水星の魔女の地味に好きな所

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:19:31

    現場で働いてるプロの軍人が有能揃いな事
    普通こういうポジって噛ませにされたり株を下げる様な事してる印象あるんだけど今作は終始プロとしての格を見せてた気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:20:07

    プリンスからシャディクに辿り着くの凄かったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:21:41

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:22:25

    軍人が軍人として強いのはいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:28:30

    基本的に正規兵 > 民兵っていう形でガッツリ強さの違いを描いてたのも珍しいよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:30:47

    頼りになる大人が軍人だけって何なんだアドステラ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:31:34

    クエタの先遣隊…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:35:09

    正直スレ画学生に銃渡せないでしょって有事にそんな場合か?って不自然だったけど
    ベルに渡したおかげでミオリネもみんな助かったしまあ自前の銃持ってた5号もいたし
    プログラミングだからベルが行くのが最解適だったんだな
    ケナンジは優秀

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:35:15

    しれっとガールズ制圧してるの好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:38:25

    オルコットいようがフォルドの夜明けくらいなら簡単に制圧できそうだなドミニコス本隊
    追手がフォースで命拾いしたね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:41:35

    議会連合も一応軍隊なのかな
    ラグランジュ4壊滅しますよって言ったおばちゃんは優秀そうだったけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:43:35

    >>7

    スコア4以上にはアンチドート通らないっていう想定外の事態は流石に初見殺しだからな

    アンチドート発動までは連携して封じ込めてたし無能ではなかったと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:44:44

    >>7

    あれ「アンチドートが4以上で無効」って情報知ってたら流石に違ったと思う

    けどガンダムの無双ぶり見てると3機で殺す寸前まで行ったのは凄い

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:47:16

    >>8

    学生じゃMSならともかく実銃の訓練は受けてないんじゃないの

    緊急時でも渡すのはやっぱ怖い

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:47:22

    >>7

    あれはルブリスウルとソフィが強すぎた

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:48:11

    >>3

    あれそんな雑だったか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:50:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:50:50

    >>17

    そういうのいいから具体的に

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:51:42

    いいキャラだし本編では好い人なんだけどドミニコス隊は0話がなぁ…
    いや軍人さんが上の命令で動いてるだけではあるんだけど…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:52:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:52:43

    >>8

    殺人の苦しみはせめて大人が背負わないとって心意気じゃないのかな?

    MSもパーメット適正で出れなかったんだし尚更

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:53:35

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:54:54

    >>20

    散り散りになった難民の子供なんてそりゃ大人たちと違って人のいない場所でもなんとか生きていくなんて出来ないし

    人のいる場所に逃げていたらたまたまそこに知り合いが来るというのは

    すごい偶然ではあるが都合が良すぎるというほどでも唐突と言うほどでも無いな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:56:27

    >>20

    あれは雑だって言ったらもう物語が動かなくなるタイプのやつだと思うんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:58:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:59:03

    >>12

    あれアンチドートにこだわらず最初からパイロット〇すつもりだったらすぐ片付いていたとしか思えないよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:02:56

    >>25

    それ言ったらシャディクの状況判断もかなりご都合入っているからなあ

    ちょっとテレビ見ただけで情報の精査もせず行動に移すほどの確信を得られるのかと

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:03:57

    >>25

    まずグエル達があの街に来たのは人が多い場所を選んで来たから

    そしてセドも同じく人の多い場所に来た

    その上でグエル達は護衛のためにラジャンの腹心っぽそうなケナンジを護衛につける

    セドはスペーシアンのお偉いさんが来たということで物乞いしに行く

    と、偶然ではあるが二人があそこで出会うのもおかしくはなく

    「なんでここにいるんだよ」「なんで会えるんだよ」と言われるようなところにはちゃんと理由が存在するので

    まあ都合が良すぎるということは無いよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:05:04

    >>25

    正規の難民の申請通ってるやつが人の多いところに逃げるのは必然。

    グエル達が来たのは偶然。

    監査組織カテドラルから人員出している以上シャディクのあだ名知ってるのは必然。

    フォルドの夜明けに匿われていた子がプリンスを知っているのは必然。


    偶然なのはミオリネ達があの場所に来たことくらいだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:05:40

    >>25

    まったく知らないアーシアンの子供が「あ!この人多分グエルだ!なんかたまたまどっかで写真見た事ある!俺もアカデミーに入れてくれよ!」って言ってたら都合良すぎだろオイだったけど、15話があったからその発想にはならなかったな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:06:50

    自分の考えたストーリー通りじゃない理屈通りじゃないから暴れますって人の相手なんかしなくていいでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:08:00

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:09:35

    シャディクからしたら夜明けの子供とグエルが仲良くなって自分達の内情ペラペラ喋るなんて事故もいいところだしな
    情報漏出防げっていう方が無理

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:10:59

    >>32

    もう何言っても都合が良いの一点張りで草

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:12:11

    とりあえず自分の考えた展開じゃなくてヤダヤダと駄々こねてるのはよく分かったよ。

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:14:59

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:16:36

    君の駄々を聞くスレじゃないから
    管理よろしくお願いします

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:21:21

    >>26

    先に尋問とかしないといけないからテロリストは捕獲優先とかあったんじゃない?

    ノレアはそうこう言ってられないくらい被害出てるからその場で撃った特例で

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:26:10

    >>22

    じゃあ子供に渡した方が自然だったか?

    人殺しの引き金引けって大人が子供にやっちゃダメでしょ。責任は大人に背負わせろって言ってる軍人だから尚更

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:31:57

    まぁスレ画の人は軍人じゃなくてなんか軍隊並みに武力があるNPO法人所属の民間人なんだけどな

  • 41123/06/26(月) 19:32:21

    なんでこのスレタイで展開どうこうの話になってんだよw
    まぁ軽い気持ちで建てて油断した俺が悪い

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:33:12

    >>26

    単純にガンダムパイロットやベーって展開見せただけだと思うんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:33:23

    >>1

    まて議会連合軍はゼネラルレビルくらいのかませだっただろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:35:55

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:36:03

    >>21

    実際の戦場なら身を守る術もないのはどうかと思うけど

    まああの場でプロスペラに本気で攻撃されそうなのベルとケナンジだし、この二人が持つのが妥当かなって

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:36:57

    >>43

    あれはもうただひたすらに相性が悪かったと思う…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:40:38

    >>46

    戦術ミスって無かったらもっと上手くやれてたろ

    相性云々の問題じゃ無いよコレは

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:42:13

    子供に攻撃させちゃだめとか子供なら撃たれないとか本気で言ってるなら何言ってるのだけど23話はちゃんと理由も考えられるので…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:45:10

    ドミニコス先遣隊を軽くいなしているのにケナンジ率いるドミニコス本艦が来ると魔女狩りだ逃げろー!するソフィノレアとフォルドの夜明け
    これ数出されると困るか、ケナンジを恐れてる感じなのかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:46:20

    >>8

    素人に持たせたら却って危険なもんじゃないの

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:50:27

    >>50

    戦略教える学校の学生だしベルの方が不向きそうなもんだけど訓練くらい受けてるでしょ?って言ってることから学生だから渡せないってだけかと

    深読みだけど以前のニカみたいな内通者がまだいたら怖いしな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:55:30

    >>49

    単純に数じゃないかな

    水星の魔女は量産機体がどれもやられ役じゃなくてしっかりと強いっていうのを描いた上で

    呪いの機体のガンダムがとんでもなく強いって感じ

    それでもあくまで1対1や少数の相手に対してなら圧倒して勝てるけど大多数相手なら無理

    GとかWみたいなブッ飛んだ強さではない

    というか量産機体が強いんだけども

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:56:05

    スペーシアン!ギブミーチョコレート!したらたまたまグエルだったからヤバッそそくさしたんだよねあれ
    こいつの会社潰れるしもう価値ないよ!とかしてたのにシーシアの墓ありがと!俺も学校に入れてくれよ!は図太くてすき
    たまたまいた隣のデブのせいでシャディク運の尽き

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:58:12

    >>52

    本気の魔女狩り部隊とやりあう気ですかだからケナンジいるのはわかってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:01:33

    オルコットの脳内のケナンジは現役時代のケナンジだったのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:04:19

    >>53

    有能デブすぎて捜査から外されてた疑惑あるから

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:09:59

    プロローグに感情移入してたから、この人が生き残るとは思わんかった

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:29:59

    >>54

    言うても単独では抑えきれない訳だし結局戦いは数だよ!アニキ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:24:38

    >>57

    小説読んだら冷静に真面目に仕事してて好感上がる

    ウェンディも一撃で仕留めてる。苦しめないようにだろうな仕事だから

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:29:45

    ケナンジさんのお腹に乗って寝たい

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:26:10

    >>5

    おかげで訓練なしでもそこらの軍人相手なら無双できるガンダムがどれだけヤバいかもよくわかるっていうね

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:41:07

    話数がもっとあったら多分無能な軍人も出ていそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:57:29

    >>60

    甥っ子とかいたら甘いタイプだと思うケナンジさん

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:57:18

    セドとグエルが仲良いからプリンスに繋がったって勘違いしてる人が未だにいるの笑う
    たまたまケナンジいたからでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:04:07

    >>11

    やべえ敵とやべえ上司相手にしなきゃならないただ真面目に仕事してるだけな艦長さんマジ不憫

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:08:22

    本編で激太りして出て来た時は動けないとかMSのコックピットに入らないとか年取って堕落したとか言われてたけど、フタを開ければMS戦強いし有能だしちゃんとした仕事人だったという

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:15:13

    「責任は大人に取らせなさい」って発言、要するにあの時点で敗色濃厚負な以上汚名や後始末みたいな貧乏クジは引くなっていう、デリング、サリウス辺りで再三言われていた思考って部分がすき。

    大人の考えもミオリネの決意も浮き彫りにできる良いセリフ……と思ってたのになんか燃えてるからびっくりした。

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:14:30

    >>66

    量産型でガンダムと対等にやれてたのは凄いわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:57

    >>57

    普通なら何回も殺されるフラグが建ってたのに綺麗に避けたりぶっ壊して最終的に地球寮と合流してかつて壊滅させたはずの組織の生き残りと自分と交戦した子供の妹(?)の協力者になるのはかなり数奇な運命の人だなって

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:55

    大人が責任取るってケナンジが言ったからこそ
    5号の今度は殺させないよってのが刺さるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています