついた案はそんな感じです~


    >>108

     自分はそう思っていますが、他に何か案が出てくるかもしれません。

  • 112ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/04(日) 23:37:25

    >>109

     自分は恨みの根源はワノ国帰国からの迫害派なのですが、言われてみれば確かにそうか……

     流れ着くまでのストーリーが思いつきにくいし。

     地雷でブチギレるのはマガドっていうかブラキじみてますがアリですね。


    >>110

     「あいつは卑しい人斬りだ、だから女房も人斬りの血を引くガキを産む前に早めにくたばれて良かったろうよ」

     と悪口を思いついた

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:13

    ガチ悪役にするなら怨みの流れ的にワノ国編で死亡の方がしっくり来るかなとは思う
    あくまでも案だけど生き残るよりも命の尽きるまで怨嗟の炎を燃やすって印象があるから

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 01:25:46

    やっぱり何に対して怨みを抱いているかはっきりさせておかないとホーディみたいになってしまうと思う。

    なまじ妻子を失った実体験があるのにそうなるのはキャラクターとしての筋が通ってないかも。


    それはそれとして>>97のように子供が危ないと錯乱してその子を助けちゃうのは強烈な人の心案件だと思う。

    誰かが子供に暴力の矛先を向ける度に彼の心は妻子を失った瞬間に戻り妻を殺され我が子が手に駆けられる瞬間の幻覚に囚われるんだぞ……

  • 115ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/05(月) 02:02:57

    115レスまで来ましたので異名募集を今日から6日の0:00時丁度まで募集します。


    あと個人的に>>97氏の案は中々にエグくて個人的に好きなんですがダンテのバックボーンをマガイマガド及び怨嗟マガドの性質に忠実に作るとした場合、そういうトラウマがあったとしてもとっくに心が荒んでいてそういう真似はあまりしなさそうだな思いましたのでやっぱり合わなそうだなと思いました。すまない。


    >>113

    悪としてのケジメはつけられてるんですが、こんなに雲行き怪しくなるのハバキ以来だ……


    >>114

    ワノ国へ移住したルートならダンテ本人か現地妻の血筋の黒炭問題による迫害、移住なしなら嫁と子供の食い扶持を稼ぐために傭兵やっていた自身への報復として妻子を〇されるといった具合に考えてます

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 02:19:37

    所で妻子を殺された云々は設定は確定事項になったのか?

    >>97の事なら吟味せずに採用するのはどうかと思う

    後、ワノ国編に絡ませるのはやめた方が良いんじゃないか?

    名字が黒炭含めた和名だったらまだワノ国編に絡ませる事はある程度可能だろうが、名字が和名じゃなければ接点も口実もありゃしない

    飽くまで先祖がワノ国関係者ってだけなら余計に

    何も決めず変に絡ませると収拾が付かなくなって面倒だ

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 03:34:46

    獣人化したらこんな感じかな?

    マガイマガイドウ

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 06:36:10

    >>113

    総合スレにてゼノ・ジーヴァの処遇を巡って「最初からキャラの死亡を前提としたキャラメイクは御法度」って話が出てたよ

  • 119ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/05(月) 07:40:31

    奇跡的に頭痛が治まったのでカキコ

    うーむ、やはりワノ国と絡ませるのは難しかったか…


    >>116

    恨みの理由を自分なりに怨嗟マガドから連想し角を失う→女関係→妻子失うという具合に勝手に考えて提案しただけですので、自分が決定させたわけではないです。

    ただ、和風作品のメインモンスだから個人的にそうしたいと思う気持ちが先行してしまった部分があるのでそこは反省します。


    >>117

    支援絵サンクス!

    「竜」の能力者のそっくりさんが「虎」の能力者なの面白いですね!


    >>118

    わかりました。了解です。

    このスレ見る限り最初から死ぬ前提というよりは成り行きで死にそうになってるとみたのでいったん保留にしましょう。

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:24:19

    ただの辻斬り大好きマンにするとガルーさんと被るから何か差別化したい
    でも何もかもを恨むって相当な経験がなきゃ出来ないし・・・
    少年ローみたいな目にでもあったのか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:11:21

    異名候補を幾つか出させてもらう
    1.『怨虎』
    マガイマガトの別名『怨虎竜』より
    2.『禍根』
    怨嗟響めくマガイマガドの異名『禍根極まりて』より
    禍根は災いの起こる大元を意味する言葉
    3.『怨嗟』
    怨嗟は恨み嘆く事を意味する言葉
    4.『怨念』
    怨念は恨みの執念を意味する言葉

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:47:45

    「鬼火」
    ・マガイマガドの代名詞である鬼火纏いから

    「禍威」
    ・琵琶法師の口上から禍威(まがい)

    「怨響」
    ・怨嗟響くマガイマガドから怨と響を掛け合わせて

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:30:52

    >>120

    そこまで不幸な境遇なら完全なヴィランかはともかく悪寄りの存在になる理由としては十分そうだな

  • 124ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/06/06(火) 00:34:08

    昨日の俺は揚げ物や菓子ばっかり食ってた結果ササキのように出てた腹が引っ込んでいるのに

    気が付いてプチラッキーを噛みしめたのだった……


    本題に入りますが、名前募集を締め切って投票箱を設置します。

    ちなみに自分も「業鎧(ごうがい)」、「魍魎(もうりょう)」で立候補させて頂きます。

    期限は6/7日の0:00時ちょうどです。あと票のバラけ具合の実験がてらに投票できる票を1人5票

    最大投票数3票に増やしております。


    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com

    あと、ダンテの死亡ネタについてですが総合スレにてお問合せした結果

    やはり死亡はご法度な感じでした。

    ただし、お答えくださった方の一個人の意見ですが生死不明の扱いならまあ良いんじゃないかという声が

    上がりました。いずれにせよ取扱注意なネタですので話題に出すか案にする際は慎重にお願いします。


    >>120

    政府のポカのとばっちりで何もかも失うか……

    動機が十分すぎて結構エグいてぇ


    >>121

    ネーミング提供ありがとうございます!

    怨み関連のボギャブラリーが豊富ですね。


    >>122

    ネーミング提供ありがとうございます!

    これもシンプルでマガイマガドらしさが良く表れています。


    >>123

    いよいよ悪の道に染まりつつある……

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 03:10:47

    >>120

    何時もは大人しい性格だが、特定の条件下で暴れまくる益荒男かも知れない

    ガルー(イャンガルルガ)みたいに分別が付けられないただの狂戦士だと世界政府に消されて終わりだろうしな

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:41:23

    >>111でスレ主が言ってた『ゾロのアナザーバージョンな性格と生き様。

     人との関係がメシと金を貰うだけの存在としか思ってない仁義クソ喰らえの冷淡でドライな性格』

    って設定がしっくり来る

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:24:09

    折衷案で悲しい過去持ちのブチギレ野郎にするとかどうだろう

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:20:46

    >>125

    賞金稼ぎとして動くならある程度の線引きは心得てるだろうからね

    世界政府の取り決めに逆らえば指名手配されて命を狙われる事になるし

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:26:03

    マガド武器が強化していくと炎で浄化したり怨嗟を立ったりしていくから憎悪の空より来たりて、正しき怒りを胸に、我らは魔を断つ剣を執るみたいなノリで革命軍でも良さそうなんだよな暴走した時のストッパーもいるし

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:29:36

    >>129

    どう考えても世の為人の為に動くような奴じゃないだろコイツ…

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:44:17

    >>129

    「法で裁けぬ外道は、同じく外道に堕ちた俺が裁く」

    みたいな感じで殺し屋はどうだろうか

    周囲からは人斬りだの悪鬼羅刹だのと忌み嫌われようが、我が道を往くダークヒーロー路線で

    やっぱりマガイマガドは他者と群れてるイメージが無いし

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:54:02

    >>131

    個人的にこれが一番しっくり来るかな

    性格は>>126

  • 133ゴシャハギの人 ◆8c/Sw4f94s23/06/07(水) 00:19:16

    勝手ながら名前を「ゴシャの人」から「ゴシャハギの人」に変更につき

    トリップの文字を一文字減らした為名前の後ろにある文字が変わりました。

    ご了承いただけますと幸いです。

    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com

    というわけで投票箱開けます。

    結果は……>>121氏の「怨虎」が22票獲得で決定しました。おめでとうございます!

  • 134ゴシャハギの人 ◆8c/Sw4f94s23/06/07(水) 00:43:06

    さて明日の夜は最後のアプデ情報解禁ですね。いや~まで長いようであっという間だったぜ……

    さてどうなるメルゼナ特殊個体。開国古龍が幅を利かせる中どう出るんだお前は……


    >>125

    ガルーはイカレ具合がぶっ飛んでててフラグをはねのけちゃってる感がありますからね


    >>126

    そう言って頂けますと嬉しいですね。ありがとうございます。


    >>127

    折衷案ですか。ふむふむ、地雷ポイント踏まれるとすぐキレるという点がディオスと似通ってますね。


    >>128

    自分が「狩られる側」にならないようにするプロ意識というか兵としての知恵といったところでしょうか。


    >>129

    そういう理屈で革命軍キャラですか……面白いですね。

    憎しみや怒りを抑え込む所とかゾロが閻魔を従える感じの要領でやりそう。


    >>130

    スレ内でも言われてましたが原作で百竜夜行に乱入したのだって食べ放題バイキングが目的で来てる感じですからね。

    悪逆無道とも言われるくらいですから唯我独尊・エゴイストな部分もあるでしょうね。


    >>131

    なんだか青年漫画に出てきそうな思想だ。外道の歌とかそういう感じの。

    個人的にはキン肉マンの残虐超人のスタンスを連想しましたが、これについてはカレクックの外伝を読めば何となくわかると思います。キン肉マンおもろいよキン肉マン。


    >>132

    スレ主としましてもしっくりきましたので意義なしなら採用したいです。

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:28:30

    >>134

    個人的にそれだとマイルドにしただけのガルー(イャンガルルガ)みたいだし、仁義とかクソ喰らえな性格だとONE PIECE世界では小物臭いからやめた方が良いと思う

    そんな性格だと生かす価値も旨味も無いから旧四皇やあの海の強者達に見たかっただけで即殺されそうだ

    キャラが死ぬリスクは出来るだけ減らした方が良い

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 04:12:47

    マガイマガドの性質でキャラ付けするとワンピだと死亡フラグが立ちまくるんだよな…

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 05:44:30

    別に小物でもいいじゃん、無理に格好良くする必要もないと思うんだけど

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:00:49

    設定は>>131のままにして、性格面のみ変えればいけるか?

    かつて過酷な過去があったから外道を許さぬダークヒーロー

    だけど一宿一飯の恩義だけは義理堅く守る

    ただしルフィ同様食べ方は汚いし、食い荒らすし、めちゃくちゃ大喰らい

  • 139ゴシャハギの人 ◆8c/Sw4f94s23/06/07(水) 12:21:22

    コメ返しする時間ないので保守

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:53:54

    >>110

    己が儘に生きるのを心情としているが故に自身と他者、誰かが比べられるのが地雷な性格とかどうだろうか

    自分の意志で生きる事を大事にしているから〜に比べてお前は、少しは〜を見習え!的な人生に優劣を付ける言動を許さないって感じで

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:56:13

    >>140

    「人間に優劣なんてモンがあるわけねぇだろうが」って感じか

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:45:22

    >>140

    >>141

    良くも悪くも人間皆平等だと思ってるのかね

    「聖人だろうが悪党だろうが、王侯貴族だろうが奴隷や賎民だろうが、斬られて死ぬのは同じだろう?」ザンッ!(斬殺)

    みたいな

  • 143鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/06/08(木) 09:11:06

    >>141

    >>142

    ワノ国出身という設定ではないにせよ、今までずっと『虐げられてきた側』の人間だったのでしょうかね?

    自分が今までの人生で受けてきた仕打ちによって歪みながらも、己の信念に殉じて生きる姿は確かにダークヒーローと呼べるかもしれません。

    >>131氏が言うように『外道にしか外道は裁けない』のは『必殺仕事人』のように時代劇のお約束ですし。

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:52:43

    >>141

    >>142

    どう言う部類の人間か判断するのは良いだろう

    良い行いをした奴が善人で、悪い行いをした奴が悪人ってのは区別であって優劣を付ける訳では無いからな

    ただお前は〜を見本とすべき!、お前は〜の下位互換だ!等のあからさまな優劣を付ける行為を許さないって感じじゃないか

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:06:42

    >>144

    そう言う一線を弁えた性格には共感が持てる

    普段は己の信念やルールに忠実だったら良いなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:44:51

    保守

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:42:34

    >>143

    必殺仕事人気質の賞金稼ぎか……

    通常のマガイマガトとは一味違う感じがして良いと思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 17:34:04

    >>144

    要は悪人は悪人、善人は善人と区別しても問題無いけれど、それはそれとして自分を正当化する為に他者を利用する事を許さないって事か

    中々良い性格してる

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:10:48

    >>148

    ワイ読解力皆無ガイ

    悪徳海兵か政府の役人か愚王で分かりやすく例えてくれ

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:24:02

    >>149

    しゃあない、出来る限り分かり易く言ってみるぞ

    分からなかったらゴメンな

    悪徳海兵は悪だ!

    →市民を守る立場に居ながら私腹を肥やしているから悪人

    愚王は悪だ!

    私腹を肥やしていた場合

    →国よりも己が欲を最優先していたので悪人

    私腹を肥やしていなかった場合

    →才に恵めれなかっただけの善人

    世界政府役人は悪だ!

    →上の命令を聞いているだけだから一概に悪人とも善人とも決められない

    と言う様な評価を下す事は良いが、自分を正当化する為に他者を利用する行為は駄目って事だ

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:37:40

    >>150

    なるほど、理解できた

    ありがとう

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:55:29

    >>150

    わかりやすかってけど…信念って言うには人として当然の感性じゃないこれ?

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:48:22

    >>152

    確かに、ただ言動や行動が過激なだけで真っ当な価値観だよね

    マガイマガドなんだからもう少し何か尖った個性が欲しい

  • 154オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/06/09(金) 22:02:53

    >>152>>153

    言う程真っ当かな?

    >>144は、

    >>自身と他者、誰かが比べられるのが地雷な性格とかどうだろうか

    と言っているから優劣を付けただけで相手を叩きのめしたり、海賊とかなら殺.害する事もある得るかも知れない。

    ダンテ(マガイマガド)さんは賞金稼ぎとして動いているから分別を付けられるだろうけど、相手が海兵や一般市民だろうと問題にならない範囲で鉄拳制裁を下しているかも知れない。

    そう言った意味では良いキャラ付けだと思う。

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 06:17:51

    >>154

    価値観が常人と似ているからと言ってまともだと判断するのは早計って事か

    尖ってるキャラしてるじゃないの

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:18:11

    怨嗟響めくマガイマガドがノーマルモードの原初を刻むメルゼナと互角だからさらにやばさアップだ

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:54:25

    頭部の右側が大きくエグい怪我してそう
    それこそ女が寄り付かなくなりそうな

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:53:07

    なんとなく昔革命軍にいてイワちゃんに恩はあるけど革命軍の暴走する末端や一部の市民が嫌いで暴力事件起こして抜けたとかありそう

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:09:31

    >>158

    何でそんなに革命軍設定をゴリ推しするのか

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:28:03

    >>156

    原初を刻むメル・ゼナと怨嗟響くマガイマガドの縄張り争いは大体

    【サンブレイク】怨嗟響めくマガイマガド VS メル・ゼナ(縄張り争い)【低画質】

    と同じモーションだった

    ・・・フィジカルオバケ古龍相手に喰らい付けるのは恐ろしや

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:19:25

    >>160

    流石は古龍級生物の特殊個体

    ……にしては凶暴過ぎるけど

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:16:11

    >>160

    やっぱり限界を超えた力なんだろうな

    こりゃすごい底力を秘めた能力だ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:35:51

    あと何か決めなきゃならない項目ある?
    粗方決まったかな?

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:14:22

    >>163

    後は好物とかかな

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:40:49

    >>164

    肉(骨ごと)だろうなぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:23:19

    >>164

    個人的には酢豚みたいな肉料理を好んでいそうだと思った

  • 167ゴシャハギの人◆8c/Sw4f94s23/06/12(月) 09:50:46

    コメ返しする余裕ないので保守

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:08:52

    cv・・・とか?
    小野友樹か中谷一博とかいいんじゃない?

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:58:51

    >>160

    この縄張り争いを見て落ち武者VS守護騎士と言う概念が思い浮かびました

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:05:26

    本編に絡ませる余裕はさすがにないか?

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:40:59

    >>170

    シャボンディ諸島編なら参加させる事は出来そう

    それ以外は厳しいだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:46:42

    >>171

    シャボンディですらいるだけにしかならないから微妙じゃない?

    そもそもダンテさんの性格上シャボンディとの相性悪いだろうし

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:48:25

    >>172

    確かに……

    シャボンディ諸島は奴隷売買が半ば黙認されているから人間関係の優劣を幾らでも、一方的に決める事が出来る

    ダンテ(マガイマガド)氏の自身と他者、誰かが比べられるのが地雷な性格を考えれば奴隷売買は絶対に容認出来無いだろうし、そもそもシャボンディ諸島には近づかない可能性の方が大きいか

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:52:26

    >>173

    奴隷とか絶対嫌ってそうだからなぁ・・・

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:01:30

    >>168

    ベリアル陛下や錦山みたいな口調で喋ってるなら確かに無頼漢なイメージに合うな

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:29:38

    結局武器は刀?槍?刀と槍の二刀流?
    刀なら業物っぽい

  • 177ゴシャハギの人◆8c/Sw4f94s23/06/14(水) 11:55:29

    >>176

    個人的には弁慶みたいに沢山武器持ってて、特に使う得物が太刀と槍というのはどうだろう

    不意打ちで鬼火利用した遠距離武器とかも

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:58:46

    カーナ作られてるのか知らないけど爆発で島の果てまでぶっ飛ばすとかあるのかな

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:04:10

    >>177

    時と場合によって使い分ける感じが

    格好良い

    >>178

    イヴェルカーナの事なら既にキャラ制作済みだ

    【クロス注意】リュウリュウの実幻獣種|あにまん掲示板モデル"イヴェルカーナ"bbs.animanch.com

    後で見てみると良い

  • 180オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/06/14(水) 21:22:53

    >>177

    牛若丸みたいに空中を舞いながら汎ゆる得物を使いこなす弁慶か・・・。

    ちょっと考えたく無いな。

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:07:57

    >>180

    基本的に刀+槍だとしても人獣型だと

    右手に刀、左手に槍、両腕に腕刃、尻尾に槍尾

    の五刀流か…

    ゾロやカク超えたな

  • 182ゴシャハギの人◆8c/Sw4f94s23/06/15(木) 11:36:52

    試験勉強してるので結局モンハン能力者どころかあにまんにINする度合いはクソ低くなりそうです


    >>181

    まさにもはや敵なしですね

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:26:07

    >>160

    剣(翼)と槍(尻尾)の鍔迫り合いは格好良かった

    >>180

    しかも、マガイマガドには鬼火があるから下手したら六式使いよりも素早く動ける可能性がある

    …凄まじい

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 17:21:39

    >>181

    悪魔の実(動物系ネコネコの実幻獣種モデルマガイマガド)の能力を覚醒させれば武器を手放しても武装状態を維持出来るのか

    強いなぁ〜

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:42:49

    モチーフ的に「敵陣で無双する荒武者」って感じがいい

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 04:35:39

    >>183

    ダンテ(マガイマガド)が六式を身に付けたら更に素早く移動可能になってそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:59:42

    >>186

    流石に政府の人間じゃないから六式は無理だろうけど、サンジのスカイウォークみたく「六式に限りなく近い我流六式」なら体得できそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:36:51

    >>187

    前にCPが六式を使っていたのを見て、それを元に我流で六式を再現したとかありそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:48:31

    >>188

    「その技術、“覚えた”ぞ…」って六式を速攻でラーニングして絶望させられるパターン…

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:26:26

    >>188

    ダンテさん海軍と共闘することはあっても別にCPと戦うようなこと無くないか?

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:31:47

    >>190

    別に戦った時じゃ無くても、CPエージェントが六式を使ったのを傍から見て盗んだとかでも良いんじゃないか

    共闘した事があるならその時記憶したとかでも良いかも

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:45:14

    というか六式は政府側の体術だから別にCPに限る必要無いんだよな普通に中将クラスも使うし

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:52:33

    CPのエージェントと一緒に戦う機会は無さそうだから六式ラーニングするなら共闘した海兵から見て盗んでそう。

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 04:09:36

    >>184

    両腕の刀って何気に凶悪だよね

    鋭い上に鬼火を纏わせて攻撃する事が出来る

    正しく全身凶器

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:35:20

    >>176

    >>46から取って銘は「黒鵺」、位列は業物とかどう?

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:04:03

    >>193

    賞金稼ぎが海軍と共闘する機会って意外と多いだろうからな

    その時六式の技術を盗んだんだと思う

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:27:27

    >>195

    良いね

    マガイマガドらしい感じの和名だ

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:50:56

    >>195

    何か妖刀っぽいな

    あと槍にも銘が欲しい

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:10:14

    >>195

    黒鵺はCVゼファー先生しか出てこないんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:42:25

    祝⭐︎完走‼︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています