みんなはさ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:30:49

    マダラのどんなところが好き?自分は術のかっこよさ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:34:44

    柱間来る前と来た後のギャップかな…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:36:56

    無限月読という手段だけど平和は望んでたとこ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:01:34

    顔もいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:04:29

    ホモネタばっかされるのはアレだけど、でも普通に柱間との友情が好きだよ。結局友達と2人でバカみたいなことしたかったって感情を消化できずにずるずると持ち続けて拗らせた結果が柱間ァ…!とかになったけど

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:28:50

    >>3手段は良くなかったけど正直気持ちはわかる

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:53:38

    柱間と並んで最強と言われて文句なしの強さを持ってるところかな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:10:23

    霧隠れの水影を操ったりリンを使ってオビトを闇に堕としたり、マダラがやった事は本当に酷いし許されないのはわかってるけど過去回想とかで素の性格とか知ってると嫌いになれないんだよな…
    柱間との友情も好きだ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:17:33

    >>4

    声もいいぞ!!

    内田直哉さんの演じるマダラ好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:30:57

    マダラの使う術いいよな
    他のキャラと規模が違うしレベルが違うってのが一目でわかる

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:31:26

    柱間への執着以外完璧な男だからな

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:32:56

    堂々として靭やかな感じが好き。それはそれとして闇落ちに見せかけて呪印札で操作してたのは畜生

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:36:58

    >>9

    威圧感のある如何にもな強者感いいよね

    内田さんの声はマダラにぴったりすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:45:49

    マダラも黒ゼツのコマに過ぎなかったというのが因果応報というか…
    アイツが石碑書き換えなきゃあそこまでなってないんだよマジで

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:50:38

    >>13

    オビトが演じるマダラ

    まだ若い頃のマダラ

    年取った老人のマダラ

    穢土転生された後のマダラ


    演じ分けが凄すぎる…全部違うのヤバくないか?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:07:28

    >>9

    >>13

    内田さんの含みのあるラスボス演技いいよね…自分最近妖怪ウォッチ4の空亡で沼った

    ちょっと高嗤いするのと憎悪を滲ませながら喋るのがうますぎんよぉ〜

    ここの本当に『口惜しい…‼︎』と言わんばかりの吐き捨てるような、諦めたようなひび割れた声大好き。この直前までコイツの過去の所業を、コイツとの因縁を、宿縁を話していたのに、この一言で「あ、コイツは自分の欲望のためじゃない。なにか理由があって闇堕ちしたんだな」ってこっちに察させるの尋常じゃない演技力だと思う。この直前の『貴様は所詮、愚かな姫…。』ってセリフも大好き。『姫』の一言になんも理解しないでカゴの中で足掻いてる鳥を見るような憐れみを感じる

    ここも好き。あんな、あんなに笑いが抑えきれないとでもいうような昏い昏い愉悦に満ちた『嗤い』声本当に初めて聞いたかも。他人の大切なものを穢すような仄暗い、深い海の底から滲み出すような悦びに満ちた『……ッハァ…‼︎』って声。

    ただ威厳があり過ぎるからかその後の好青年の演技に違和感感じてしまったけどw。下手とかじゃなくてギャップがエグすぎるて。すぐに適応できるほど浅い爪痕じゃない。憎悪に満ちた演技が本当に強い。

    総じて声に圧がありすぎる。もう些細な声からすら威厳を滲ませるその風格に満ちた声は本当に敬意すら抱いてるし本当に尊敬してる。この作品に関わってくれたことに本当に感謝してる。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:08:12

    >>16 追記

    そして本当にマダラと噛み合ってる声だと思う。マダラの『天上天下唯我独尊』って態度と、それに見合った力と、それを一言でこっちに理解させる含みを持った威厳に満ち溢れた声が本当にマダラしてる(語彙力)。

    『この人の声がそのキャラを創ってる』ってぐらいの噛み合い方だと思う。もうマダラに出会うために声優やってたんじゃないかなって内田さんが今まで演じてきたキャラに失礼なこと考えそうになるほどにドンピシャすぎる。運命的すぎる。

    柱間と闘う時のほんっっとうに『心躍る…‼︎』ってわかるワクワクボイスも好きだけど個人的にはここほんとぉぉぉぉぉぉぉに好き。

    長い長い、マダラ自身にとってもここまで読んでた観てた人にとっても本当に永い時間をかけて揃った、『手に入れた』若い肉体と、自身の二つの輪廻眼と、完全なる十尾の力。

    そしてそれに見合った神の如き天を動かし地を裂く最早悍ましいまでの純粋な『力』。それをまるで僕たち只人が箸を操るような気軽さで使い、それを事も無げに話す声色の

    「雨にしては少し硬くて大きいがな」

    もうほんっっっっっとうに、ほんっっっっっっっっっっとうに、愛してる。最高。

    ナルティメットストーム4だと必殺技で「雨にしては少し大きいか?」って相手を、嗤いながら、嘲笑う姿はマジで芸術だと思う。

    ほんと天上天下マダラ独尊。

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:14:58

    >>17 誤字の

    嗤いながら、嘲笑いながら言う姿

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:36:30

    すげー長文で思わず笑ってしまったスマン
    いや本当いい声よね

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 06:56:01

    無限月読の術者は取り残されるって仕様を知ってそれでも決断したのは(手段はともかく)高潔と言っていいと思う、なんならあれだけ執着してる柱間すら場が整うまでの余興と切って捨ててるよねマダラは

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 09:34:38

    >>15

    マダラの演じ分けを聞いて改めて声優すげー!って思った

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:01:22

    戦いに美学持ってそうなところ
    「お前も舞うか?」
    「もう踊れそうにないな」
    「これでは優雅さに欠けるな…」
    とか美しさに拘ってるのなんか良い

    実際戦ってる姿綺麗だしな

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:37:06

    >>22

    この後の起爆札を貼るときの手がなんかすげー好き

    なんかエッッッッッッじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:42:50

    やっぱ顔がいいよな…

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:33:21

    めっちゃ盛られてる戦闘シーンが好きすぎる

    マダラの長い髪もうちはの装束も戦ってる時に翻って綺麗だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:17:59

    マダラのファンスレ立てようと思ったら既に似たようなの立ってた…
    のでマダラについてもっと語りたいな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:20:27

    >>19

    すいません夜駆けのオールナイトテンションでグチグチ駄文を並べてしまったごめんなさい。文字数測定してみたら1300文字超えてんだけどツラツラ言葉並べすぎだよどんだけ書いてんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:27:51

    >>22

    それはそれとして他人にそれを強制しないのもいい。ガイ先生が戦った時ってずっっと痛み堪えてただろうから優雅さなんてカケラもないだろうに、最後の夜ガイなんか泥臭さの塊なのに褒めてくれるの好き

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:36:00

    >>24

    わかる。画像粗くて申し訳ないけどここのマダラ様スッゲェ美人。ここの目が割れるときの「……あっ」みたいな表情の、表情から力が抜けたマダラ様本当美人。好き

    マジでなんなのかな、うちはって顔がいいんだけどサスケとかイタチみると女性に近いタイプの美人が多いと思うのよ。でもマダラ様はサスケみたいな『美女』的な顔でもなく、フガクさんみたいに振り切ったイケおじ顔でもなく。

    絶妙に『美しい』と『ゴツくしい』が入り混じった顔だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:34:55

    ナルコレの絵とかたまにめちゃくちゃ美人のがあって性別どっちだっけ…と思う時がある

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:03:58

    いいよね

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:05:11

    戦う時だけ付けてる手袋がいい…
    服の袖との間の絶対領域好きすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 05:05:58

    シンプルに優しいところが好きだな。こういう理想の世界を求める系の悪役って「自分だけが理想の世界に行ければいい」ってなりがちだけど、マダラはその逆なのが漢気というか生半可じゃない覚悟を感じる
    自分が犠牲になるより他人が犠牲になる方が痛みを感じてそうなのがうちは一族らしいなと思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 14:10:31

    >>15

    何なら九尾襲来の時の若オビトですら使い分けてるからな…

    聞いたらわかるけどもうめっちゃオビト(10分あたりから)(フード取った瞬間からすげえ演技変わる)

    minato vs tobi hd


  • 35二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:26:58

    >>34

    フード取った瞬間めっちゃオビトだな…!?

    えっ凄すぎないか…天才?

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:35:07

    >>34

    本筋とは関係ないけど本当に子供の手として描かれてるわオビトの手、後そのパントマイムみたいな動き面白いぞオビト

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:39:22

    >>36

    でも手溶けてるって事はグルグル着てる状態でアレなんだよなオビト

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:07:48

    たまにすごいカッコよくなるのズルい
    これとか色気半端ない

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:18:02

    あの髪がライオンっぽくてかっこいいよな
    風格ある

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:23:11

    >>39

    わかる

    戦いの中で舞い上がってるのが好きだな

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:31:41

    シルエットのこのにっこり笑ってる顔凄い好き

    https://youtube.be/watch?v=USn19iuBJv0

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:36:40

    本当にイズナを愛してたんだなぁってところがすき

    イズナと柱間がいてうちはも排斥されない平和な里があるのならばたとえ写輪眼を失って二度と戦えなくなっても構わないだろうなっていう確信がある

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:56:53

    マダラの弟を思う気持ちはオレによく効く
    個人的に輪墓辺獄の4人の影は下の弟たちだと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:04:51

    >>43

    マダラは5人兄弟…

    考えたことなかったけどそうか…

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:07:31

    >>43

    あー!!

    四人なの何でか分からなかったけどそういう事か!! いや分からんけども!

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:13:41

    信心深いマダラのことだし髪も何かしら願掛けで伸ばしてそうだと思ったことがある

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:12:31

    木ノ葉隠れの里と名付けたのがマダラってのが好きだな

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:21:18

    ネタにされがちだけど言葉のいらない約束の
    最初の笑顔が割と真剣に好き
    優しい笑顔の出来る人だったんだなぁって染み染みする

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:36:39

    激重感情を抱えるライバルキャラでありながら族長であり歴戦の戦士だったところ

    同じ系譜のキャラでもサスケからは摂取できない何かを感じる。

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:40:15

    マダラもただクソとしか言えない世界を良くしたかっただけってとこ好き

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:50:23

    >>49

    サスケとは違ったなんか…重みがあるよね

    いやサスケに重みがないって言うんじゃなくて(自分もあの立場なら闇堕ちするわって納得しかないからむしろどちゃくそ重たいと思う)なんていうかな、伝説を聞いた時に感じる重みがある

    上手くいえないけどサスケが御三家(一緒に成長してきて最後にめっちゃ強くなる)でマダラが伝説のポケモン(至るところにその足跡があっていよいよ大詰めってところで主人公の前に現れる異次元の存在)って感じがある。語彙力なくてすまん

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:51:35

    >>51

    そう、そうなんだ

    サスケはある意味自分たちと同じ目線で描かれているけど、マダラや柱間は作中世界もそうだけど「過去の偉人」なんだ。

    昔から三國志とか好きなんだけど、それに近い魅力を感じる

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 14:06:25

    >>52

    織田信長的なアレよね

    満を持してお披露目されるマダラの強さがそれまでの伝説に違わぬ…どころかそれを上回るモノなのも本当にいいよね。僕らの物差しなんかでは常識なんかでは、想像することすらできなかった力の暴力

    画像見当たらなかったけど1個目の隕石降ってきた時の我愛羅の「…神の、力か…」って呆然として言ってるのがすごくええ

    あの幼少期にあそこまで猛威を振るった我愛羅が、むしろ精神の安定具合ではあの時の何倍も強い我愛羅が、呆然と、抵抗すらできずにただ立ち尽くしている

    最早痛快さすら覚えるほどに『格が違う』ってのがわかっていい…ほんとマダラ大好き…惚れちゃう…

    柱間に見せる楽しそうな顔も勿論大好きだけど、こう、神話の存在なんだなって強く感じさせてくれるマダラの顔大好き。ほんっっっっっと好き

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:13:07

    >>46

    うちは一族の装束かっこよくて好き

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:14:36

    >>41

    シルエットは何度も見ちゃうOPだな

    マダラかっこいいし

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 08:45:38

    転んだ子供を真っ先に助け起こしてあげる優しさが好き

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 09:07:09

    子供の頃のクシャッとした笑顔大好き
    年相応を感じる…

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 09:10:38

    認めた相手はとことん気にいるとことか何やかんや好き

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:17:06

    >>57

    わかる

    いいよねこの笑顔

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:39:32

    >>32

    なんで戦う時だけ手袋してんだろうな

    日常シーンだとしてないし…

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 08:28:11

    そういやもうすぐマダラの誕生日なんだな

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:13:36

    >>61

    誕生日プレゼントに千手柱間の肉あげなきゃ…

    (なんかpixivにマダラが誕生日に柱間に「肉が欲しい」って言う漫画なかったっけ?pixivで探したけど見当たらなかった。みんな揃った平和時空で

    柱間→箱詰めにされた大量のA5肉

    オビト→いなり寿司

    イズナ→千手柱間の肉

    って持ってきてマダラが「イズナァ…‼︎」(フルフルニィ)する漫画)

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:17:43

    >>61

    聖夜の前日(クリスマスイブ)ってのが救世主になれなかったマダラを表してるようでなんだか複雑である

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:02:42

    すまん。長文限界マダラオタクがいて笑ってしまった笑
    まぁ 色気は凄いしビジュアルもめちゃくちゃカッコいいしな

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:37:55

    >>64

    長文限界オタクですいませんお目汚しを…マダラがあんまりにも美しいのが悪い(責任転嫁)

    ここで言う美しいって単純なビジュアルとかじゃなくてマダラを構成する全てが美しいって意味です

    まず大大大前提としてどんな人より愛情深い。これが本当にいい

    あんな殺伐とした、昨日隣で笑いあっていた弟が死んでしまう残酷な世の中で、それでも憎しみで頭を固めることなく、平和を願って川で水切り願掛けをする精神性。本当に尊い。『うちはマダラ』の優しさの象徴のようなシーンだと思う。叶うなら相手をみんな殺したくてたまらないだろうに。そんなお互いの『見えない腑』を見せ合うなんてやり方がわからない『夢』物語を願って石を投げ続ける

    しかも、これは考え過ぎかもしれないけど、その石を投げるのが多くの忍びの命を奪ったであろう手裏剣術なのがほんと…人の命を奪った手裏剣術で、人の命を奪わなくていいようにと、人と人が争わなくていいようにと願掛けするのがマジで尊い…

    多分一番素の顔を出せていたマダラはここだったと思う。千手もうちはも、弟たちのことも何もかも抜きにしてただの『柱間』と夢を語り合えた『マダラ』は、この前も、この先も、全て合わせても本当の心の声を叫ぶことができてた時なのかなと思う

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:41:05

    >>65 追記

    あと上でも書かれていたけど、マダラが無限月読を成就させたいと、させようと決意したのはマダラが優しい人だからだと思う。

    確かに本編でも忍びは一つになることができた。素晴らしいことだと思う。NARUTO読んでて涙出そうなほど鳥肌の立った瞬間だった。

    でもマダラの言葉もまた真理だったと思う

    以下原文コピペ


    「柱間の国作りは矛盾を抱えていた 人は平和を望む…しかしその一方で争いを望んでもいる」

    「その2つを持ちえているのが人だ」

    「平和だけを望み争いだけを摘み取ることは 人でなくなるという事に他ならない」

    「そしてその2つは隣り合わせにある」

    「何かを守る為には何かを犠牲にしてしまう」


    マジで卑劣様の術の卑劣さに霞むけどここマジで真理ついてると思う。確かに平和にはなった。ボルト世代があの血霧の里に修学旅行に行けるほどの平和な世界を手に入れた。素晴らしい。ハッピーエンドだ

    でもそれが1000年後も続いているのか?と言われると保証はできない。誰にもできない。できるわけがない。

    みんなを自分の望む世界に閉じ込めでもしない限り

    ここ卑劣様も「お前がでしゃばるべき夢じゃない」とは言ってるけど「一理ある」ってマダラの理想に同意はしてるのよね…個人の理想が個人だけで完結するなら、それは文字通り『夢のように平和な世界』なのかもしれないし、それはもしかしたら一番優しい世界なのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:12:26

    もう落ちてるかなって思って様子を見に来たらまだ残ってて嬉しい
    思う存分マダラの好きなところを語ってくださ

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:33:44

    柱間との実力差が意外と大きいところ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 07:16:10

    ほしゅ
    帰ったらまたマダラの良さを語ろう

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:25:14

    >>60

    返り血で汚れるのが嫌だからとかかな?

    この絶対領域が好きだから手袋はナイスデザインすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 21:45:52

    ナルコレのイベントがなんかかわいい

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 21:47:17

    >>16

    余談だけどアキノリの声は少年時代のカカシなんだよね。

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:39:14

    >>72

    マジすか‼︎最後に幼少期カカシ先生の声を聞いたのが数年前とはいえ全然気づかなかった…

    アキノリの声優さんの声いいよね…ちょっと呆れてる時の「オイオイ…」って声とかも好きだけどアヤメさんに話しかける時に嬉しそぉに「アヤメさん‼︎」って元気よく呼ぶ声大好き

    幼少期カカシ先生の方は「ちくしょう!!オレが…オレが初めから、お前の言う通りに、一緒にリンを助けにきていたら…こんな事にはならなかったんだ!」「何が隊長だ!なにが上忍だ!!」とか病みの演技が多いから差がエグいなぁ…どっちも好き♡

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 01:46:33

    毎回イラストかっこいいよねナルコレ

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 02:14:26

    マダラのライオンっぽさは確かに感じるわ
    オスのライオンは成熟したらプライド(群れ)から追い出されて、他のプライドを統率しているオスを倒してそのプライドを乗っ取る生態を持つんだけど
    なかにはプライドに属することができずに放浪したまま生涯を終えたり、戦いで傷付いてそのまま死んでしまう個体もいるんだよね
    なんだかマダラの生き様みたいだなって

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:58:43

    普段ネタにされてるけどマダラ好きな人あにまんにも結構いるんだな

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:42:19

    >>74

    顔がいい

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:53:46

    スレチになるがマダラって戦闘狂なのかね
    綱手には謎の孫マウント取って言いたい放題だが柱間と戦ってるときは凄いイキイキしてるのは柱間が好きってだけなのか

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 04:25:18

    >>78

    昔の柱間との戦闘は肉食いちぎる必要があったからまだ大義があったけど「待ってたぞ柱間ァ‼︎‼︎」やったりガイ先生との闘いめっちゃくちゃ楽しんでたし戦闘狂なところあると思う

    ただ石碑に「頑張って平和手に入れたけどそれ本当の平和じゃありませェェん‼︎無限月読以外の平和は全て無意味でーーーす‼︎‼︎お前の同胞が死んだのも弟たちが死んだのも弟殺した仇を殺さなかったことも親友と一緒に笑いあったのも全部全部無意味だよばぁぁぁぁぁぁぁぁかヴァァァァァァァァカwwwwwwww」って書いてあったもんだから壊れちゃったのかなとは思う。それ読んでから誰かと笑い合うことが本当の平和じゃないって思い込んで日々のあれこれから色が抜け落ちて見えたのかなって。輪廻転生した時に「血肉沸き踊ってこその闘い‼︎‼︎」みたいなこと叫んでたし多分血を流しながら戦うことでしか『生きてる』って実感する方法なかったのでは?

    なんか学校とかでただ「ひとりぼっちでいるのが恥ずかしい」って理由とかで楽しくともなんともない話題で、つるんでてなんも面白くない奴らと笑いあったりしてると『目の前のやつぶん殴って奇声上げながら全力で暴れたいなぁ』って色々かなぐり捨てたくなる時ない?

    マダラの行動ってアレの究極版だと思う。なんも周りを、一族も里も世界をも気にすることなく好き勝手に暴れまくる。本命の無限月読は何よりも大事だけど余裕あるなら全力出して暴れてやりたいって境地。だって『夢の世界以外はどうでもいい』んだもん。どれだけ暴れても、たとえその力で世界が壊れようとも自由よ

    綱手のばあちゃんバカにしてたのは、なにで例えようかな。寒い日に外から帰ってきてアッツアツの湯船に浸かろうと思ったのに湯船のお湯が冷めて水になってた類の失望感。

    マダラ「柱間の孫なんだから灼熱の戦闘できると思ってたのに…!弱い‼︎‼︎」的な

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 04:27:41

    悟空タイプの戦闘狂なんじゃないかと思う

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 05:32:46

    >>76

    あら?

    愛情が誰よりも深くてその愛情をみんなに向けられて(上でも書いたけど願掛けの理由が『家族』とか『一族』じゃなくて『みんな仲良く』なのすごく優しいと思う。その『みんな』に家族を殺した一族も入っているであろうことも含めて)

    100年ぐらい経った後も「本音を言えば殺してやりたいほど憎んでいる」と言うほどに憎んで憎んで憎み通してるのに「兄が弟を殺す」以外の選択肢を残してくれるほどに優しくて

    その底抜けの優しさが元になった御伽噺のような、神の如き力を、ニコリともせず軽く操り、地を裂き、山を砕く。

    その男が唯一笑顔を見せるのは、神の力を持つ自分に迫るほどの力を持った好敵手と出会った時と、友と一緒に平和な未来を語り合う時

    そしてcvは神話の存在に相応しい威圧感があり、言葉の一つ一つに想いを込めて話すことができる内田直哉さん

    そんな神話の怪物に相応しい威厳と力を備え、そして100年という人にとって途方もなく長い、永い時間を、やり方は間違ってたかもしれないけど誰かのために捧げて生きた『うちはマダラ』

    お嫌い?

    僕は

    大、大、大、大、大、大、大、大、大、大好きです

    好きじゃ足りない。愛しています


    I DON'T LIKE 『うちはマダラ』


    I LOVE 『うちはマダラ』.



  • 82二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 05:42:50

    >>81 誤字

     すごく優しい

    →もうあの殺伐とした世の中でどうしてこんな優しい願いを抱けるのかって泣きたくなるほど優しいマダラ本当に好き大好き愛おしいこの世に生まれてきてくれてありがとうなんでそんなに優しいの優しさの化身なのでもオビトへの仕打ちが優しさのかけらもないのどうかと思うあんだけ利用したんだからオビトのことも夢へ連れて行くのが礼儀じゃないの「老人介護は得意だろう?」の悪意まみれな姿はどこから出てきたの幼少期の優しさはどこへ行ってしまったの帰ってきてお願いまた柱間と壮大な夢を笑って語り合ってくれ悲しくなっちゃうから

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:22:08

    本編だとここが滅茶苦茶好きなんだよね
    柱間の優しい言葉と柱間の方が正しいのかもしれないって認めて戦友なら…となるマダラ
    アニメだと声優さんの演技でそれがより一層強調されてるし、嫌いだった…からな…が泣きそうなクシャッとした声になってるのも良い

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:29:57

    >>83

    わかる

    アニ影だと柱間の声が凄い優しいんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:40:41

    >>83

    >>84

    ここ凄くいいよな…

    少年編のピアノアレンジBGMが流れるのもめちゃくちゃ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています